Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus) の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:6.0.472.63、8.0.552.0)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
次スレは>>980の人が立てること。立てられないなら他の人に言うこと。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
http://chrome.blogspot.com/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
http://googlechromereleases.blogspot.com/
■ Google Chrome リリース ノート (日本語翻訳版)
http://googlejapan.blogspot.jp/search/label/Google%20Chrome
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ
Google Chrome 66プロセス
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1386305680/
探検
Google Chrome 67不具合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/13(月) 18:00:43.88ID:j8lHdWVZ02016/10/31(月) 13:21:11.03ID:vZWhvi770
Phil Sheeran More Questions
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/8nc93n-06GM!RD8nc93n-06GM http://i1.ytimg.com/vi/8nc93n-06GM/mqdefault.jpg
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/8nc93n-06GM!RD8nc93n-06GM http://i1.ytimg.com/vi/8nc93n-06GM/mqdefault.jpg
2016/11/09(水) 11:15:07.99ID:e/Gp0Ihm0
TEST
2016/11/16(水) 20:06:44.94ID:LZdfsjAH0
ちょっと助けてほしい
今既定のブラウザをChromeにしてるんだけど
クリックできるところにカーソル置くと
全体が暖色系の落ち着いた白が基本になるんだけど
それ以外のところにカーソルを置くと青白くなる
カーソルの位置でチラチラ色が変わるから目が疲れて仕方がない
暖色系の白のほうで固定したいんだけどどうすればいい?
バージョンは 54.0.2840.99 m (64-bit)
チャンネル?はちょっとわからない
あとchrome://flags/で
ぬるぬるスクロールをオフにしてる
今既定のブラウザをChromeにしてるんだけど
クリックできるところにカーソル置くと
全体が暖色系の落ち着いた白が基本になるんだけど
それ以外のところにカーソルを置くと青白くなる
カーソルの位置でチラチラ色が変わるから目が疲れて仕方がない
暖色系の白のほうで固定したいんだけどどうすればいい?
バージョンは 54.0.2840.99 m (64-bit)
チャンネル?はちょっとわからない
あとchrome://flags/で
ぬるぬるスクロールをオフにしてる
2016/11/17(木) 00:35:31.90ID:65eGxifG0
あーそれな
確かあいつがそれ知ってるから連れてくるよ
確かあいつがそれ知ってるから連れてくるよ
2016/12/18(日) 13:30:43.72ID:FiCN1SqB0
http://web.archive.org/web/20161215003248im_/https://pbs.twimg.com/media/CifpW7aUUAAx-4U.jpg:orig#.jpg
アーカイブが見られなくなった
アーカイブが見られなくなった
763名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 02:34:17.61ID:YOlgjQ5v0764名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/19(月) 03:34:43.40ID:YOlgjQ5v0 クリスマス走行会 Asphalt 8: Airborne - The Winter Update
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/21poa4iiMKk!RD21poa4iiMKk
ttp://i1.ytimg.com/vi/21poa4iiMKk/mqdefault.jpg
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/21poa4iiMKk!RD21poa4iiMKk
ttp://i1.ytimg.com/vi/21poa4iiMKk/mqdefault.jpg
2016/12/22(木) 22:58:10.83ID:QpfL6AMi0
マウスホイールが突然聞かなくなるんですけど原因わかりますか?
再起動すると治ります
win10 Version 57.0.2950.4 (Official Build) dev (64 ビット)
再起動すると治ります
win10 Version 57.0.2950.4 (Official Build) dev (64 ビット)
2016/12/23(金) 00:51:38.20ID:0wi8Z/OQ0
生き物のマウスと違って耳はついとらん
2016/12/23(金) 07:58:26.16ID:3Q83Uf7x0
失礼しました
×聞かなくなる
○効かなくなる
×聞かなくなる
○効かなくなる
2016/12/26(月) 02:39:28.79ID:vK4U0EHi0
765ですけど
お願いします
原因?となるものを挙げていただけるだけでも助かります
お願いします
原因?となるものを挙げていただけるだけでも助かります
2016/12/26(月) 07:15:10.53ID:G9v1zRON0
おま環
2016/12/26(月) 16:39:37.42ID:CBvnzcwv0
はあ、そうなんですか
おま環が原因だと大変だ
おま環が原因だと大変だ
2017/01/01(日) 16:54:24.56ID:nFtveCx70
ああ、おれ環未だ未解決
拡張機能全部削除したりwin10のサービス全部戻してもだめ
どうしたらよいだろう
拡張機能全部削除したりwin10のサービス全部戻してもだめ
どうしたらよいだろう
772名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/03(火) 11:43:13.07ID:En5jfcO/0 何だそりゃぁ?
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/ci0nhGqJXwM!RDhDMAxO40Fv4
ttp://i.ytimg.com/vi/ci0nhGqJXwM/mqdefault.jpg
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/ci0nhGqJXwM!RDhDMAxO40Fv4
ttp://i.ytimg.com/vi/ci0nhGqJXwM/mqdefault.jpg
773名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/03(火) 11:49:45.23ID:En5jfcO/0 1万のWindows 10 + Androidタブレット レビュー (Ployer momo8w)
http://www.youtube.com/watch?v=VbrkFT9F1Mo&list=RDVbrkFT9F1Mo
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \./ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ DualOS / .| .|__
\/____/ (u ⊃
http://www.youtube.com/watch?v=VbrkFT9F1Mo&list=RDVbrkFT9F1Mo
∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \./ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ DualOS / .| .|__
\/____/ (u ⊃
774名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/03(火) 11:56:55.60ID:En5jfcO/02017/01/03(火) 15:07:42.99ID:/n0mh2CP0
2017/01/03(火) 15:13:10.55ID:/n0mh2CP0
HDDね
ST500LM000-1EJ162
ST500LM000-1EJ162
2017/01/04(水) 23:57:33.12ID:2ferY1mK0
777
2017/01/08(日) 12:51:05.17ID:+DzEt4x60
マウスホイールの件
メモリとSSDを入れようか悩みましたがPCが古いし無駄なコストになると考え
ハイスペックの新しいノートPC買うことにしました
インスピロン Core i7 7500U・16GB・512GB SSD
スレチだったようですいませんがこれにて解決しました
メモリとSSDを入れようか悩みましたがPCが古いし無駄なコストになると考え
ハイスペックの新しいノートPC買うことにしました
インスピロン Core i7 7500U・16GB・512GB SSD
スレチだったようですいませんがこれにて解決しました
779名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/11(水) 21:49:13.95ID:UgNxTjKh0 ChromeやSafariの自動入力でクレジットカードなどの個人情報が盗まれる危険性
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1038460.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1038460.html
780名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/12(木) 00:55:28.38ID:4Z9/IWLp0 Google Chromeの履歴の検索でタイトルをいれても一週間くらいしかでません。
どうしたらよいですか?
