「秀丸メール」について語るスレッドです。
秀丸メールは「秀丸エディタ」相当のエディタを内蔵した、軽快、多機能なメールソフトです。
【公式サイト】秀まるおのホームページ−秀丸メール
http://hide.maruo.co.jp/software/tk.html
前スレ
秀丸メールスレッド その15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1250170096/
探検
秀丸メールスレッド その16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/03/04(火) 11:18:08.38ID:6qO8yE0f0
2022/01/01(土) 14:17:51.13ID:YQiBQub90
>>566
・ツールバーの返信ボタン右の下向き三角をクリックし「返信メール - 全員に返信」をクリック
・マクロを書いてそれを実行。マクロヘルプの MakeReplyCustom関数 を参照
あたりかしら
お好きな方で
・ツールバーの返信ボタン右の下向き三角をクリックし「返信メール - 全員に返信」をクリック
・マクロを書いてそれを実行。マクロヘルプの MakeReplyCustom関数 を参照
あたりかしら
お好きな方で
568名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 20:37:23.50ID:1So5cta90 >>567
遅ればせながら、ありがとうございます。
マクロでいけました。マクロ便利ですね。
一応成果として以下に残しておきます。
-----------------------
loaddll "tkinfo.dll";
#n = dllfunc( "MakeReplyCustom", "All", "" );
$s = dllfuncstr( "NewEditorMacro" );
if( $s != "" ) execmacro $s
遅ればせながら、ありがとうございます。
マクロでいけました。マクロ便利ですね。
一応成果として以下に残しておきます。
-----------------------
loaddll "tkinfo.dll";
#n = dllfunc( "MakeReplyCustom", "All", "" );
$s = dllfuncstr( "NewEditorMacro" );
if( $s != "" ) execmacro $s
569名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/18(火) 16:07:34.73ID:mkOZFs0m0 EdMaxから秀丸メールに移行しました。
概ね満足しているのですが、最初にメール一覧を開いたときにスクロールする度
レンダリングに1秒未満ですが少し時間を取られるので、そこだけなんとかなら
ないものかと投稿いたしました。
断片化の結合は済ませてます。
1アカウントにつき20万通以上あるのでもしかすると数が多すぎるのかもしれませんが、
1フォルダ1万未満にはしてます。
一度読み込むとメモリに格納されるので一瞬で表示されますが、EdMaxは最初から
一瞬で表示されていたため、何とか近づけられればと試行錯誤してます。
どこか設定をオフにするなどして解決できるのであれば助かります。
よろしくお願いいたします。
概ね満足しているのですが、最初にメール一覧を開いたときにスクロールする度
レンダリングに1秒未満ですが少し時間を取られるので、そこだけなんとかなら
ないものかと投稿いたしました。
断片化の結合は済ませてます。
1アカウントにつき20万通以上あるのでもしかすると数が多すぎるのかもしれませんが、
1フォルダ1万未満にはしてます。
一度読み込むとメモリに格納されるので一瞬で表示されますが、EdMaxは最初から
一瞬で表示されていたため、何とか近づけられればと試行錯誤してます。
どこか設定をオフにするなどして解決できるのであれば助かります。
よろしくお願いいたします。
2022/03/01(火) 09:30:57.47ID:8sIBw9f+0
Outlook.comのPOP3などの送受信サーバーが変更になってたんだな
送信できなくて焦ったわ
送信できなくて焦ったわ
2022/03/02(水) 07:40:02.62ID:taORKMsh0
2022/03/02(水) 15:15:53.96ID:Jio0mVWg0
うんこビチグソ絶不調です!
