Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus) の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:6.0.472.63、8.0.552.0)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
次スレは>>980の人が立てること。立てられないなら他の人に言うこと。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
http://chrome.blogspot.com/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
http://googlechromereleases.blogspot.com/
■ Google Chrome リリース ノート (日本語翻訳版)
http://googlejapan.blogspot.jp/search/label/Google%20Chrome
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ
Google Chrome 66プロセス
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1386305680/
探検
Google Chrome 67不具合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/13(月) 18:00:43.88ID:j8lHdWVZ02014/05/24(土) 09:17:52.26ID:8Q247IWr0
クロームでツイッターにログインするにはどうしたらいいんでしょうか?
現在、twitter.com への安全な接続で何らかの干渉が発生しています。
数分後にもう一度このページを再読み込みするか、
新しいネットワークに切り替えてからもう一度再読み込みしてください。
最近、新しい Wi-Fi ネットワークに接続した場合は、再読み込みする前にログインを済ませておく必要があります。
今すぐ twitter.com にアクセスすると、悪意あるユーザーに個人情報が漏れてしまう恐れがあります。
プライバシーを保護するために、実際の twitter.com への安全な接続が確立されるまで、このページの読み込みは行われません。
このようなメッセージが今日クロームをインストールをしてからずっとでています。
モデム・ルーターの再起動などは試しました。環境はWinXPです。
現在、twitter.com への安全な接続で何らかの干渉が発生しています。
数分後にもう一度このページを再読み込みするか、
新しいネットワークに切り替えてからもう一度再読み込みしてください。
最近、新しい Wi-Fi ネットワークに接続した場合は、再読み込みする前にログインを済ませておく必要があります。
今すぐ twitter.com にアクセスすると、悪意あるユーザーに個人情報が漏れてしまう恐れがあります。
プライバシーを保護するために、実際の twitter.com への安全な接続が確立されるまで、このページの読み込みは行われません。
このようなメッセージが今日クロームをインストールをしてからずっとでています。
モデム・ルーターの再起動などは試しました。環境はWinXPです。
2014/05/24(土) 09:37:58.30ID:7/zEw9Ih0
俺はYahoo!BBのADSLモデムとルーターを繋いだ64ビットWin7ProマシンでIE11とChromeを併用してるが、
両方ともTwitterは正常に利用できてる。特別な操作は何もしてないはずだが…
両方ともTwitterは正常に利用できてる。特別な操作は何もしてないはずだが…
2014/05/26(月) 22:12:41.11ID:/R7nW0hI0
音声認識系拡張機能が軒並み動作しなくなったのってがいしゅつですか?
例えば、こちらレビューなどご参照ください
https://chrome.google.com/webstore/detail/oweb-voice-input/lffebcpgjecadnkcmdcgklbnphfdjbck/reviews
なお、アプリ及びGoogle検索、ブラウザ上の音声認識は動作しているようです
例えば、こちらレビューなどご参照ください
https://chrome.google.com/webstore/detail/oweb-voice-input/lffebcpgjecadnkcmdcgklbnphfdjbck/reviews
なお、アプリ及びGoogle検索、ブラウザ上の音声認識は動作しているようです
2014/05/27(火) 11:54:37.52ID:VT4FYypw0
数ヶ月前から他のソフトやフォルダの上にクロームのブラウザを重ねると
ブラウザを動かした後、かなりの頻度でソフトやフォルダにクロームの残像が
残ってしまう不具合が発生してるんですが、これって何が原因なんでしょうか?
ブラウザを動かした後、かなりの頻度でソフトやフォルダにクロームの残像が
残ってしまう不具合が発生してるんですが、これって何が原因なんでしょうか?
2014/05/27(火) 12:01:05.30ID:VT4FYypw0
すみません。本スレで聞きなおします
2014/06/17(火) 21:25:23.13ID:r866ENEq0
>>93
WinXPだから。。。
WinXPだから。。。
99名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/23(月) 13:28:35.55ID:uZTIcm0e0 フォームに入力したデータをオートコンプリートで全て記憶させるには
どうすればいいですか?
どうすればいいですか?
