Gens
ttp://www.gens.ws/
Kega Fusion
ttp://www.eidolons-inn.net/tiki-index.php?page=Kega
Regen
ttp://aamirm.hacking-cult.org/
MEGASIS
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/3163/
前スレ
【Genesis】メガドライブエミュレータ【MegaDrive】 1bit
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1222783377/
探検
【Genesis】メガドライブエミュレータ【MegaDrive】 2bit
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/06/03(火) 13:41:29.53ID:JA/yZSeT0
2017/05/27(土) 19:48:18.03ID:tefUCCca0
大変だ
ワッチョイ
ワッチョイ
2017/05/27(土) 20:27:20.94ID:ArtqOEGJ0
このまま起動ごとに入れ直すようだ
XPの時にもまた違う不具合起きたんだよな
起動直後にタスクバーに納まって開けないの
旧バージョンだと正常に開いてその後3.64を起動すると直ったりしたが
XPの時にもまた違う不具合起きたんだよな
起動直後にタスクバーに納まって開けないの
旧バージョンだと正常に開いてその後3.64を起動すると直ったりしたが
2017/05/27(土) 21:42:14.97ID:UEvNnrs+0
そうか
それは大変だな
それは大変だな
2017/05/27(土) 22:08:16.57ID:NGrBZoEg0
なんで動作ソフトが減った3.64使ってるの?
安定版の3.63でいいじゃん
安定版の3.63でいいじゃん
2017/05/27(土) 22:11:53.49ID:ArtqOEGJ0
おぉ、ありがと
3.63試してみる
3.63試してみる
2017/05/28(日) 00:19:45.26ID:LBJ7xn1/0
別のエミュレータで、コードいじって予算増やしまくったらシステム的上限を超えたらしくて凄惨出来なくなったことがあったなあ。
2017/06/16(金) 23:31:31.02ID:SKHBxLxo0
BlastEm 0.5.0が来てた
でもメガCDが使えないから用はない
でもメガCDが使えないから用はない
2017/07/16(日) 13:19:41.46ID:+3hJFJCt0
SteamのSEGA Mega Drive & Genesis Classics
320x224の解像度を320x240に拡大してるからグラフィック、特に文字が潰れて汚い
ソニックの滝などのメッシュも見辛い・・・
320x224の解像度を320x240に拡大してるからグラフィック、特に文字が潰れて汚い
ソニックの滝などのメッシュも見辛い・・・
2017/07/16(日) 17:10:13.95ID:0znDC1c10
2017/07/16(日) 17:17:46.07ID:9tWnaqBV0
日本語で
2017/07/16(日) 17:28:59.64ID:0znDC1c10
>>311
意味が分からないのなら、最後の行だけ読んでくれたらいいよ
>他のエミュと違って、Steamの拡大に問題があるの?
Steamではどうなってるのか、「潰れている文字」のスクリーンショットを見てみたい
意味が分からないのなら、最後の行だけ読んでくれたらいいよ
>他のエミュと違って、Steamの拡大に問題があるの?
Steamではどうなってるのか、「潰れている文字」のスクリーンショットを見てみたい
2017/07/16(日) 22:06:44.09ID:ZAiNb8mW0
ちゃんとした移植版じゃなくて
グラフィックをそのまま流用した物かな?
エミュみたいに高画質化フィルタ使えないだろうからしょうがないよ
グラフィックをそのまま流用した物かな?
