GOM 関係 スレ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/02/10(月) 15:20:58.38ID:0eaJ1o3S0
ゴムプレーヤー・ゴムエンコーダー・ゴムピッカーetc 

GRETECH製アプリの質問・情報交換・雑談とか
皆さんで意見交換しましょう。

テンプレなど足りないものが有りましたら、補足など宜しくお願い致します。

□前スレ GOM 関係 スレ Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1386470076/
□公式 GOM Player
http://www.gomplayer.jp/player/
 
Q.PowerDVDを入れてからIFOファイルで落ちる。
  A.[CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)]が競合している恐れが有ります。
    環境設定→フィルタ→高度な設定→([高度なレンダーリング方式:]チェック)↓
    フィルタ追加→[CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)]選択→OK↓
    ([使用条件] 使用しないにチェック)。※WinDVDの場合は[InterVideo Video Decorder]

  Q.WMVの再生が重い
  A.フィルタ>ASFフォーマット再生>WM ASF Readerを使用して再生にチェック
    フィルタ>カスタマイズでWMVideo Decoder DMOと WMAudio Decoder DMOを
    追加して最優先にする

  Q.H.264(X.264)の再生が重い
  A.PCスペックに余裕があるならffdshow、ないならCoreAVCを入れる
    それでも重いならPCの買い替え時期です。

    その他のFAQは公式サポートを参照 → http://www.gomplayer.jp/faq/list.html
2014/02/10(月) 15:21:51.98ID:0eaJ1o3S0
  Q.h.264でDXVAを利用したい
  A.ffdshow tryouts開発版rev3200以降のバージョン、MPC-HCのコーデック(MPCVideoDec.ax)、
    PowerDVD8のコーデックを使いましょう。
    また、Win7の場合は標準でDXVA対応コーデックが搭載されています。

    DXVAを利用するには
    h.264DXVAに対応したビデオカード(GeForce8x00以降、RadeonHD2x00以降など)と
    GOMの設定でフィルタ - 停止フィルタの高速再生チェックオンが必要。

    ffdshowはインスコ後DXVA設定でハードウェアアクセラレーションを有効にするだけ、
    MPC-HCはsourceforgeのファイルリストでMPCVideoDec.axをDL、適当な場所に置いて
    フィルタ - カスタマイズでMPCVideoDec.axを追加することで利用できます。
    PowerDVD8のコーデック利用は製品版持ち以外の人はグレーなのでググれカス。
    なお、PowerDVD9のコーデックはPowerDVD以外からの利用ができなくなってるのでアウトです。
    Win7の搭載コーデックは停止フィルタのMicrosoft DTV-DVD Video decoderのチェックオフでOKです。

    設定が有効になってるかどうかは
    Ctrl+F1の再生情報で導入したコーデックが利用されているかどうかと、
    CPU使用率がコーデック導入前より軽減されているかどうかで判断します。
    なお、利用するコーデックによってCPU使用率の軽減に差があります。

    DXVAが利用できないビデオカードの場合
    CoreAVCかDivX7のインスコか、上記のffdshowかMPC-HCのコーデックを使う方が
    GOMの内蔵コーデックよりカクカクしない可能性があります。
2014/02/10(月) 15:22:42.28ID:0eaJ1o3S0
□公式
  GOM Encoder
http://www.gomplayer.jp/encoder/

GOM Audio
http://www.gomplayer.jp/audio/

GOM Remote
http://www.gomplayer.jp/remote/

Bandicam
http://www.gomplayer.jp/bandicam/

Bandizip
http://www.gomplayer.jp/bandizip/

Picpick
http://www.gomplayer.jp/picpick/
2014/02/10(月) 15:23:49.49ID:0eaJ1o3S0
GOM Pickerの使い方
http://www.gomplayer.jp/encoder/option/gompicker.html

GOM PickerはGOM Encoderインストール途中に、GOM Pickerをインストールするか
要求されます。
必要な方はインストールをし、不必要な方はキャンセルをしてください。

※GOM Pickerだけが必要な方はGOM Encoder一度インストールしないといけません
これはGOM EncoderにGOM Pickerが付属しているためです。

ですのでGOM Pickerだけが必要な方はGOM Encoder・GOM Picker両方を一度インストールして
その後GOM Encoderをアンインストールして下さい。(その後私の場合は念のため再起動かけました)
        ∧∧  ミ   _ ドスッ
        (   ,,)┌──┴┴──┐
       /   つ テンプレ ここまで│
     〜′ /´ └──┬┬──┘
      ∪ ∪       ││ _ε,' 3
               ゛゛'゛'゛
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/10(月) 17:22:39.20ID:0eaJ1o3S0
★動画再生「GOM」使ったサイバー攻撃確認 全省庁に注意喚起

