The Last Password You'll Have to Remember!
LastPass はウェブ閲覧を簡単でもっと安心なものにするパスワードマネージャです。
公式サイト
https://lastpass.com/
最新版ダウンロード
https://lastpass.com/misc_download.php
関連スレ
パスワード管理ツール Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1355148723/
探検
LastPass Password Manager Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/18(土) 01:40:00.94ID:2eWJkJYu02016/05/28(土) 21:41:14.08ID:gly+6pHH0
>LastPass Corporate HQ
>8315 Lee Hwy Suite 501 Fairfax, VA 22031, USA
中華?
>8315 Lee Hwy Suite 501 Fairfax, VA 22031, USA
中華?
2016/05/29(日) 09:30:28.23ID:B1N8kiLT0
李・ハイウェイさんですね
2016/06/04(土) 17:47:54.39ID:ZQv3MgJS0
シナ製やん
2016/06/05(日) 02:06:39.18ID:Xc83RlOp0
は?
2016/06/12(日) 12:23:35.25ID:FybGtTXX0
おまいらこんなシナ製よりロボフォームにしようぜ
2016/06/12(日) 22:25:46.51ID:VzvOOoQd0
保管庫アクセスできなくて消えてるっぽいんだけど俺だけ?
2016/06/12(日) 22:43:43.73ID:VzvOOoQd0
普通に復旧した…なんだったんだ
ローカルにバックアップ保存しとこ
ローカルにバックアップ保存しとこ
2016/06/13(月) 18:01:43.46ID:+20+NxZ80
保管庫の中が全部消えてるふざけんな
2016/06/13(月) 23:12:29.20ID:yv3UPJXc0
これだからクラウド型は嫌なんだよねぇ
こういうときみんなどうしてるの?
こういうときみんなどうしてるの?
2016/06/13(月) 23:49:04.15ID:ogZ8kMpL0
たまーにローカルバックアップ取ってる。
2016/06/14(火) 00:03:59.99ID:nFoszhgt0
バックアップの取り方分からん
エクスポートのやつコピペすりゃいいのか
エクスポートのやつコピペすりゃいいのか
2016/06/14(火) 00:59:12.80ID:TdD2ZElQ0
https://lastpass.com/misc_download2.php
Windowsのタブに移動して一番下のLastpass Pocketを落とす
インストール無しの単体起動するexeファイルのみだ
クラウドデータをDLしたり、予めバックアップしたローカル上の暗号ファイルを開いて内容確認できる
簡易的な編集機能もあるが、クラウドにアップ機能は無い(多分)ので注意。あくまで確認程度だな
そして暗号ファイルとして保存(先述のようにオフラインでもこのアプリで開くことができる)か、
平文パスワードになるがcsv形式で吐くことも可能
ってかこのアプリ全然知られてない気がするしもっと周知されるべきではないかと思う
Mac版がないのは残念
Windowsのタブに移動して一番下のLastpass Pocketを落とす
インストール無しの単体起動するexeファイルのみだ
クラウドデータをDLしたり、予めバックアップしたローカル上の暗号ファイルを開いて内容確認できる
簡易的な編集機能もあるが、クラウドにアップ機能は無い(多分)ので注意。あくまで確認程度だな
そして暗号ファイルとして保存(先述のようにオフラインでもこのアプリで開くことができる)か、
平文パスワードになるがcsv形式で吐くことも可能
ってかこのアプリ全然知られてない気がするしもっと周知されるべきではないかと思う
Mac版がないのは残念
331名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/21(火) 17:07:38.00ID:tbmXpzWV0 >>326
流出する危険が無くなってよかったね
流出する危険が無くなってよかったね
2016/06/21(火) 18:27:09.31ID:714/rTIH0
ローカルへのバックアップってどうやればいいの???
2016/06/21(火) 23:05:29.80ID:FEDg2bfZ0
2016/06/22(水) 23:56:46.66ID:yR4/WN5J0
>>330
英語なので使い方がよく判らないです… orz
英語なので使い方がよく判らないです… orz
2016/06/23(木) 03:15:30.27ID:gsbUYVi+0
through
2016/06/23(木) 07:51:52.13ID:lKXwfPqP0
この程度の中学英語も読めないやつがこの世にいるんだな
2016/06/23(木) 10:39:15.13ID:mIDqIHM00
できた。
ウィンドサイズを広げないとボタンが出てこないとか 勘弁してくれよ
ウィンドサイズを広げないとボタンが出てこないとか 勘弁してくれよ
2016/06/24(金) 02:18:41.42ID:9hszyKqE0
その他のオプション>詳細設定>エクスポート
じゃダメなの?