2014/06/23(月) 14:36:01.85ID:qgQAmjOY0
Firefox26 以降、画像イメージのメモリ使用量大幅圧縮に成功
不必要な画像デコードをしなくなったことでページ読み込み時間も5秒から1秒へ短縮されたと説明
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/03/027/index.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/03/027/images/003l.jpg
不必要な画像デコードをしなくなったことでページ読み込み時間も5秒から1秒へ短縮されたと説明
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/03/027/index.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/03/027/images/003l.jpg
2014/07/02(水) 14:17:33.06ID:D5l/kAU60
windows7 でgoogle chromeを使い始めました。
ちょっと分かりずらいと思いますが、
chromeを起動→新しいタブを125%に拡大していると、
メニューバーの下にページ上部が少し二重にずれて表示してしまいます。
これは解決できるのでしょうか?
ちょっと分かりずらいと思いますが、
chromeを起動→新しいタブを125%に拡大していると、
メニューバーの下にページ上部が少し二重にずれて表示してしまいます。
これは解決できるのでしょうか?
2014/07/03(木) 17:58:50.43ID:oohoBL6d0
さっき起動したら急にフォントがデフォルトになってて
ブックマックバーからお気に入りのページに行くとバーがなくなるようになって
新しいタブを開くとバーが復活します
なんでですか?
ブックマックバーからお気に入りのページに行くとバーがなくなるようになって
新しいタブを開くとバーが復活します
なんでですか?
2014/07/03(木) 18:16:24.38ID:B9RNwP/S0
2014/07/03(木) 18:35:34.40ID:oohoBL6d0
105名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/03(木) 23:38:39.62ID:OcdJJ2rM0 chrome開くたびにyahooとか他全部がログアウトされだしたんだが
いろいろやってみたが解決しない・・・だめだ
いろいろやってみたが解決しない・・・だめだ
106名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/04(金) 17:57:39.62ID:vI7UepoE0 少し前までブラウザの位置を記憶してくれてたのに今日はズレた位置で起動しちゃうな
2014/07/06(日) 12:02:50.18ID:9BUuE4BU0
たまにFlashの音が出なくなって再起動しないと治らないのはどうにかならんのか
2014/07/07(月) 09:38:51.13ID:0p2pPmGg0
マウスカーソルを、省略されているリンク名(「文字列...」のような)に合わせた際に
リンク名の全文が吹き出しで表示されていたのが
いつからか表示されなくなりました。
どうすれば表示させるようにできるでしょうか?
リンク名の全文が吹き出しで表示されていたのが
いつからか表示されなくなりました。
どうすれば表示させるようにできるでしょうか?
109名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/09(水) 19:48:57.08ID:JsBQEBNb0 chromeの拡張機能を使うために64bitのdev版に更新したのですが,
日本語を含むページの日本語部分だけ
http://i.imgur.com/Q4SAT2r.png
このように表示されます
設定などブラウザ本体は問題ありませんでした
http://i.imgur.com/S26I0m9.png
英語のページは問題なく表示されます
なぜでしょう?
日本語を含むページの日本語部分だけ
http://i.imgur.com/Q4SAT2r.png
このように表示されます
設定などブラウザ本体は問題ありませんでした
http://i.imgur.com/S26I0m9.png
英語のページは問題なく表示されます
なぜでしょう?
2014/07/09(水) 22:30:15.60ID:Tsn3eNDQ0
ここはChrome不具合報告スレじゃないぞ
2014/07/09(水) 23:37:38.29ID:IePKOmdJ0
そうだったんですか?
112名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/10(木) 02:31:44.00ID:X4BN0I/U0 Chrome不具合報告スレじゃないけど
Chrome不具合スレだろ?
Chrome不具合スレだろ?
2014/07/10(木) 02:50:42.66ID:b6kh+/JC0
この表示が直るまで足止めか?
http://acid3.acidtests.org/
http://acid3.acidtests.org/
2014/07/10(木) 13:30:12.86ID:EYQTRLiw0
115名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/14(月) 03:58:23.69ID:EGRkH/BG02014/07/19(土) 12:24:40.34ID:vw7AYnRE0
win8にchromeを入れて、ブックマークをスタート画面にピン留めしようとしたんですが、
以前はchromeに存在していた「このページを起動画面に固定」の項目が無くなっていてピン留めできない状態です。
何か解決策は無いでしょうか?
