【Genesis】メガドライブエミュレータ【MegaDrive】 2bit

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/06/03(火) 13:41:29.53ID:JA/yZSeT0
Gens
ttp://www.gens.ws/
Kega Fusion
ttp://www.eidolons-inn.net/tiki-index.php?page=Kega
Regen
ttp://aamirm.hacking-cult.org/
MEGASIS
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/3163/

前スレ
【Genesis】メガドライブエミュレータ【MegaDrive】 1bit
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1222783377/
2016/10/04(火) 23:19:25.04ID:FdftrmT60
Fusionたまに方向キーが入りっぱなしになる
スペハリア2とかやってると特に顕著

でも同じコントローラ使ってても発生しないって人もいるんで環境問題
なんだろうけど何が原因なのか全く完全に分からん
2016/10/05(水) 02:02:27.57ID:6jF9Q+AC0
原因:コントローラを除いた環境
2016/10/05(水) 02:02:52.64ID:6jF9Q+AC0
それより気になるのはスペハリアだな
2016/10/05(水) 08:29:15.86ID:no+7r24J0
FusionはWin8.1までの動作は問題無いんだがWin10ではキー入力が鈍いんだよ
格闘系やってみ
2016/10/05(水) 08:57:07.11ID:momZ/4Me0
>>171
俺のwindows10は変わらない

何でもエミュに責任を押し付ける人っているよねw
2016/10/15(土) 10:16:38.48ID:2Z9pWPKh0
kage fusionでシャイフォーCDやってるんだけどramカートを作っても
「本体にセーブ」ができなくてクリアデータの持ち越しができない(「バックアップカートリッジ」にはできる)
誰か教えて
2016/10/15(土) 11:25:54.30ID:9yo7lZnD0
>>173
バックアップカートリッジ必須らしいよ。
http://wepon.at-ninja.jp/sfcd.html
2016/10/15(土) 14:49:08.64ID:UT3e1yB00
>>173
細かい話だがkageじゃなくてkegaどっす
2016/10/15(土) 15:25:18.06ID:U4Futi4m0
今までkugi fusionだと思ってたわ
2016/10/23(日) 17:33:55.43ID:cWzXM+xp0
https://www.youtube.com/watch?v=Z9rjwECf2wQ
2016/10/25(火) 13:29:49.61ID:7dW5y8+U0
kgen fusionでマークIIIのゲームに嵌ってるわ
チョップリフターとか面白い
2016/10/25(火) 13:40:52.69ID:iL+SEznp0
それマークVじゃないから。
と言いたいところだが、
海外版マークVか?
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 10:24:21.94ID:UEQzcmmh0
あーfusionで加速してぇ
2016/11/15(火) 17:38:07.91ID:+xyLkU+O0
パッドのボタンにも早送りが割り当てられるからGens-Rercording使ってるな
RPGやる時とか移動が楽だわ
2016/11/15(火) 20:36:47.72ID:WaxMMjPW0
>>181
それならBizHawkでもいいんじゃないか
中身はGens plus GXだし
早送りだけじゃなくて巻き戻しもできるし
2016/11/15(火) 23:17:39.27ID:1MgrMT0Q0
>>182
いやーそうなんだけどメモリリークしてるのか知らんが結構メモリ消費(数百MB)するから遠慮してる
2016/11/16(水) 06:29:56.56ID:9nFHY83f0
>>179
海外マスターシステムで確か出てたと思う。
あっちのゲーム、面白いのも結構あったんだよなぁ。
2016/11/16(水) 08:05:41.49ID:7NRvEs6n0
やっぱ、パワーストライクIIだな。
あれは良い。
今からでも国内販売して欲しいくらい。
仁井谷には早く死んでもらいたいが。
2016/11/16(水) 12:34:39.35ID:91oIaSIe0
あれゲームバランス悪いよ
あんまり良い作品じゃない
2016/11/16(水) 14:55:32.80ID:DmDQ7x5t0
>>186
お前にとっていいか悪いかはこの場合関係ない
2016/11/16(水) 19:53:00.55ID:91oIaSIe0
>>187
それはむしろ>>185に言うべきだよ
2016/11/17(木) 05:21:09.17ID:ZAlUZaH50
他人の気分を害する事に喜びを覚えるタイプは周囲から嫌われるよ
リアルでも煙たがられてそうで可哀想
2016/11/17(木) 06:34:27.63ID:wwNYjwvR0
>>188
お前が言われるべきだろう
2016/11/20(日) 18:00:00.49ID:/6gW9bkR0
メガドラエミュで、音をハードに忠実じゃなく・・・ノイズが無くなって
音源チップそのものが別物に(x68とかアーケードみたいなの)
聞こえるようなのって無いですかね?
2016/11/20(日) 18:10:45.50ID:f+8WiKHP0
無いっぽい
2016/11/20(日) 23:19:08.55ID:/6gW9bkR0
そうか・・・残念だ。だが有り難う。
2016/11/21(月) 06:47:56.53ID:sJPjewMU0
むしろROMのパッチを探した方が良いかもな。
2017/01/09(月) 00:22:14.31ID:TTfTmxQU0
8
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/22(水) 00:15:18.21ID:JbA0Em+m0
18
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 08:56:50.06ID:QVklfFPe0
本当に素人質問で申し訳ないんだけど、genesisの携帯機にSDカード差し込み口あるんだけど、あれって普通にdoperomとかのサイトのbinファイルそのまま入れて使えるの?
教えて優しい人。ここしか頼れる所無くて・・
2017/02/27(月) 09:28:05.03ID:yPtVAb5e0
>>197
amazonのレビュー見るとgenは動きそうだけど。
binということはmegaCDのソフト?
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 09:34:46.52ID:QVklfFPe0
>>198
firecoreっていうポータブルのやつなんだけど、binファイルしか反応しないって書いてあったので
メガドライブ(genesis含)ダウンロードしたら末尾がbinになってたんで、こういうので動くのかなぁと思って。
ちなみに、ダウンロードしたのはこういうファイルだった。