どうしたらよいですか?
2017/02/03(金) 14:23:53.86ID:CAn8DuHP0
今日突然頻繁にクラッシュする事態が発生
PCを再起動しないとクロームが復旧しない
PCを再起動しないとクロームが復旧しない
2017/02/18(土) 07:24:44.89ID:IN1timTh0
Chrome(v56.0.2924.87)でOneDriveページを開くとメニューバーのアイコンが豆腐になる
https://i.imgur.com/MdfpSZl.png
同じMSのOutlookメールページではアイコン正しく表示される
Firefox、Edge、IE、Vivaldi では正常に表示される
FontはMeiryo UIに設定しているがこれが原因かわからない
解決策を希望
https://i.imgur.com/MdfpSZl.png
同じMSのOutlookメールページではアイコン正しく表示される
Firefox、Edge、IE、Vivaldi では正常に表示される
FontはMeiryo UIに設定しているがこれが原因かわからない
解決策を希望
2017/02/25(土) 14:47:06.72ID:KzcdL2fr0
時々「拡張機能」が開けなくなる
chrome://flagsを開けてリセットして治る時もあれば治らないときもある
何もしなくてもしばらくすると治ってる
おれ環なんだろうか?
chrome://flagsを開けてリセットして治る時もあれば治らないときもある
何もしなくてもしばらくすると治ってる
おれ環なんだろうか?
2017/02/27(月) 17:27:00.77ID:SuC+5m3n0
おま環かなぁ……おれ環では起きないし
2017/02/28(火) 08:08:27.30ID:UIvdPzm50
俺も開けなくなったことは無いな
尤もそんなに頻繁に開く事も無いんだが
尤もそんなに頻繁に開く事も無いんだが
2017/02/28(火) 08:22:04.75ID:ct6pxwES0
うーん おれ環なんだろう
一部の懸賞サイトで広告ブロックが再現のジャマをするんで
そん時コレ開けてその機能を止めるなんて使い方しているんだけど
根本的に開かなくなる時があるんだ
他の拡張一個一個止めてみながら確認してみる
アドブロックとか評判良くナサゲなんだけど
それでもMackeeperのうるさい攻撃には何か入れとかないと
一部の懸賞サイトで広告ブロックが再現のジャマをするんで
そん時コレ開けてその機能を止めるなんて使い方しているんだけど
根本的に開かなくなる時があるんだ
他の拡張一個一個止めてみながら確認してみる
アドブロックとか評判良くナサゲなんだけど
それでもMackeeperのうるさい攻撃には何か入れとかないと
2017/06/22(木) 10:01:10.19ID:IVXUMJ3M0
2017/06/22(木) 11:19:30.31ID:rTAUHyHE0
>>786
何に対して使いでが悪いのかよく解らんがこっちはContext入れてる
機能拡張をグループ分けにして1クリックで使う使わないが選べる
パナの懸賞サイトはブロック系嫌がるから
そん時これでブロック系止めるとかの使い方で凌いでる
あまり機能拡張いれるとイクナイなんて言われるけど
場面場面で一個一個止めるのもメンドイし 確かに普段は使わないのもあるし
的外れなら見逃してくれ
何に対して使いでが悪いのかよく解らんがこっちはContext入れてる
機能拡張をグループ分けにして1クリックで使う使わないが選べる
パナの懸賞サイトはブロック系嫌がるから
そん時これでブロック系止めるとかの使い方で凌いでる
あまり機能拡張いれるとイクナイなんて言われるけど
場面場面で一個一個止めるのもメンドイし 確かに普段は使わないのもあるし
的外れなら見逃してくれ
789名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 18:52:07.99ID:WPT7Dw+k0 JavaScript リソーステスト
Quantum black シンプルテーマ
https://chrome.google.com/webstore/detail/quantum-black/aaemlhoogkjleohgbncaipakimncloan?hl=ja
重い現象が出ているバージョン
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.115 Safari/537.36 Width/1890px/3840px (Chrome)
重い現象が出てないバージョン
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/58.0.3029.110 Safari/537.36 Width/1890px/3840px (Cent)
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.115 Safari/537.36 Kinza/4.0.1 Width/1890px/3840px (Kinza)
Quantum black シンプルテーマ
https://chrome.google.com/webstore/detail/quantum-black/aaemlhoogkjleohgbncaipakimncloan?hl=ja
重い現象が出ているバージョン
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.115 Safari/537.36 Width/1890px/3840px (Chrome)
重い現象が出てないバージョン
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/58.0.3029.110 Safari/537.36 Width/1890px/3840px (Cent)
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.115 Safari/537.36 Kinza/4.0.1 Width/1890px/3840px (Kinza)
790名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 20:30:05.90ID:/rfn4rQv0791名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 19:45:44.56ID:VNmmgULY0 JavaScript リソーステスト
Quantum black シンプルテーマ
https://chrome.google.com/webstore/detail/quantum-black/aaemlhoogkjleohgbncaipakimncloan?hl=ja
重い現象が出ているバージョン
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.115 Safari/537.36 Width/1890px/3840px (Chrome64bit)
重い現象が出てないバージョン
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/58.0.3029.110 Safari/537.36 Width/1890px/3840px (Cent32bit)
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.115 Safari/537.36 Kinza/4.0.1 Width/1890px/3840px (Kinza32bit)
Quantum black シンプルテーマ
https://chrome.google.com/webstore/detail/quantum-black/aaemlhoogkjleohgbncaipakimncloan?hl=ja
重い現象が出ているバージョン
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.115 Safari/537.36 Width/1890px/3840px (Chrome64bit)
重い現象が出てないバージョン