エミュみたいに高画質化フィルタ使えないだろうからしょうがないよ
2017/07/16(日) 22:31:11.46ID:AmfRzAGV0
2017/07/16(日) 22:47:12.68ID:qRrT9i8L0
勿論冗談ですよ
2017/07/16(日) 23:30:05.21ID:0znDC1c10
2017/07/17(月) 01:48:01.27ID:rhNdL1p+0
詳しく教えて貰えなくて悔しい、画像が見たい、って素直に言えばいいのに
まぁそもそもただの雑談を検証依頼だと勝手に脳内変換しちゃうような痛い子ちゃんだから俺なら見せないけど
まぁそもそもただの雑談を検証依頼だと勝手に脳内変換しちゃうような痛い子ちゃんだから俺なら見せないけど
318309
2017/07/17(月) 07:11:12.21ID:U+tx5NuV0 戻ってきたらスレが伸びてて荒れてた・・(^ω^;)
つスクショ
Gens/GS dot by dot
http://i.imgur.com/GxAntne.png
Gens/GS Stretch
http://i.imgur.com/CC6qENs.png
Steam Filter無
http://i.imgur.com/bFjNjOh.png
Steam Linear
http://i.imgur.com/9aDMbvP.png
Steamは設定でStretch有しか選べないってこと
Steamは海外版ロムやハックロムの入手に利用して、プレイは一般エミュ使えばいいんだけどね
つスクショ
Gens/GS dot by dot
http://i.imgur.com/GxAntne.png
Gens/GS Stretch
http://i.imgur.com/CC6qENs.png
Steam Filter無
http://i.imgur.com/bFjNjOh.png
Steam Linear
http://i.imgur.com/9aDMbvP.png
Steamは設定でStretch有しか選べないってこと
Steamは海外版ロムやハックロムの入手に利用して、プレイは一般エミュ使えばいいんだけどね
2017/07/17(月) 09:49:15.99ID:HvU08J7I0
2017/07/17(月) 10:06:28.67ID:IkMijXS30
2017/07/17(月) 10:28:01.48ID:IkMijXS30
結論
「320x224の解像度を320x240に拡大してるからグラフィック、特に文字が潰れて汚い」
じゃなくて
「あってないフィルターをわざわざかけているから汚くみえる」
「320x224の解像度を320x240に拡大してるからグラフィック、特に文字が潰れて汚い」
じゃなくて
「あってないフィルターをわざわざかけているから汚くみえる」
2017/07/17(月) 12:02:22.98ID:U+tx5NuV0
フィルターによってはかなりマシになるんだろうけど、おれは実機と同じ比率を
犠牲にしても上下黒帯ドットバイドットを取るな・・・
犠牲にしても上下黒帯ドットバイドットを取るな・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 20:50:20.14ID:2aLeYi5J0 BizHawkに32Xが実装されてしかもKegaとGenesis Plus GXでしか動かないアフターバーナーコンプリートが動くようになったな
2017/07/19(水) 21:45:36.82ID:1mLjtqVo0
ん???
325名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/28(金) 07:12:41.80ID:99cDoVSC0 Kega FusionのCD読込速度を設定しても
変化ないんだけど、俺だけか?
変化ないんだけど、俺だけか?
2017/07/29(土) 09:15:25.96ID:K1VIxvq20
Kega更新来る?
2017/07/29(土) 12:17:11.94ID:FNkFvixp0
>>325
はい、大体の人は変化すると思います
はい、大体の人は変化すると思います
2017/08/16(水) 11:57:41.78ID:oClsNIi+0
メガドライブのromにあるbgmだけを消去(か無音化)したいんだけど、そういうことできるソフトってある?
2017/08/16(水) 12:11:37.51ID:Dy5j5rky0
ミキサーでエミュの音量だけ消す…っていうんじゃダメなの?
2017/08/16(水) 12:44:39.28ID:oClsNIi+0
それだとSEも消えちゃわない?