じゃダメなの?
339名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 22:04:28.58ID:Kty3BvIO0 なんか 表示が 新デザインで めっちゃ使い難い
旧デザインに戻す方法教えて (´;ω;`)
旧デザインに戻す方法教えて (´;ω;`)
340名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 19:35:01.56ID:j1n1XpZM0 自己解決した
右上 ▼ アカウント
toggle last pass 3.0
ここで切り替えできた
右上 ▼ アカウント
toggle last pass 3.0
ここで切り替えできた
341名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 11:04:13.83ID:3GzqynjB0 なんか落ちてる?
2016/07/04(月) 11:48:41.12ID:rmpVZPQa0
落ちとるの
2016/07/04(月) 11:49:07.92ID:5sbalaES0
落ちてるよね
挙動おかしいんでアプリ再インスコしたらこの有様
挙動おかしいんでアプリ再インスコしたらこの有様
2016/07/04(月) 12:01:24.62ID:ZVeVywvL0
落ちてるのか
エラーメッセージうざい
エラーメッセージうざい
345名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/28(木) 03:16:05.90ID:oCuv4gLE0 質問です
@WindowsPCで使ってるんだけども、そのアカウントをiPhoneでも使用可能?(同期希望なし)
Aアカウントを既に持ってるPCのブラウザに別のアカウントで使用可能?
わかる方よろしくお願いいたします
@WindowsPCで使ってるんだけども、そのアカウントをiPhoneでも使用可能?(同期希望なし)
Aアカウントを既に持ってるPCのブラウザに別のアカウントで使用可能?
わかる方よろしくお願いいたします
346345
2016/07/28(木) 03:28:55.18ID:oCuv4gLE0 @の(同期希望なし)は同期されなくても構わないという意味で
同期したくないということではないです
同期したくないということではないです
2016/07/28(木) 06:14:45.01ID:ZuRqvzzo0
どっちも可能やで
348名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/28(木) 11:21:32.52ID:oCuv4gLE0 ほんとですか、よかった
デバイス違うとロックかかったりするんじゃないかと不安になってました
デバイス違うとロックかかったりするんじゃないかと不安になってました
2016/07/28(木) 14:36:26.15ID:JkBhg/cI0
マルチプラットフォーム対応のパスワードマネージャー「LastPass」に2件の脆弱性
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1012661.html
またやらかしてた
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1012661.html
またやらかしてた
350名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/29(金) 01:21:45.69ID:6he158PG0 何回目だよ
2016/07/29(金) 20:42:32.37ID:IHEubiJp0
ぐおおログアウトできねえええ
2016/07/29(金) 23:08:55.86ID:rM+rjFCD0
パスワード忘れた どないしよ・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/07(日) 07:24:33.06ID:4T9XIf0j0 オレだけかもしれないけど、サイトを追加等の別ウインドウになるときにウインドウサイズが大きすぎて下までいけず保存できない。
どうすれば治る?
どうすれば治る?
2016/08/07(日) 11:24:55.66ID:k/s978Fd0
yahooだけなぜか自動記入はいらないのは何でなんだ
超不便
超不便
2016/08/29(月) 10:37:49.12ID:OJDTP/f40
ログインdekinai
356名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/17(月) 18:04:37.38ID:NJveoUlM0 保守
.
.
357名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/20(木) 13:45:25.90ID:MDZUqF2c0 新しいサイトを登録しようとしても、
LASTPASS側のサーバーに繋がらないみたいなんだけど、
皆さん、ちゃんとLASTPASS、稼働してますか?
パスワード変更したため、保管庫に入って、
設定で変更しようとしても、完了できないし、
自信のPCを再起動しても、直らない。
似た症状になった人います?
LASTPASS側のサーバーに繋がらないみたいなんだけど、
皆さん、ちゃんとLASTPASS、稼働してますか?
パスワード変更したため、保管庫に入って、
設定で変更しようとしても、完了できないし、
自信のPCを再起動しても、直らない。
似た症状になった人います?
