LastPass Password Manager Part1

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/18(土) 01:40:00.94ID:2eWJkJYu0
The Last Password You'll Have to Remember!
LastPass はウェブ閲覧を簡単でもっと安心なものにするパスワードマネージャです。

公式サイト
https://lastpass.com/
最新版ダウンロード
https://lastpass.com/misc_download.php

関連スレ
パスワード管理ツール Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1355148723/
2019/11/17(日) 18:52:44.00ID:XCkgq7iY0
オープンソースがダメならOpenSSL使われてないだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 13:28:48.19ID:1rS4FgOk0
最近のWindows10でほぼ同じ機能が採用されてるな。
こちらはOSの機能で完全無料だが。
しかし、それ以上に自分の使うパスワードやサービスを全てをマイクロソフトに握られるってスリルも楽しめる。
2019/11/18(月) 14:30:03.12ID:MsWM/wFg0
Win10でパスワードマネージャーってあったっけ?Edge のこと?
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 14:49:33.23ID:jN/9qyCD0
たぶんkeeperのことだと思うけど標準アプリではないはず
2019/11/20(水) 10:53:27.34ID:ZhRCN0c20
Firefoxのアオドンで使ってるんだけど
ログイン時のメアドやパスワードが
チェック入れても記憶されなくなった・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 12:15:43.55ID:xQ4pnnE50
儂も。
ただ記憶されてる時もあって不思議。
モバイル回線だと全くダメだね。
2019/11/21(木) 18:37:36.23ID:2vJ6MRPA0
Bitwardenって海外IPやtorからのログインを拒否する機能がついてない?
なら減点だ
2019/11/23(土) 10:19:55.56ID:gNWlvLW50
泥版のアプリ内臓ブラウザで、3個以上のフォームがあるサイトを登録しようとしたんだけど
普通にログインして自動登録したり右上ボタンからサイト保存をしても
IDとパスワード1個ずつしか登録できない
泥スマホだけでサイト内全てのフォームを登録する方法ってある?
2019/11/26(火) 13:36:54.56ID:jSoYE7l70
>>838
オープンソースをいじってない保証があるの?
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 16:54:28.10ID:8ysLV8QO0
心配ならクラウドソフトなんか使わないで自分の頭の中だけで記憶してろよ
それが出来ないからソフトを利用するんでしょうが
2019/11/26(火) 17:20:56.84ID:6+8Jc64J0
ゼロか100かじゃないのでね

リスクを正しく評価した上で、これは業者に預ける、これは頭の中だけ、と使い分けるんだよ
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 17:54:07.91ID:8ysLV8QO0
それならば何の問題もあるまい
完璧で安全なソフトなど無いからそうやって使い分ければいい
2019/12/08(日) 13:26:18.06ID:xoD5Ytwq0
オープンソースだから安全、という考えがマヌケすぎるだけ
2020/01/27(月) 05:58:28.57ID:zqXfxuzX0
画像添付して保存ができなくなってませんか?
2020/05/11(月) 15:23:23.41ID:B0agUzG40
bitwarden に抜けた
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 12:12:43.83ID:j5EhNuWZ0
おぉーo(* ̄○ ̄)ゝーーーーーーいっ!
これ使い出したんだけど
マスターパス入れてもパスワードが違いますって表示されヴォルトにアクセスできなかったんだ
おかしいなぁと思いつつブラウザ再起動したらすでにヴォルトに入ってた
なんじゃそら


でぇじょうぶなのか、これ
初パスワード管理アプリなんだが
やっぱ月額200円ぐらいの管理サイトのほうが良いんかな?
指紋認証とかもできるみたいだしな
2020/11/08(日) 00:32:10.35ID:I4+pJEGU0
Bitwarden使えば
2021/02/17(水) 07:48:02.16ID:wa0LB9Kj0
無料版でSecurity scoreの機能いつから使えなくなったか知ってる?