SEは残してBGMだけなくしたいんだよね
SEは残してBGMだけなくしたいんだよね
2017/08/16(水) 15:27:36.77ID:Dy5j5rky0
あー BGMだけをの部分読み飛ばしてたスマソw
2017/08/16(水) 22:03:32.18ID:bmNn4KD60
逆アセンブラ、デバッガhexエディタを駆使して
Z80側のBGMのリクエストルーチンを調べて
そこだけ値が代入されないように消す
Z80側のBGMのリクエストルーチンを調べて
そこだけ値が代入されないように消す
2017/08/16(水) 22:42:44.38ID:LqARHP8W0
68からコマンド送ってるのもあるぜよ。今回
2017/08/17(木) 00:42:12.42ID:nyOcx7jf0
2017/08/17(木) 02:07:02.24ID:DqO42qGZ0
>>333
そういうのもあるよね
>>334
自分が使ってるアプリケーションは
Regen0972D (アセンブラ込みのデバッガ付き)
Z80のメモリ変更hexエディタはBizHawk か Kega Fusion+MECC
メモリマップとかの資料はhttp://68000.web.fc2.com/html/index.html
命令表はざっと探した感じメガドラのを日本語で情報書いてるところがないので
68000 ニモニック あたりで検索。ほぼ一緒だから
と書いたはいいが、現役/日曜プログラマならともかく
こういうのに手を出したことがないのならいきなり68に着手してもさっぱりだと思うので
本当にやる気ならまずhttps://www16.atwiki.jp/soundfile/pages/15.htmlとか見て
ファミコンやゲームボーイあたりの解析から始めて慣れたほうがいいよ
ワンチャン、チャンネルミュートに対応しているエミュならBGMだけ鳴らしているchをオフにすればいいけど
そういう完全にパートが独立してるタイトルはあんまりなかった気がするね
そもそもチャンネルミュート対応MDエミュってあったかな?
そういうのもあるよね
>>334
自分が使ってるアプリケーションは
Regen0972D (アセンブラ込みのデバッガ付き)
Z80のメモリ変更hexエディタはBizHawk か Kega Fusion+MECC
メモリマップとかの資料はhttp://68000.web.fc2.com/html/index.html
命令表はざっと探した感じメガドラのを日本語で情報書いてるところがないので
68000 ニモニック あたりで検索。ほぼ一緒だから
と書いたはいいが、現役/日曜プログラマならともかく
こういうのに手を出したことがないのならいきなり68に着手してもさっぱりだと思うので
本当にやる気ならまずhttps://www16.atwiki.jp/soundfile/pages/15.htmlとか見て
ファミコンやゲームボーイあたりの解析から始めて慣れたほうがいいよ
ワンチャン、チャンネルミュートに対応しているエミュならBGMだけ鳴らしているchをオフにすればいいけど
そういう完全にパートが独立してるタイトルはあんまりなかった気がするね
そもそもチャンネルミュート対応MDエミュってあったかな?
2017/08/17(木) 10:20:27.47ID:BvfTYO4G0
流石にそれは板違いかと
2017/08/17(木) 16:49:11.11ID:nyOcx7jf0
2017/08/18(金) 10:03:29.15ID:RMvZZ2+z0
2017/08/25(金) 07:22:28.84ID:iMVfgPCt0
MEKA使ってる人いる?
2017/09/05(火) 00:23:01.67ID:NTqacI9N0
昔使ってたけど今はもうKega一本やな
2017/09/05(火) 04:26:25.35ID:1iXycVDr0
なんでメガドラエミュは開発止まってしまうん
2017/09/05(火) 06:50:15.10ID:3pmZupDp0
2017/09/05(火) 07:07:42.30ID:M68TO92c0
2017/09/05(火) 07:10:34.39ID:faHTg80x0
デュアルブートにすればええがな
2017/09/05(火) 07:19:30.38ID:3pmZupDp0
>>343
プロパティ開いて互換モードにしたけどダメだった
プロパティ開いて互換モードにしたけどダメだった
2017/09/05(火) 07:24:45.53ID:cbqnUc0N0
2017/09/05(火) 07:45:51.39ID:01NsomBv0
>>342
Win7で使ってたフォルダをそのままWin10で使ってるけど問題ないよ
Win7で使ってたフォルダをそのままWin10で使ってるけど問題ないよ
2017/09/05(火) 08:22:52.05ID:cbqnUc0N0
2017/09/05(火) 09:09:43.62ID:M68TO92c0
2017/09/05(火) 09:34:39.37ID:cbdSaYOM0
2017/09/05(火) 09:40:58.36ID:cbqnUc0N0
2017/09/05(火) 09:52:47.50ID:cbdSaYOM0
>>351
ビデオカードの設定を変えて起動できるようになったけど
ウィンドウ画面だと普通だがフルスクリーンだと激重になった
どこを変えたのか忘れた
旧ドライバーを入れて改善できるのならドライバーの更新しないようにしたら良いじゃないの?
