Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus) の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:6.0.472.63、8.0.552.0)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
次スレは>>980の人が立てること。立てられないなら他の人に言うこと。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
http://chrome.blogspot.com/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
http://googlechromereleases.blogspot.com/
■ Google Chrome リリース ノート (日本語翻訳版)
http://googlejapan.blogspot.jp/search/label/Google%20Chrome
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 前スレ
Google Chrome 66プロセス
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1386305680/
探検
Google Chrome 67不具合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/13(月) 18:00:43.88ID:j8lHdWVZ02014/10/02(木) 11:54:50.81ID:RfzuexpC0
>>285
入れ直したら解決した
入れ直したら解決した
2014/10/02(木) 22:42:17.00ID:CErBbqdV0
>>286
一旦メモ帳に打ち込んでコピペ
一旦メモ帳に打ち込んでコピペ
2014/10/05(日) 12:51:11.21ID:3t26ETVM0
window8.1タブレットで複数ウィンドウ、複数タブの長時間起動中に、タブ位置での右クリック(閉じたタブを開く、とかでるところ)が効かなくなるのですが、何か対処法などはございませんでしょうか
最小化等もうまく聞かなくなり、windwosのタスクバーから操作するか、あるいはタスクマネージャから終了をしないと終了もままなりません
最小化等もうまく聞かなくなり、windwosのタスクバーから操作するか、あるいはタスクマネージャから終了をしないと終了もままなりません
2014/10/06(月) 01:51:51.84ID:yBvB0iZI0
×window
×windwos
○Windows
狙ってんのか
×windwos
○Windows
狙ってんのか
2014/10/06(月) 07:00:12.41ID:zFClDupH0
最近台頭してきてんのは windous だったな
2014/10/06(月) 10:31:59.69ID:SVmUWY7+0
>>290
申し訳ありません
Windows8.1タブレットで複数ウィンドウ、複数タブの長時間起動中に、タブ位置での右クリック(閉じたタブを開く、とかでるところ)が効かなくなるのですが、何か対処法などはございませんでしょうか
最小化等もうまく聞かなくなり、Windowsのタスクバーから操作するか、あるいはタスクマネージャから終了をしないと終了もままなりません
申し訳ありません
Windows8.1タブレットで複数ウィンドウ、複数タブの長時間起動中に、タブ位置での右クリック(閉じたタブを開く、とかでるところ)が効かなくなるのですが、何か対処法などはございませんでしょうか
最小化等もうまく聞かなくなり、Windowsのタスクバーから操作するか、あるいはタスクマネージャから終了をしないと終了もままなりません
2014/10/06(月) 14:17:54.55ID:yBvB0iZI0
うちのWin8.1でもそんな感じになるけど、そんな時Windowsタスクマネージャで見ると
Chromeタスクマネージャに存在しないゴミのChromeプロセスがうようよしてる。
うちは重くなってきたらブラウザプロセスとGPUプロセスだけ残して全部殺してる。
症状が同じとは限らないけど、不都合だと思うなら別のブラウザに乗り換えたら?
プロセスリークをプロセス殺してまでやり過ごすなんて方法とてもオススメできん…
Chromeタスクマネージャに存在しないゴミのChromeプロセスがうようよしてる。
うちは重くなってきたらブラウザプロセスとGPUプロセスだけ残して全部殺してる。
症状が同じとは限らないけど、不都合だと思うなら別のブラウザに乗り換えたら?
プロセスリークをプロセス殺してまでやり過ごすなんて方法とてもオススメできん…
2014/10/08(水) 06:42:58.36ID:h/fQrx/G0
戻るボタンがまったく反応しないんだけど
ワイヤレスキーボードを使ってるのが関係してるのかな?
ノートなんだけど
ワイヤレスキーボードを使ってるのが関係してるのかな?
ノートなんだけど
2014/10/08(水) 23:51:40.50ID:3BmFs14m0
Chrome 31 を使い続けるよ
http://www.hwupgrade.it/download/scheda/4924/google-chrome-31/
http://www.hwupgrade.it/download/scheda/4924/google-chrome-31/
296名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/10(金) 01:12:25.75ID:2tjS4zs80 それがいい
2014/10/10(金) 16:12:28.09ID:FB+ehMk10
タブの切替に3秒も待たされてたのようやく治ったわ。やりゃあできるんでないの。
つうかchromeの開発者って相当とろいな、池沼でも雇ってんのか?