2016/10/20(木) 21:53:17.70ID:IXlsJzfu0
自分が似たような状態になったときは使ってるバージョンが古すぎた時だった
359名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/22(土) 09:23:42.70ID:21GncNsa0 357ですが、設定できるようになってました。
LASTPASS側が戻ったようです。
お騒がせしましたです。
LASTPASS側が戻ったようです。
お騒がせしましたです。
2016/11/03(木) 19:06:50.19ID:Ick5VGAo0
マルチデバイス無料化か
課金いらなくなるな
課金いらなくなるな
2016/11/03(木) 21:02:37.71ID:3YM6vplv0
え、まじかよ・・・・・・
収益大丈夫なのか
収益大丈夫なのか
2016/11/03(木) 22:43:42.63ID:9x1S4DkJ0
俺もアプデで気付いて飛んできたんだけど相変わらずかっそ過疎でわろた
年1000円なんて余裕でこれからも払うのに
個人からの利益は諦めて法人メインで取ってくとかそういう話なのかな
心配だわ
年1000円なんて余裕でこれからも払うのに
個人からの利益は諦めて法人メインで取ってくとかそういう話なのかな
心配だわ
2016/11/05(土) 19:00:27.32ID:Ls0UQO1m0
PremiumはスマホとPCの同期目的だけで、10月頭に更新したばかりなのに…
2016/11/07(月) 12:19:57.17ID:1JvzwXz60
来年度中に個人向けサービスは終了みたいだね
今後は法人向けサービスとして展開していくようだ
新しいのを探さないといけない
今後は法人向けサービスとして展開していくようだ
新しいのを探さないといけない
2016/11/07(月) 12:27:38.68ID:cMWFgNXL0
>>364
どこに書いてあるの?
どこに書いてあるの?
2016/11/07(月) 16:23:44.89ID:0/VSOjoY0
企業や会社が外部にセキュアなデータ任す訳ねーだろ
釣り針放つならもう少し考えてからやれやボーズ
釣り針放つならもう少し考えてからやれやボーズ
2016/11/08(火) 15:07:56.40ID:FuTcg3Qw0
実際の需要はさておき、lastpass enterpriseを提供している
lastpass側はどう見も法人需要が有ると考えているだろ。
lastpass側はどう見も法人需要が有ると考えているだろ。
2016/11/08(火) 15:55:38.91ID:jrAyIoDM0
いや寧ろ法人向けなんて今時どこでもやってるしそれなりに採用されてんじゃねえの
実際収益どうなってんのかは知らんが
lastpassでも昔からあるしroboformもdashlaneもtruekeyもそう
実際収益どうなってんのかは知らんが
lastpassでも昔からあるしroboformもdashlaneもtruekeyもそう
369366
2016/11/08(火) 22:09:18.46ID:H0jFTzo70 ごめんおれの口が過ぎた
釣られてくやしい
釣られてくやしい
2016/11/10(木) 22:36:43.21ID:d6z6/xi60
釣り人もいないのに勝手に陸に飛び上がってビチビチ跳ねてる魚が
「釣られた! 釣られた!」と喚いてるだけだなw
「釣られた! 釣られた!」と喚いてるだけだなw
2016/11/10(木) 23:09:31.45ID:kMWKPDCN0
と釣られた人が言ってる。
2016/11/11(金) 10:09:57.47ID:NszAk+W20
ぼくをうまそうに食べたのさ
2016/12/26(月) 07:37:21.69ID:ODt48eFS0
違うサイトのパスワードで覚えやがる
変更しても受け付けてくれないしなんだコレ
変更しても受け付けてくれないしなんだコレ
374名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/29(木) 09:22:21.93ID:qMwaPhEu0 age
375名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/10(火) 11:36:12.93ID:Mku808CB0 homelocal2 onload referenceerror $is not defind
ってERRORが出たんですがどうしたらいいですか?
ってERRORが出たんですがどうしたらいいですか?
2017/01/10(火) 15:22:49.65ID:/LYpdv5d0
とりあえずChrome以外で使う
2017/01/10(火) 17:00:52.69ID:cPvE7AWu0
これって自動でバックアップのスケジュール組めない?
2017/01/10(火) 17:10:34.04ID:CC1Y9hWK0
バックアップツールはあったような気がするからそれをウィンドウズの定時タスクにでも登録しておけばいいんじゃね?
2017/01/11(水) 12:16:06.54ID:9ZYHSecq0
https://lastpass.com/?&ac=1&lpnorefresh=1&fromwebsite=1&newvault=1&nk=1
chromeだけど↑にアクセスしてログインしたら保管庫表示されたわ
chromeだけど↑にアクセスしてログインしたら保管庫表示されたわ
380名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/11(水) 14:01:34.92ID:Occ/Q6zC0 >>379
何が原因で非表示になってるの?
何が原因で非表示になってるの?
2017/01/11(水) 14:39:40.87ID:9ZYHSecq0
382名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/12(木) 09:47:53.17ID:IeeswEQN0 3.0バージョンはもう使えないんですか?