以前はchromeに存在していた「このページを起動画面に固定」の項目が無くなっていてピン留めできない状態です。
何か解決策は無いでしょうか?
2014/07/19(土) 14:41:52.00ID:KIn17ScN0
基本的に悪くないんだけどブックマーク関連のところはどうにかしてほしいな
ブックマークバーを表示している状態で開いているページを追加しようとして
右クリックからメニューだす→「ページを追加」を選ぼうとしてその途中にある「切り取り」を事故でクリック
というのが結構ある 復帰もできないし結局ちょこちょこイクスポートしておくしかなくなってしまうんで…
編集のときはともかく普段の右クリックから「切り取り コピー 貼り付け 削除」の項目は表示させる必要薄いと思うんだけど
これを表示させない方法ないかと試してみたけどわからんかった
ブックマークバーを表示している状態で開いているページを追加しようとして
右クリックからメニューだす→「ページを追加」を選ぼうとしてその途中にある「切り取り」を事故でクリック
というのが結構ある 復帰もできないし結局ちょこちょこイクスポートしておくしかなくなってしまうんで…
編集のときはともかく普段の右クリックから「切り取り コピー 貼り付け 削除」の項目は表示させる必要薄いと思うんだけど
これを表示させない方法ないかと試してみたけどわからんかった
2014/07/20(日) 00:02:48.12ID:gA6/WY8Q0
ショットカットキー使えば?
2014/07/20(日) 00:11:34.33ID:JIF63HLw0
突然戻る
2014/07/20(日) 00:14:03.94ID:JIF63HLw0
途中送信した
突然「戻る」ボタンを何度も押さないと元のページに戻れない現象になった。
戻り先一覧を見ると同じページが複数個ずつ出てくる。
起動しなおしても直んない
突然「戻る」ボタンを何度も押さないと元のページに戻れない現象になった。
戻り先一覧を見ると同じページが複数個ずつ出てくる。
起動しなおしても直んない
2014/07/20(日) 04:29:30.46ID:az9Po5lZ0
今日起動したらフォント(MSPゴシック)がIEとおなじ極太の見難いのになってた
直らない
もう最悪
これからはサファリで見るかな…
直らない
もう最悪
これからはサファリで見るかな…
2014/07/20(日) 22:25:10.48ID:a1CrbVC+0
質問です。
windows 7.sp1、chrome バージョン 35.0.1916.153 m なんですが、
webページ上の、mp3などを演奏しようとすると Quick Time をインストールしてくれっていう表示が出て、
インストールするのですが、全く機能しません。
なんどやっても同じです。
通常、映像や音楽は、WMPを使ってて、pc内のファイルを演奏するときも普通にWMPが作動して問題はありません。
ところがなぜか、chrome 上のものだけが、Quick time を要求してきて、しかも作動しません。
また、プラグインのリストの中にも、Quick time はなく、どうしていいのか分かりません。
以上、お願いします。
windows 7.sp1、chrome バージョン 35.0.1916.153 m なんですが、
webページ上の、mp3などを演奏しようとすると Quick Time をインストールしてくれっていう表示が出て、
インストールするのですが、全く機能しません。
なんどやっても同じです。
通常、映像や音楽は、WMPを使ってて、pc内のファイルを演奏するときも普通にWMPが作動して問題はありません。
ところがなぜか、chrome 上のものだけが、Quick time を要求してきて、しかも作動しません。
また、プラグインのリストの中にも、Quick time はなく、どうしていいのか分かりません。
以上、お願いします。
2014/07/20(日) 22:26:46.77ID:a1CrbVC+0
2014/07/20(日) 23:59:35.78ID:gA6/WY8Q0
Quicktimeの表示が出るのはひとつのサイトだけ?それとも全部?
AdobeのFlashPlayerは入ってるか?
AdobeのFlashPlayerは入ってるか?