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/58.0.3029.110 Safari/537.36 Width/1890px/3840px (Cent32bit)
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/59.0.3071.115 Safari/537.36 Kinza/4.0.1 Width/1890px/3840px (Kinza32bit)
792名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/24(月) 20:12:16.35ID:VNmmgULY0793名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 21:16:06.74ID:pC7W+lV60 Chrome と Chromium
2chが重い不具合の可能性も
拡張を全て外しても2chが重い
2chが重い不具合の可能性も
拡張を全て外しても2chが重い
794名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/27(木) 22:04:27.97ID:pC7W+lV60795名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/28(金) 10:03:05.29ID:RQ+q7b4Q0 rajikoがおかしい
http://i.imgur.com/JSQxcp2.png
↑ちゃんと許可してんのに
http://i.imgur.com/Oju2VTw.png
↑こうなる
http://i.imgur.com/bJEuRcl.png
↑毎回今回はすべてのプラグインをクリックしないといけない
http://i.imgur.com/JSQxcp2.png
↑ちゃんと許可してんのに
http://i.imgur.com/Oju2VTw.png
↑こうなる
http://i.imgur.com/bJEuRcl.png
↑毎回今回はすべてのプラグインをクリックしないといけない
2017/07/28(金) 11:39:17.80ID:lJfAilzS0
どう設定してもFlashがブロックされてしまうね、何が悪いんだ?
2017/07/28(金) 12:41:15.66ID:UVICN3Wl0
>>795
フラッシュのswfファイルを置いてある場所がradiko.jpじゃなくて外部サイト(ulizaとか)で構成されてるんじゃないか?
その場合radiko.jpを許可しても意味ない
ulizaを許可しないと
フラッシュのswfファイルを置いてある場所がradiko.jpじゃなくて外部サイト(ulizaとか)で構成されてるんじゃないか?
その場合radiko.jpを許可しても意味ない
ulizaを許可しないと
798名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/28(金) 19:58:02.22ID:iW6EPr7G0 推奨 YouTube ダークテーマ:オン
Chillout Deep House ~ Beach Mix
https://youtu.be/km1AjXF2OcM?list=RDkm1AjXF2OcM
Chillout Deep House ~ Beach Mix
https://youtu.be/km1AjXF2OcM?list=RDkm1AjXF2OcM
2017/07/29(土) 00:05:09.58ID:25/EHBRm0
796だけどいつの間にか直った
800800
2017/07/30(日) 14:46:04.43ID:RH8LvNiA0 800
801名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/01(火) 08:53:40.20ID:ehij8opW0 chrome最新版にすると、起動したときに最終ページを表示するようになってしまった
バグだよな?
バグだよな?
802名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/01(火) 09:00:19.63ID:RT01Vuv20 ChromeやChromium派生のフリーズ問題解決のため広告ブロック導入
http://chrome.google.com/webstore/detail/adblock-plus/cfhdojbkjhnklbpkdaibdccddilifddb
フリーズ解消の経緯
45名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 21:13:00.74ID:cOlqnbR20
やっとWindows 10とChromeが安定した。
任意のページを表示して、アドレスバーの[サイト情報を表示]
↓
[Cookie]
↓
そのページに必要のないもの全てを[ブロック]
特に「ad」と付いてるのは良くないみたいだ。
いろんなサイトで止めることによってフリーズが解消された。
46名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 21:51:53.07ID:kC9UQvrp0
新しいデザインの YouTube を使ってみる
http://www.youtube.com/new
http://chrome.google.com/webstore/detail/adblock-plus/cfhdojbkjhnklbpkdaibdccddilifddb
フリーズ解消の経緯
45名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 21:13:00.74ID:cOlqnbR20
やっとWindows 10とChromeが安定した。
任意のページを表示して、アドレスバーの[サイト情報を表示]
↓
[Cookie]
↓
そのページに必要のないもの全てを[ブロック]
特に「ad」と付いてるのは良くないみたいだ。
いろんなサイトで止めることによってフリーズが解消された。
46名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 21:51:53.07ID:kC9UQvrp0
新しいデザインの YouTube を使ってみる
http://www.youtube.com/new
803名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/01(火) 09:00:51.42ID:RT01Vuv20 Firefox55 と ハチソン効果の関係
http://i.imgur.com/y7lZtRC.gif
とても速くなったとされるFirefox55の指定ストレージはSSD?
Firefoxの次世代ブラウザエンジン「Quantum」のプロジェクトを発表した。
Geckoを基にした高速でスムースなこの新エンジンを、2017年中に
iOS以外(Android、Windows、Mac、Linux)向けに提供する計画という。
http://gigazine.net/news/20170726-firefox-quantum-flow/
http://i.gzn.jp/img/2017/07/26/firefox-quantum-flow/01_m.png
http://i.gzn.jp/img/2017/07/26/firefox-quantum-flow/02_m.png
Firefox55 Bata Download http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
http://www.mozilla.org/media/img/firefox/template/beta-logo.a4f84c905fe7.png
Firefox55 Aurora Developer Edition http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
http://www.mozilla.org/media/img/firefox/template/developer-logo.2d301d549d9b.png
http://i.imgur.com/y7lZtRC.gif
とても速くなったとされるFirefox55の指定ストレージはSSD?