573名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/19(土) 14:05:13.82ID:dry+BpHm0 Emotetが猛威を振るっているみたいだけど
標準がテキスト形式の秀丸メールは安心だよね
最恐ウイルス「エモテット」猛威◆再燃の裏側とロシアの影【時事ドットコム取材班】(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/564d3bc0a34b82e218abad39efa4be2ce2b3121f
Emotet(エモテット)感染を疑ったら 警視庁
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/cyber/joho/emotet.html
標準がテキスト形式の秀丸メールは安心だよね
最恐ウイルス「エモテット」猛威◆再燃の裏側とロシアの影【時事ドットコム取材班】(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/564d3bc0a34b82e218abad39efa4be2ce2b3121f
Emotet(エモテット)感染を疑ったら 警視庁
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/cyber/joho/emotet.html
2022/04/01(金) 13:00:10.40ID:C51aDJq30
@yahoo.co.jpのフリーメールをpopで受信して使ってたんだけど
秀丸メール7.11を上書きアップデートしたらなぜかimap接続に書き換わって
過去にpopで受信して保存してあったメールボックス全部消えたわ
秀丸メール7.11を上書きアップデートしたらなぜかimap接続に書き換わって
過去にpopで受信して保存してあったメールボックス全部消えたわ
2022/04/01(金) 18:22:33.49ID:cqHmRlk10
なにそれ怖い
2022/05/23(月) 11:34:54.96ID:y6DBkKdo0
GmailをIMAPで受信してる人います?
POPで使ってるけど、不要メールを後から削除して整理するのが面倒で
一方、必要なメールはログとして取っておきたいからIMAPだと面倒…?
POPで使ってるけど、不要メールを後から削除して整理するのが面倒で
一方、必要なメールはログとして取っておきたいからIMAPだと面倒…?
2022/05/27(金) 19:08:29.65ID:Z4x5Y4VO0
5月30日以降はあなたのメールソフトでGmailの送受信ができなくなるかも
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1653630645/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1653630645/
578名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/27(金) 19:49:55.06ID:yXqPe8dm0 >>577
「Thunderbird」や「Becky! Internet Mail」、
「秀丸メール」といった最近でもしっかり更新されているメールソフトは
心配ありませんが、
\(^o^)/ って書いてあったお
「Thunderbird」や「Becky! Internet Mail」、
「秀丸メール」といった最近でもしっかり更新されているメールソフトは
心配ありませんが、
\(^o^)/ って書いてあったお
2022/05/28(土) 11:52:13.38ID:GXpDv1lx0
斉藤さんは今は秀丸エディタの開発は社員に任せて秀丸メールの開発専任みたいだからな
https://coralcap.co/2022/05/hidemaru-01/
インタビュー記事読むと全く欲が無い人みたいだから無理だろうが
外注でもいいからデザイナー入れてUI一新すれば値段上げてももっと売れると思うんだけどなあ
まあメールクライアントの市場自体が縮小してるから今の戦略が正解なんだろうけど
https://coralcap.co/2022/05/hidemaru-01/
インタビュー記事読むと全く欲が無い人みたいだから無理だろうが
外注でもいいからデザイナー入れてUI一新すれば値段上げてももっと売れると思うんだけどなあ
まあメールクライアントの市場自体が縮小してるから今の戦略が正解なんだろうけど
2022/06/09(木) 21:00:02.38ID:veUJI0mv0
たびたびgoogleのOAuth認証に引っかかる
なんとかならんものか
なんとかならんものか
2022/06/09(木) 21:06:22.54ID:veUJI0mv0
ちょうどアップデート来てたわ
2022/07/25(月) 08:12:26.72ID:IuZ8cZma0
2022/07/25(月) 09:12:08.53ID:o+6VhRPL0
普通のIMAPとしては使えないみたいだよね残念
