【Genesis】メガドライブエミュレータ【MegaDrive】 2bit

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/06/03(火) 13:41:29.53ID:JA/yZSeT0
Gens
ttp://www.gens.ws/
Kega Fusion
ttp://www.eidolons-inn.net/tiki-index.php?page=Kega
Regen
ttp://aamirm.hacking-cult.org/
MEGASIS
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/3163/

前スレ
【Genesis】メガドライブエミュレータ【MegaDrive】 1bit
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1222783377/
2017/02/28(火) 12:29:47.74ID:o/Dyf9ie0
何故かメガドラエミュはFastfowardがフルスピードのみ。
いまのCPUだと速すぎだぜ。
2017/02/28(火) 12:53:32.50ID:w1pVZxfs0
>>215
いや無理だろ。昨年11月頃からその状態だぞ。
2017/02/28(火) 14:49:53.48ID:Id+JIQ5q0
>>219
スペルは間違っててもそれがFusionの事を指してるのはASDじゃなきゃわかるでしょ
誰も指摘しないのはそういう事
2017/02/28(火) 14:51:13.36ID:Id+JIQ5q0
>>221
知らんがな
文章書いた開発者にでも文句言ってこい
2017/02/28(火) 15:58:35.97ID:eDrG5anb0
>>216
お前が最新版だと思ってるのが最新版じゃない可能性があるから、「VERいくつ」っていう書き方をしたほうがいいな。
2017/02/28(火) 16:28:17.32ID:WMNsZ/S/0
>>218>>224
すまん。
設定しなおしたら使えたわ。
2017/02/28(火) 21:25:15.15ID:74Yw1NkX0
さわっちゃいけない人だった
ID:Id+JIQ5q0
2017/02/28(火) 21:56:41.13ID:Id+JIQ5q0
もう泣かなくていいよ
2017/03/05(日) 08:31:54.43ID:uhBq0bFm0
>>214
3.64でうる星やつらが動かなくなってるんだよなあ
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 09:40:14.00ID:zXfBEpQJ0
Bizhawk(中身はGenesis Plus GX)でええやん
230214
垢版 |
2017/03/05(日) 15:03:52.75ID:SuKkmysj0
>>228
まじですか?
じゃ、旧バージョンも押さえておかないと危ないなあ
貴重な情報サンクスコ
231214
垢版 |
2017/03/05(日) 15:10:58.68ID:SuKkmysj0
ttp://segaretro.org/Kega_Fusion
ここでまだ落とせるようだ
旧バー欲しい人落としておいたほうがいいかもね
2017/03/05(日) 16:43:27.32ID:x1iXWQMl0
3.63で動かないのある?
なければ3.63でOKだな。

bizhawkはMP3もOggも非対応なのがなぁ。
MednafenもMEGA-CD対応したから確認してみるか。
2017/03/05(日) 18:52:19.14ID:6u/WqJEi0
>>231
一応3.63は確保してあったけど他も落としておくかなぁ
産休
2017/03/05(日) 19:54:58.67ID:n56E/KKu0
>>231 サンクス!
2017/03/13(月) 22:26:52.12ID:2qt2WOPe0
Kega Fusion
MS IMEだとファイルを開くときに日本語入力がONにならない人は、
Google日本語入力をインストールすると日本語入力できるようになる。

