Google Chrome 67不具合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/13(月) 18:00:43.88ID:j8lHdWVZ0
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus) の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:6.0.472.63、8.0.552.0)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
次スレは>>980の人が立てること。立てられないなら他の人に言うこと。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
http://chrome.blogspot.com/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
http://googlechromereleases.blogspot.com/
■ Google Chrome リリース ノート (日本語翻訳版)
http://googlejapan.blogspot.jp/search/label/Google%20Chrome
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

■ 前スレ
Google Chrome 66プロセス
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1386305680/
2015/02/20(金) 23:35:05.28ID:dm4r6RUj0
>>541
css3 のアニメーションは治ったように見えるけど、アニメーションを数回繰り返すと webgl がカクカクになる。。
2015/02/21(土) 09:21:06.41ID:gQ4LaFSk0
chromeアクティブになっても前画面に出てこなくなったんですけど
最近のバージョンアップのせい?
544537
垢版 |
2015/02/21(土) 09:41:48.58ID:8xOtwNxg0
>>537
chromeのフォルダに旧バージョンと新バージョンがあった。
OSの移行中とchromeのアップデートが重なった時に起きたっぽい。
ヘルプ開いてアップデートさせたら直った。
2015/02/21(土) 10:21:49.62ID:8xOtwNxg0
>>534
7でも10tpでもトラブルないなあ
RouterかFWのせいじゃない?
2015/02/28(土) 09:43:16.66ID:GWSi+vmP0
>>466
言葉足らずだったから連投しただけだが
何か変なところはあった?
取り合えずは直ったっぽい
腹立つけど一応ありがとうと言っておく
2015/02/28(土) 09:49:53.74ID:4sjV3dWN0
>>546
なにこの今頃感
2015/03/20(金) 01:59:52.53ID:UK81hDr90
Googleロケーション履歴でポイントが表示されなくなってしまった…
43.0.2334.0 (Official Build) dev-m (32 ビット)
43.0.2337.2 (Official Build) canary (32 ビット)
のそれぞれで確認。数ヶ月ぶりに見たのでいつからかは追えず。