Firefoxの次世代ブラウザエンジン「Quantum」のプロジェクトを発表した。
Geckoを基にした高速でスムースなこの新エンジンを、2017年中に
iOS以外(Android、Windows、Mac、Linux)向けに提供する計画という。
http://gigazine.net/news/20170726-firefox-quantum-flow/
http://i.gzn.jp/img/2017/07/26/firefox-quantum-flow/01_m.png
http://i.gzn.jp/img/2017/07/26/firefox-quantum-flow/02_m.png
Firefox55 Bata Download http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
http://www.mozilla.org/media/img/firefox/template/beta-logo.a4f84c905fe7.png
Firefox55 Aurora Developer Edition http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
http://www.mozilla.org/media/img/firefox/template/developer-logo.2d301d549d9b.png
804名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/01(火) 09:18:14.40ID:RT01Vuv20 Windows版「Firefox」の新規インストールは 64bit版がデフォルトに 〜「Firefox 55」から 2GB以上のメインメモリを搭載する64bit版Windows環境で
64bit版「Firefox」は32bit版よりも少しフットプリントが大きくなるが、安定性向上などの恩恵を受けることができる。2GB以上のメインメモリを搭載していれば、
コンテンツプロセスとブラウザープロセスで約20%、プラグインプロセスで80%のクラッシュ率低下がみられるという。
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1071716.html
http://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1071/716/image1.jpg
64bit版「Firefox」は32bit版よりも少しフットプリントが大きくなるが、安定性向上などの恩恵を受けることができる。2GB以上のメインメモリを搭載していれば、
コンテンツプロセスとブラウザープロセスで約20%、プラグインプロセスで80%のクラッシュ率低下がみられるという。
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1071716.html
http://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1071/716/image1.jpg
2017/08/01(火) 23:54:49.45ID:Wpqcm8/Y0
806名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/02(水) 16:30:00.17ID:S6RKcVqH0 今Firefox55devをテストしている
Firefox55 Aurora Developer Edition http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
http://www.mozilla.org/media/img/firefox/template/developer-logo.2d301d549d9b.png
Firefox55 Aurora Developer Edition http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
http://www.mozilla.org/media/img/firefox/template/developer-logo.2d301d549d9b.png
807名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/02(水) 16:39:16.69ID:S6RKcVqH0808名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/02(水) 17:13:25.06ID:S6RKcVqH0 >サードパーティーのcookieブロック
cookieブロックしても
ABPを外したら
Chromeがフリーズ
ABP必須です
http://chrome.google.com/webstore/detail/adblock-plus/cfhdojbkjhnklbpkdaibdccddilifddb
cookieブロックしても
ABPを外したら
Chromeがフリーズ
ABP必須です
http://chrome.google.com/webstore/detail/adblock-plus/cfhdojbkjhnklbpkdaibdccddilifddb
809名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/02(水) 17:49:10.00ID:S6RKcVqH0 このページを全部表示するとベクターフォントが崩れる
ベクターフォントのキャッシュが足りないと考えられる
ベクターフォントとは言ってもマージャン杯のキャラ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1440884946/
ベクターフォントのキャッシュが足りないと考えられる
ベクターフォントとは言ってもマージャン杯のキャラ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1440884946/
810名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/02(水) 18:31:16.42ID:S6RKcVqH0 Lot2learn - "Footprints"
https://youtu.be/cHf-KS7ITOo
Studio Jams#55 - "Footprints"
https://youtu.be/PDD5znpAhsM?t=2m30s
https://youtu.be/cHf-KS7ITOo
Studio Jams#55 - "Footprints"
https://youtu.be/PDD5znpAhsM?t=2m30s
811名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/02(水) 19:37:09.04ID:S6RKcVqH0 Firefox55devでは多数のマージャン杯が正常に表示された (メイリオのまま安定)
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:55.0) Gecko/20100101 Firefox/55.0 Width/1890px/3840px
GoogleChromeでは途中のマージャン杯から異常表示された (メイリオだったが途中からPゴシックらしきものに切替わった)
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/60.0.3112.78 Safari/537.36 Width/1890px/3840px
このページを全部表示するとベクターフォントが崩れる
ベクターフォントのキャッシュが足りないと考えられる
ベクターフォントとは言ってもマージャン杯のキャラ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1440884946/
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:55.0) Gecko/20100101 Firefox/55.0 Width/1890px/3840px
GoogleChromeでは途中のマージャン杯から異常表示された (メイリオだったが途中からPゴシックらしきものに切替わった)
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/60.0.3112.78 Safari/537.36 Width/1890px/3840px
このページを全部表示するとベクターフォントが崩れる
ベクターフォントのキャッシュが足りないと考えられる
ベクターフォントとは言ってもマージャン杯のキャラ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1440884946/
812名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/02(水) 19:43:11.24ID:S6RKcVqH0 >>765
>マウスホイールが突然 効かなくなるんですけど原因わかりますか?
マウスホイールのコントロールがJS絡みのフリーズに巻込まれている
フリーズ問題解決のため広告ブロック導入をするとマウスも軽くなる
ChromeやChromium派生のフリーズ問題解決のため広告ブロック導入
http://chrome.google.com/webstore/detail/adblock-plus/cfhdojbkjhnklbpkdaibdccddilifddb
フリーズ解消の経緯
45名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 21:13:00.74ID:cOlqnbR20
やっとWindows 10とChromeが安定した。
任意のページを表示して、アドレスバーの[サイト情報を表示]
↓
[Cookie]
↓
そのページに必要のないもの全てを[ブロック]
特に「ad」と付いてるのは良くないみたいだ。
いろんなサイトで止めることによってフリーズが解消された。
46名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 21:51:53.07ID:kC9UQvrp0
新しいデザインの YouTube を使ってみる
http://www.youtube.com/new
>マウスホイールが突然 効かなくなるんですけど原因わかりますか?