2017/01/13(金) 21:28:36.78ID:LkM31JHq0
LastPassの登録IDパスワードが何らかの原因で消えた時用に、
CSVにエクスポートしてパソコン内に保存しています。
危険ですか?
みなさんはどうしていますか?
CSVにエクスポートしてパソコン内に保存しています。
危険ですか?
みなさんはどうしていますか?
2017/01/13(金) 22:16:54.14ID:Y9xUDdoH0
2017/01/14(土) 20:04:30.04ID:VxVm0dFl0
ちゃんとログインできるしパスワードは記憶できてるようなんだけど
chromeで一致するサイト→編集や保管庫で見ると必ず大阪ガスのパスワードが表示される・・・
クッキーの削除してもlastpass入れ直してもダメ、フル版とやら落として入れてみてもダメ
IEの方ではきちんと表示される
何か他に試せることないですかね?
chromeで一致するサイト→編集や保管庫で見ると必ず大阪ガスのパスワードが表示される・・・
クッキーの削除してもlastpass入れ直してもダメ、フル版とやら落として入れてみてもダメ
IEの方ではきちんと表示される
何か他に試せることないですかね?
2017/01/16(月) 13:39:49.56ID:tgva+rEP0
chrome本体かGoogle垢にパスワード記憶しちゃってるんじゃないの
2017/01/16(月) 17:25:16.06ID:V6793IW+0
>>385
大阪ガスのパスワードを削除する
大阪ガスのパスワードを削除する
388名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/17(火) 18:35:01.70ID:nxoQXjx10 lastpass、マスターパスワード忘れても
変更してログインできる。
これ危なくない?roboform、keepassは忘れたらもうおしまいだよ。
変更してログインできる。
これ危なくない?roboform、keepassは忘れたらもうおしまいだよ。
2017/01/17(火) 19:55:11.11ID:k1RUnsjg0
?
2017/01/21(土) 12:45:25.01ID:y5wADNgO0
homelocal2 onload referenceerror $is not defindでなくなってる
なおったのかな?
なおったのかな?
2017/01/22(日) 13:51:17.49ID:11MqDxSE0
>>387
違うサイトのパスワード引っ張ってくるようになった!
違うサイトのパスワード引っ張ってくるようになった!
2017/01/31(火) 14:06:50.03ID:PUIxTONO0
本家のフォーラムでも回答ついてないみたいなんだけど
windows版chromeで同一ドメインで複数アカウント登録しようとするとreplaceのみでcreate newが無いんだけど解決方法あるのかな?
単純にバグ?
windows版chromeで同一ドメインで複数アカウント登録しようとするとreplaceのみでcreate newが無いんだけど解決方法あるのかな?
単純にバグ?
2017/02/08(水) 00:45:04.50ID:Uu/4v4Re0
>>392
お前だけ
お前だけ
2017/02/08(水) 01:46:13.52ID:ZjiQlYYm0
どのスレッドにも回答ないけどフォーラムに結構同じ質問あるから低い頻度だろうけど発生するバグっぽいぞ
395名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/09(木) 11:40:33.94ID:eDs2JPUD0 ここにしか教えていないメールアドレスにLogMeInとか言うメールが着たんだが、漏れてるのか?
2017/02/09(木) 14:15:35.94ID:EXxiGguv0
以前から lastpass は LogMeIn に買収されてる。
ってのを知らなくて自分もビックリしたのはここだけの内緒だ。
ってのを知らなくて自分もビックリしたのはここだけの内緒だ。
2017/02/09(木) 17:28:00.31ID:MrUFR99K0
>>396
さんくす
さんくす
2017/02/10(金) 09:57:44.11ID:oafcX/+40
>>395
内容は?
内容は?
2017/02/14(火) 05:18:17.92ID:ykGKeXP10
>392
他のブラウザだと新規に作れるのか
そういうもんだと思ってた
他のブラウザだと新規に作れるのか
そういうもんだと思ってた
2017/03/02(木) 21:59:37.33ID:LgAcTy3H0
「1Password」や「LastPass」など9つの人気パスワードマネージャーに情報漏えいのリスクがあると報じられる
http://gigazine.net/news/20170302-9-password-manager-leaking-secret/
http://gigazine.net/news/20170302-9-password-manager-leaking-secret/
2017/03/02(木) 22:05:49.85ID:NstLzntP0
「アプリのコードに暗号化キーがハードコードされた状態なため、暗号化されたマスターパスワードを比較的簡単に解読できる」というもの。
同様の脆弱性はLastPassでも発見されています。
同様の脆弱性はLastPassでも発見されています。
2017/03/03(金) 02:24:41.62ID:MYa8sB2U0
\(^o^)/オワタ
2017/03/03(金) 10:17:26.37ID:nGz2aqDl0
じゃあどうすりゃいいんだよ!
