The Last Password You'll Have to Remember!
LastPass はウェブ閲覧を簡単でもっと安心なものにするパスワードマネージャです。
公式サイト
https://lastpass.com/
最新版ダウンロード
https://lastpass.com/misc_download.php
関連スレ
パスワード管理ツール Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1355148723/
探検
LastPass Password Manager Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/18(土) 01:40:00.94ID:2eWJkJYu02014/01/18(土) 01:48:06.87ID:2eWJkJYu0
既存スレはスレタイの製品名内にスペースが入れられており
スレタイ検索しても出てこないので新規に立て直しました
スレタイ検索しても出てこないので新規に立て直しました
2014/01/18(土) 01:50:54.76ID:2eWJkJYu0
一応そのスレも貼っておきます
早く落ちてほしいのでそちらに書き込みはせずこちらを使ってください
Last Pass(ラストパス) part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1341485275/
早く落ちてほしいのでそちらに書き込みはせずこちらを使ってください
Last Pass(ラストパス) part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1341485275/
2014/01/20(月) 20:01:07.66ID:gZSr6hj10
age
2014/01/22(水) 06:39:20.21ID:ZFHoUktuP
AndroidとかiPhoneでブックマークレット使っているんですが、急に反応しなくなりました。ではこの辺で。
2014/01/22(水) 18:05:09.79ID:vysw6j3L0
ブックマークレットは通信量が多いから、回線がしょぼいと時間かかる。
7名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/13(木) 20:12:51.99ID:zq/0SLFf02014/02/18(火) 13:19:13.43ID:XjMscVX00
608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 14:43:56.38 ID:mMN3OVXk0
やっちまった。
LastPass使ってるんだけど、Googleの二段階認証登録してたスマホ壊れた。
修理から帰ってきたスマホは基盤交換しててGoogle認証システムも再インストールしたんだけど、LastPassに入るとこで認証求められるから、端末認証が済んでない状態では入れない。
はぁ〜〜〜。終わったのか俺?
やっちまった。
LastPass使ってるんだけど、Googleの二段階認証登録してたスマホ壊れた。
修理から帰ってきたスマホは基盤交換しててGoogle認証システムも再インストールしたんだけど、LastPassに入るとこで認証求められるから、端末認証が済んでない状態では入れない。
はぁ〜〜〜。終わったのか俺?
2014/02/18(火) 13:19:43.82ID:XjMscVX00
609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 15:17:06.41 ID:MihhVF7S0
バックアップコードはどうした
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 18:01:19.90 ID:l0u+WcdI0
マスターパスワード打つ前に弾かれるってこと?
611 名前:608[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 19:10:36.75 ID:mMN3OVXk0
>>609,610
Googleのアカウントにはアクセスできるんだけど、スマホのGoogle認証アプリに登録してあったLastPassのコード登録が消えているから、LastPassのサーバー側にサインインの時に認証聞かれどうにもならず右往左往。
「Google認証端末をなくした」ってグレーで見づらいボタンが有るわけだけど、それ押すと、LastPassに登録済みのメアドにメールが届いて、そのメールにあるリンクを押すと、
メアドとパスワードの画面になって、サインインボタンを押すとまたGoogle認証聞かれちゃう。
パスワード入れてサインインボタンでこの認証画面 http://i.imgur.com/9OXAZo2.png
「Google認証をなくした」ボタンでこの画面 http://i.imgur.com/4eZoyZH.png
とりあえず、support@lastpass.comに日本語で支援求めるメール出してみたんだけど、休み中だよね?
パスワード管理すべてこれに頼ってたから、明日からの仕事ヤバイなぁ。
612 名前:608[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 19:20:22.98 ID:mMN3OVXk0
>>609
バックアップコードってGoogleのアカウントの中のGoogle認証の画面に入るためのコードって認識なんですが、あってますか?
自分が抱えている問題はLastPassのサインインができない問題なので。
サインインできていた時に、壊れて使えなくなってた端末や、今は使っていない過去の端末の認証があったので、面倒になって全部消しちゃったんだけど、その中に今使っている端末も含まれていた。
なので、今のスマホ使ってアクセスしようとしても、未認証の端末ってことになってアクセス出来ない。
PCからも>>608の通りなので、こりゃダメじゃね?