まあ、俺だけの不具合だとは思うが、後進のために書いておく。
2017/03/17(金) 13:22:16.29ID:p761o0rm0
そもそもファイル開くときに日本語入力ONになる必要性がわからない。
2017/03/17(金) 15:48:06.83ID:wyMv5o4w0
ちょっと考えれば「ファイル名で検索でもするのかな」くらいは思いつく
2017/03/17(金) 16:24:55.51ID:gMklWui+0
マーク3のゲームって結構面白いのがあるよな
やらないと損だぜ
2017/03/17(金) 16:26:39.18ID:x9yYrd4e0
たとえば?
2017/03/17(金) 16:47:58.99ID:w48WM/aL0
ボーグマン
2017/03/17(金) 17:24:20.01ID:gMklWui+0
チョップリフターとかピットフォールとかザ・ニンジャとかな
2017/03/17(金) 17:51:05.66ID:6Fbkpc7Q0
キャプテンシルバー
2017/03/17(金) 19:34:28.32ID:eBoI3HFQ0
テディボーイブルースだろJK
2017/03/17(金) 19:53:49.84ID:jPoMXnnw0
>>241
物足りずAC基板買ったなあチョップリフター
最近無許可リメイク物がスマホ用に幾つか出てるけど
2017/03/18(土) 03:50:13.29ID:DwSfCyAw0
ジリオンはアクションアドベンチャーとして優秀だと思う。
2017/03/18(土) 07:09:12.38ID:sSSrLt9f0
どっちの?って書こうと思ったけど、アドベンチャーだったら初代の方か
2017/03/18(土) 08:10:31.83ID:Iv85RWpK0
評価低いけど
トライフォーメーションもかなり好きだ
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 10:03:14.76ID:6wo+kqmM0
Zombies Ate My Neighbors
2017/03/19(日) 11:06:00.97ID:A0orDoEb0
チョップリフターってマーク3は発売中止じゃなかったっけ?
2017/03/19(日) 11:36:02.83ID:TWrETiwv0
ゴーストハウスも良い出来だったなあ。BGMが好きだった。
2017/03/19(日) 12:34:13.53ID:HxswmRfI0
チョップリフターって発売リストやパンフに載った事あるの?
2017/03/19(日) 12:35:40.42ID:oRkAViNL0
>>249
海外版はある
2017/03/21(火) 11:18:38.37ID:VA+y/i+b0
エミュであったから多分マスターシステムでは発売されていたと思われる
2017/03/21(火) 11:56:19.58ID:EvKuiJmJ0
それを言うなら「ROMであったから」だな
というかプロトタイプは見つかるけど正式に発売したもののROMって見つかるか?
2017/03/21(火) 11:59:07.57ID:EvKuiJmJ0
あ、もちろん日本語版の話ね
2017/03/21(火) 12:49:41.29ID:EL0EdLXT0
no-introのdat見たら、日本はprotoだけど、海外はbetaと何も記載が無いのがあるので、
記載が無いのが販売されたやつじゃねーの?
2017/03/21(火) 12:50:31.47ID:EL0EdLXT0
あ、もちろん海外版の話ね
2017/03/21(火) 18:08:37.65ID:EvKuiJmJ0
つまり
・海外版は発売した
・日本版は開発はされていたが発売されなかった

2017/03/22(水) 01:19:15.07ID:drw+r0tp0
>>251
俺アキバで買ったぞ
SSが出たくらいの時に在庫処分を100円で
2017/03/22(水) 01:55:43.45ID:QSN/UiLg0
ホントかよ。
それSG版じゃねーの?
日本語で「チョップリフター」と書かれてたのか?
2017/03/22(水) 01:56:16.33ID:QSN/UiLg0
秋葉だと海外輸入版かもしれんし。
2017/03/22(水) 07:35:37.75ID:MOmA/BIq0
もういいだろw
そんなに世の中に自分の知らない事があったのかもしれないというのが気になるのか

・本当は発売してないからROMも出回ってない。日本語版が発売されたのはウソだ!
・何かの理由(極端に出荷数が少なくてROMも出回っていない等)で見かけないが、日本語版は発売されたんだ!

どっちでも好きな方を選んで脳内で真実認定すればいいだけだw
2017/03/22(水) 07:50:38.92ID:gVJVONEs0
正規品ならセガが発売した全ソフトがセガの公式サイトに載ってる
年寄の記憶で語っても意味ない

ネットで調べたらいいのに、ネットも満足に使えない老人なのか?、マジで
2017/03/22(水) 08:26:52.50ID:OxklEBNm0
こいつ何仕切ってんだ?
そもそも「海外版はある」や「 マスターシステムでは発売されていたと思われる 」と、
みんな海外版の話してるのに、何故か日本版の話持ち出してくるし。
2017/03/22(水) 08:28:17.89ID:MOmA/BIq0
社名堂々と出してミスしてる企業なんかいくらでもあるのに、公式の情報には間違いがないって思い込んでるのがすごい
2017/03/22(水) 08:36:17.82ID:gVJVONEs0
>>265
公式が間違ってると思ってるのなら、他のネット情報も当たれよ
例外を例に出して間違ってると思うってどんだけ頭が悪いんだ?マジで
2017/03/22(水) 08:36:45.66ID:MOmA/BIq0
>>264
明らかに日本語版についての話も出てるだろ
言ってる事が無茶苦茶だぞ
2017/03/22(水) 08:38:04.51ID:MOmA/BIq0
>>266
マジで?
2017/03/22(水) 08:39:06.99ID:gVJVONEs0
>>268
ネットで調べたらいいのに、ネットも満足に使えない老人なのか?、マジで
2017/03/22(水) 08:58:43.42ID:QSN/UiLg0
>>265
そいつはネットで調べれば何でも分かると思ってるスマホ脳なんだから相手にしない方が良い。
2017/03/22(水) 09:19:38.37ID:gVJVONEs0
>>270
一般論と個別の事を同じように考えるとは頭が本当の意味で悪い、マジで