マウスホイールのコントロールがJS絡みのフリーズに巻込まれている
フリーズ問題解決のため広告ブロック導入をするとマウスも軽くなる
ChromeやChromium派生のフリーズ問題解決のため広告ブロック導入
http://chrome.google.com/webstore/detail/adblock-plus/cfhdojbkjhnklbpkdaibdccddilifddb
フリーズ解消の経緯
45名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 21:13:00.74ID:cOlqnbR20
やっとWindows 10とChromeが安定した。
任意のページを表示して、アドレスバーの[サイト情報を表示]
↓
[Cookie]
↓
そのページに必要のないもの全てを[ブロック]
特に「ad」と付いてるのは良くないみたいだ。
いろんなサイトで止めることによってフリーズが解消された。
46名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/29(土) 21:51:53.07ID:kC9UQvrp0
新しいデザインの YouTube を使ってみる
http://www.youtube.com/new
813名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/02(水) 20:16:50.54ID:S6RKcVqH0 Acid3診断
http://acid3.acidtests.org/
http://i.imgur.com/ZmKI0cO.png
Acid3結果
Firefox55dev 96/100
Chrome60 97/100
Kinza59 99/100
Cent59 99/100
Edge52 100/100
http://acid3.acidtests.org/
http://i.imgur.com/ZmKI0cO.png
Acid3結果
Firefox55dev 96/100
Chrome60 97/100
Kinza59 99/100
Cent59 99/100
Edge52 100/100
2017/08/02(水) 21:05:05.22ID:rvtJdegR0
今日の池沼 ID:S6RKcVqH0
815名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/03(木) 17:54:31.49ID:IatK8q4o0 今 Firefox55dev をテストしている
Firefox55 Aurora Developer Edition
http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
http://www.mozilla.org/media/img/firefox/template/developer-logo.2d301d549d9b.png
http://i.gzn.jp/img/2017/07/26/firefox-quantum-flow/01_m.png
Acid3診断
http://acid3.acidtests.org/
http://i.imgur.com/ZmKI0cO.png
Acid3結果
Firefox55dev 96/100
Chrome60 97/100
Kinza59 99/100
Cent59 99/100
Edge52 100/100
Firefox55 Aurora Developer Edition
http://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
http://www.mozilla.org/media/img/firefox/template/developer-logo.2d301d549d9b.png
http://i.gzn.jp/img/2017/07/26/firefox-quantum-flow/01_m.png
Acid3診断
http://acid3.acidtests.org/
http://i.imgur.com/ZmKI0cO.png
Acid3結果
Firefox55dev 96/100
Chrome60 97/100
Kinza59 99/100
Cent59 99/100
Edge52 100/100
816名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/13(水) 22:54:39.44ID:OLFZw9We0 ID:IatK8q4o0
817名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/16(土) 12:44:53.18ID:bDFxkNIL0 ◆北の挑戦は続く。ロシアのプーチン大統領が後押しの祝電?
http://youtu.be/stRU9J81l14?RDstRU9J81l14
◆北挑戦に核を撃たせてロシアが日本を奪う作戦?またミサイル。
http://youtu.be/3KckgnwAfFg?RD3KckgnwAfFg
http://youtu.be/stRU9J81l14?RDstRU9J81l14
◆北挑戦に核を撃たせてロシアが日本を奪う作戦?またミサイル。
http://youtu.be/3KckgnwAfFg?RD3KckgnwAfFg
818名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/16(土) 13:26:30.53ID:pElp+9gd0 危険な自民党の言論弾圧.
http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/
↑ 自民改正案の真の狙いは言論の自由を奪うこと!
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0
↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!
https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8
↑ 自民党は 国民に基本的人権はないと断言!
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687
↑ 小池都知事も安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻す民主主義破壊論者!
http://www.mdsweb.jp/doc/1488/1488_03f.html
↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489
↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。
https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674
↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。
http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/
↑ 自民改正案の真の狙いは言論の自由を奪うこと!
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0
↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!
https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8
↑ 自民党は 国民に基本的人権はないと断言!
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687
↑ 小池都知事も安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻す民主主義破壊論者!
http://www.mdsweb.jp/doc/1488/1488_03f.html
↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489
↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。
https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674
↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。
2017/09/23(土) 13:03:40.89ID:97yGLbWc0
そうでっか
820名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/26(火) 22:23:49.48ID:uc5gHYia0 Chromeからyoutubeに動画アップロードできなくなってない?
2017/09/27(水) 01:46:29.65ID:ByUobHrR0
--disable-features%3Dloadingwithmojo のサーバーの DNS アドレスが見つかりませんでした。
disable features loading mojo を Google で検索してください
ERR_NAME_NOT_RESOLVED
オイラのだけ?
disable features loading mojo を Google で検索してください
ERR_NAME_NOT_RESOLVED
オイラのだけ?
822名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/28(木) 15:50:57.06ID:YI2mJhy40 世界的エンジニア
https://youtu.be/K9enT1o3B4I
二人のスティーブ
https://youtu.be/p5ugLTytQ-8
こだわりアップル
https://youtu.be/-OtkFZeDPVg
https://youtu.be/K9enT1o3B4I
二人のスティーブ
https://youtu.be/p5ugLTytQ-8
こだわりアップル
https://youtu.be/-OtkFZeDPVg
823名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/14(火) 00:15:40.93ID:GiVVIIPF0 ?
2018/04/25(水) 21:49:41.84ID:R8/tGmBN0
リンク先が開けない
https://www.msn.com/ja-jp/
https://www.msn.com/ja-jp/
2018/05/12(土) 10:33:08.76ID:YA1f393G0
Windows10(1803)でYoutubeを再生してるとOSがフリーズする
この問題まだ直ってないよね?
OS固まってるからWin+Ctrl+Shift+Bは効かない
この問題まだ直ってないよね?
