LastPass Password Manager Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/18(土) 01:40:00.94ID:2eWJkJYu0
The Last Password You'll Have to Remember!
LastPass はウェブ閲覧を簡単でもっと安心なものにするパスワードマネージャです。

公式サイト
https://lastpass.com/
最新版ダウンロード
https://lastpass.com/misc_download.php

関連スレ
パスワード管理ツール Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1355148723/
2015/08/15(土) 15:06:46.57ID:RUKePXEo0
>>201
Android端末があるならGoogle認証でもいいし
Gridは銀行みたいにマス目の中から文字を選ぶ方式(自分はこれ)
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/13(日) 09:48:03.68ID:Q9gPzv+n0
一気に過疎ったage
2015/09/17(木) 18:28:54.44ID:3HuGyT6d0
マスターパスワードの変更が出来ないんだが俺だけ??
2015/09/19(土) 20:11:08.72ID:E74s3No+O
>>198
Gmailは強力に迷惑メール跳ね返すからLastPassからのメールも多分弾かれてるんだよ
Gmailの連絡先にLastPassのメールを加えておいたら?
2015/09/19(土) 21:50:22.51ID:GsBNEMGp0
1PasswordかRoboformに乗り換えればいいのに
パスワードソフトのメジャーバージョンアップは
毎年あるわけじゃないからそんなに金かからないよ
Roboformは少なくとも3年間バージョン変わってない
2015/09/19(土) 22:03:55.61ID:E74s3No+O
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/26(土) 23:55:09.00ID:sUMMrFHW0
>>206
keepassに乗り換えよ?
2015/10/10(土) 08:31:55.83ID:dBNMcxyl0
なんか LastPass Joins LogMeIn とかメール来たけど
翻訳しても全然意味わかりません(´;ω;`)
どなたか教えてー
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/10(土) 12:47:21.76ID:ml4LaHeO0
LastPassがリモートアクセスサービスを提供しているLogMelnに買収されたって事だろ
2015/10/10(土) 19:39:39.53ID:olpme0q+0
LogMelnって誰や!?
2015/10/10(土) 20:55:51.14ID:xD+tyPgO0
lastpassでどないして1億ドルも回収するねん
ほんまITの買収って意味わからんわ
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/11(日) 08:59:46.16ID:q2YQan3a0
俺もそうだけど、有料課金しているユーザー数はそれなりにいて収益上がってるんだよ
2015/10/11(日) 12:04:11.11ID:8l0MEt5O0
LogMeInがLastPassを買収
2015/10/11(日) 13:11:06.66ID:FKJG4Dby0
https://secure.logmein.com/jp/
2015/10/11(日) 13:18:46.83ID:nTFQOa/k0
LogMeInがLastPassを買収
http://security.srad.jp/story/15/10/10/2023248/
>LogMeInでは昨年、無料サービスを突如終了してユーザーをパニックに陥らせている。
有料化の可能性有ってか
2015/10/11(日) 14:29:27.02ID:bKYx3xH20
Lastpass は安泰だと思ってたんだけどな〜
これからどうなるんだろ
2015/10/11(日) 23:10:59.71ID:QapoJIvxO
完全有料化や突然のサービス中止とかは勘弁して
お金出してもいいけど日本語対応が中途半端なままじゃ嫌だ
2015/10/11(日) 23:58:38.25ID:hADMXfXF0
なんとLastPassがLogMeInに買収されたじゃないか
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/19(月) 13:07:01.11ID:/lE+bXn40
またこの時期がやってきた。
1passwordセール。