Windows7 HP SP1(x64) で IE 10.0.9200.17183 と Firefox 36.0.1 だと今でも表示できた。
2015/03/20(金) 09:42:01.31ID:ktgl5zJE0
>>548
stableでは表示される
2015/03/20(金) 23:58:01.25ID:UK81hDr90
>>549
情報ありがとうございます。少し様子を見ることにします。
2015/03/21(土) 11:15:23.64ID:NGDKJnp90
>>548
64bit OS使っててナゼにChromeは32bit版なのか
2015/04/14(火) 04:36:56.72ID:jKgTPXg/0
>>551
速くなる実感ないし
逆に遅くなるとこもあるし
メモリ消費でかくなるし
動かなくなるプラグインがあるし
2015/04/16(木) 23:40:47.43ID:w183Axlc0
Silverlightが使えない…!
2015/04/19(日) 20:41:14.44ID:YlhYTSgv0
ワシもやで
2015/04/20(月) 08:52:33.76ID:jPCaWJTU0
>>553>>554
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150417_698382.html
2015/04/21(火) 00:20:02.10ID:4R7DVowk0
https://www.icloud.com でChromeでは連絡先のエクスポートができないのはバグなの?それとも嫌がらせなの?
2015/04/22(水) 09:24:54.66ID:dwCARacf0
ブックマークマネージャ、もとに戻す方法ってある?
糞つかいにくい
2015/04/22(水) 11:15:07.11ID:FFY/UJUS0
>>557
・拡張ブックマークを有効にする
“chrome://flags/#enhanced-bookmarks-experiment”
を「無効」にすればいいよ
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/22(水) 20:27:33.01ID:efQwcxZt0
プラグインにAcrobat Readerが表示されてなくてPDF開く時ブラウザで表示されなく成ったんだけど
分かる人よろしく。
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/22(水) 20:53:18.84ID:DgHgRbm40
>>558
マジでありがとう!!
2015/04/23(木) 00:06:54.49ID:q6MUx1NC0
>>559
解決策は試したの?
https://support.google.com/chrome/answer/142056?hl=ja
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/23(木) 10:01:08.12ID:d+x5aOKu0
>>561ありがと
ひと通り試したけど なんでプラグインにAcrobat Readerが表示されないのか分からない。
クロムも再インストしてみたけど駄目みたい
あきらめるw
2015/04/23(木) 10:45:20.68ID:g4KiaNSt0
Acrobat ReaderてPPAPIあったっけ NPAPI使えなくなったから表示されてないんじゃないの
2015/04/26(日) 17:49:51.95ID:9Ck0BnJt0
ショートカットのプロパティ開いて、リンク先に ↓を追加する
--always-authorize-plugins --allow-outdated-plugins --enable-npapi
2015/04/27(月) 10:09:19.47ID:acZ/WYoo0
>>558
557じゃないけどありがとう!
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/28(火) 22:32:05.42ID:GVwvMO+M0
今chromeでお気に入り追加しようとしたらなにこれ?
なにこの意味不明なインターフェイス。意味がわからん。あほか
ばかじゃねえの
2015/04/29(水) 07:54:49.84ID:WVfu1huX0
なんでちょっと上のレスも読めないわけ?バカなの?
2015/04/29(水) 12:22:09.57ID:kXFWbut+0
グーグルマップがクソ重いPC負荷倍増になった・・・
以前の軽いマップはもう選択できないのか・・・?
2015/04/29(水) 17:38:08.17ID:AKqFDoSf0
>>567
メクラさんにレスしてもあなたのレスを読んでもらえないので無意味
2015/04/29(水) 21:03:06.08ID:tW9UyXIA0
chromeはGW中に完全削除する予定。これ使ってても何の得もない。
2015/04/29(水) 21:28:01.74ID:rXJel4ex0
>>570
オレらは何も困らないからどうでもイイ
バイバイ
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/29(水) 22:33:18.11ID:KtDIMcnP0
前回終了したタブが復元されなかった
firefoxみたいにバックアップ濾過ないんですか?
2015/04/29(水) 22:33:53.54ID:KtDIMcnP0
濾過とか馬鹿か

バックアップとかないんですか?
2015/04/30(木) 00:45:41.06ID:fqHSiolv0
三アイコンから最近閉じたタブは一応見れるけどこれじゃだめなん?
2015/05/01(金) 00:20:53.46ID:YpnCHQ9J0
>>558
君は偉い
ほんとに偉い
ブックマークの使い勝手が悪くてほんとうんざりしていたんだ
おかげで助かったよ