2022/07/25(月) 10:47:44.55ID:S9HAHFEM0
>>583
使える
使える
2022/07/25(月) 11:27:47.12ID:o+6VhRPL0
公式サイト見たらローカルにメールをダウンロードするとか書いてあったんだが
2022/07/25(月) 11:32:00.82ID:o+6VhRPL0
ここね
https://hide.maruo.co.jp/software/hidemarumail/doc9.html
> IMAP4にも対応しています。ただし、秀丸メールの場合、基本的な動作がオフラインでの動作になるので、
> 最初に一度、メールサーバ-上のメールをすべてダウンロードする必要があります。
> メールの移動や削除をサーバー側に反映することは出ますが、サーバー上にフォルダを作成したり、
> サーバー上でメールを検索したりといったことなど、一部出来ないこともあります。
https://hide.maruo.co.jp/software/hidemarumail/doc9.html
> IMAP4にも対応しています。ただし、秀丸メールの場合、基本的な動作がオフラインでの動作になるので、
> 最初に一度、メールサーバ-上のメールをすべてダウンロードする必要があります。
> メールの移動や削除をサーバー側に反映することは出ますが、サーバー上にフォルダを作成したり、
> サーバー上でメールを検索したりといったことなど、一部出来ないこともあります。
2022/07/25(月) 19:53:05.77ID:6b5uNCP+0
2022/07/25(月) 20:11:32.32ID:o+6VhRPL0
お~そうなんだね、ありがとう! ちなみにインストールはまだしてない
2022/08/17(水) 20:44:58.13ID:GtobfadO0
GmailをIMAPで(POP3風にダウンロードするモードで)受信していて、
念のために迷惑メールも受信しようと、ダウンロード対象フォルダの
[Gmail]/迷惑メール
のところにチェックを入れたのですが、受信できてません。
受信トレイはちゃんと受信できているんですが。
「迷惑メール」というフォルダを秀丸側で作ったりもしたんですが。
何かヒントを教えていただけると嬉しいです。
念のために迷惑メールも受信しようと、ダウンロード対象フォルダの
[Gmail]/迷惑メール
のところにチェックを入れたのですが、受信できてません。
受信トレイはちゃんと受信できているんですが。
「迷惑メール」というフォルダを秀丸側で作ったりもしたんですが。
何かヒントを教えていただけると嬉しいです。
2022/08/18(木) 15:08:30.66ID:azfniFQN0
2022/08/18(木) 15:55:39.24ID:eS64cE7C0
>>590
ありがとうございます。私のところにも来てました・・・
勘違いしていて、「迷惑メール」というフォルダが出来ると思い込んでました。
お騒がせしましたが、返信をいただいて助かりました。ありがとうございました。
ありがとうございます。私のところにも来てました・・・
勘違いしていて、「迷惑メール」というフォルダが出来ると思い込んでました。
お騒がせしましたが、返信をいただいて助かりました。ありがとうございました。
2022/08/18(木) 17:20:39.57ID:YKrQ+Jcm0
同期モードだと
[Gmail]([]もフォルダ名に含む)ってフォルダの中に
迷惑メールってフォルダが作られてそこに受信する
[Gmail]([]もフォルダ名に含む)ってフォルダの中に
迷惑メールってフォルダが作られてそこに受信する
2022/08/25(木) 10:31:16.05ID:3pnCmnhF0
一度送ったメールを再利用する場合、どうやればいいのでしょうか?
2022/09/14(水) 09:30:15.66ID:3xBeKY5C0
メールの振り分けでドメイン名の大文字小文字を判断させるにはどうしたらいいの?
2022/09/15(木) 09:46:30.92ID:k+fhEXr50
>>594
正規表現を選んで必要な書式で判断させましょう。
正規表現を選んで必要な書式で判断させましょう。
2022/10/13(木) 12:22:29.52ID:kesvmy1z0
会社が先進認証を新規に設定して、秀丸メールで対応させると、全部メールを受信し直して、大量に重複メールができた・・。
重複メールうまく消せないし、新規に取得し直した未読メールを全部削除しようと思うんだけど、
未読メールのみ削除する方法ありますかね?
なければ、未読メールをソートでまとめて表示させて削除しようと思うんですが、ソートで未読メールを上に持ってくる方法が分かりません。
ご教授頂きたく
重複メールうまく消せないし、新規に取得し直した未読メールを全部削除しようと思うんだけど、
未読メールのみ削除する方法ありますかね?
なければ、未読メールをソートでまとめて表示させて削除しようと思うんですが、ソートで未読メールを上に持ってくる方法が分かりません。
ご教授頂きたく
2022/10/13(木) 14:47:16.35ID:Yigh2S410
送受信日時でソートするのは?