Lastpassのフォーム欄にでてるくるアイコンは便利なんだよね。
2015/10/22(木) 00:45:14.14ID:OUZ0kgMP0
月1ドルの課金で、なんかメリットある?
2015/10/22(木) 21:55:47.35ID:i2yrR3wp0
スマホで使うなら。
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/14(土) 03:02:27.74ID:2VqRDeUg0
最近探した情報商材の中では、かなりまともだった。
http://stampfactory.net
2015/12/05(土) 05:53:17.21ID:+c2sEDwi0
課金したら今度は
Here’s the Top 5 Reasons to Gift LastPass
とかメールよこしやがって死ねばいいのに
2015/12/17(木) 15:45:21.98ID:9Og2tNx00
狐を更新したら無効化されちまった
2015/12/18(金) 08:15:00.75ID:4SFpi2tM0
俺もなったけど
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/lastpass-password-manager/
こっからもう一度上書きインストールしたら直ったぞ
2015/12/25(金) 20:00:46.67ID:Dx7vk6P50
..
2015/12/27(日) 09:50:07.46ID:QsOofznN0
firefox が 43 ベースになる近辺でいくつかのサイトで
パスワードの自動入力ができなくなってる。
ユーザ名は自動で入る。
web 版スカイプとか AliExpress とかがそう。
なにかこの手の情報ないかな。
2016/01/06(水) 13:49:10.17ID:qyd6UE1F0
v4.0.0 - Jan 5th 2015 -- Chrome/Safari/Firefox/IE

New: LastPass 4.0 features a completely a redesigned interface in the LastPass vault, browser extension menus, and web vault.
The entirely new look and feel includes bigger website icons, simpler navigation, and bolder colors.

New: Toggle between Grid or List view in the vault, so you can manage your data the way you want.
Grid features large icon tiles for easily spotting a stored item. List view features a condensed list of items with smaller icons.
Both views allow you to edit, share, add, move, and delete items, so you can choose the view you prefer.

New: The Sharing Center offers one convenient place to manage all the items you've shared and that others have shared with you, including Shared Folders.
Available in the vault from the left-hand navigation menu.

New: Enable Emergency Access, so you can give trusted family or friends access to your vault in case of an unexpected emergency.
Available in the vault from the left-hand navigation menu.

New: Multi-select in the LastPass vault, so you can check multiple items at once to move them all to a new folder, share them all, or delete them all at once.

Introducing LastPass 4.0
https://blog.lastpass.com/ja/2016/01/introducing-lastpass-4-0.html/
2016/01/06(水) 20:32:07.67ID:E9hbzkfc0
訳してくれーーー
2016/01/06(水) 21:01:57.37ID:Bi4beyAw0
v4.0.0 - 2015年1月5日 -- クロム/サファリ/Firefox/IE

新しい:LastPass 4.0機能は、LastPass地下室、ブラウザ拡張メニュー、およびウェブ地下室の近くで、
インタフェースを再設計し、それは完全である。
完全な新しいスタイルと感触は、平等よりより大きいウェブサイトアイコン、
より容易なナビゲーション、および色を含む より多くのボールド 。

新しい:地階またはリストしるしのグリッドの間のトグル。従って、あなたは、
あなたが要求する方法によってあなたのデータを管理できる。
保存されたアイテムを容易に 機能 区別するために、グリッドが大きいアイコンタイルを作る。
アイテムの要約されたリストは、より小さいアイコンによってリストしるしにより機能にされる。
あなたは両方の眺めを編集し、共有し、追加し、動き、それは、アイテムを取り除くために可能にした。
従って、あなたはあなたが好きな観点を選ぶことができる。

新しい:あなたが共有するすべてのアイテムを管理するために、共有センターが1つの便利な場所を提供し、
他は共有フォルダを含み、私はあなたと分担した。
それは地階の左の手のナビゲーションメニューから入手可能である。

新しい:緊急事態アクセスを可能にしなさい。従って、あなたは、予想外の緊急事態の場合に、
信頼されたファミリーまたは友人アクセスをあなたの地下室に与えることができる。
それは地階の左の手のナビゲーションメニューから入手可能である。

新しい:LastPass地階で1より多く選択。私が、すべてのそれらを新しいフォルダに移動させるために、
次に突然複数のアイテムをチェックすることができるかどうかにかかわらず、
従ってまたはあなた すべてのそれらと分担するかどうかからそれらを取り除く。

それがした紹介LastPass 4.0。
2016/01/07(木) 01:14:19.65ID:qEQysaLr0
バージョンアップしたらFireFoxのプラグインが消えた
2016/01/07(木) 01:21:38.14ID:qEQysaLr0
>>226で直った
サンクス
2016/01/07(木) 12:02:30.07ID:HFT7O/pP0
1passwordがバンドルでついてきたので、
試しに使ってました。
LastPassが今月末まで。