投げキッスをおくるから受け取ってね♪
2015/05/02(土) 02:26:44.61ID:7l4eUBvc0
>>574
アドバイスありがとうございます
起動後に確認したんですが空でした
また再構築していこうと思います
2015/05/02(土) 02:38:16.74ID:HR0U2+VJ0
糞重いはずのアドオンもりもりFFじゃなんともないのに
Chrome立ち上げただけでファンがうんうん唸るんですが
2015/05/03(日) 09:53:39.41ID:0BDDH+Dc0
>>577
ビデオカードが糞
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 01:02:33.94ID:xWSPvlAT0
カスほど履歴を掃除しない
2015/05/04(月) 09:33:54.98ID:jldYml0e0
履歴の重要性を理解してないやつはカス
2015/05/04(月) 23:01:29.57ID:ujsvN+lv0
履歴を定期的に削除しないと動作が重くなるようなカスPCは使ってないなあ
2015/05/05(火) 09:09:31.18ID:oRlswDJN0
PCの仕様は関係ない
Chromeというソフトウェアの仕様だから
そういう区別がつかないのは無知なばーーーーーーーーか
2015/05/05(火) 13:45:30.55ID:qIjmBxLy0
キャッシュのパスの扱いが変わった?
RAMディスクに置いてたのがディスク書き込みに変わってる
2015/05/15(金) 00:21:06.67ID:k/mpGKWM0
メモリ
喰いすぎ
2015/05/15(金) 07:58:11.51ID:jEMIy/aK0
メモリを喰らう者
2015/05/16(土) 13:53:08.74ID:Gr4qVrm60
>>583
うちんちはパス変わってないよ
RAMディスクへ参照されるようショートカットが置かれてたのをさっき確認したもの
2015/05/28(木) 13:59:12.70ID:T9EhPhxZ0
Webブラウザーの拡張機能に注意、企業のシステム情報が漏洩する恐れ
http://pc.nikkeibp.co.jp/atcl/news/052800047/
2015/05/28(木) 19:45:47.50ID:3o5XenkX0
>>587
拡張スレに行けよ
2015/05/28(木) 23:07:47.19ID:6hei5V6n0
>>587
わかった
糞Foxアンインスコしてくるわ
2015/06/12(金) 09:27:33.94ID:AK9CgZHr0
二週間くらい前から画像の灰色が緑に表示されたりするようになった
再インストしても治らないし拡張機能は使ってない
他のブラウザやローカルで同じ画像見ると普通に見える
誰か助けてくれ
2015/06/15(月) 09:11:17.32ID:ePVvZOvg0
ここ1週間くらい頻繁に落ちる。
あとホームページの文字や画像が重なって表示されたりすることが多い。
同じページをOperaで表示したら大丈夫だった。
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/17(水) 10:04:32.40ID:PW252PR+0
OSX 45.0.2431.0 dev に上げたら、zero-copy をenableしてるとタイル上に黒い部分と描画されてる部分が残って困るわ。
zero-copyに気づくまで面倒だった。
2015/06/19(金) 23:20:34.83ID:topdsaPs0
Flashが動かなくなったの、うちだけ?
バージョン 43.0.2357.124 m (64-bit)
2015/06/20(土) 12:29:38.72ID:9RU3EQLd0
ここ2〜3日、立ち上がるのに15分くらいかかるぞ この糞ブラウザ(´・ω・`)
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/22(月) 20:53:17.29ID:SzSO+TT00
>>594
PCアプリは飼い主に似る。
アホなあんたに合わせてるんでしょ。
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/23(火) 04:26:23.16ID:ZGF2Vn7u0
>>594
スーパーホームラン!合格!!
2015/06/23(火) 05:35:54.93ID:yss082bf0
>>594
っchrome 高速化
2015/06/24(水) 17:08:19.60ID:vBYyalg60
普段はIE使ってますが、IEで表示できない時にChrome使ってますが
ひょっとしてChrome使ってる時はIEで使ってるセキュリティソフトは
機能してないのですか?
2015/06/24(水) 20:59:44.68ID:MOV8ATrr0
chromeが固まってタスクマネージャーからも終了できなくなったんで
3ヶ月ぶりにPC再起動したら40%ぐらい早くなった感覚になった
2015/06/24(水) 21:04:26.87ID:9BQ0nI9A0
>>598
何言ってるのオマエ
オマエはブラウザ専用のセキュリティソフトなんていう珍しいもの使ってるのか?
ちなみになんていうソフトだそれ?
2015/06/25(木) 13:28:52.40ID:Ae9Tc+zM0
>>599
こういう奴が重いとかメモリガーとか騒いでんだろうな
2015/06/26(金) 00:00:15.70ID:EYqmC8a90
http://gigazine.net/news/20150625-chrome-voice-extension/
2015/06/27(土) 16:50:25.63ID:HgsoOAdK0
「ホストを解決しています」に陥る頻度が凄い多いんだけどどうすりゃいいのさ
ネットに書かれてる対策してもすぐ同じように…
2015/06/28(日) 16:47:47.39ID:pY+gINpR0
3か月は少し長いと思うが、次のWindows Updateがくる、1か月ぐらい再起動しないのは、普通だろ
いろんな作業同時にしてるんだから、ブラウザ如きのために、PC再起動したくない