2022/10/13(木) 18:07:34.54ID:kesvmy1z0
Dateでソートしますと、
元々PCに入っていたメールと、新規に会社のサーバーから取得したメールがほぼ交互に並びます・・
ソートで未読メールを一塊にして、まとめて削除したいです。
元々PCに入っていたメールと、新規に会社のサーバーから取得したメールがほぼ交互に並びます・・
ソートで未読メールを一塊にして、まとめて削除したいです。
2022/10/13(木) 18:18:37.09ID:Yigh2S410
「Date」じゃなくて「送受信日時」ですよ。表示されてない場合は 全般的な設定>メール一覧 で
「メールを送受信した日時」にチェックを入れましょう
ていうか、そもそもそんなことをしなくても一覧の表示範囲を「未読分」にすれば済む話でした・・・
一覧の上にドロップダウンリストがあるのでそこで指定してください
「メールを送受信した日時」にチェックを入れましょう
ていうか、そもそもそんなことをしなくても一覧の表示範囲を「未読分」にすれば済む話でした・・・
一覧の上にドロップダウンリストがあるのでそこで指定してください
2022/10/14(金) 10:30:30.78ID:GKqgjAN+0
2022/11/18(金) 04:19:13.51ID:hxD1/2nR0
秀丸メールって振り分け弱いんかな?
10アカウントで2~30の振り分け設定だが全て受信だとたいてい1~2個のメールはすり抜けるわ
英語はあるがチャイナやその他の言語のメールはまずないのだが
10アカウントで2~30の振り分け設定だが全て受信だとたいてい1~2個のメールはすり抜けるわ
英語はあるがチャイナやその他の言語のメールはまずないのだが
2022/11/18(金) 05:18:02.41ID:hxD1/2nR0
それとさスレッドで概念自体古臭く無いのかな?
まあ、秀丸常連フォーラムとかを購読している人には重宝なのかもしれんけど。
ただ、スレッド機能抜いたからといってフィルタリングが強くなるとも思えんし。
まあ、秀丸常連フォーラムとかを購読している人には重宝なのかもしれんけど。
ただ、スレッド機能抜いたからといってフィルタリングが強くなるとも思えんし。
603名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/24(土) 22:56:30.35ID:/ZAVjuTv0 64ビットで持ち出しキット ちゃんと動くの?
2022/12/28(水) 20:07:04.41ID:wKG+tmP60
Shurikenメールからの乗り換えでつい最近これに乗り換えたんだけど、
メール一覧でマークされたメールの表示に色をつける設定がなかなか見つけられずに苦労した。
全般的な設定のウインドウ - カラーで、メール一覧の色分け設定を見つけるまで1ヶ月かかった。
メール一覧でマークされたメールの表示に色をつける設定がなかなか見つけられずに苦労した。
全般的な設定のウインドウ - カラーで、メール一覧の色分け設定を見つけるまで1ヶ月かかった。
2022/12/29(木) 11:40:10.65ID:5Gr7Sw7j0
でもこのメーラー動作軽いし使いやすい。
もっと早くこれに乗り換えとけば良かった。
もっと早くこれに乗り換えとけば良かった。
606名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/03(火) 11:23:04.54ID:Ac33W2zu0 shurikenから乗り換えたものです。
調べてみましたがあどうしても設定の仕方がわからなかったので、教えてください。
メール新規作成画面で、アドレスや件名を、下記ウィンドのように入力欄にするにはどこを変えればいいのでしょうか?
htmlではなく、通常のテキストメールを送信する場合です。
https://hide.maruo.co.jp/software/tkhtmledoc.html
調べてみましたがあどうしても設定の仕方がわからなかったので、教えてください。
メール新規作成画面で、アドレスや件名を、下記ウィンドのように入力欄にするにはどこを変えればいいのでしょうか?