つうかchromeの開発者って相当とろいな、池沼でも雇ってんのか?
2014/10/10(金) 20:37:10.31ID:EFG6iB9l0
>>297
そんなんなったこと一度もないからオマ環
そんなんなったこと一度もないからオマ環
2014/10/11(土) 00:43:08.03ID:QfT8GGiF0
戻るボタンがきかないんだが何故?
戻るボタンを右クリックすると履歴が今見てるページだけがいくつも残っていて他の履歴が一切表示されないんだが
戻るボタンを右クリックすると履歴が今見てるページだけがいくつも残っていて他の履歴が一切表示されないんだが
2014/10/11(土) 02:34:00.47ID:IvaZzdRp0
アップデートしたらgpuが10度以上上がる症状出て使い物にならん
しばらくはIEメインでやりすごすことになりそう
ここの開発者高い給料もらってるくせにほんと使い物にならんわ
しばらくはIEメインでやりすごすことになりそう
ここの開発者高い給料もらってるくせにほんと使い物にならんわ
2014/10/12(日) 00:30:49.49ID:AUy4k3+O0
リアルに使い物になってないお前よりまし
2014/10/12(日) 11:30:47.02ID:SzAuw0mD0
>>297
タブ切り替えはとりあえず治ったみたいだな。だが今度はブクマ同期できんくなってるわ。ホント糞
タブ切り替えはとりあえず治ったみたいだな。だが今度はブクマ同期できんくなってるわ。ホント糞
2014/10/13(月) 09:28:05.67ID:CC5i60Q+0
ポンパレeブックストアのアプリを使ってから、画像や文字が拡大されて表示される
chromeの設定で拡大や文字の大きさ絵を変更しても無意味で設定のリセットしても何も変わらない・・
これどうしたらいいの
chromeの設定で拡大や文字の大きさ絵を変更しても無意味で設定のリセットしても何も変わらない・・
これどうしたらいいの
2014/10/14(火) 07:41:02.07ID:904kGRYy0
一昨日あたりからエラー頻発して強制終了した上に、
立ち上げると設定がデフォルトに戻ってるんだが……どうなってんだ?
立ち上げると設定がデフォルトに戻ってるんだが……どうなってんだ?
2014/10/14(火) 21:07:00.31ID:mEH3u2AK0
>>304
俺のChromeは起動時画面描写が出来ていないみたいで
普通に立ち上げると完全に真っ白なウィンドウが出てくる
ちなみにGPUはRADEON HD5870
あと微妙にスレ違いだけど、ここ数日IEでYoutubeの動画が再生できん
数日前は500エラー頻発だったし、大トラブル発生中かな
俺のChromeは起動時画面描写が出来ていないみたいで
普通に立ち上げると完全に真っ白なウィンドウが出てくる
ちなみにGPUはRADEON HD5870
あと微妙にスレ違いだけど、ここ数日IEでYoutubeの動画が再生できん
数日前は500エラー頻発だったし、大トラブル発生中かな
2014/10/15(水) 03:21:21.32ID:e2N5QUyS0
例のフォント不具合以来、久しぶりに38.0.2125.101へアプデしたら、またきたねー文字に戻ってやがんのw Direct Writeとかやめりゃあいいのに。中華フォント死ね。
2014/10/15(水) 08:48:58.58ID:KBMWW9U80
あんま報道されてないけどDebian Linuxの32bit環境で起動すらしない不具合が起きてる。
2014/10/17(金) 04:40:20.08ID:1/bdndBY0
2バイト文字死んだ
2014/10/17(金) 04:59:51.17ID:MvpXRCK20
ver38のDBCSはだめぽ。v39待ちンゴ。
2014/10/20(月) 01:18:56.25ID:UWujZBBI0
chrome バージョン 37.0.2062.124 mを使用しています
今日色々ネットサーフィンしていくつかページを閉じた後、
閉じたサイトを又開きたいと思いプラグインで入れているTrashCanをクリックしたら
アクセス先でフィッシング行為を検出しました と赤い小窓が開きました
その窓はすぐ閉じて窓内にある「セキュリティで保護されたページに戻る」などはクリックしていません
ですがTrashCanは過去に開いて閉じてしまったページを素早く開けるプラグインですから
TrashCanに登録されているということは先ほど既に開いてしまったページということです
フィッシング行為をされてしまったのかすごく怖いのですがそれらを
調べる方法とか無いでしょうか?