1passwordってBasic認証?
例えばルーターに入るときに求められるパスワード画面。
あそこは自動補完とか選抜とかないんですよね。

管理しているときの感覚は1passwordが良いし、
ウェブブラウザでの操作感はLasrPassの方が良い。

悩ましいです。
2016/01/07(木) 12:21:45.44ID:Y6lB+AHC0
Ver4系プラグインの操作感ががが
非自動入力だと手間が増えたのが悩ましい
2016/01/07(木) 19:20:34.92ID:5ruX+XvK0
>>235
あたし完璧
2016/01/08(金) 02:54:39.02ID:xvFyOyl80
version 4.0.0はマウスオーバーでメニューが展開されないから面倒だね
2016/01/08(金) 22:06:14.13ID:uiAWHteR0
>>236
なぜそのレスなのか意味不明過ぎる
2016/01/09(土) 03:29:20.92ID:CP8j+zIF0
プレミアムをやめるときは、
放置すれば解除ですか?
自動更新ではないですよね?
2016/01/18(月) 10:28:36.43ID:cwoNnb8Z0
LastPassにまたもや脆弱性発覚
http://it.slashdot.org/story/16/01/17/1936211/
2016/01/18(月) 10:39:01.81ID:zkVuzADo0
>>240
ガンガレラストパス
2016/01/18(月) 15:51:32.26ID:5mVvro120
マスターパスワードを入力するログインフォームを偽装して盗む ってことか
ChromeはHTMLベースでフォームを表示するので正確に偽装できる
FirefoxではOS依存のスタイルで表示するので完全な偽装は困難だが、そこそこ似せて作れる(IEも同じかな?)
ページ上部に表示される通知バーも偽装できるから、そこからフォームを開くのは危険
2016/01/18(月) 16:36:56.65ID:zkVuzADo0
偽装怖いからapp storeからlastpassアプリダウンロードするか…(これで回避できるのかな??)
2016/01/18(月) 21:30:36.61ID:O27zo17s0
>>240
対策してくれるの信じてるよ!(はぁと)
2016/01/19(火) 10:40:19.32ID:g+GH+64U0
脆弱性暴露したらサイバー攻撃加担とかで罪に問われる可能性が将来ありそうだな
2016/01/19(火) 13:14:28.24ID:f5iyGD9A0
ラスパスとエバノが突破されたら
全て手書きにする。
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/19(火) 13:38:08.46ID:fCw4ybpV0
設定で日本からしかアクセス出来ないようにしとけば
ちょっとはマシ
2016/01/19(火) 14:55:41.68ID:VWj2CnOU0
>>247
そんな設定ありました?さっそくやらねば
2016/01/19(火) 17:34:21.39ID:HC9IrmfD0
>>247
自分も知らなかった
アカウント設定→Show advanced settingのとこで設定した
ありがとう
2016/01/19(火) 23:55:29.60ID:VWj2CnOU0
>>249
見当たらなかった(;´Д`)
2016/01/20(水) 02:00:57.75ID:qGr10c2f0
>>250
http://i.imgur.com/WRAS9Ot.jpg
2016/01/20(水) 02:09:27.18ID:GwDw4WAr0
設定しようとしたらすでに日本だけになってた
2016/01/20(水) 10:58:13.72ID:nVP8gd1M0
>>251
ありがとうございます。Chrome(mac)使ってるんですがもっと簡略化された設定画面なんですよね…色々いじってみます。
2016/01/20(水) 12:02:58.66ID:nEXrgVIg0
>>253
Show Advanced Settings を探せ
2016/01/20(水) 12:22:01.18ID:Dk4lxHPH0
前にニュース沙汰になった時に2chで学んだなそれ
2016/01/20(水) 21:52:21.49ID:5hc6dIBZ0
>>251
chromeだとないわこれ
2016/01/20(水) 22:01:53.50ID:FOxNarJk0
>>256
あるだろ
2016/01/20(水) 22:58:02.77ID:0LoThSxg0
>>256
あるよ つうか サイトに行って設定
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/21(木) 02:59:52.31ID:pnyO/WUD0
脆弱ゥ!
2016/01/24(日) 10:36:24.42ID:vlFzI2QT0
>>247
ちょっとはな。
.jpとかをターゲットにするなら、攻撃者側も.jpドメインから仕掛ければいいわけで難しくなさそう。
2016/01/24(日) 10:37:54.38ID:vlFzI2QT0
LastPass自体メジャーになったから攻撃される。
なら、マイナーなところに移るか、自分でビルドして改変したものを使うかかなー。
2016/01/24(日) 16:37:54.90ID:EMdG0nGy0
_| ̄|○
2016/01/25(月) 10:54:03.46ID:F3id1hLO0
>>250
アカウント設定の下のほうにある[Show Advanced Settings]をクリックすると
出てくる
2016/01/25(月) 19:20:24.97ID:30KC+lhI0
>>261
自分でAddon作るかGreasemonkeyでフォームを操作するスクリプト作るってのはどうだ?
自分以外に仕組みがばれなきゃ専用アプリほど手が込んでなくてもいいように思うけど
2016/01/28(木) 09:12:06.13ID:L1IsazCD0
>>261
某ウイルス対策ソフトメーカーのパスワードマネージャじゃないけど
マイナーだと逆に誰も粗さがしをしなくて脆弱性が何年も放置されてる事もあるし、何とも言えんね
2016/01/30(土) 08:40:54.26ID:UVWu3xet0
>>261
もうChromeもでよくね?
2016/02/02(火) 18:39:54.94ID:0p+/Omy00
チョロメウザー
2016/02/04(木) 20:35:50.88ID:MhkGmyIK0
サーバー落ちてない?
2016/02/04(木) 21:11:49.07ID:7o/yYnS30
何かおかしいな
2016/02/04(木) 21:27:10.28ID:7o/yYnS30
拡張再インスコで治ったぽい
2016/02/06(土) 18:49:06.12ID:lXFWLEzU0
マスターパスワード忘れたー何回やってもログインできん
リカバリーもなぜかできんしどうすっかな はぁ
2016/02/07(日) 11:18:15.61ID:OvOIwiJE0
>>271
LastPass - パスワードをお忘れですか?
https://lastpass.com/forgot.php?lang=ja