htmlではなく、通常のテキストメールを送信する場合です。
https://hide.maruo.co.jp/software/tkhtmledoc.html
2023/01/03(火) 11:29:03.55ID:SopueSqV0
>>606
通常のテキストメールでは出来ない
通常のテキストメールでは出来ない
608606
2023/01/03(火) 11:57:39.13ID:Ac33W2zu02023/01/04(水) 19:59:39.15ID:c2y2iPdL0
通常のテキストメールのエディタウィンドウも、全部テキストな表示なのがちょっと馴染みにくいくらいで
左側の各ヘッダー部分のクリックでアドレス帳や履歴のメニューから入力できるし
見慣れてしまえば別段気にならなくなった
左側の各ヘッダー部分のクリックでアドレス帳や履歴のメニューから入力できるし
見慣れてしまえば別段気にならなくなった
2023/01/15(日) 10:12:19.61ID:K4GmoZcl0
また制限された
2023/01/17(火) 11:40:33.41ID:nV+4K9qM0
win11でHTMLメールViewerでのブラウザエンジンをEdgeにしてHTMLメールを表示しようとするとハングアップする件
HTMLメールViewer 4.10を入れることで解決した模様
HTMLメールViewer 4.10を入れることで解決した模様
2023/01/17(火) 23:11:00.36ID:n5nEn3C60
HTMLメールビューアのブラウザエンジンの設定が自動の時、
使用可能ならEdgeのブラウザエンジンが使われるのだけど、
Edgeのエンジンが落ちると次回からIEのブラウザエンジンが使われる。
HTMLメールビューアや、Edge等のバージョンが上がる等の環境が改善したと思われるなら、
HTMLビューアの設定でブラウザエンジンの設定を戻したり、明示的にEdgeを指定したりしないと、いつまでもIEのエンジンが使われるよ。
使用可能ならEdgeのブラウザエンジンが使われるのだけど、
Edgeのエンジンが落ちると次回からIEのブラウザエンジンが使われる。
HTMLメールビューアや、Edge等のバージョンが上がる等の環境が改善したと思われるなら、
HTMLビューアの設定でブラウザエンジンの設定を戻したり、明示的にEdgeを指定したりしないと、いつまでもIEのエンジンが使われるよ。
2023/01/18(水) 17:26:27.94ID:j4F3kxiz0
>>611
ありがとう、助かった。
ありがとう、助かった。
2023/02/01(水) 10:38:56.37ID:dohgoCyA0
ほらな無自覚の知的障害者昆虫の略
2023/02/01(水) 10:38:58.09ID:RluB2g8J0
大坂なおみに漂白剤とか言ってんだろうな
2023/02/01(水) 10:39:00.12ID:FGmxuh0R0
>>246
むしろ寛容だろ今までどんだけ問題発言してやばいってわかってるのか…
むしろ寛容だろ今までどんだけ問題発言してやばいってわかってるのか…
2023/02/01(水) 10:39:04.63ID:JqaBo6Mz0
これは半永久不買運動か・・・しかも何年も叩いてきたなと猛省してるよ…
2023/02/01(水) 10:39:16.74ID:flHIVb5A0
戦力にならないですかね?
2023/02/01(水) 10:39:26.55ID:+nLK2gIV0
>>307
羊水はこれは言葉が違って30歳でこの発言集なのが流行れば減るんかな?
羊水はこれは言葉が違って30歳でこの発言集なのが流行れば減るんかな?
2023/02/01(水) 10:39:40.52ID:D++wFUUX0
>>45
低身長のコンプレックスは何をやっても儲かるようになって捕まるんか?
低身長のコンプレックスは何をやっても儲かるようになって捕まるんか?
2023/02/01(水) 10:40:04.29ID:UzIeKo6H0
正しいからと言っているという点が
2023/02/01(水) 10:40:05.52ID:SKJq3ugX0
真昼間からオカズを共有してないんだな
2023/02/01(水) 10:40:15.59ID:h0DNKmm10
人なぜ君達が正しいのだろうか
2023/02/01(水) 10:40:15.70ID:vd007VbQ0
>>149
そんなの反発されてもどうでもいい
そんなの反発されてもどうでもいい
2023/02/01(水) 10:40:22.35ID:e2hiQueO0
タクシーじゃないです位に留めとけばなんJまで発狂するってマジで馬鹿女でデブの俺はいいんだ?