Chrome は1週間ぐらい使っていると、1〜2GBメモリーリークして、空きメモリーを失う
空きメモリー減ったなと思って、Chrome終了させても回復せず、他のアプリすべて終了させても戻らない
で、PC再起動して、Chromeを使わずに1週間過ごしててみると、空きメモリーが失われることがなくなる
2015/06/29(月) 05:41:18.58ID:hG2dxBwu0
>>604
さもChromeがメモリリークしてるとでも言いたそうだね。
そのブラウザ如きしか動かないChromebookを使ってると分かるけど、
そのメモリリークなんて起こらんよ。
Windowsなんていう糞OS自体、若しくは相性が悪いんなんじゃね。
2015/06/29(月) 12:29:26.87ID:IR9hrsSG0
win7だけどそんなこと起こらんしおま環だろ
2015/06/29(月) 14:07:49.79ID:u1ba2jTr0
>>604
> 3か月は少し長いと思うが、次のWindows Updateがくる、1か月ぐらい再起動しないのは、普通だろ

サーバーでもあるまいに
パソコンを家電だと思ってる奴は自業自得だからしゃーないな
2015/06/30(火) 17:06:25.09ID:AGqBgjPK0
ん?会社のパソコン、スリープにするだけで毎日使ってるよ。
2015/06/30(火) 22:02:53.08ID:DIT+WegE0
>>605
Windows用に配布してるのは、公式じゃない野良ビルドだとでも?

>>606
どうせ、Chromeを1週間続けて使ってもいないし、毎日PC電源オフしてるんだろう?

>>607
Windows Server でも、Chrome使えば、起きるよ?
2015/06/30(火) 22:27:55.92ID:AwntVlHt0
>>609
おま環
2015/07/01(水) 07:47:58.25ID:HPpcWGZJ0
>>609
サーバーを例えに出された意味を取り違えてるバカ
家電買って使ってなさい再起動不要だから
2015/07/01(水) 13:09:07.69ID:VTN8zOm80
WUの時くらいしか再起動してないけどそんなん起こらんわ
勿論これが普通の使い方だとは思ってない
2015/07/06(月) 22:36:20.99ID:OtJzMQnO0
アップデートは管理者によって無効になっています。

上記の状態でも勝手にアップデートされることはありますか?
何故か勝手に43にアップデートされてまして・・・。
2015/07/07(火) 00:48:48.94ID:QMG04bwz0
数日前から、アドレスバーなどに文字を入力して、矢印キーを数回連打すると、
「グーグルクロームは動作を停止しました」のメッセージが出てしまいます。
そのメッセージで「プログラムを終了する」を選ぶとクロームが落ちます。

一度chromeをアンインストールして、再インストールをしてもダメ。
IMEをoffice2010→windows IMEにしても現象変わらず。

何かイイ方法はありませんか?
OSはwindows7です。
2015/07/11(土) 11:31:19.63ID:NSwyP87m0
>>603
俺も全く同じです
ここ最近ですよね6月下旬くらいから頻繁になりますね
2015/07/11(土) 17:41:02.25ID:EqeXWo890
自分もここんとこ頻繁に>>603の症状出るから
ググって出てくる対処法全部試したけどどれも役立たずだった
googleの問題報告フォームに書いて送ったけど返事なんか来るのかあれ
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/12(日) 12:27:33.76ID:UaCBWlv40
最早存在すら許されないレベルの糞ソフト
各国政府は軍隊を投入してこのような糞ソフトを今すぐ排除すべき
2015/07/16(木) 09:43:26.24ID:i3X9eEvH0
Google Chromeを起動するとフリーズしてブルースクリーン
プログラムと設定から削除しようとするとフリーズしてブルースクリーン
どうしても削除できない場合は
Google Chrome Software Removal Toolをダウンロード
起動→検索→終わったら設定をリセット→プログラムと設定から削除
2015/07/17(金) 13:14:01.32ID:twYFAnKl0
俺がいつも広告踏んであげてるサイトで広告を踏むとリダイレクトの警告ページが出るようになったので、
ためしに「グーグルが広告を載せてくれてる」って言ってた中国嫁日記の人のサイトでまったく同じ広告を踏んでもリダイレクトの警告が出ない