やった?
2016/02/07(日) 11:19:20.11ID:OvOIwiJE0
>>271
* 注意:もしヒントでも思い出せない場合は、アカウントの復旧は出来ません。

駄目だったのか?
2016/02/07(日) 11:52:47.89ID:3vYTgOC/0
>>273
ダメだったよ
今は思い当たるパスワードを紙に手書きで書き出してるところ
2016/02/12(金) 09:24:57.81ID:+Lp5cxoB0
なんかアイコン変わって見難くなったんだが
2016/02/12(金) 13:11:57.74ID:wtQu1EM+0
ダサいアイコンだな
2016/02/12(金) 17:57:21.53ID:9UaKjEbd0
インターフェイスはあんまり変えて欲しくないな
FIDOも使えるようにしてほしい
2016/02/12(金) 19:47:37.29ID:P6dp9zw40
アドインが壊れたかと思ったわ
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/12(金) 19:54:00.99ID:PPmgDkko0
まさか三点リーダーみたいなのが新しいアイコンなのか?
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/12(金) 19:59:23.26ID:PPmgDkko0
新しい保管庫は無駄にスペース取って見辛い気がする
2016/02/13(土) 00:00:24.57ID:JwKPBbrW0
>>280
前の表示に戻した
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/13(土) 15:30:05.73ID:CncvyyYl0
トップメニューにサイトのパスワード一覧を表示させる設定にしてあるのだが、
最近その並びが乱れるようになった。
以前は名前のところに適宜01、02などと連番を入力しておけば番号順でソートされたのに、
今は名前に付けた番号が無視されてデタラメな順に並ぶようになってしまった。
これって直し方有るの?
2016/02/13(土) 15:49:33.48ID:LaZAIOKd0
もういちいちインターフェースは変えなくてもいいのにな
それよりも年間の金額安くしてくれよ
扱えるパスワードは100個までで良いから1年1ドルで頼むわ
2016/02/14(日) 11:07:23.75ID:v/iAYiIK0
どうせそのうちまた情報流出するやろ
2016/02/19(金) 15:26:12.95ID:z3NJwwYa0
アイコン変わったけどもしかしてどこかに買収でもされたの?
2016/02/20(土) 13:14:51.55ID:N/QjRwTd0
はい
>>209-219参照
2016/02/20(土) 20:51:27.55ID:FFRoG9IL0
d
まじか
めんどいけどパス全部変更してgoogle様に監視してもらうかぁ・・
2016/02/22(月) 06:25:45.61ID:5cg9L1ft0
アカウント設定の「URLルール」って機能がなんなのかわからん。
どう使うのこれ。
2016/02/22(月) 08:24:38.46ID:x5CGrD820
>>288
hoge1.example.com でログインフォームを表示した場合、
hoge2.example.com やら
hoge3.example.com の保存データも候補に出てくるけど、
Host Matchをはいにすると、ドメインを正確に判定するので、
これらが全く別のサイト扱いになって候補に出なくなる。