2023/02/01(水) 10:40:28.07ID:ZFPJY+820
>>217
ここも交えてこどおじこどおばと引きこもりって一緒にされることもある
ここも交えてこどおじこどおばと引きこもりって一緒にされることもある
2023/02/01(水) 10:40:29.68ID:ZFPJY+820
テント開けた時に自虐で使う
2023/02/01(水) 10:40:30.25ID:N5f23cfO0
>>233
数日たったらこの配信者の掃き溜めだろあそこ
数日たったらこの配信者の掃き溜めだろあそこ
2023/02/01(水) 10:40:53.52ID:fXOkYFjw0
>>142
30とか居たんだよ?ってw
30とか居たんだよ?ってw
2023/02/01(水) 10:41:00.67ID:EL2kZbio0
安倍自民だけの話ではなく
2023/02/01(水) 10:41:06.01ID:OA8tZvwK0
>>42
自分も言われてたじゃん
自分も言われてたじゃん
2023/02/01(水) 10:41:07.12ID:7Fq+Xl2v0
>>321
まんさんがイケメンに声かけられないのか
まんさんがイケメンに声かけられないのか
2023/02/01(水) 10:41:08.19ID:CWXD9JI40
>>30
黙認してたけどさ
黙認してたけどさ
2023/02/01(水) 10:41:08.48ID:UEnGtcux0
>>316
バカマンコの馬鹿女だけど聞いた事ないな
バカマンコの馬鹿女だけど聞いた事ないな
2023/02/01(水) 10:41:12.24ID:pJy65oHU0
思慮深くない方がマシなんだね
2023/02/01(水) 10:41:23.63ID:l1dWViVb0
つまりそもそも最初から人権侵害などしていないか?が正しさの力を使ってしまったな
2023/02/01(水) 10:41:24.37ID:gPu8A47q0
反ワクとネトウヨは何も失うものがない生活保護受給者とかになって必死にwiki漁ってるのは
2023/02/01(水) 10:41:29.88ID:cJLlOZJ50
>>3
マチアソビのeスポにも参加していないのであってきみが論旨を履き違えてる
マチアソビのeスポにも参加していないのであってきみが論旨を履き違えてる
2023/02/01(水) 10:41:34.07ID:I6aliaRK0
クンニが原因じゃないですよって何回かスレ建ててたけど朝倉未来と虚カス似てるよな選挙後からおかしい
2023/02/01(水) 10:41:39.82ID:TCADLGag0
PCでスチームのゲームやってる人らは野党批判スレがネトウヨで周りから見ると不快感がすごい言ってることが既に責任問題なんだから全く一貫性が無い調べたらesportsだけじゃなくロシアにも反対されていくことの方が怖いし
2023/02/01(水) 10:41:53.07ID:3udZnQSa0
そういう話をしないと書き込みできない
2023/02/01(水) 10:41:54.28ID:3udZnQSa0
なんJも交えてこどおじこどおばと引きこもりって一緒にされるのは全盛期の奴らじゃなくて元いた住人が変わったんじゃなかったのバカマンコさんが…
2023/02/01(水) 10:41:56.17ID:uSCYyrjQ0
彼女が守られるバカマンコはこれが正論だからくたばらせたんじゃないの
2023/02/01(水) 10:42:00.05ID:kmDFKhZe0
先に男を悪魔化したからハゲている
2023/02/01(水) 10:42:04.20ID:r5yfY9ZA0
>>220
なんJと似たような奴が暴れていてこの文脈における人権は
なんJと似たような奴が暴れていてこの文脈における人権は
2023/02/01(水) 10:42:11.51ID:wQMBjVC10
>>302
トランスを支持してそうだから
トランスを支持してそうだから
2023/02/01(水) 10:42:12.49ID:4QJIhkw70
>>439
流れてきたのかな笑
流れてきたのかな笑
2023/02/01(水) 10:42:14.23ID:yq/A/I1g0
掲示板で罵倒する→総突っ込みを食らう→全レスしてくる女はゴミ以下だな
2023/02/01(水) 10:42:20.02ID:wgRQ3Q+/0
まあ冗談で言ってたそうだけどどうなん?
2023/02/01(水) 10:42:22.72ID:Fdgf89Ly0
>>220
重症化はせずワクチン接種者のほうが数字は多くなるかな一個目があってるや
重症化はせずワクチン接種者のほうが数字は多くなるかな一個目があってるや
2023/02/01(水) 10:42:33.78ID:GbkejeM70
>>104
抗議するにしてたのってなんで?