これってもしかして、自分とこが関わってないアフィリ広告を無効にしてるのか?
そのサイトへのお礼のために広告踏んで買い物してあげてるのに・・・
2015/07/21(火) 21:26:13.87ID:IZKUD5Tl0
Chromeでネットサーフィンしてると、読み込みが止まる。
症状は、(応答なし)と表示されて、タブ左にある丸の回転が止まる
ソフトをリカバリしても、拡張全部無効にしても効果なし
同条件下でもWin10だと正常動作
バージョン 43.0.2357.134 m
Win8.1
2015/07/29(水) 10:58:03.33ID:x/bh8UYy0
なんか引っかかる、Twitterが引っ掛かる
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/09(日) 20:47:55.88ID:ZcIBEy520
結構前からだけど応答無し頻発するようになった・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/09(日) 22:05:01.77ID:afIgc7h60
今日は応答しませんばかりで全然使えないから
IE9を使ってるが、IEの方が安定してるわ。
2015/08/10(月) 20:07:01.99ID:9wx0iapR0
俺も止まりまくるからブクマIEに移動したわ
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/10(月) 21:27:53.91ID:b9PQ9gLW0
応答しませんは俺が出た時はメインのChromeは諦めてChromePortableをスタンドアロンで起動して拡張を最低限にしてつかってるよ。
同期しておけばどれつかっても大丈夫だし。
2015/09/04(金) 16:42:42.35ID:tUmv4bGG0
ウェブストアとGoogleドライブが開けなくて、YoutubeとGmailが中途半端にしか読み込まない。
他のブラウザだと問題ないのに、よりによってChromeでgoogleのサービスが使えないw
2015/09/05(土) 05:35:41.23ID:C2nuhRyW0
chrome://flags/#enable-npapi でNPAPIを有効にする項目が消えてsilverlightが動かない
2015/09/05(土) 06:56:48.90ID:C2nuhRyW0
9月から使えないって知らなかった
2015/09/05(土) 18:56:28.15ID:FwKW+WYQ0
古いバージョンをアップデートせずに使い続ける
Chromeを捨てる

好きなほうを選べ
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/09(水) 12:25:13.10ID:u+i4CUPM0
最近、ハングアップが頻発するようになった。バージョンアップしたから?

あまり酷いようなら、Edgeに変えるぞ?
2015/09/09(水) 17:23:06.11ID:TIYXhA550
ブラウザは2分割にして見るのに今回の更新でタブ二つに分けるとクロム専用デスクトップになって他のアプリと共存できなくなるのか不満
2015/09/09(水) 17:40:49.59ID:GRt6nC0i0
なんか最近固まりまくるぞ
2015/09/09(水) 19:29:28.32ID:UKrFSMEF0
>>630
消えてくれた方がありがたい
さいならもう来んなよ
2015/09/10(木) 20:27:47.73ID:wI6JAUat0
俺もgoogleのロゴ変わったくらいの時期からフリーズしまくる
2015/09/13(日) 21:47:52.45ID:ecXKHr6i0
ウェブ翻訳しなくなってる
2015/09/14(月) 16:07:29.95ID:3ECJmH8a0
ここ1週間くらい何しても突然固まるようになった。
2015/09/16(水) 02:13:25.00ID:nt6i2E+X0
フリーズ現象自分だけじゃなかったのね。次のアップデート待ったほうがいいみたいだな
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/16(水) 04:20:40.41ID:fRl1YLFb0
最近頻繁に固まるなと思ってスレ覗いてみたらやっぱりか・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/16(水) 14:55:49.14ID:odHXjtzv0
やたらフリーズしますね
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/16(水) 20:33:23.67ID:9x/FPVtt0
1.http://iand2ch.netから書き込むと文字化けするようになった PCも泥も
2.新しいタブを開いたときに履歴が表示されない、いじってると変なタイミングで表示される PCのみ

ロゴ変わったタイミングくらいから発生するようになった
先生の頭までフラットデザインにしなくていいのに
2015/09/16(水) 23:01:34.19ID:IiN9g/ef0
フリーズ 今日のアプデでも直ってないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要