2014/07/21(月) 05:07:54.32ID:8UD+83L50
なんで全角混ぜてんの気持ち悪い
2014/07/21(月) 05:11:00.58ID:L+iqCYyn0
36.0.1985.125になってから異常に重くなるようになった
タスクマネージャーみたら1.6Gもメモリ使っててビックリしたよ
タスクマネージャーみたら1.6Gもメモリ使っててビックリしたよ
2014/07/21(月) 12:29:13.47ID:k9Ga4Ps10
メモリ増設して解決
2014/07/22(火) 08:46:34.64ID:+Nc4wkrB0
35.0.1916.153は安定してたのに36.0.1985.125不安定すぎワロエナイ
2014/07/22(火) 14:15:17.44ID:1Mjhxt+30
Googleのプログラマって能力低くない?
firefoxのほうが明らかに軽い。
こういうとfirefoxつぶしに動くのだろうか。
firefoxのほうが明らかに軽い。
こういうとfirefoxつぶしに動くのだろうか。
2014/07/23(水) 06:28:35.44ID:DY0wOKrX0
32/64ビットBeta版(37.0.2062.20 beta-m)どちらもダメ
暫く治らんねこれは
暫く治らんねこれは
131名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/23(水) 06:36:16.79ID:DY0wOKrX0 Flashのページだとエラー画面になってしまうだよなこれ
メモリリークだとしても致命的事象
メモリリークだとしても致命的事象
132衛星通信
2014/07/23(水) 07:34:41.48ID:cN/ugP3f0 1番いいブラウザはIE5だ
何故このブラウザを排除するんだ
まったくサイト側の姿勢はなってない!
Windows2000とIE5は、とにかく1番なのに・・・いろいろ変えてかなくて
いいんですよ〜
何故このブラウザを排除するんだ
まったくサイト側の姿勢はなってない!
Windows2000とIE5は、とにかく1番なのに・・・いろいろ変えてかなくて
いいんですよ〜
2014/07/23(水) 12:19:18.71ID:DY0wOKrX0
衛星通信はタイムラグが酷いよね
クリックしてからレスポンス帰ってくるまでの時間が長い
クリックしてからレスポンス帰ってくるまでの時間が長い
2014/07/23(水) 21:09:32.15ID:WydtZwce0
windows7で使ってますが、「よくアクセスするページ」が消えてる。
何故?どうして?
解決方法はありますか?
何故?どうして?
解決方法はありますか?
2014/07/24(木) 13:26:36.39ID:F62T/eT20
Ver 36.0.1985.125
メモリリークハンパない
早く直して〜
メモリリークハンパない
早く直して〜
2014/07/24(木) 19:40:00.50ID:4sqdYmN50
最近使用しててメモリリークやべえ
ベータ版でも修正されてないしあくしてくれ
ベータ版でも修正されてないしあくしてくれ
2014/07/25(金) 07:43:09.46ID:sgyH2icV0
最新版ゴミだからFireFoxに移るわ
2014/07/25(金) 07:56:37.67ID:TIyhRinq0
http://www.mozilla.jp/business/downloads/
firefoxに移る人、戻る人はコチラ
http://download.mozilla.org/?product=firefox-24.0esr&os=win&lang=ja
法人向けと書いてあるけど個人が使っても大丈夫
もちろん無料
firefoxに移る人、戻る人はコチラ
http://download.mozilla.org/?product=firefox-24.0esr&os=win&lang=ja
法人向けと書いてあるけど個人が使っても大丈夫
もちろん無料
2014/07/25(金) 13:43:25.40ID:tbJ9f0Kz0
言っとくけどここは重複スレだからね?
まあ、本スレ探せない、スレ内誘導も見ない人達に言っても無駄かもしれないけど
まあ、本スレ探せない、スレ内誘導も見ない人達に言っても無駄かもしれないけど
140名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/26(土) 15:09:37.72ID:/agylymZ0 ★ユーザー総力を上げ最先端ブラウザを検証しよう
Firefox30.X〜 ・・・ とりあえず動作するが突然クラッシュするかも?