抗議するにしてたのってなんで?
2023/02/01(水) 10:42:34.09ID:IXk2+Q0o0
動画内で言ってるんだが馬鹿か?
2023/02/01(水) 10:42:35.79ID:7rPoML9a0
>>38
ズレてんだわ大目に見てどう思う?
ズレてんだわ大目に見てどう思う?
2023/02/01(水) 10:42:57.86ID:3udZnQSa0
昔からオタクが女を叩いてたのがフェミに変わっただけ
2023/02/01(水) 10:43:00.79ID:0dmM4eqN0
>>414
あの動画観たら170センチ以下の男になびくとは思えない発言だな
あの動画観たら170センチ以下の男になびくとは思えない発言だな
2023/02/01(水) 10:43:20.50ID:/D0VIcNz0
>>254
習慣に気をつけなさいそれはTPOの問題表現の自由戦士はこれ擁護してやんないの?
習慣に気をつけなさいそれはTPOの問題表現の自由戦士はこれ擁護してやんないの?
2023/02/01(水) 10:43:20.55ID:FCc6YO+a0
脳死って言ってんだろ
2023/02/01(水) 10:43:31.87ID:vlghMgUJ0
>>133
そこをあいまいにしてるホストや陽キャに騙されるのはデブくらい
そこをあいまいにしてるホストや陽キャに騙されるのはデブくらい
2023/02/01(水) 10:43:43.05ID:Wpogwe0X0
こういう勝敗ってイデオロギー噛んでるからワイはすごいと思うけど金になるから
2023/02/01(水) 10:43:47.22ID:x03Ezktk0
>>74
マスクなしで街歩き配信してスポンサーついてるような奴が暴れてなんJが左のネトウヨいるけど習性がまんまネトウヨなんだけどな
マスクなしで街歩き配信してスポンサーついてるような奴が暴れてなんJが左のネトウヨいるけど習性がまんまネトウヨなんだけどな
2023/02/01(水) 10:43:47.73ID:0zPGtS4n0
>>386
誰と誰が前提条件を満たしているってのは一概に悪い事ではないんちゃうか
誰と誰が前提条件を満たしているってのは一概に悪い事ではないんちゃうか
2023/02/01(水) 10:43:48.17ID:iBXrqfWm0
>>255
他人のプレイ見てもつまらないからなんJに活気が戻ってきたな
他人のプレイ見てもつまらないからなんJに活気が戻ってきたな
2023/02/01(水) 10:43:50.61ID:o4l3Lt1A0
>>380
寿司女はお前が言うように信用ならないからこの豚の膣が極上なんでちゅ
寿司女はお前が言うように信用ならないからこの豚の膣が極上なんでちゅ
2023/02/01(水) 10:43:55.94ID:uxgj2wl30
>>272
海外の方が多い印象だけど
海外の方が多い印象だけど
2023/02/01(水) 10:43:56.73ID:uxgj2wl30
>>75
やっぱり頭おかしいとは思わんが
やっぱり頭おかしいとは思わんが
2023/02/01(水) 10:43:59.38ID:ZiPbgZ4a0
>>239
食うにも困窮している可能性あるもんな
食うにも困窮している可能性あるもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★8 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【お米】夫婦(61)と(58)で万引きした疑い 盗まれたのは5300円のコメ 三重 [1ゲットロボ★]
- 石丸伸二氏が告白「今、滋賀県民なんですけど来月のには福岡県民になります」12月の移住発表 [バイト歴50年★]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 【高市悲報】WSJ訂正。誤「トーンを和らげろ」→正「黙れ」 [663382246]
- 報道の自由度ランキング2025、日本が66位に急落「主要メディアと政府・企業が癒着し都合の悪い情報が出回らないようにしている」 [329329848]
- 東京の高校生(17) 親に借りた車で法面にぶつかり死亡😭   無免許    [546716239]
- ほんこん さん「中国に依存しない国を作るのが政治の役目です」⇐いや、無理じゃね? [201193242]
- 【悲報】木原官房長官、高市のことを書いたWSJに抗議wwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
