>>121
Wikiに書かれてるのはツールメニューや右クリックメニューで「音量の解析」と共に
出る「トラック音量を揃える」の話ですね。

CDリッピング・ダイアログの「トラック音量を揃える」は、MP3限定じゃないですよ。
カーソル合わせるとツールチップで「音量を揃えてトラックをエンコード」と表示が
されるはず。どの形式でも有効で、ファイル作成時にファイル自体の音量が揃えられます。
デフォルトはオフのはず。
(うちではMediaMonkeyでリッピングしないので今日始めてリッピングのダイアログを
開いたが、チェック入ってなかった)
常識的にも、デフォルトでオンのはずは無いでしょう。僅かに劣化しますからね。
ReplayGain対応のソフトなんだから、そんな加工しなくたって再生音量は揃いますし。

そこにチェックしてリッピングすると、CD音源そのままではなくなります。
普通WAVやFLACで取り込む人は、それをオンにはしないと思います。