更新しないようにするのにはの質問は板違いだな
ビデオカードの設定を変えて起動できるようになったけど
ウィンドウ画面だと普通だがフルスクリーンだと激重になった
どこを変えたのか忘れた
旧ドライバーを入れて改善できるのならドライバーの更新しないようにしたら良いじゃないの?
更新しないようにするのにはの質問は板違いだな
2017/09/05(火) 10:00:02.26ID:cbqnUc0N0
354名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/05(火) 20:41:45.32ID:kjlesCws0 普通にWin10で動いてるが
さすがに情弱すぎね
さすがに情弱すぎね
2017/09/05(火) 21:23:13.80ID:t3bFEG4b0
それはお前が運良くトラブルなかっただけだろ
情弱だと思うなら原因と対策を述べてみろよ
小学生みたいな書き殴りしか出来ないだろ?
情弱だと思うなら原因と対策を述べてみろよ
小学生みたいな書き殴りしか出来ないだろ?
2017/09/05(火) 22:25:58.85ID:M68TO92c0
2017/09/05(火) 23:25:49.15ID:Dn6RwnUm0
MEKA、エミュフォルダにまだあったから起ち上げてみたが普通にwin10で動いたぞ?
ファイルの日付が2002年ww
KEGA Fusionも問題なし、両方とも何もいじってない
違うエミュのことだったらスルーしてくれ
ファイルの日付が2002年ww
KEGA Fusionも問題なし、両方とも何もいじってない
違うエミュのことだったらスルーしてくれ
2017/09/05(火) 23:37:56.43ID:M68TO92c0
2017/09/05(火) 23:56:59.69ID:Dn6RwnUm0
身の程もわきまえず余計な書き込みをして大変失礼いたしました
無事解決できるよう心からお祈り申し上げます
無事解決できるよう心からお祈り申し上げます
2017/09/06(水) 06:24:09.69ID:LNv5if0o0
>>353です
昨晩色々と触りましたが…駄目でした
ダメ元で前pcからmekaのファイルをメモカに入れてwin10に装着しメモカから起動させると立ち上がりました
しかしそのファイルをpcのフォルダの中に入れ起動させると同じエラーが出て立ち上がらない
別フォルダに入れてもダメ
もう意味わかりませんw
win10pcの現環境で動作確認出来た事は収穫ですがね
これしか状況報告できませんが何がおかしいのでしょうか
昨晩色々と触りましたが…駄目でした
ダメ元で前pcからmekaのファイルをメモカに入れてwin10に装着しメモカから起動させると立ち上がりました
しかしそのファイルをpcのフォルダの中に入れ起動させると同じエラーが出て立ち上がらない
別フォルダに入れてもダメ
もう意味わかりませんw
win10pcの現環境で動作確認出来た事は収穫ですがね
これしか状況報告できませんが何がおかしいのでしょうか
2017/09/06(水) 07:06:48.17ID:7f0Wa7810
クリーンなWindows 10環境を作って試してみるしかないのでは?