ついに無料版ユーザー追い出すための制限きたな
PCとモバイル両方で使用してる人はどうする?Bitwardenに移行?
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 08:56:29.75ID:np36+/+y0
Changes to LastPass Free - The LastPass Blog
https://blog.lastpass.com/2021/02/changes-to-lastpass-free/

有料化ktkr

スマホしか使ってないやつとかPCしか使ってないやつなんて
そんなやつあんまりおれへんやろ
実質、完全有料化と同じ
2021/02/17(水) 11:06:29.98ID:I4K3xeoq0
laspass難民はどこ行けばいいの?
2021/02/17(水) 11:23:50.66ID:zn7ZfLoL0
Bitwardenが移行先かな
無料で色んなデバイスで使えるやつで考えると
2021/02/17(水) 14:37:05.22ID:2isYUd5a0
Bitwardenがいいって聞いてたまに使ってみるけど、自分的には使いにくいなぁ。
でもお金は払いたくないんで、とりあえずWEBかスマホかどっちにするか熟考しないと。
2021/02/17(水) 15:17:15.52ID:I4K3xeoq0
bitwardenはパスの自動登録できないの?
ひょっとしていちいち手動で登録してかなきゃいけない?
2021/02/17(水) 15:23:35.28ID:I4K3xeoq0
ごめん登録は普通にできるね
でもlastpassに慣れてるせいか、いろんな面でひと手間かかる感じがするよ
2021/02/17(水) 16:12:39.13ID:j2vidWWy0
さようならLastpass
こんにちはbitwarden
保管庫のインポート/エクスポート完了
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 20:32:19.00ID:np36+/+y0
マイクロソフトのやつはどうなの?
2021/02/17(水) 23:00:34.64ID:08TRVj2Z0
デスクトップPCとタブレットPCでしか使ってないからこのまま使い続けるかなあ
2021/02/18(木) 01:05:52.28ID:95G7XrLU0
以前から脆弱性なの不正なアクセスなどセキュリティ関連のトラブルが多いって感じだったから
最初から別のを使ってるが
2021/02/18(木) 01:10:20.15ID:HWKo0+ce0
なぜこのスレに…?
2021/02/18(木) 07:26:17.31ID:/ijf/yUO0
昔、月100円払ってPCとスマホ同期してて
ある日無料になったと思ったら今度は月300円
商売下手糞なんか
2021/02/18(木) 08:37:32.10ID:setYFK6T0
なんか改悪するらしいね
俺もどっかに鞍替えしなきゃかあ・・・面倒だな
2021/02/18(木) 09:04:37.77ID:mueVxPHw0
bitwardenちょこっと使ってみたけどなんかイマイチ
課金するか迷う
2021/02/18(木) 09:29:54.84ID:moOIYRNS0
>>873
細かい差はあるけど、一週間使えば慣れるよ。
lastpass課金でも良いと思うけど。
2021/02/18(木) 09:32:47.54ID:moOIYRNS0
>>864
できるけど、反応できる範囲がlastpassと比べると狭い。
先にアイテム登録してから、webに登録すると確実で良い。
2021/02/18(木) 09:36:49.31ID:mueVxPHw0
>>874
了解
ちょっと(。-)
しばらく使ってみます
2021/02/18(木) 09:46:04.60ID:z6EjFGwy0
PCとスマホはどちらか片方だけど
スマホのみなら何台でも無料で使えるの?
2021/02/18(木) 09:47:29.63ID:H6CeaHcn0
lastpassってFree無くなっちゃうの?
2021/02/18(木) 17:47:06.48ID:fEI/mQkD0
bitwardenに移行したよ
lastpassからcsvをインポートするだけで移行は一瞬で終わるね
2021/02/18(木) 17:54:29.68ID:moOIYRNS0
>>879
field formとか添付ファイルとかあったら、それらはcsvにはいっていないとおもうので注意してね
2021/02/18(木) 18:16:29.67ID:qjam+0HU0
>>878
無くならない
ただし3月16日から、アカウントごとにComputersかMobile Devicesどちらか一方のデバイスタイプを選んで使用するようになる
Computers=Desktops and laptops (Windows, macOS, Linux),Windows tablets,The LastPass web browser extension (Chrome, Firefox, Safari)