詳しい方、教えてください よろしくお願いいたします
今日色々ネットサーフィンしていくつかページを閉じた後、
閉じたサイトを又開きたいと思いプラグインで入れているTrashCanをクリックしたら
アクセス先でフィッシング行為を検出しました と赤い小窓が開きました
その窓はすぐ閉じて窓内にある「セキュリティで保護されたページに戻る」などはクリックしていません
ですがTrashCanは過去に開いて閉じてしまったページを素早く開けるプラグインですから
TrashCanに登録されているということは先ほど既に開いてしまったページということです
フィッシング行為をされてしまったのかすごく怖いのですがそれらを
調べる方法とか無いでしょうか?
詳しい方、教えてください よろしくお願いいたします
2014/10/20(月) 02:12:16.08ID:WqLwzBPA0
そのページもしくはそのページのリンクから飛んだ先で何か情報を入力したのでなければ大丈夫なんでは
2014/10/20(月) 02:14:07.10ID:WqLwzBPA0
訂正 そのページのリンク→そのページ内のリンク
2014/10/20(月) 03:32:39.29ID:UWujZBBI0
>>311
レスありがとうございます
情報を入力した記憶はなく胸をなでおろしておいります
今までサイトを開こうとした時にブロックしました のような表示が出た記憶はありますが
今回はそれが出ず、TrashCanに格納された後での表示だったので不安になりました
ありがとうございます m(_ _)m
レスありがとうございます
情報を入力した記憶はなく胸をなでおろしておいります
今までサイトを開こうとした時にブロックしました のような表示が出た記憶はありますが
今回はそれが出ず、TrashCanに格納された後での表示だったので不安になりました
ありがとうございます m(_ _)m
2014/10/21(火) 02:21:43.22ID:55ivGs/W0
2014/10/21(火) 02:26:16.28ID:55ivGs/W0
>>306
タブレットで昨日から急に中華フォントが出てるのは同じ原因か?
一昨日まではこんなフォントじゃなかった気がする。
nexus7(2013)LTE Android4.4.4
バージョン 38.0.2125.102
タブレットで昨日から急に中華フォントが出てるのは同じ原因か?
一昨日まではこんなフォントじゃなかった気がする。
nexus7(2013)LTE Android4.4.4
バージョン 38.0.2125.102
2014/10/21(火) 18:51:34.98ID:KXgVbVla0
64bit版を ttps://www.google.com/intl/en/chrome/browser/?platform=win64からダウンロードしインストールしました
chromeを再起動しchrome://chrome/で確認したら38.0.2125.104 mと表示されています
タスクマネージャーではプロセスタブにChrome(32ビット)と表示されたままです
これは64ビット版がうまくインストールされていない状態なのでしょうか?
chromeを再起動しchrome://chrome/で確認したら38.0.2125.104 mと表示されています
タスクマネージャーではプロセスタブにChrome(32ビット)と表示されたままです
これは64ビット版がうまくインストールされていない状態なのでしょうか?
2014/10/21(火) 19:48:22.05ID:OVTk7ZqG0
>>316
ヒント:Chromeをインストールする際に使ったブラウザのbit数
ヒント:Chromeをインストールする際に使ったブラウザのbit数
2014/10/21(火) 20:15:43.54ID:OVTk7ZqG0
2014/10/21(火) 20:45:29.85ID:KXgVbVla0
>>318
レスありがとうございます
OSは8.1の64Bitなので何らかの手違いで上手くインストールできていないかもしれませんね
紹介URL参考にもう一度試してみます
根本的な質問なんですがやっぱりChrome64Bitの方がいいんですよね?
レスありがとうございます
OSは8.1の64Bitなので何らかの手違いで上手くインストールできていないかもしれませんね
紹介URL参考にもう一度試してみます
根本的な質問なんですがやっぱりChrome64Bitの方がいいんですよね?