Altered Beast (JU) (REV 02) [!].bin

明日か明後日には手元に来るから、先に準備したいなと思ってるんだけど、後でがっかりしたくないし。
すんません
2017/02/27(月) 10:21:12.81ID:R5DDvEXQ0
堂々と犯罪宣言w
2017/02/27(月) 11:05:13.71ID:yPtVAb5e0
romイメージファイルのダウンロードは違法なので、それは理解するように。
自分で吸い出して使いなさいね。

外見からするとこいつっぽいけど↓
http://segaretro.org/Arcade_Ultimate

binかsmdなら使えるって書いてあるね。
あとは人柱を待つか、自分が人柱になるか。
もうすぐ届くのなら、じたばたしてもしょうがないんじゃない?
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 11:05:34.25ID:QVklfFPe0
>>200
あー、そういうもんなんだ。了解
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 11:06:43.78ID:QVklfFPe0
>>201
みんなの親切に感謝。素人のまま犯罪者になるとこだったわ
2017/02/27(月) 11:21:59.27ID:jcCpZU7H0
板違いかつ犯罪者
2017/02/27(月) 12:43:20.25ID:L7NrizQr0
てっきり購入を検討していてbin使えるなら買おうかな…みたいな話だと思ったら
数日待てばいくらでも自分で試せる状況なのに何故わざわざ質問するんだ…
2017/02/27(月) 12:56:52.82ID:exwhng4I0
ワクテカが止まらなくて聞いちゃったんだろうね
2017/02/27(月) 13:29:14.76ID:yPtVAb5e0
電車の中で、待ち切れなくてゲームの説明書読んじゃうみたいな
2017/02/27(月) 13:39:55.31ID:jEBA0TmS0
セガに通報し(ようと思っ)た
2017/02/27(月) 14:19:20.36ID:zPxV5mxW0
ガーセー
2017/02/27(月) 16:00:32.95ID:W5skiKrP0
せ〜が〜♪
2017/02/28(火) 00:07:58.57ID:+lkV1ASR0
>>209
スイッチ乙
2017/02/28(火) 01:52:58.63ID:5ongTmdi0
スイッチ好きすぎて日本版と北米版(名前はPANICになった)両方クリアした。
PS2版が出たとき買うべきか非常に悩んだ。
2017/02/28(火) 06:33:36.90ID:Ff0CsIJ40
Kegaのサイトずっと落ちてるな
2017/02/28(火) 07:26:58.48ID:kl/VQDpt0
KEGA開発再開して欲しいなあ
まあ現状やりたいゲームはほぼ遊べるから問題ないっちゃ無いんだが
でも何かしらのバグとか残ってたら困るしなあ
2017/02/28(火) 10:09:13.35ID:Id+JIQ5q0
Carpe Ludum、Eidolon's Inn、Kega Fusion、M.U.L.E.の世界。
ウェブサイトはスパム発信者による不正使用のためメンテナンスのために一時的にダウンしています。
私たちはもうすぐ、おそらく今年も戻ってきます