Mobile Devices=iOS and Android phones,Smart watches,Tablets (iPads, Android tablets)
でもって、アカウントのデバイスタイプの変更は3回きり
詳細は↓
https://support.logmeininc.com/lastpass/help/what-can-i-expect-to-change-for-lastpass-free-on-march-16-2021
2021/02/18(木) 18:31:48.95ID:c+it5ZvI0
PCにはkeepassのAutofillでソフトウェアに使う
ブラウザとスマホにはbitwardenのAutofillでウェブサイトに使う
多分この組み合わせが最適解
2021/02/18(木) 19:50:20.94ID:moOIYRNS0
>>882
じぶんもそのくみあわせ。
さらにいうと、keepassではtotpクライアント機能ももたせてる。
スマホではAuthyで、PCの時はAuthyひらいて入力が面倒なので、keepassから取り出す。
TOTP登録はAuthyで取り込んで、TOTPシークレットをkeepassに入れてる。
2021/02/19(金) 21:53:59.68ID:lOYMIW8I0
ひでえ
許せねえ
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 11:23:18.19ID:2FO3FnJY0
運営会社のLogMeInはHamachiを買収後に有料化(無料で使える部分をとても少なくする?)した前科もあるらしい
LogMeInは信用できない
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 16:14:51.83ID:VmpIyPp80
日本でのパスワード管理ソフトのシェアってどんな感じ?
やっぱLastPassが多い?
2021/02/22(月) 16:58:29.86ID:yKgIJCDs0
日本語対応してないしlastpassは少ないんじゃない?
企業で1pass導入してるとこそこそこあるから多分1pass
2021/02/22(月) 23:40:01.17ID:TBnVKR2m0
パスワードじゃなくてID管理特化で無料で使えて実績あるところってLassPassしかありませんか?
2021/02/22(月) 23:44:58.03ID:mkvIcQly0
>>888
パスワードじゃなくてID管理特化って、具体的にどういうことですか?
2021/02/23(火) 00:35:24.35ID:Un+XcrYT0
このスレにシェアの調査してる人はいませんよ?
2021/02/23(火) 10:07:55.74ID:+PzMnXRm0
>>889
しばらくログインアクセスしてないと勝手に消されるようなアカウントを複数持ってるって意味です
2021/02/23(火) 10:44:14.71ID:omLIPGTz0
>>891
なるほど、、勉強になりました。
複数のアカウントを保存して、いつでもid/passを呼び出せるという意味でしたらbitwardenで、できると思います。
何もしないで、定期的にログインしてくれる、という意味でしたら、lastpassやbitwardenでもできないとは思います。
2021/02/23(火) 12:11:49.28ID:h/lCY5MI0
>>891
Googleカレンダー
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 08:11:33.16ID:iGM8FWrA0
怠け者でもbitwarden移行簡単だね。先のthinkvantageからのtruekey移行放置いつまで残るやら。
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 10:19:39.46ID:Lt2Nl4HC0
移行した皆さん、LastPassのアカウント削除してます?
放置してたらずっとパスワードが残るのかな?
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 10:27:15.00ID:Lt2Nl4HC0
っていうか、残るの当たり前ですね。
やっぱ気持ち悪いんで削除しました。
2021/02/28(日) 12:06:41.15ID:yKQtE1Jq0
ここまでゴリ押しされてるの見ると怖いわ
2021/03/01(月) 10:17:09.38ID:LKPdNlDk0
bitwardenはオートフィルしてくれないこと多いな
2021/03/04(木) 20:41:19.95ID:eITPGOtg0
>>898
そだね。Autofill on page loadはopt-inしないと使えないし、実験的機能の位置づけだからね。(LastPass移行した人からすると気になりやすいところではある)