うあぁーーーーーーー。凹む。
バックアップコードはどうした
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 18:01:19.90 ID:l0u+WcdI0
マスターパスワード打つ前に弾かれるってこと?
611 名前:608[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 19:10:36.75 ID:mMN3OVXk0
>>609,610
Googleのアカウントにはアクセスできるんだけど、スマホのGoogle認証アプリに登録してあったLastPassのコード登録が消えているから、LastPassのサーバー側にサインインの時に認証聞かれどうにもならず右往左往。
「Google認証端末をなくした」ってグレーで見づらいボタンが有るわけだけど、それ押すと、LastPassに登録済みのメアドにメールが届いて、そのメールにあるリンクを押すと、
メアドとパスワードの画面になって、サインインボタンを押すとまたGoogle認証聞かれちゃう。
パスワード入れてサインインボタンでこの認証画面 http://i.imgur.com/9OXAZo2.png
「Google認証をなくした」ボタンでこの画面 http://i.imgur.com/4eZoyZH.png
とりあえず、support@lastpass.comに日本語で支援求めるメール出してみたんだけど、休み中だよね?
パスワード管理すべてこれに頼ってたから、明日からの仕事ヤバイなぁ。
612 名前:608[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 19:20:22.98 ID:mMN3OVXk0
>>609
バックアップコードってGoogleのアカウントの中のGoogle認証の画面に入るためのコードって認識なんですが、あってますか?
自分が抱えている問題はLastPassのサインインができない問題なので。
サインインできていた時に、壊れて使えなくなってた端末や、今は使っていない過去の端末の認証があったので、面倒になって全部消しちゃったんだけど、その中に今使っている端末も含まれていた。
なので、今のスマホ使ってアクセスしようとしても、未認証の端末ってことになってアクセス出来ない。
PCからも>>608の通りなので、こりゃダメじゃね?
うあぁーーーーーーー。凹む。
2014/02/18(火) 13:20:30.85ID:XjMscVX00
623 名前:608[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 09:14:45.02 ID:XZvcAFzI0
どうも。>>608で〜す。
その後なんですが、LastPassから13日の21時過ぎに「LastPass :Google Authenticatorの認証要求を無効にする」メールが届いてなんとかなりました〜
たぶん、LastPassにヘルプ申し込んだのが休日だったため対応が遅れたのかもしれません。
パスワードのたぐいはほぼすべてLastPassにまかせていたから、その間、銀行とかクレカとかショッピングサイトとか、ぜ〜〜んぜんアクセス不能でヤバかったっす。
仕事にもちょっと影響してしまうますた。
まぁ、すべて自分の作業ミスが原因なんですけどね。
うっかり八兵衛はもう懲り懲りです。
[今回のうっかりミスメモ]
LastPass保管庫の[設定]-[モバイル機器]のモバイル機器の制限を有効にしたまますべてのモバイル機器のリストを削除してしまった。
LastPass保管庫の[設定]-[信頼されたコンピュータ]のすべてのコンピュータリストを削除してしまった。
この二点から起きた騒動ですた。
お騒がせしてすみませんですた。
コメントを頂いた皆様、この場をお借りして感謝の言葉とさせていただきます。
ありがとうございました。m(_ _)m
どうも。>>608で〜す。
その後なんですが、LastPassから13日の21時過ぎに「LastPass :Google Authenticatorの認証要求を無効にする」メールが届いてなんとかなりました〜
たぶん、LastPassにヘルプ申し込んだのが休日だったため対応が遅れたのかもしれません。
パスワードのたぐいはほぼすべてLastPassにまかせていたから、その間、銀行とかクレカとかショッピングサイトとか、ぜ〜〜んぜんアクセス不能でヤバかったっす。
仕事にもちょっと影響してしまうますた。
まぁ、すべて自分の作業ミスが原因なんですけどね。
うっかり八兵衛はもう懲り懲りです。
[今回のうっかりミスメモ]
LastPass保管庫の[設定]-[モバイル機器]のモバイル機器の制限を有効にしたまますべてのモバイル機器のリストを削除してしまった。
LastPass保管庫の[設定]-[信頼されたコンピュータ]のすべてのコンピュータリストを削除してしまった。
この二点から起きた騒動ですた。
お騒がせしてすみませんですた。
コメントを頂いた皆様、この場をお借りして感謝の言葉とさせていただきます。