紙に書いてPCでに貼り付けるのかよ!
紙に書いてPCでに貼り付けるのかよ!
2017/03/03(金) 11:18:16.05ID:Q/D8WViT0
2017/03/04(土) 18:04:46.75ID:d6hpJdWe0
ログイン情報の編集画面で”パスワードの再入力が必要”ってのがあるけど
これなんの役に立つんだ?
これなんの役に立つんだ?
2017/03/05(日) 07:13:45.13ID:AzZzuggo0
2017/03/05(日) 09:16:00.95ID:bDIq4ULo0
Lastpass には、あまり金銭とか直接財産の絡むもののアカウントは登録してない
もっぱらSNSとかブラウザのアカウントとかだけ
流石に不安
もっぱらSNSとかブラウザのアカウントとかだけ
流石に不安
2017/03/05(日) 09:32:46.32ID:e90s5Kke0
>>407
どちらかというと、しょぼいどうでもいい弱小サービスが複数クラックされて、
そこで入手した情報を元に名寄せして、
本命のアカウントパスワードが推測される的な展開が、個人的に一番嫌なシナリオなんだよなあ。
どちらかというと、しょぼいどうでもいい弱小サービスが複数クラックされて、
そこで入手した情報を元に名寄せして、
本命のアカウントパスワードが推測される的な展開が、個人的に一番嫌なシナリオなんだよなあ。
2017/03/05(日) 09:55:33.90ID:wTRNob6h0
メールと銀行とカードだけでいいかな
2017/03/05(日) 09:59:18.79ID:wTRNob6h0
でも逆に、似せたフィッシングサイトに引っかかりそうで怖い
自動入力だとドメインで判別してるからたぶん引っかかりようがないけど
自動入力だとドメインで判別してるからたぶん引っかかりようがないけど
2017/03/07(火) 07:13:47.32ID:UCS7ENIy0
2017/03/07(火) 10:25:40.51ID:8Vznc7tf0
>>411
え、それって自動ログインならまだしも手動でも自動入力でも関係ないじゃん・・・
え、それって自動ログインならまだしも手動でも自動入力でも関係ないじゃん・・・
2017/03/07(火) 18:45:52.07ID:UCS7ENIy0
>>412
「引っかかりようがない」に引っかかってみただけだ
「引っかかりようがない」に引っかかってみただけだ
2017/03/24(金) 09:14:18.11ID:7Ti/zLeG0
android版とかデフォルトで”オフラインでログイン”が有効になってるけど、無効にしても結局端末内にはデータベースは残るのかな
スマホを紛失した場合、端末内に保存されたデータベースが取り出される可能性はあるんだよね?
スマホを紛失した場合、端末内に保存されたデータベースが取り出される可能性はあるんだよね?
415名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 08:31:49.14ID:KbJWMGHh0 サウンドクラウドのようなログインでIDとパスワードが別れてるようなものって自動ログインできないの?
Keepassは自動記入の詳細設定でTABやENTERキーなどをIDやパスワードの間にカマせて突破できたんだ
Keepassは自動記入の詳細設定でTABやENTERキーなどをIDやパスワードの間にカマせて突破できたんだ
2017/03/31(金) 12:32:36.16ID:wP5cI6Eh0
LastPassは脆弱性が修正されるまでの間、ユーザーに対して以下の3つの対策をとるよう求めています。
・LastPass Vaultからサービスにアクセスすること(プラグインを使わないこと)
・二段階認証を有効にすること
・フィッシング攻撃に注意すること
・LastPass Vaultからサービスにアクセスすること(プラグインを使わないこと)
・二段階認証を有効にすること
・フィッシング攻撃に注意すること
2017/03/31(金) 12:34:54.57ID:qredwRFs0
相変わらずだな
使うなってもうパスワードマネージャーとして最悪な事故でしょ
使うなってもうパスワードマネージャーとして最悪な事故でしょ
2017/03/31(金) 13:19:30.06ID:xxyLNn7K0
LastPass Vaultからサービスにアクセスってあるけどどこにあるん?
2017/04/01(土) 07:54:37.86ID:DVFPTReP0
さっきFirefoxのアドオン更新来たけど今まで普通に使っちまってたわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
- 4:44:44.444
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- そもそも日本て中国に日沈む国だとか無礼な事言ってたよね
- アニメでよく日本人キャラなのに目の色だけ変えたりしてるのあるじゃん?
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 高市早苗って「わざと」日本畳んでるよな? [419865925]