Ctrl+Shift+Lで、Autofill実行するのになれると便利だよ。
2021/03/04(木) 20:43:14.32ID:eITPGOtg0
>>895
もう消しちゃっただろうけど、これから消す人に向けてのはなしだけど、Form fieldと添付ファイルはLastpassのエクスポート機能ではcsvに含まれないから、注意してね。
2021/03/09(火) 15:59:41.15ID:dftZ/mW50
>>892-893
お礼が遅れましたがありがとうございます!
2021/03/10(水) 16:27:58.41ID:1MMEqHSh0
csvでbitwarden移行したけどほぼほぼ移行出来てるのかな
フォルダもメモも大丈夫だし他に気をつけるところありますか?
例えばカンマを含む項目がズレたりとか
2021/03/10(水) 17:02:08.36ID:BQ6Bt6500
>>902

>>900
2021/03/10(水) 17:12:41.70ID:1MMEqHSh0
これは恥ずかしい><
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 20:47:49.76ID:HRk2kvGl0
パソコンは落とさないけど、スマホは万が一落とした時のためにiphone内にパスワード保存しとくのがいやでlastpass使ってたんだけど、
今回からパソコンだけで使ってiphoneはデフォルト機能のパスワード記憶機能使おうかな
2021/03/16(火) 09:00:00.90ID:uJ/tgYen0
PCとスマホでパスワード連携しなくていいの?それ
Macだったらいいけど
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 05:14:33.92ID:CwR9OF2V0
16日以降も普通にPCスマホ両方で使えるんだけど
Bitwardenに移行したいんだがタイミングがつかめない
2021/03/26(金) 14:28:39.89ID:qBkQ3TOj0
>>907
もう乗り換えた。
PCもスマホもLastPass はオフにして残してるけど
特に不満なく使えてるから、もうこのままかも。
2021/04/04(日) 23:34:57.88ID:wBQtq++10
仕方ない課金するか、と思ったら高すぎて笑った
月100円くらいなら課金したけどこの価格じゃユーザー残らないだろ
2021/04/05(月) 06:07:48.84ID:95Z94oOv0
>>909
何を今更
2021/04/08(木) 10:53:31.86ID:eLx9lt2O0
ほんの少しやすく買えた
https://w.atwiki.jp/lastpass/
2021/04/08(木) 14:36:58.68ID:lr/h7rhN0
クレジットカードのアフィリエイトってむちゃくちゃ稼げるんですよね
2021/04/18(日) 16:21:17.87ID:zJQluTJO0
bitwardenはPCで オートフィル(自動入力)してくれないので keeper入れたわ

Chrome拡張に bitwardenとkeeper 導入

lastpassスマホから csvでエクスポートできない orz しょうがないのでスマホsafariで表示 textのコピー保存
bitwardenに textデーターで インポート なんとなく上手くいった、
bitwardenから csv形式で エクスポート、
keeperに csv形式で インポート、この際 自動じゃなくて項目を並べ替える必要がある(面倒)、

keeperは lastpassと使い方の雰囲気似てるよ
2021/04/18(日) 16:45:03.46ID:I72/LH/B0
>>913
keeperって有料じゃないの?
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 17:10:26.18ID:VGMG1X1R0
DropboxのPassマネージャーってどう?
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 06:23:23.91ID:BFMeP+Xl0
>914
無料版でも普通に使えてるよ

自分的には ラストパスで出来た感じの事は 出来たので満足

bitwardenよりかは 使いやすい
2021/04/20(火) 06:30:15.84ID:xlQUdmGB0
>>916
ありがとう。もしかして、スマホだけで使ってる?
https://www.keepersecurity.com/ja_JP/free-trial-vs-free-version.html
2021/04/20(火) 08:17:00.77ID:BFMeP+Xl0
>917
うんにゃ PCとiPhoneで使ってる。