無料の動画再生ソフト「GOMプレーヤー」のアップデートを装ってウイルスに感染させる
サイバー攻撃が確認され、内閣官房情報セキュリティセンターは24日までに、全省庁を対象に
同ソフトの更新をしないよう注意喚起した。関係者によると、高速増殖炉原型炉「もんじゅ
」で起きた情報流出もこの手口だった可能性があるという。

GOMプレーヤーは、韓国のソフト開発会社グレテックが開発。同社によると、国内で約650万人
が利用しているという。

セキュリティー会社「ラック」によると、確認されたサイバー攻撃は、GOMプレーヤーを起動
するたびに「アップデートのお知らせ」という通知が届き、更新の操作をするとウイルスに感染
する仕組み。感染したパソコンは遠隔操作され、外部に情報を発信していた。

この手口のサイバー攻撃は今年に入って確認され、複数の行政機関や企業の端末がウイルスに
感染したという。

日本原子力研究開発機構は今月上旬、もんじゅのパソコン1台が動画再生ソフトを更新した際に
ウイルスに感染、韓国とみられるサーバーに情報を送信していたと発表。同機構によると、茨城、
福井両県警に被害を相談し、ウイルス感染とGOMプレーヤーとの関係を調べている。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2400X_U4A120C1CC0000/

GOMによるウイルス感染についてのについての詳細情報

正規のソフトウェアのアップデートで、不正なプログラムが実行される事案について
http://www.lac.co.jp/security/alert/2014/01/23_alert_01.html
2014/02/10(月) 18:11:45.66ID:3krv0eeJ0
キムチ悪い
2014/02/10(月) 19:42:01.65ID:xRzp9DQc0
【ゴム】GOM Player Part40【ウィルス感染】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1391331780/
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/10(月) 22:43:40.32ID:KxVdmH5d0
>>1
■Baidu(百度)を勝手にインストールしようとするソフト(暫定版)
GOM PLAYER (韓国)
RealPlayer
ALZip
Freemake Free Audio Converter
Freemake Free Video Converter
Freemake Free Video Downloader
キングソフト インターネットセキュリティ
キングソフト オフィス (無料体験版)
BrotherSoft / Softonic (ダウンロード元、ここからDLする場合警戒すべし)

■Baidu(百度)がプリインストールされているデバイス
Lenovo (中華)

■GOM PLAYER代替動画プレイヤー
動画プレイヤーMediaunite、Qonoha part13【日本】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1376297510/
【高機能メディアプレイヤー】Light Alloy【ロシア】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1367971509/
【VideoLAN】VLC media player 21【フランス・オープンソース】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1384781790/
【MPC】Media Player Classic 60【アメリカ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1330046638/

■ネットワーク監視ツール(どのソフトがどの国のサーバーにアクセスしているかが分かる)
秀丸ネットモニター
http://hide.maruo.co.jp/software/netmon.html
2014/02/11(火) 04:55:43.95ID:m6qNWbYI0
てst
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/11(火) 12:51:05.00ID:TlDWgNMo0
(´・ω・`)ヒマ
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/12(水) 09:14:21.69ID:k2qPeRXW0
禿げ
2014/02/12(水) 10:37:01.52ID:anhdZVVM0
安定しすぎてツマンネ('A`)
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/12(水) 10:47:22.03ID:k2qPeRXW0
ウイルスの件があったけど、みんなはGOM PLAYER 継続して使うの?
それとも他のプレーヤー使うの?
どっちか教えておくれ(´・ω・`)
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/12(水) 10:55:31.67ID:k2qPeRXW0
迷っていて、いろんな意見参考にしたいお(´・ω・`)
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/12(水) 14:16:00.22ID:k2qPeRXW0
CPUチェンジャーが壊れたお。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/12(水) 14:49:46.41ID:k2qPeRXW0
キーボードの電源がON・OFFの繰り返し。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
今さっきやっと通販したお(。´Д⊂)うぅ・・・。
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/12(水) 15:10:17.08ID:k2qPeRXW0
商品が到着するまでもう一台のPCが使用不能だお(。´Д⊂)うぅ・・・。
2014/02/12(水) 17:00:20.08ID:IASLVyf/0
>>1
重複スレを増やすな韓国人
そして被害者を増やそうとするな
削除依頼だしとけ