Port Matchは同様にポート違いの example.com:8080 example.com:8081 なんかを別サイトの扱いにする。
パスは、同ドメインでもそのパス以下のものは正確にURL一致しない限り別サイト扱いにする(すまんこれは曖昧)

複数のプロジェクトのテストサイトをサブドメイン違いやポート違いで立ち上げてると、
全然関係ないデータでフォームが埋められたりするのでそれを回避するときに便利。
2016/02/22(月) 09:35:41.89ID:5cg9L1ft0
そうなのか…
俺には使い道がない模様(´・ω・`)
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/28(月) 06:47:01.81ID:bLnfPX0c0
定期あげ
2016/03/28(月) 15:41:09.29ID:7DSlrfw40
楽天だと使い道ありそう>URLルール
楽天会員IDを使い回さない楽天証券と楽天銀行以外でURLが部分一致で衝突してエラー吐いて困るんよ
2016/03/29(火) 00:30:22.95ID:/gJofpxM0
>>289
横からだが参考になった。BTMUとDCカードを区別させるのに役立った。ありがとう。
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/05(火) 14:06:52.01ID:9zSTihu20
パソコン用のlastpassを使ってて便利
iphoneでも使って見よう!
でも心配だから別アカウントでお試し
ん〜、面倒!プレミア移行だ!
移行したのがiphone用に作ったユーザー名でプレミア化
これをパソコン用のユーザー名に変更したい
やり方分からない←今ココ
これ詰んでるの?調べても分からん
誰か助けて、ヘルプにはメール?したけどまだ返信なし
2016/04/05(火) 14:19:06.00ID:eg1xWcAt0
常識で考えて無理
諦めてプレミアムにしたiPhoneの方のアカウントに一本化しろ

エクスポートとインポート使えばなんとかなるだろ
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/05(火) 15:16:04.30ID:9zSTihu20
>>295
やっぱそうなるか
ありがとう
2016/04/12(火) 17:07:21.77ID:j4hOGpdv0
windows7 Chrome拡張LastPass
Lastpadd保管庫にて[サイト]−[編集]−[パスワード履歴を表示する]をクリックすると
過去のパスワードが表示されますがこれを消去したいのです
マスターパスワードとかぶっててセキュリティチャレンジで怒られています
マスター変えるしかないの?
2016/04/12(火) 17:08:10.36ID:j4hOGpdv0
Lastpadd ×
LastPass ○
299297
垢版 |
2016/04/12(火) 17:14:09.85ID:j4hOGpdv0
自己解決
サイトデータごと削除して新しく登録しなおしました
2016/04/12(火) 17:29:40.15ID:j4hOGpdv0
セキュリティチャレンジでまた怒られた
[その他のオプション]−[削除済みアイテム]に残ってた
削除したらokでた
2016/04/13(水) 14:26:12.93ID:xuaR20RC0
12桁のマスターパスワードなかなか変える気になれん。
24桁にしてみようかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況