無料版 モバイル1台までって制限があるね 無料版と有料版の違いが 公式に有
ったわ
保存数制限もないし まぁ特に困らないわ
パソコンのChrome拡張だと パスワードの自動ランダム作成機能がないぐらい?
特に困るほどでもないな

https://www.keepersecurity.com/ja_JP/free-trial-vs-free-version.html
2021/04/20(火) 08:43:03.49ID:IR0C9ySp0
>>918
ありがとう
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 12:41:29.12ID:vTh2zuTo0
30日無料メール降ってきた。こういうものは有料化の前にするものだろう。これだけ経営下手だと倒産リスクが怖くて、アカウントまで消さなきゃならん。
2021/05/06(木) 17:13:02.48ID:UF4cFLno0
想定以上に客離れと課金者少なくて慌てたんだろ。
やはり買収されたのは案の定失策だったみたいだ。
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 08:20:35.17ID:gPRrLLWD0
ログインできなくなった
いよいよ終わりか
2021/05/17(月) 22:17:38.70ID:QtHGNPmF0
え、lastpassっていまそんなにやばいの?
2021/05/18(火) 14:36:35.16ID:u7b+h1BP0
どこぞに買収されてからはパッとしない感じではある
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 20:19:36.75ID:FH+IkM0I0
>>913

bitwardendenもオートフィル可能だ。
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 22:59:07.69ID:UGG9v1Gb0
ログインできなくなった。こんなの初めてだ。サービス終了したのかと思ったが…
2021/05/24(月) 00:09:19.51ID:IckRjYih0
そんなん見たら怖くてログアウトできないや
2021/05/24(月) 08:10:33.31ID:5ln/IBud0
そんなおっかないレベルならさっさと乗り換えたほうが良いのでは
2021/05/24(月) 10:55:53.24ID:IckRjYih0
気に入ってるので他のに乗り換えるのが面倒くさい
お金払ってあるしトラブル無ければこのままでいたい
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 16:04:18.96ID:0fr6ZFyH0
iPhoneに入れてるlast passアプリがここ数日非常に重い
今日になったらSafariでユーザーIDとパスワードを求める画面で
「LastPassを利用して◯◯にログインしますか?」と普段通りのメッセージ出るのにユーザーIDタップしても何も起こらない(*_*)
931930
垢版 |
2021/05/30(日) 20:13:56.37ID:8+l1BOtN0
念のためパソコンでCSVファイルをエクスポートしてからiPhoneのlastpassアプリをアンインストールしたのち再インストールしたら治った(T ^ T)
iCloudのキーチェーンはオフだったのにどうして不具合起きてたんだろなー
2021/06/07(月) 08:14:10.60ID:9g5syt5X0
PCのChrome拡張機能版を利用

最近になって、挙動がおかしいなと思ったけれど、
今日になっていよいよおかしい

ログイン画面の時、アカウント候補がまず出ないし、
そもそも、LastPassがバックで動いている時、CPU使用率が一気に高くなる
2021/07/14(水) 23:23:08.62ID:TN2CPpVd0
やばい、オフラインモードでしかログインできなくなった@Windows11IP
WEBからlastpass.com開くとHTTP 500エラーなので自分の環境が問題みたいな感じだけど今から調査(;--
2021/07/17(土) 15:48:55.16ID:kPJy1Sog0
>>932
俺もChrome拡張版で使ってるんだけど
先週位から、毎日マスターパスワードでログイン必須
登録メールアドレスに「このリンクを踏んでくれ」とメールが来る
そのリンクを踏んでやっとログイン完了
面倒くさ過ぎ
2021/07/19(月) 10:28:20.81ID:nSqHdu2I0
どうしよう。
IDのメールアドレスがもう使用できないので、

http://www.sanbe.jp/20160902/lastpass4.pdf

こちらの手順を元に変更後のメールアドレスを入力してsent送ったけど、返信が来ない。
2021/07/19(月) 10:28:51.69ID:nSqHdu2I0
ついでに、本日、ログイン出来なくなった。

もうどうしたらいいかわからない。
2021/07/19(月) 16:54:36.18ID:bt2xM0+F0
買収前と買収後では手順が違うとか
2021/07/19(月) 19:32:16.81ID:8SUh31rz0
とりあえずTwitterに突撃します。
2021/10/13(水) 19:30:52.06ID:y/DyVRaD0
Edit Form Fieldsが効かないのはなぜ・・・?

使えないなら、ビットウォーデンに切り替えようかな。。
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:06:45.85ID:W0wGm+e/0
退会した記憶なんだがメールが来た
2021/12/22(水) 17:42:51.90ID:mli7v4Ir0
アジア
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況