ネットで何でも全ての事が分かる訳がないが、セガの発売したソフトくらいならネット情報で分かる
2017/03/22(水) 10:36:02.77ID:MOmA/BIq0
>>270
もうちょい楽しめそうだと思って始めてみたけど予想以上につまんなかったからやめるわ、マジで
2017/03/22(水) 10:43:36.15ID:fYJt7rlt0
・詭弁(合成の誤謬)
「ある部分がXだから、全体もX」
・詭弁(分割の誤謬)
「全体がXだから、ある部分もX」
2017/03/22(水) 23:26:45.90ID:LZw0Ds0T0
スレチの話題から始まって謎の盛り上がりを見せている
2017/03/22(水) 23:36:01.84ID:iAZU80ZS0
>>267
あ、>>264>>258へのレスな。
アンカー忘れてた。
で、どこに日本版の話が?
2017/03/22(水) 23:50:07.54ID:smtFIO3+0
だいぶスレの本題から外れたね
チョップリフターはマークIIIの前世代機SG-1000で発売された
マークIIIはSG-1000と互換性があるから混同してるんじゃないの?

それじゃジャレコから発売されたファミコン版の話でもしましょうか…
ますますスレチ
2017/03/23(木) 07:51:42.36ID:3w6Ge7az0
自分が楽しいのかなんなのか知らんけど、スレ違いだから終わらせろっていう>>258を仕切りとか言っちゃうのはどうかと思うぞ
本当にもうやめとけ
続けたいなら該当スレに行けよ

これも仕切った事になるの?w
2017/03/23(木) 10:07:49.35ID:RnHwObsf0
なりません
2017/03/23(木) 11:26:28.83ID:WQPgXVP20
なるる
2017/03/28(火) 12:31:14.47ID:SBdfbeSb0
忖度するぞ
2017/03/28(火) 14:15:23.12ID:SNrLtWJG0
村沢
2017/05/21(日) 20:37:19.67ID:d9EUiLXS0
セガ愛にふれてほっこり
2017/05/22(月) 05:42:20.72ID:Wo68Noyk0
コズミックファンタジーStories(コズミック・ファンタジー・ストーリーズ)なんだが、
ソフトを所持しているのだがISOでやってもCD-ROMでやっても
最初のでも画面は出てくるのだがスタートを押してゲームができないのだが
ゲームそのものにバグがあるのかな。
GensとKega Fusionのどちらでやってもだめだったのだが。
2017/05/22(月) 06:51:40.60ID:j9rQMZMp0
だが
だが
だが
だが
かな
だが
2017/05/22(月) 07:13:53.91ID:yi+fTSiA0
Fusion 3.64でイメージから読み込み スタート→宇宙船の外に出る→戦闘 あたりまでは動いてるよ
2017/05/22(月) 07:15:23.53ID:yi+fTSiA0
>>284
だ・が・か・な しか平仮名読めないのか…義務教育はちゃんと受けさせてもらわなかったのか?
2017/05/22(月) 07:16:13.72ID:yi+fTSiA0
あ、ごめん
だ・が・か・な しか読めないんだから>>286もこれもほとんど読めないよな
すまん
2017/05/22(月) 15:11:26.70ID:KunVyQUh0
持ってるが吸い出してないんですね
2017/05/22(月) 20:55:47.54ID:O/ZLV0Cb0
それにしても、日本語ひどすぎるだろ。
2017/05/22(月) 21:08:00.44ID:TkiflNAR0
コズミックファンタジーStories(コズミック・ファンタジー・ストーリーズ)なん だが★、
ソフトを所持しているの だが★ ISOでやってもCD-ROMでやっても
最初のでも画面は出てくるの だが★ スタートを押してゲームができないの だが★
ゲームそのものにバグがあるの かな★。
GensとKega Fusionのどちらでやってもだめだったの だが★。


これぞ だが 黄金比
プロの仕業
2017/05/23(火) 02:47:53.38ID:G43ZXy4i0
どうせファイルに2バイト文字使っててメガCDの起動画面から進めないって定番のオチじゃねーの?
2017/05/23(火) 08:31:34.95ID:0XsPCWKd0
最初のデモ画面出てるって書いてあるやん…
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 09:11:40.13ID:5YOu7b+s0
スタートボタン?
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 19:33:39.63ID:m7fVI+lJ0
gens-rerecordingの2バイトファイル読み込み対応化きぼんぬ
2017/05/26(金) 22:46:15.60ID:r5Wgb07Q0
3.64だがターボモードに切り替えるためキーボードのBack Space押すと
プログラムの終了と出るようになってしまった
Win10で先日まで問題なく使えてたのだが
メニューのオプションからターボモードに切り替える分には問題ないけど
JoyToKeyで割り振ってパッドで切り替えてたのも出来なくなってしまった
2017/05/26(金) 23:02:26.67ID:/jFV0lxS0
そうか
それは大変だな
2017/05/26(金) 23:27:20.64ID:jcpgNphA0
大変だ
ワッチョイ
2017/05/27(土) 14:20:57.54ID:eQwSQDkk0
再インストールしてみたら?
299295
垢版 |
2017/05/27(土) 17:55:01.63ID:ArtqOEGJ0
>>298
新たに入れ直すと正常になるようだ
だが一度終了して起動すると同じ症状になるっぽい