ありがとうございました。m(_ _)m
2014/02/26(水) 10:00:21.14ID:N7Szl3wg0
こないだから何回マスターパスワードを変えても
オフラインモードのため云々が出てきて鬱陶しい…
パスワード変えたらしばらくは大丈夫なんだけど、またちょっとするとでる
オフラインモードのため云々が出てきて鬱陶しい…
パスワード変えたらしばらくは大丈夫なんだけど、またちょっとするとでる
2014/02/27(木) 19:18:08.63ID:LWRGGS2J0
Firefoxのアドオンを一回削除して入れなおしたら出なくなった
すまない
すまない
2014/03/04(火) 11:22:56.29ID:xBABkFaU0
1411,12
2014/03/04(火) 18:53:18.54ID:52LF27YY02014/03/06(木) 04:39:46.69ID:FIC3I9Ep0
>>14
あと、Firefox の LastPass アイコン>ツール>高度なツール>ローカルキャッシュをクリア
ってのも検索で出てくるかな。でもクリアしても解決には至らないんだよね。
結局、LastPass を入れ直すのが一番の近道みたいです。
あと、Firefox の LastPass アイコン>ツール>高度なツール>ローカルキャッシュをクリア
ってのも検索で出てくるかな。でもクリアしても解決には至らないんだよね。
結局、LastPass を入れ直すのが一番の近道みたいです。
2014/03/06(木) 23:47:45.84ID:e93rRQ4W0
情報ありがと
2014/03/25(火) 04:45:12.15ID:naNbHhhK0
入力欄に*(アスタ)が表示されるようになった、これ消せる?
設定-全般-入力ボックスを強調する のチェック外してもダメだ
Lastpass:3.1.1
Firefox:28.0
設定-全般-入力ボックスを強調する のチェック外してもダメだ
Lastpass:3.1.1
Firefox:28.0
2014/03/27(木) 21:36:58.64ID:O7IwCjXY0
PasswordBox
ttps://www.passwordbox.com/ja
これも、似たようなものですかね。
ttps://www.passwordbox.com/ja
これも、似たようなものですかね。
2014/03/29(土) 03:20:35.54ID:jJPCadLc0
これが出るサイトってどうすれば出なくなりますか?
LASTPASS SECURITY WARNING
Do you allow your credentials for rakuten-card.co.jp to be sent to rakuten.co.jp?
Clicking 'Yes' will automatically fill your credentials on this page.
Clicking 'No' will prevent your credentials from being automatically filled
LASTPASS SECURITY WARNING
Do you allow your credentials for rakuten-card.co.jp to be sent to rakuten.co.jp?
Clicking 'Yes' will automatically fill your credentials on this page.
Clicking 'No' will prevent your credentials from being automatically filled
2014/04/01(火) 17:19:40.14ID:e9RjFLr/0
2014/04/01(火) 17:20:49.60ID:e9RjFLr/0
だからIEでフォームにIDとパス手入力で埋めてログインした
2014/04/02(水) 11:03:24.81ID:VJEPYjHi0
楽天で出るわ。毎回出てウザい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、2026年3月末まで「当面の措置」 [1ゲットロボ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- トランプ「おい、高市早苗!習近平の訪米までおとなしくしてろ!」トランプ「習さん、ジャップに言っておきましたんで」 [175344491]
- 【悲報】小泉進次郎、総裁選が終わりネトウヨに媚び出した途端飯画像をあげるだけで毎回万バズするようになるwwwwwwwwwwww [802034645]
- トランプ聖帝「ミャンマー軍事政権はようやっとる。だからミャンマー人はさっさと祖国に帰れ」 [878970802]
- 足立区轢き逃げ犯、やはり「日本人」だった事が判明...ネトウヨが死ねばよかったのに [237216734]
- たぬかな、結婚していた [268244553]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