本スレ
【ゴム】GOM Player Part40【ウィルス感染】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1391331780/
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/12(水) 17:23:54.22ID:k2qPeRXW0
>>18
>>1だお、どこが重複スレなの?(´・ω・`)
ここはGRETECH製アプリの質問・情報交換・雑談とかする場所で
アップデート禁止とか【ゴム】GOM Player Part40【ウィルス感染】では
邪険にされる意見を書き込めるスレだお(´・ω・`)

それから日本人だお。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/12(水) 17:36:39.79ID:k2qPeRXW0
>>18
できればこのままGOM PLAYER使いたいって人(自分)もいると思って
>>13-14で質問したお(´・ω・`)

そっちはそっちでやればいいと思うお(。´Д⊂)うぅ・・・。
2014/02/12(水) 18:10:12.84ID:IASLVyf/0
>>19

> 161 名前:スレ主です[] 投稿日:2014/02/10(月) 15:27:11.35 ID:0eaJ1o3S0
> テンプレまとめ直したので、このスレは廃棄してください。
> 宜しくお願い致します。
>
> 次スレ
> GOM 関係 スレ Part2
> http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1392013258/


>>161で勝手に廃棄とか言い出した下記の前スレとやらも合わせて削除依頼だしとけ
GOM 関係 スレ Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1386470076/
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/12(水) 18:15:44.75ID:k2qPeRXW0
>>21そっちはそっちでやればいいお
さ(・O・)よ(・。・) おなら(≧〜≦)=3 ブーッ!
2014/02/13(木) 08:39:25.34ID:ibHMMZH50
ID:IASLVyf/0
穴のあなの小さいやつだなぁ
2014/02/13(木) 13:12:13.31ID:k6fOtz9s0
GOMのリンク先について
スパイウェアとして有名で
ダウンロードしようとするとセキリティソフトに弾かれてしまう
FLV PLAYER をリンクしているのが不安だった
常識ある日本人ならそういう危険なリンク先は排除するものだ

そのうえ2ch上でも糊塗するべく、今まであったスレを廃棄だ
新たにやり直すなどと仕掛けている
GOMもスパイウェアである正体が割れてしまい
その上便所の落書き2chにまで介入する念の入れようは
やはり諜報活動なのかと思う
2014/02/13(木) 13:25:33.69ID:ibHMMZH50
GOMPLAYER [Ver2.2.53.5169]
http://download.seesaa.jp/contents/win/graphic/anime/13817/
これ貼ったら諜報活動扱いかwww
2014/02/13(木) 16:29:43.92ID:uxW3w4bI0
うん
2014/02/13(木) 17:05:39.28ID:ibHMMZH50
こんな記事があった

・GOM Player
まず、GomWeb3.dll、GrLauncher.exe、GrLauncher.ini、Dodge.dllを削除してからでないと話にならない。
この4つを削除しない限りGOM Playerを選ぶことは有りえない、選んではいけない。
Googleツールバーを同梱するようになった。
ただ、ロースペックなパソコンでも比較的滑らかに動画を再生することが可能なので、
ロースペックなパソコンにおいては、導入を考えてもいいかもしれない。
が、それ以外では使うな。
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/14(金) 07:47:23.20ID:wGCWKqJv0
>>27削除したった
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/15(土) 09:51:45.51ID:n8MiUlHW0
(´・ω・`) hage
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/16(日) 07:58:45.43ID:iL8SBOTL0
age
2014/02/17(月) 09:50:23.19ID:FlDqvRzX0
最近使いだしました。 
音楽プレイヤーとしても使ってます。
その際、オレンジ色の音符マークが画面に出ているのですが、ほかの画面に変えられないでしょうか?
スキンを変えないで、ロゴを色々やってみましたが、駄目なようです。
いい方法知りませんか?
2014/02/17(月) 10:34:48.25ID:BfMCwifu0
>>31
たぶん無理なんじゃないかな?
2014/02/17(月) 10:49:21.71ID:BfMCwifu0
>>31
環境設定→一般のロゴタブ→ロゴのダウンロードは?
2014/02/17(月) 10:53:13.17ID:BfMCwifu0
>>31
当方ロゴのダウンロードで、画面が替えられました。
2014/02/17(月) 11:10:21.24ID:FlDqvRzX0
>>34 33 32
みなさんありがとうございます。
33のかたのやり方は試したのですが、駄目でした。

待ち受け? 立ち上げた状態では画面は変わりますが、音楽ファイルを流すと
画面が変わり、オレンジの音符の画面に代わってしまいます。
   
2014/02/17(月) 11:21:20.29ID:BfMCwifu0
>>35
ごめんこれ以上は自分にはわかりません。
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/17(月) 12:09:53.87ID:BfMCwifu0
>>35
ちょっと思ったんだけど、そういう仕様なのかもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況