だそうなw
俺もFusion好きでほぼこれだけで済ませてるから、再開するなら嬉しいなぁ
2017/02/28(火) 11:17:28.97ID:WMNsZ/S/0
Fishionの最新版はマークVのボタンが効かない気がするんだが、俺だけ?
2017/02/28(火) 11:37:30.84ID:/k6zUxkn0
>>216
お前だけ
2017/02/28(火) 12:17:50.29ID:Id+JIQ5q0
>>216
3.64だったらボタン両方効いてるぞ
2017/02/28(火) 12:24:28.32ID:kOJn2c9n0
>Fishionの最新版
2017/02/28(火) 12:29:47.74ID:o/Dyf9ie0
何故かメガドラエミュはFastfowardがフルスピードのみ。
いまのCPUだと速すぎだぜ。
2017/02/28(火) 12:53:32.50ID:w1pVZxfs0
>>215
いや無理だろ。昨年11月頃からその状態だぞ。
2017/02/28(火) 14:49:53.48ID:Id+JIQ5q0
>>219
スペルは間違っててもそれがFusionの事を指してるのはASDじゃなきゃわかるでしょ
誰も指摘しないのはそういう事
2017/02/28(火) 14:51:13.36ID:Id+JIQ5q0
>>221
知らんがな
文章書いた開発者にでも文句言ってこい
2017/02/28(火) 15:58:35.97ID:eDrG5anb0
>>216
お前が最新版だと思ってるのが最新版じゃない可能性があるから、「VERいくつ」っていう書き方をしたほうがいいな。
2017/02/28(火) 16:28:17.32ID:WMNsZ/S/0
>>218>>224
すまん。
設定しなおしたら使えたわ。
2017/02/28(火) 21:25:15.15ID:74Yw1NkX0
さわっちゃいけない人だった
ID:Id+JIQ5q0
2017/02/28(火) 21:56:41.13ID:Id+JIQ5q0
もう泣かなくていいよ
2017/03/05(日) 08:31:54.43ID:uhBq0bFm0
>>214
3.64でうる星やつらが動かなくなってるんだよなあ
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 09:40:14.00ID:zXfBEpQJ0
Bizhawk(中身はGenesis Plus GX)でええやん
230214
垢版 |
2017/03/05(日) 15:03:52.75ID:SuKkmysj0
>>228
まじですか?
じゃ、旧バージョンも押さえておかないと危ないなあ
貴重な情報サンクスコ
231214
垢版 |
2017/03/05(日) 15:10:58.68ID:SuKkmysj0
ttp://segaretro.org/Kega_Fusion
ここでまだ落とせるようだ
旧バー欲しい人落としておいたほうがいいかもね
2017/03/05(日) 16:43:27.32ID:x1iXWQMl0
3.63で動かないのある?
なければ3.63でOKだな。

bizhawkはMP3もOggも非対応なのがなぁ。
MednafenもMEGA-CD対応したから確認してみるか。
2017/03/05(日) 18:52:19.14ID:6u/WqJEi0
>>231
一応3.63は確保してあったけど他も落としておくかなぁ
産休
2017/03/05(日) 19:54:58.67ID:n56E/KKu0
>>231 サンクス!
2017/03/13(月) 22:26:52.12ID:2qt2WOPe0
Kega Fusion
MS IMEだとファイルを開くときに日本語入力がONにならない人は、
Google日本語入力をインストールすると日本語入力できるようになる。