2017/09/06(水) 07:20:19.37ID:LNv5if0o0
2017/09/06(水) 10:41:25.59ID:ERnNqHEs0
うーん、ディレクトリ名に日本語が入ってるってケースしか思いつかない。
マイドキュメントあたりはwinのどこからか日本語ディレクトリ名になってるよね。
デスクトップはマイドキュメント配下だからディレクトリ名に日本語が入ることになる。
そしてエミュレータは日本語ファイル名やディレクトリ名に対応していないことがある。
kegaとか。
マイドキュメントあたりはwinのどこからか日本語ディレクトリ名になってるよね。
デスクトップはマイドキュメント配下だからディレクトリ名に日本語が入ることになる。
そしてエミュレータは日本語ファイル名やディレクトリ名に対応していないことがある。
kegaとか。
2017/09/06(水) 13:05:46.73ID:ZSW6YaEF0
エラー出てるなら内容を読めよ
解決してほしいなら書けよ
解決してほしいなら書けよ
2017/09/06(水) 13:08:11.46ID:UReZ0uXW0
2017/09/06(水) 13:40:29.62ID:28wp7xZ00
管理者権限あたりだろどうせ
2017/09/06(水) 13:57:13.46ID:ayAftXTI0
2017/09/06(水) 14:12:39.64ID:ERnNqHEs0
2017/09/06(水) 14:59:50.32ID:UReZ0uXW0
>>368
試しに日本語フォルダで起動させたら、俺の場合だとmekaは"起動"は出来たけどね
試しに日本語フォルダで起動させたら、俺の場合だとmekaは"起動"は出来たけどね
2017/09/06(水) 19:56:25.29ID:XT6uFtK30
毛が使えよハゲ
371353
2017/09/06(水) 20:51:29.07ID:LNv5if0o0 お騒がせしました
まだディレクトリ内の置換を行ってませんがMEKAは起動するでしょう
>>363の言う通りディレクトリに問題があるかもしれません
ドキュメントフォルダからデスクトップにファイルを移動させたら通常動作確認しました
今回の件まとめると
事案:MEKAが立ち上がらない
原因:ディレクトリの設定?
対応:ディレクトリ内の初期化
対策:バックアップはこまめに
以上です
関わって頂いた方本当に感謝いたします
参考までにエラー画像も貼っておきます
https://i.imgur.com/tlmb9Mr.jpg
まだディレクトリ内の置換を行ってませんがMEKAは起動するでしょう
>>363の言う通りディレクトリに問題があるかもしれません
ドキュメントフォルダからデスクトップにファイルを移動させたら通常動作確認しました
今回の件まとめると
事案:MEKAが立ち上がらない
原因:ディレクトリの設定?
対応:ディレクトリ内の初期化
対策:バックアップはこまめに
以上です
関わって頂いた方本当に感謝いたします
参考までにエラー画像も貼っておきます
https://i.imgur.com/tlmb9Mr.jpg
2017/09/06(水) 21:03:30.99ID:7f0Wa7810
Microsoftアカウントでサインインしてるとか
それも日本語のアカウント名で
それも日本語のアカウント名で
2017/09/07(木) 00:10:47.67ID:DeEypsdJ0
良かった良かった
374名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/07(木) 19:43:49.51ID:3obw4qCT0 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/05(火) 21:23:13.80 ID:t3bFEG4b0 (PC)
それはお前が運良くトラブルなかっただけだろ
情弱だと思うなら原因と対策を述べてみろよ
小学生みたいな書き殴りしか出来ないだろ?
356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/05(火) 22:25:58.85 ID:M68TO92c0 [3/4] (PC)
具体的なアドバイス一つできずに他人を見下す事しかできない情強様かっけーっすw
>>355
多分書くとPCニワカなのが露呈するから書けないんだろう
無理を言ってやりなさんなw
------------------------
自演までしてこのザマか
それはお前が運良くトラブルなかっただけだろ
情弱だと思うなら原因と対策を述べてみろよ
小学生みたいな書き殴りしか出来ないだろ?