Lunacape6.9.X ・・・ Luna.exeがフリーズする致命的欠陥現象多発
Sleipnir4.X/6.X ・・・ クリック出来ないリンク多発やAcid3描画不良
Chrome33/34/35〜 ・・・ クリック出来ないリンク多発やAcid3描画不良
Firefox30.X〜 ・・・ とりあえず動作するが突然クラッシュするかも?
Lunacape6.9.X ・・・ Luna.exeがフリーズする致命的欠陥現象多発
Sleipnir4.X/6.X ・・・ クリック出来ないリンク多発やAcid3描画不良
Chrome33/34/35〜 ・・・ クリック出来ないリンク多発やAcid3描画不良
141名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/03(日) 15:20:45.81ID:lV/W7oeKO IEだと普通にできるけどChromeだとTwitterがずっと内部サーバーエラーになるんだど俺だけ?
2014/08/03(日) 16:43:26.39ID:EyQukPcX0
おま環
143名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/03(日) 20:33:04.10ID:CRYMIqaV0 XPでchromeの描画残像が他のウィンドウに残ってしまうんですが、なぜでしょう?
2014/08/03(日) 22:10:38.20ID:1MbaRMqO0
http://i.imgur.com/npcWC6X.jpg
こんな感じでページを開くと何度も読み込んじゃってすぐ前のページに戻れない
2、3回のところもあれば4、5回になるサイトもある
これはchromeのバグ?他の仕業を疑った方がいい?
こんな感じでページを開くと何度も読み込んじゃってすぐ前のページに戻れない
2、3回のところもあれば4、5回になるサイトもある
これはchromeのバグ?他の仕業を疑った方がいい?
145名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/04(月) 15:00:30.93ID:C2QtK2G40 保守
2014/08/07(木) 01:40:55.12ID:eCvG7Ytn0
時々検索でマウスのホイールで上下スクロールが効かなくなるんだけどまだ直らないの?
Windows8のPCでもXPのPCでもなるからchromeのせいだと思うんだけど。
マウスもそれぞれ違うし。
Windows8のPCでもXPのPCでもなるからchromeのせいだと思うんだけど。
マウスもそれぞれ違うし。
2014/08/14(木) 00:07:40.18ID:tUJm2pEV0
本スレが雰囲気悪いね
2014/08/20(水) 16:39:23.17ID:e8QGTxoZ0
更新でorigin chipが入ってきたけどドメインの長さでウインドウ幅が自由に変えられないから
不便なので即chrome://flagsで無効にしてやったわ
世界一長いドメイン上でサイズ変更しようものなら900px幅以下にできないとかイジメか何かかっての
不便なので即chrome://flagsで無効にしてやったわ
世界一長いドメイン上でサイズ変更しようものなら900px幅以下にできないとかイジメか何かかっての
149名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/20(水) 18:26:30.73ID:S4JWk6+l0 本スレあげ
2014/08/20(水) 20:54:40.94ID:t0e/qbCj0
ここは本スレではありません
151名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/21(木) 20:08:09.02ID:m4nTxKbl0 うそはうそであると見抜ける人でないと
(掲示板を使うのは)難しい
自動スクリプトと自演のことだったのかWWW
お仕事アフィ豚運営のおかげで自演かどうか見抜く力ついたわw
自演で生活して自慢する気持ち悪い人間にだけはなりたく無いなw
あめぞうどころか中学生までいじめるドクズ博之筆頭にスレ立て人削除人住み着いてるゴミ全員統合失調症級のキチガイすぎて区別付きづらいわWWWW