OS固まってるからWin+Ctrl+Shift+Bは効かない
826名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 06:25:59.88ID:XySBGJDW0 67.0.3396.87(Official Build) (64 ビット)が重い。
修正はよ。
(´・ω・`)
修正はよ。
(´・ω・`)
2018/06/24(日) 13:54:27.53ID:JXJw/OQE0
他スレにも書き込みましたが、エラーメッセージに関する質問です
環境は、Win10 64bit home chromeはバージョン: 67.0.3396.87(Official Build) (64 ビット)
昨日からなぜかchrome起動時、もしくはパソコン起動時に
Failed to execute script PYI_rth_win32comqenpy
というエラーメッセージが出ます
検索してもGoogleのフォーラムぐらいしか見当たらないのですが
対処法もユーザーネームのリネームとか、ちょっと手を出すのが怖い手段しかありません
ちなみに、Googleソフト全体の同期の問題かと思って、Googleドライブをインストールしたのですが
プログラムの一覧に表示されてなくて首をかしげています
エラーメッセージ自体には今のところ実害はないのですが
何か致命的なトラブルを起こす前に解決したいと思います
初期化以外に何か手立てはないものでしょうか?
長文失礼いたしました
環境は、Win10 64bit home chromeはバージョン: 67.0.3396.87(Official Build) (64 ビット)
昨日からなぜかchrome起動時、もしくはパソコン起動時に
Failed to execute script PYI_rth_win32comqenpy
というエラーメッセージが出ます
検索してもGoogleのフォーラムぐらいしか見当たらないのですが
対処法もユーザーネームのリネームとか、ちょっと手を出すのが怖い手段しかありません
ちなみに、Googleソフト全体の同期の問題かと思って、Googleドライブをインストールしたのですが
プログラムの一覧に表示されてなくて首をかしげています
エラーメッセージ自体には今のところ実害はないのですが
何か致命的なトラブルを起こす前に解決したいと思います
初期化以外に何か手立てはないものでしょうか?
長文失礼いたしました
828名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 11:31:05.06ID:RZJIiiZk0 <iframe src=URL></iframe> のsrc=URLを
キャッシュバッファリングしてくれないバグ発見!
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/68.0.3440.106 Safari/537.36 Width/1920px/3840px
表示が遅いのでURLを直接表示したら
その後iframeの表示が速くなった。
直接表示ではキャッシュバッファリングする。
キャッシュバッファリングしてくれないバグ発見!
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/68.0.3440.106 Safari/537.36 Width/1920px/3840px
表示が遅いのでURLを直接表示したら
その後iframeの表示が速くなった。
直接表示ではキャッシュバッファリングする。
829名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 11:31:24.85ID:RZJIiiZk0 iframeでDNSサーバーキャッシュどうなってるの?
【図解】DNSサーバーとは?設定・変更と確認方法
https://www.kagoya.jp/howto/rentalserver/dns-server/
https://www.kagoya.jp/howto/wp-content/uploads/kagoya1610-3_2_2-1.jpg
https://www.kagoya.jp/howto/wp-content/uploads/kagoya1804-kgr1_50_dns02-.jpg
【図解】DNSサーバーとは?設定・変更と確認方法
https://www.kagoya.jp/howto/rentalserver/dns-server/
https://www.kagoya.jp/howto/wp-content/uploads/kagoya1610-3_2_2-1.jpg
https://www.kagoya.jp/howto/wp-content/uploads/kagoya1804-kgr1_50_dns02-.jpg
830名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/12(日) 11:38:32.14ID:RZJIiiZk0 ちなみに、1年前はiframeの表示が遅くなる事はなかった
831名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 09:59:03.65ID:BFNmHFj20 うpデートキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
バージョン: 69.0.3497.81(Official Build) (64 ビット)
バージョン: 69.0.3497.81(Official Build) (64 ビット)
832名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/05(水) 12:16:25.00ID:BFNmHFj20 iをクリックするとブルースクリーンになる。
俺感か?
(´・ω・`)
俺感か?
(´・ω・`)
2018/09/07(金) 06:16:55.43ID:9hOlp7FK0
osを上書きインスコしたら直った。
(´・ω・`)
(´・ω・`)
2018/09/08(土) 11:55:13.32ID:GncLURa00
起動しない…
再インストールできない…
プロセスにだけ表示される
なんじゃこりゃ
再インストールできない…
プロセスにだけ表示される
なんじゃこりゃ
2018/09/09(日) 18:19:53.37ID:MIitWc9v0
836名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 01:25:27.49ID:H39K6/UJ0 バージョン: 69.0.3497.92だけどクラッシュする頻度が格段に増えた
複数タブを開いていて連射系のソフトを使用してると高確率で落ちるみたい
あとランダムで新しいタブを複数開いた時とかページをリロードをすると一瞬で強制終了する時がある
再起動すると何事もなかったように復元しますか?の吹き出しが出てきて復元は可能
なんだこの現象
複数タブを開いていて連射系のソフトを使用してると高確率で落ちるみたい
あとランダムで新しいタブを複数開いた時とかページをリロードをすると一瞬で強制終了する時がある
再起動すると何事もなかったように復元しますか?の吹き出しが出てきて復元は可能
なんだこの現象
2018/09/19(水) 15:18:17.38ID:ebzD3/Sk0
>>836とは違うがメニューボタンから履歴開こうとしたら落ちたVerは同じ69
タブとURLバーのクソデザインといい69になってから色々と改悪されてるっぽいな
タブとURLバーのクソデザインといい69になってから色々と改悪されてるっぽいな
2018/09/19(水) 15:25:03.02ID:SzHa6Sed0
最近重くなったからプロファイル作り直したら軽くなったで
839名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/20(木) 18:45:50.25ID:j/gmHLHK02018/09/26(水) 00:13:21.93ID:VD6H/eyx0
バージョン: 69.0.3497.100(Official Build) (64 ビット)へ
アップデートされてから問題が2つ
・ファイルをダウンロードができなくなった
WEBサイトから任意のファイルをダウンロードすると、
ダウンロードリストに追加はされるが、一向にダウンロードが始まらない。
1バイトも落とせない。
複数のファイルを追加しても同じ。
Chromeを終了する際におなじみの「ファイルをダウンロード中です」メッセージは表示されるが、
終了をキャンセルしてChromeに戻ってもやはりダウンロードは始まらない。
ダウンロード元のサイトやファイルの種類(zip、cab、jpg、その他)に関わりなく起きる。
・WEBページの印刷ができなくなった
任意のページで印刷ダイアログを出して、プリンタを選択して「印刷」をクリックすると、
Chromeがフリーズしてしまう。
プリンタの種類や印刷するWEBページに関係なく起きる。
クリーンな環境がほしかったので特にPluginは使ってない。
どれもアップデート前には起きなかった。
ファイルダウンロードの問題については、WEB上にキャッシュ削除・履歴削除や
ハードウェアアクセラレータのON/OFFで解決するとの情報があって、
試したが改善しない。
これ、なにか解決策あるっぽい?