356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/09/05(火) 22:25:58.85 ID:M68TO92c0 [3/4] (PC)
具体的なアドバイス一つできずに他人を見下す事しかできない情強様かっけーっすw
>>355
多分書くとPCニワカなのが露呈するから書けないんだろう
無理を言ってやりなさんなw
------------------------
自演までしてこのザマか
2017/09/07(木) 21:10:39.24ID:cgaViqFP0
自分を批判する奴が複数いると認めたくないんだね
でもここには君を慰めてくれる人はいないから、いつもどおり優しいママにでも甘えてくるといいぞ坊や
でもここには君を慰めてくれる人はいないから、いつもどおり優しいママにでも甘えてくるといいぞ坊や
2017/09/07(木) 21:40:28.70ID:BiJU7e/u0
>>375
悔しいのはわかるけど、こんな場末の掲示板で吠えてもしょうもないんだよなあ
悔しいのはわかるけど、こんな場末の掲示板で吠えてもしょうもないんだよなあ
2017/09/07(木) 21:50:43.79ID:cgaViqFP0
>>374
こんな場末の掲示板で吠えてもしょうもないらしいですよw
こんな場末の掲示板で吠えてもしょうもないらしいですよw
2017/09/08(金) 12:55:49.40ID:a8ZSHbF30
みんなもちっと優しくなろうぜ
2017/09/08(金) 20:15:35.91ID:23+mZqeF0
キチガイにスレ私物化されてたのか
今時スマホとPCで自演してもむなしいだけやで
今時スマホとPCで自演してもむなしいだけやで
2017/09/08(金) 21:46:13.51ID:ptzliY7w0
言ってる自分が一番惨めなんやろなぁ
2017/09/09(土) 18:07:10.28ID:Q9Sd88Ue0
まあ、これくらいしか書き込むネタ無いから、放置しといてもいいか
2017/09/09(土) 19:03:13.63ID:jlBfJ0AA0
言ってる自分が一番惨めなんやろなぁ
2017/09/09(土) 19:14:05.51ID:MG9RI3HM0
情弱と言われたのがクリーンヒットみたいやなw
悲劇やなw
悲劇やなw
2017/09/10(日) 00:02:32.95ID:Z9RH3z5Z0
言ってる自分が一番惨めなんやろなぁ
2017/09/15(金) 01:11:34.53ID:0YIKNyTQ0
天下布武 英雄たちの咆哮が土地セレクトで止まる
選ばないでそのまま進むと問題なし
Fusion 3.63
選ばないでそのまま進むと問題なし
Fusion 3.63
2017/09/15(金) 03:36:06.23ID:yw4JfgfF0
情報ありがとう
2017/09/15(金) 19:16:04.72ID:UfqGhxUK0
2017/09/16(土) 02:39:14.04ID:Ni9y6ytk0
ステートセーブのファイルでもうpすればいいんでない?
2017/09/16(土) 10:55:39.49ID:ALguXqGL0
すみません
完全同期にしたら動くようになりました
ただしステータス枠下に横線が1本走ってます
完全同期にしたら動くようになりました
ただしステータス枠下に横線が1本走ってます
2017/09/16(土) 17:33:14.76ID:g1NhU4uq0
3.63で進行不能になる不具合は聞いた事ないな
2017/09/16(土) 18:59:54.00ID:qf+Q6Jvb0
Perfect Sync無しだとCDで色々トラブルのはお約束
2017/11/24(金) 15:56:39.97ID:pNWSDX5d0
シルフィードとかがそれだな
逆に言えば、それで再現度上がるタイトルはメガCDのCPUをフル活用してるということか
逆に言えば、それで再現度上がるタイトルはメガCDのCPUをフル活用してるということか
2017/11/25(土) 14:07:18.87ID:Y2phpUYV0
え?
2017/11/25(土) 17:16:12.49ID:EAG1wnG/0
え?
2017/11/25(土) 17:37:30.91ID:Dzg7qgV50
えくしょーん大魔王〜♪
2017/11/25(土) 18:06:41.38ID:3tDyEUex0
お、おう
2017/11/28(火) 12:12:04.76ID:bBOp8B2Y0
あははんは泣けてくるぅ〜
2017/12/10(日) 11:47:39.08ID:fyF3/Hws0
32Xのポリげーを高解像度で表示出来るエミュ無いかな
需要は高そうだけどな
需要は高そうだけどな
2017/12/10(日) 12:10:56.85ID:G7hTy2LP0
需要ないよ
2017/12/10(日) 17:38:43.77ID:I5lJuRCu0
何を根拠に需要が高そうだと思うのかが気になるw
2017/12/10(日) 17:45:29.58ID:6Pf9mo+R0
需要ってもタイトル数自体が少ないしなw
解像度よりもフレームレートの向上の方が需要ある
解像度よりもフレームレートの向上の方が需要ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 ⬅︎これ [279254606]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 麻生太郎「今のアメリカ政治の変化は同盟国として看過できない」 [256556981]
- 【悲報】自民党のヒゲ、外務省局長と中国高官の写真にブチギレwwwwwwwwwwwwww [834922174]