アドバンスド大戦略を遊んでるのだけど
ウラルで開始数ターン後くらいにそのターンは一切ユニットが配置できなくなる時あるな
ただでさえ難易度高いのにこれはキツイ
何か見落としてるのだろうか、それともソフト側のバグなのか
2017/05/27(土) 19:40:54.03ID:/iOXlWDU0
そうか
それは大変だな
2017/05/27(土) 19:48:03.80ID:8zVG0jQ80
とりあえず症状を何とかしたいとか、解決する方法やヒントを教えて欲しい、という話ではないようだな
2017/05/27(土) 19:48:18.03ID:tefUCCca0
大変だ
ワッチョイ
2017/05/27(土) 20:27:20.94ID:ArtqOEGJ0
このまま起動ごとに入れ直すようだ

XPの時にもまた違う不具合起きたんだよな
起動直後にタスクバーに納まって開けないの
旧バージョンだと正常に開いてその後3.64を起動すると直ったりしたが
2017/05/27(土) 21:42:14.97ID:UEvNnrs+0
そうか
それは大変だな
2017/05/27(土) 22:08:16.57ID:NGrBZoEg0
なんで動作ソフトが減った3.64使ってるの?
安定版の3.63でいいじゃん
2017/05/27(土) 22:11:53.49ID:ArtqOEGJ0
おぉ、ありがと
3.63試してみる
2017/05/28(日) 00:19:45.26ID:LBJ7xn1/0
別のエミュレータで、コードいじって予算増やしまくったらシステム的上限を超えたらしくて凄惨出来なくなったことがあったなあ。
2017/06/16(金) 23:31:31.02ID:SKHBxLxo0
BlastEm 0.5.0が来てた
でもメガCDが使えないから用はない
2017/07/16(日) 13:19:41.46ID:+3hJFJCt0
SteamのSEGA Mega Drive & Genesis Classics
320x224の解像度を320x240に拡大してるからグラフィック、特に文字が潰れて汚い
ソニックの滝などのメッシュも見辛い・・・
2017/07/16(日) 17:10:13.95ID:0znDC1c10
>>309
Steamはやってないが
俺は実機と同じ比率が良いので4:3でやってるが汚くなってないと思うが
他のエミュと違って、Steamの拡大に問題があるの?
2017/07/16(日) 17:17:46.07ID:9tWnaqBV0
日本語で
2017/07/16(日) 17:28:59.64ID:0znDC1c10
>>311
意味が分からないのなら、最後の行だけ読んでくれたらいいよ
>他のエミュと違って、Steamの拡大に問題があるの?

Steamではどうなってるのか、「潰れている文字」のスクリーンショットを見てみたい
2017/07/16(日) 22:06:44.09ID:ZAiNb8mW0
ちゃんとした移植版じゃなくて
グラフィックをそのまま流用した物かな?
エミュみたいに高画質化フィルタ使えないだろうからしょうがないよ
2017/07/16(日) 22:31:11.46ID:AmfRzAGV0
>>312
ええと…何かの冗談かな?
まさか本気で言ってないよね?
2017/07/16(日) 22:47:12.68ID:qRrT9i8L0
勿論冗談ですよ
2017/07/16(日) 23:30:05.21ID:0znDC1c10
>>313
本人に画像を出してもらわないと何も分からないな
逃げちゃったみたいだけどね
2017/07/17(月) 01:48:01.27ID:rhNdL1p+0
詳しく教えて貰えなくて悔しい、画像が見たい、って素直に言えばいいのに
まぁそもそもただの雑談を検証依頼だと勝手に脳内変換しちゃうような痛い子ちゃんだから俺なら見せないけど
318309
垢版 |
2017/07/17(月) 07:11:12.21ID:U+tx5NuV0
戻ってきたらスレが伸びてて荒れてた・・(^ω^;)
つスクショ
Gens/GS dot by dot
http://i.imgur.com/GxAntne.png
Gens/GS Stretch
http://i.imgur.com/CC6qENs.png
Steam Filter無
http://i.imgur.com/bFjNjOh.png
Steam Linear
http://i.imgur.com/9aDMbvP.png

Steamは設定でStretch有しか選べないってこと
Steamは海外版ロムやハックロムの入手に利用して、プレイは一般エミュ使えばいいんだけどね
2017/07/17(月) 09:49:15.99ID:HvU08J7I0
>>318
それフィルターか何か知らんが加工してるね
同時発色数が異常に多すぎ

適当に考えると設定が悪いだけじゃないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況