せめて前バージョンにダウングレードしたいけど、そもそも旧バージョンて公開されてないんやね・・・
どうすりゃいいんや
アップデートされてから問題が2つ
・ファイルをダウンロードができなくなった
WEBサイトから任意のファイルをダウンロードすると、
ダウンロードリストに追加はされるが、一向にダウンロードが始まらない。
1バイトも落とせない。
複数のファイルを追加しても同じ。
Chromeを終了する際におなじみの「ファイルをダウンロード中です」メッセージは表示されるが、
終了をキャンセルしてChromeに戻ってもやはりダウンロードは始まらない。
ダウンロード元のサイトやファイルの種類(zip、cab、jpg、その他)に関わりなく起きる。
・WEBページの印刷ができなくなった
任意のページで印刷ダイアログを出して、プリンタを選択して「印刷」をクリックすると、
Chromeがフリーズしてしまう。
プリンタの種類や印刷するWEBページに関係なく起きる。
クリーンな環境がほしかったので特にPluginは使ってない。
どれもアップデート前には起きなかった。
ファイルダウンロードの問題については、WEB上にキャッシュ削除・履歴削除や
ハードウェアアクセラレータのON/OFFで解決するとの情報があって、
試したが改善しない。
これ、なにか解決策あるっぽい?
せめて前バージョンにダウングレードしたいけど、そもそも旧バージョンて公開されてないんやね・・・
どうすりゃいいんや
2018/09/26(水) 13:34:55.05ID:1YtwPDKO0
2018/09/26(水) 19:03:47.58ID:M0AOCKva0
2018/09/27(木) 10:36:22.52ID:azOO0WZT0
ゴメン、後出しだけどWindows7 SP1にて。
>>842
ああ、いや、再インストールはもう試したよ
もちろん、アンインストール後にC:\Users\user\AppData\Local\Google\Chromeのファイルも全て削除してから。
セキュリティソフトウェアの干渉も疑って、Norton360も一時的に無効化してみたが変わらず。
他にインストールしてあるOpera、FireFoxでは印刷できるしダウンロードもできる。
印刷に限ってはもちろんMicrosoft OfficeやらOpenOfficenなど他にインストールされたソフトウェアでも正常に行える。
本当にChromeだけだわ
マジで旧バージョンに戻したい・・・・
>>842
ああ、いや、再インストールはもう試したよ
もちろん、アンインストール後にC:\Users\user\AppData\Local\Google\Chromeのファイルも全て削除してから。
セキュリティソフトウェアの干渉も疑って、Norton360も一時的に無効化してみたが変わらず。
他にインストールしてあるOpera、FireFoxでは印刷できるしダウンロードもできる。
印刷に限ってはもちろんMicrosoft OfficeやらOpenOfficenなど他にインストールされたソフトウェアでも正常に行える。
本当にChromeだけだわ
マジで旧バージョンに戻したい・・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 20:38:36.57ID:TXibQy/s0 >>843
それver69削除されてないだろ
旧verで問題なかったなら旧verインスコで直らなきゃchromeの問題じゃなくなるわけで
ちゃんと正規の手順でver69削除した?普通にver68インスコすればいいと思うんだが
↓は試した?
https://productforums.google.com/forum/#!topic/chrome-ja/7mqPttPlR5U
それver69削除されてないだろ
旧verで問題なかったなら旧verインスコで直らなきゃchromeの問題じゃなくなるわけで
ちゃんと正規の手順でver69削除した?普通にver68インスコすればいいと思うんだが
↓は試した?
https://productforums.google.com/forum/#!topic/chrome-ja/7mqPttPlR5U
845名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/28(金) 15:22:50.00ID:Txk7rbqA0 アップデートしてから動画の音声が遅れるぞ ( ゚Д゚)ゴルァ !
Edgeでは正常に再生できてる
いい加減にしろ!!!
Edgeでは正常に再生できてる
いい加減にしろ!!!
846名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 02:39:53.71ID:WOsLTGaY0 Android端末で利用していますが、新しいシークレットタブが薄灰色で表示され選択できません
どうすれば使えるようになるのでしょうか
検索してみましたが分からなかったので教えてください
バージョンは最新版です
どうすれば使えるようになるのでしょうか
検索してみましたが分からなかったので教えてください
バージョンは最新版です
847名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 21:09:12.59ID:NJe66Xio0 🔥マウスホイールを回していると
スクロール中にスクロールが止まり
その後そのタブだけマウスホイールで
スクロールできなくなるトラブル!
(スクロールバーはスクロールできる)
スクロール中にスクロールが止まり
その後そのタブだけマウスホイールで
スクロールできなくなるトラブル!
(スクロールバーはスクロールできる)
848名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 21:10:24.40ID:NJe66Xio0 JSのソフトインターフェースが外れる?
タイミングに追いつかなくなるケース?
タイミングに追いつかなくなるケース?
849名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 21:12:02.17ID:NJe66Xio0 マウスホイール使用中は
滑っている感じは無く良好
滑っている感じは無く良好
850名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 02:31:59.34ID:HK3RgUP70 radikoが聞けなくなった!!!!
2019/05/27(月) 08:42:14.51ID:pjf6QP9h0
2019/07/01(月) 11:51:19.01ID:QF3hvVGV0
バージョン75.0.3770.100 64bitにアップデートしたらファビコンが4日ほどで全部消えるんだけど俺だけ?
取得は出来るんで全部取得しても2〜4日で全部きれいさっぱり消えやがる
chrome使い始めて5年程だが今までファビコン消えた事ないんだけど?