自演ワンパターンすぎるwちょっとはスクリプトに工夫つける努力しろゴミ豚WWW肝心の貧乏童貞エロゲ群馬豚設定死んだの?WWW逃亡WWW
どこまで大規模に糞コテ自演自動スクリプトで荒らしまくってるんだヴォケWWWWWW一目で見抜けるようになったらそこら中アフィ豚自演でワロタWWWWネタを楽しめないWWWW
知らない方がいいこともあるWWWWホモとネトウヨ量産しまくったアフィゴミまとめ自演運営にゃん死ねよWWWWWWWW
まとめてるアフィブログでさえジジイ爺じいちゃん連呼してるだけの自演スクリプトWWWWWWWWWWWWWWWW
田村はにゃにゃにゃブログとかにゃんの仕業確定かWWWW●流出で自殺者まで出るほどとはw本当に腐ってるなアフィ自演豚WWWWWWWWW
まぁ過疎だし今は生粋のキチガイしか残ってないかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
エロゲ嫌い(自称)の割れ大好き粘着洋ゲー豚煽ってるだけで十分楽しいなWWWWWエロゲ豚扱いでファビョる耐性ないゲスゴミガキ底辺極めすぎ(担当の自演)WWWWWWW
ありゃいじめられっ子無職貧乏ゴミクソガキで確定だなWWWW自作板自演団子は40過ぎの老人かWWWWWW
スレ見ても自演だけじゃ寂しいだろ?ホラもっと煽れよ2ch住み着き底辺アフィゴミ豚WWWW自演豚毎日俺の手のひらで踊りすぎWWWWWWWWW
ネタ満載(のつもり)の俺の長文全部読む奴いるのかな?そんな奴マジでいたらヤベーワWWWWW時間の無駄WWWWWWバ〜カ♪
お仕事(してるつもり)団子豚WWWWアフィ豚の対応が早いおかげで理解しやすくて助かるW完全に人居なくなって各スレ死にまくってるなw
(掲示板を使うのは)難しい
自動スクリプトと自演のことだったのかWWW
お仕事アフィ豚運営のおかげで自演かどうか見抜く力ついたわw
自演で生活して自慢する気持ち悪い人間にだけはなりたく無いなw
あめぞうどころか中学生までいじめるドクズ博之筆頭にスレ立て人削除人住み着いてるゴミ全員統合失調症級のキチガイすぎて区別付きづらいわWWWW
自演ワンパターンすぎるwちょっとはスクリプトに工夫つける努力しろゴミ豚WWW肝心の貧乏童貞エロゲ群馬豚設定死んだの?WWW逃亡WWW
どこまで大規模に糞コテ自演自動スクリプトで荒らしまくってるんだヴォケWWWWWW一目で見抜けるようになったらそこら中アフィ豚自演でワロタWWWWネタを楽しめないWWWW
知らない方がいいこともあるWWWWホモとネトウヨ量産しまくったアフィゴミまとめ自演運営にゃん死ねよWWWWWWWW
まとめてるアフィブログでさえジジイ爺じいちゃん連呼してるだけの自演スクリプトWWWWWWWWWWWWWWWW
田村はにゃにゃにゃブログとかにゃんの仕業確定かWWWW●流出で自殺者まで出るほどとはw本当に腐ってるなアフィ自演豚WWWWWWWWW
まぁ過疎だし今は生粋のキチガイしか残ってないかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
エロゲ嫌い(自称)の割れ大好き粘着洋ゲー豚煽ってるだけで十分楽しいなWWWWWエロゲ豚扱いでファビョる耐性ないゲスゴミガキ底辺極めすぎ(担当の自演)WWWWWWW
ありゃいじめられっ子無職貧乏ゴミクソガキで確定だなWWWW自作板自演団子は40過ぎの老人かWWWWWW
スレ見ても自演だけじゃ寂しいだろ?ホラもっと煽れよ2ch住み着き底辺アフィゴミ豚WWWW自演豚毎日俺の手のひらで踊りすぎWWWWWWWWW
ネタ満載(のつもり)の俺の長文全部読む奴いるのかな?そんな奴マジでいたらヤベーワWWWWW時間の無駄WWWWWWバ〜カ♪
お仕事(してるつもり)団子豚WWWWアフィ豚の対応が早いおかげで理解しやすくて助かるW完全に人居なくなって各スレ死にまくってるなw
2014/08/27(水) 09:32:00.01ID:WdcE99kz0
質問です。
ページ部分だけでなくタブやメニューの文字も拡大表示されるようになりました。
右クリックで出るサブメニューは普通通りです。
アンインストール、再インストール、システムの復元もしたけど拡大されたままです。
どうすれば直りますか?