まあ、俺だけの不具合だとは思うが、後進のために書いておく。
2017/03/17(金) 13:22:16.29ID:p761o0rm0
そもそもファイル開くときに日本語入力ONになる必要性がわからない。
2017/03/17(金) 15:48:06.83ID:wyMv5o4w0
ちょっと考えれば「ファイル名で検索でもするのかな」くらいは思いつく
2017/03/17(金) 16:24:55.51ID:gMklWui+0
マーク3のゲームって結構面白いのがあるよな
やらないと損だぜ
2017/03/17(金) 16:26:39.18ID:x9yYrd4e0
たとえば?
2017/03/17(金) 16:47:58.99ID:w48WM/aL0
ボーグマン
2017/03/17(金) 17:24:20.01ID:gMklWui+0
チョップリフターとかピットフォールとかザ・ニンジャとかな
2017/03/17(金) 17:51:05.66ID:6Fbkpc7Q0
キャプテンシルバー
2017/03/17(金) 19:34:28.32ID:eBoI3HFQ0
テディボーイブルースだろJK
2017/03/17(金) 19:53:49.84ID:jPoMXnnw0
>>241
物足りずAC基板買ったなあチョップリフター
最近無許可リメイク物がスマホ用に幾つか出てるけど
2017/03/18(土) 03:50:13.29ID:DwSfCyAw0
ジリオンはアクションアドベンチャーとして優秀だと思う。
2017/03/18(土) 07:09:12.38ID:sSSrLt9f0
どっちの?って書こうと思ったけど、アドベンチャーだったら初代の方か
2017/03/18(土) 08:10:31.83ID:Iv85RWpK0
評価低いけど
トライフォーメーションもかなり好きだ
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 10:03:14.76ID:6wo+kqmM0
Zombies Ate My Neighbors
2017/03/19(日) 11:06:00.97ID:A0orDoEb0
チョップリフターってマーク3は発売中止じゃなかったっけ?
2017/03/19(日) 11:36:02.83ID:TWrETiwv0
ゴーストハウスも良い出来だったなあ。BGMが好きだった。
2017/03/19(日) 12:34:13.53ID:HxswmRfI0
チョップリフターって発売リストやパンフに載った事あるの?
2017/03/19(日) 12:35:40.42ID:oRkAViNL0
>>249
海外版はある
2017/03/21(火) 11:18:38.37ID:VA+y/i+b0
エミュであったから多分マスターシステムでは発売されていたと思われる
2017/03/21(火) 11:56:19.58ID:EvKuiJmJ0
それを言うなら「ROMであったから」だな
というかプロトタイプは見つかるけど正式に発売したもののROMって見つかるか?
2017/03/21(火) 11:59:07.57ID:EvKuiJmJ0
あ、もちろん日本語版の話ね
2017/03/21(火) 12:49:41.29ID:EL0EdLXT0
no-introのdat見たら、日本はprotoだけど、海外はbetaと何も記載が無いのがあるので、
記載が無いのが販売されたやつじゃねーの?
2017/03/21(火) 12:50:31.47ID:EL0EdLXT0
あ、もちろん海外版の話ね
2017/03/21(火) 18:08:37.65ID:EvKuiJmJ0
つまり
・海外版は発売した
・日本版は開発はされていたが発売されなかった

2017/03/22(水) 01:19:15.07ID:drw+r0tp0
>>251
俺アキバで買ったぞ
SSが出たくらいの時に在庫処分を100円で
2017/03/22(水) 01:55:43.45ID:QSN/UiLg0
ホントかよ。
それSG版じゃねーの?
日本語で「チョップリフター」と書かれてたのか?
2017/03/22(水) 01:56:16.33ID:QSN/UiLg0
秋葉だと海外輸入版かもしれんし。
2017/03/22(水) 07:35:37.75ID:MOmA/BIq0
もういいだろw
そんなに世の中に自分の知らない事があったのかもしれないというのが気になるのか

・本当は発売してないからROMも出回ってない。日本語版が発売されたのはウソだ!
・何かの理由(極端に出荷数が少なくてROMも出回っていない等)で見かけないが、日本語版は発売されたんだ!

どっちでも好きな方を選んで脳内で真実認定すればいいだけだw
2017/03/22(水) 07:50:38.92ID:gVJVONEs0
正規品ならセガが発売した全ソフトがセガの公式サイトに載ってる
年寄の記憶で語っても意味ない

ネットで調べたらいいのに、ネットも満足に使えない老人なのか?、マジで
2017/03/22(水) 08:26:52.50ID:OxklEBNm0
こいつ何仕切ってんだ?
そもそも「海外版はある」や「 マスターシステムでは発売されていたと思われる 」と、
みんな海外版の話してるのに、何故か日本版の話持ち出してくるし。
2017/03/22(水) 08:28:17.89ID:MOmA/BIq0
社名堂々と出してミスしてる企業なんかいくらでもあるのに、公式の情報には間違いがないって思い込んでるのがすごい
2017/03/22(水) 08:36:17.82ID:gVJVONEs0
>>265
公式が間違ってると思ってるのなら、他のネット情報も当たれよ
例外を例に出して間違ってると思うってどんだけ頭が悪いんだ?マジで
2017/03/22(水) 08:36:45.66ID:MOmA/BIq0
>>264
明らかに日本語版についての話も出てるだろ
言ってる事が無茶苦茶だぞ
2017/03/22(水) 08:38:04.51ID:MOmA/BIq0
>>266
マジで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面