取得は出来るんで全部取得しても2〜4日で全部きれいさっぱり消えやがる
chrome使い始めて5年程だが今までファビコン消えた事ないんだけど?
2019/07/02(火) 10:15:06.82ID:HHQSqaTy0
クリーナー系ソフトでも使ってるんじゃないか?
自分で意識してなくてもスケジュールで自動実行されてるとか
dev77だがそんな症状はないし今まで起こったことも無い
自分で意識してなくてもスケジュールで自動実行されてるとか
dev77だがそんな症状はないし今まで起こったことも無い
2019/12/10(火) 16:12:37.40ID:D1SDo2BZ0
ブックマークの同期について質問させてください
Android5.1、Chrome78.0.3904.108です
端末A(メイン)と端末B(サブ)で同じGoogleアカウントを使用していて毎日どちらもログインしてます
バッテリーの持ちが悪いのでGoogleアカウント同期は切ってあり、1日に1回など任意で同期ボタンを押していました
端末Aでぐちゃぐちゃだった500以上あるブクマを1日かけて整理したのでBにも反映させようとして失敗しました
まずAで同期をするするとブクマにダブリが発生した感じになりました
(同期前、端末Aで)フォルダZからa,b,cの3個のサイトを新規作成のフォルダXに移動
(同期後、端末Aで)フォルダZにa,b,cが入ったままになっていて、新規のフォルダXは出来ていてそっちにもabcが入っている
新しく移動したものが全て二重になっている感じで整理がパアになってうんざりしました
それで再び整理しなおし、また同期したらダブってしうのかと思ったので
まず同期されているGoogleサーバーに保存されているであろうデータを削除しようと思いました
Googleダッシュボードへアクセスし、chrome syncを見て「同期を停止してGoogleからデータを削除する」
を行い、保存されているデータを削除しました
その後端末Aで既存アカウントでChromeを手動で同期させたらブックマークが真っ白になってしまいました
私はてっきり端末Aの現存ブクマ>サーバー上のブクマの優先度だと思っていたので
新しく端末Aのものがサーバーにアップロードされるという意味の同期だと勘違いしていました
実際は逆で、真っ白になったサーバー上のChromeデータが端末Aに上書きされました
このままBで同期したらBのブックマークも消えてしまうと思うのでなんとか端末Bのブックマークを
Aの端末に戻したい(移動したい)のですが何か方法はないでしょうか?
Android5.1、Chrome78.0.3904.108です
端末A(メイン)と端末B(サブ)で同じGoogleアカウントを使用していて毎日どちらもログインしてます
バッテリーの持ちが悪いのでGoogleアカウント同期は切ってあり、1日に1回など任意で同期ボタンを押していました
端末Aでぐちゃぐちゃだった500以上あるブクマを1日かけて整理したのでBにも反映させようとして失敗しました
まずAで同期をするするとブクマにダブリが発生した感じになりました
(同期前、端末Aで)フォルダZからa,b,cの3個のサイトを新規作成のフォルダXに移動
(同期後、端末Aで)フォルダZにa,b,cが入ったままになっていて、新規のフォルダXは出来ていてそっちにもabcが入っている
新しく移動したものが全て二重になっている感じで整理がパアになってうんざりしました
それで再び整理しなおし、また同期したらダブってしうのかと思ったので
まず同期されているGoogleサーバーに保存されているであろうデータを削除しようと思いました
Googleダッシュボードへアクセスし、chrome syncを見て「同期を停止してGoogleからデータを削除する」
を行い、保存されているデータを削除しました
その後端末Aで既存アカウントでChromeを手動で同期させたらブックマークが真っ白になってしまいました
私はてっきり端末Aの現存ブクマ>サーバー上のブクマの優先度だと思っていたので
新しく端末Aのものがサーバーにアップロードされるという意味の同期だと勘違いしていました
実際は逆で、真っ白になったサーバー上のChromeデータが端末Aに上書きされました
このままBで同期したらBのブックマークも消えてしまうと思うのでなんとか端末Bのブックマークを
Aの端末に戻したい(移動したい)のですが何か方法はないでしょうか?
2019/12/10(火) 16:14:45.59ID:D1SDo2BZ0
書き込んだ後に5ヶ月以上動きのないスレと気付いたので
別のスレで聞こうと思うので上のレスは取り消します
マルチポストにならないように質問は取り下げます
すみませんでした
別のスレで聞こうと思うので上のレスは取り消します
マルチポストにならないように質問は取り下げます
すみませんでした
856名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/08(月) 23:50:40.07ID:t0n+toJq0 ブラウザゲーのタブ操作中に透明化したことがあったな
はじめてだったんで何が起きたのかわからなかったが新規タブボタン押したときに気づいた
はじめてだったんで何が起きたのかわからなかったが新規タブボタン押したときに気づいた
2021/07/17(土) 09:10:11.21ID:yUJ9bW5e0
software reporter tool.exe 悪魔君
2022/08/05(金) 16:58:24.79ID:NJcHMirY0
てすと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★10 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 ★2 [おっさん友の会★]
- 【Jリーグ】モンテディオ山形 新スタジアム会員、募集停止 資金計画を再調整、年明け再開予定 [鉄チーズ烏★]
- 【ペルソナ・ノン・グラータ】中国総領事の早期国外退去を首相に要請へ 自民・保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」 [ぐれ★]
- 安倍晋三「円が300円になったらトヨタ車が3分の1で売れる。日本への旅費も3分の1になる。そうすればあっという間に経済は回復していく」 [177178129]
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 【高市悲報】🇨🇳中国「日本への報復措置? 他にいくらでも方法はある。 まだまだやめないよ」 😨😱 [485983549]
- 【悲報】日本、パンダ0にwwwwwwwwwwww高市さんありがとう🐼 [271912485]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- 中国専門家の興梠一郎先生「実は中国が一番焦ってるのが総領事の暴言だ。中国は今かなり追い詰められている」 [904151406]