バージョンは37.0.2062.94 m チャンネルはわかりません
ページ部分だけでなくタブやメニューの文字も拡大表示されるようになりました。
右クリックで出るサブメニューは普通通りです。
アンインストール、再インストール、システムの復元もしたけど拡大されたままです。
どうすれば直りますか?
バージョンは37.0.2062.94 m チャンネルはわかりません
2014/08/27(水) 12:15:28.48ID:tSs3HzA70
Win v37.0.2062.94 m 何このゴミ中華フォント。URLとかキモいww
2014/08/27(水) 12:48:07.54ID:/SdSnUWj0
文字が表示されなくなった
解決方法をTつ見つけたけど解決しない
Chromeやめよかな
解決方法をTつ見つけたけど解決しない
Chromeやめよかな
2014/08/27(水) 17:19:31.75ID:C9jD01+j0
文字がデカくてキモくなったんだが
あとバナーとかも妙にデカい
あとバナーとかも妙にデカい
2014/08/27(水) 18:13:19.60ID:w2uH8zMz0
汚たね中華フォントで見づれー
2014/08/27(水) 21:01:44.54ID:Qk/IIZBO0
直った(;´_ゝ`)
158名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/27(水) 21:22:04.59ID:LQBgmy1g0 >>157
どうやって直しましたか?
どうやって直しましたか?
2014/08/27(水) 21:57:43.57ID:qzbPYW6q0
38.0.2125.24 dev-m でも同じ糞文字だった。>>157 詳細キボンヌ。
2014/08/27(水) 22:16:19.76ID:ftdCQ6Fr0
解像度粗くなったからココきた
なんなんこの不具合
なんなんこの不具合
2014/08/27(水) 23:06:33.20ID:qzbPYW6q0
フォント汚すぎ、見てると頭痛い。気持ち悪いんご。
2014/08/27(水) 23:07:13.97ID:tKIKKeKv0
フォントは全部入れ替えてるから気が付かなかった
強制メイリオちゃんのメイリオをMeiryoKeに書き換えてる使ってる
強制メイリオちゃんのメイリオをMeiryoKeに書き換えてる使ってる
2014/08/27(水) 23:28:45.50ID:rxy1Cc9f0
2014/08/27(水) 23:29:29.23ID:qzbPYW6q0
それでもタイトルとか、urlとか気持ち悪る杉。
2014/08/28(木) 01:40:15.55ID:kH10hYkX0
http://i.imgur.com/aKWFcaP.png
うちはコンテキストがやたら汚くなった
うちはコンテキストがやたら汚くなった
2014/08/28(木) 06:15:50.17ID:kH10hYkX0
125%表示でデバックせずに正式版にして強制アプデとか
Googleっていろいろ間が抜けてるよね
Googleっていろいろ間が抜けてるよね
2014/08/28(木) 07:04:07.68ID:J2FhcMcv0
2014/08/28(木) 07:06:13.44ID:VKMb5wR10
なんかやたら重くなったので37.0.2062.94に戻しても問題ありませんかね?
2014/08/28(木) 09:07:50.70ID:7AlaGpjH0
64-bitの安定版が出たということなのでインスコしてみたが、タブの切り替えに3秒くらいかかってもたついて
しょうがない。32-bitに戻してもダメ。ということは、最新版の不具合ってことか?
しょうがない。32-bitに戻してもダメ。ということは、最新版の不具合ってことか?
2014/08/28(木) 09:45:58.81ID:JGg7qkKW0
2014/08/28(木) 10:19:12.20ID:0i8dh8GEI
canary真っ白になってページ開けないわ
2014/08/28(木) 11:16:23.74ID:34WIStgn0
左クリックが駄目駄目だけど、Yahooとか特定サイトだけなんだよな・・・
Yahooが駄目なのかね?
Yahooが駄目なのかね?
2014/08/28(木) 13:17:21.22ID:WTaLOr700
2014/08/28(木) 14:13:13.13ID:sBtDn2660
なるほど文字だけが拡大されてたのか
全体を200%とかに拡大すれば、文字の大きさに追いついて読めるようになったが
これでは不便で使い物にならないから、代替のブラウザ探さないと駄目か
全体を200%とかに拡大すれば、文字の大きさに追いついて読めるようになったが
これでは不便で使い物にならないから、代替のブラウザ探さないと駄目か
2014/08/28(木) 14:15:29.68ID:NSwI3AI90
>>174
本スレにあったこれで直るよ
134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/08/27(水) 22:37:07.43 ID:Es02COuZ0 [2/3]
画面の解像度とレンダリングエンジンの解像度が違うせいで汚いんだわ
上のリンク参考にして起動オプションに
/high-dpi-support=1 /force-device-scale-factor=1
つけたら直ったよ。
本スレにあったこれで直るよ
134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/08/27(水) 22:37:07.43 ID:Es02COuZ0 [2/3]
画面の解像度とレンダリングエンジンの解像度が違うせいで汚いんだわ
上のリンク参考にして起動オプションに
/high-dpi-support=1 /force-device-scale-factor=1
つけたら直ったよ。
2014/08/28(木) 14:33:21.34ID:GAAIyyWJ0
2014/08/28(木) 14:39:01.62ID:sBtDn2660
>>175
それ、よく判らなかったというか上手く行かなかったけど
本スレの
>150 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/08/27(水) 23:46:48.83 ID:hGAI0WhN0
>リンク上の日本語が消えてるんじゃないの?
>“chrome://flags”画面から、DirectWrite を有効にしたら表示されるようになったけど。
これやったら以前のような表示になった。助かった情報ありがとう
それ、よく判らなかったというか上手く行かなかったけど
本スレの
>150 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/08/27(水) 23:46:48.83 ID:hGAI0WhN0
>リンク上の日本語が消えてるんじゃないの?
>“chrome://flags”画面から、DirectWrite を有効にしたら表示されるようになったけど。
これやったら以前のような表示になった。助かった情報ありがとう
2014/08/28(木) 15:08:22.04ID:WTaLOr700
>>177
直った さんくす
直った さんくす
2014/08/28(木) 15:23:43.37ID:+xJFFmYa0
2014/08/28(木) 16:14:39.67ID:f5UQpLjb0
>>175
ありがと なおった
ありがと なおった
2014/08/28(木) 16:48:40.42ID:zpYmulmL0
>>175
朝から困ってたけどなおった!ありがとう!
朝から困ってたけどなおった!ありがとう!
2014/08/28(木) 17:09:35.13ID:EZ05Vb9l0
起動オプションに入力してもパス名無効言われる・・・なんなんだよもう
2014/08/28(木) 17:20:38.36ID:EZ05Vb9l0
184名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/28(木) 22:01:05.90ID:NHuwTSKU0 64bit版インストールしてみたが、更新にエラー3がでるし、インストール先がProgram Files (x86)になってる。
なんでだ?
なんでだ?
2014/08/29(金) 02:31:12.13ID:UfGtMeq40
Chromeの表示内容が別のウィンドウに残像として残って、
残像が残ったウィンドウの元々の表示内容が見えなくて困る(´・ω・`)
残像が残ったウィンドウの元々の表示内容が見えなくて困る(´・ω・`)
2014/08/29(金) 06:51:08.39ID:6/6jBp4t0
2014/08/29(金) 06:56:07.23ID:6/6jBp4t0
あ、canaryの不具合直ったみたい
2014/08/29(金) 12:28:23.44ID:A57Kp9up0
更新で直ったぽいな
>>177無効にしても直ってる
>>177無効にしても直ってる
2014/08/29(金) 13:59:02.66ID:thiz/IgF0
なんか昨日から解像度や文字が変だから来てみたけど皆同じだったか
2014/08/29(金) 14:09:37.47ID:xCJL2bwK0
昨日からChromeでここの再生ボタンを押しても動かないんだが何なんだ
http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
2014/08/29(金) 15:35:08.48ID:jhKR4E0S0
アップデートしても相変わらず>>175はしないとダメだけどな
2014/08/29(金) 16:10:55.86ID:XMsuhZkS0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 現役猟師・東出昌大、クマ被害続出も過熱する報道に「クマはそんな危ないもんじゃない」理由語る [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