2014/10/21(火) 21:44:12.03ID:yAJ0mHSG0
Android
アップデート後、文字消そうとすると勝手に確定状態にされてしまう
アップデート後、文字消そうとすると勝手に確定状態にされてしまう
2014/10/21(火) 21:50:26.76ID:O/KaGeCZ0
前のバージンに戻すにはどうすればいいですか
2014/10/21(火) 21:54:02.68ID:a7pjYlcO0
>>321
処女膜再生
処女膜再生
2014/10/24(金) 13:46:19.09ID:iPJWYpC40
UAがまた変更しているけど、動作がおかしい・・・
2014/10/24(金) 18:34:44.82ID:XNa+NUYm0
>>320
俺も同じ状態だ
俺も同じ状態だ
2014/10/24(金) 19:08:03.34ID:uyt46Lx+0
前回の滲みUI騒ぎ以来、自動アプデもDWも止めてるお。v39になったら起こしてくれよん(冬眠)
2014/10/25(土) 09:11:45.21ID:cZ76Xx//0
ChromeとGoogleIMEのときに最近ニコニコ動画のコメント欄で変換中にクリックで確定すると二重に入力されるようになった
327新機軸
2014/10/26(日) 16:20:45.46ID:Qr/mVWkZ0 core2duoの古いPCのバッファローの無線LANアダプタインストールしたらなぜかChromeがときどきフリーズするようになってしまった。
リカバリしても直らない。おまけにその無線LAN機器使えないし。バッファローに金返して欲しいくらいだわ。
最近i7のPCに変えたけどChromeはまた安定した。
リカバリしても直らない。おまけにその無線LAN機器使えないし。バッファローに金返して欲しいくらいだわ。
最近i7のPCに変えたけどChromeはまた安定した。
2014/10/28(火) 09:13:26.90ID:4eMlGXLT0
38.0.2125.111 mにしたらEmulate touch screenがぶっ壊れた
2014/10/28(火) 14:17:32.94ID:tPZLCdZv0
フォントの問題か漢字がおかしい
骨ってあれでも正しいのか?
骨ってあれでも正しいのか?
330名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/28(火) 23:07:26.10ID:eonP8pdQ0 フォントだ
2014/10/29(水) 10:01:33.01ID:b0FfsIfz0
GoogleMap開いてスクロールや拡大縮小してるとガンガンメモリ食っていくんだけど、これも仕様なのだろうか
2014/10/29(水) 17:10:32.19ID:7wJNnYXf0
2014/10/29(水) 20:40:26.00ID:s7wtrULU0
新しいタブでアドレスバーから検索すると
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8
とかっていうURLにいって検索できないんですが対処法ありますか?
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8
とかっていうURLにいって検索できないんですが対処法ありますか?
334名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/30(木) 12:12:15.26ID:bMs4YGpV0 >>333
対処不能なのでIEを使いましょう
対処不能なのでIEを使いましょう
335名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/30(木) 13:15:06.02ID:NrP52XS60 ブックマークの不具合でスマホを使用してるので、ブックマークにモバイルのブックマークと
表示されるのですが、IEのブックマークをインポートするとモバイルのブックマークが消えて
IEのブックマークだけになります。
モバイルのブックマークはブックマークのデバイスマネージャーで開くと見れます
IEのブックマークを押すと画面分しか表示できなくスクロールできません。
画面左上のIEのブックマークのタブを開くと全部表示されます。
デバイスマネージャーで開くとフォルダに入れた分しか表示されません。
わかりにくくてすみません
表示されるのですが、IEのブックマークをインポートするとモバイルのブックマークが消えて
IEのブックマークだけになります。
モバイルのブックマークはブックマークのデバイスマネージャーで開くと見れます
IEのブックマークを押すと画面分しか表示できなくスクロールできません。
画面左上のIEのブックマークのタブを開くと全部表示されます。
デバイスマネージャーで開くとフォルダに入れた分しか表示されません。
わかりにくくてすみません
2014/10/30(木) 19:55:47.00ID:jCwAn1GJ0
>>333
検索設定を
https://www.google.co.jp/search?q=%s
として見たら?
>>335
なぜスマホアプリ板の
Chrome for Mobile
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1351407280/
にいかないのかがわからない
検索設定を
https://www.google.co.jp/search?q=%s
として見たら?
>>335
なぜスマホアプリ板の
Chrome for Mobile
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1351407280/
にいかないのかがわからない
337名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/31(金) 07:37:53.40ID:VKknXH4D0 ページを150%で表示されるようにしてるのにちょくちょく100%になっちゃうんだけど同じ人いない?
2014/10/31(金) 09:18:12.78ID:dvBRYFAB0
ページ応答なしが応答なしとかなめてんのか
2014/10/31(金) 10:02:18.87ID:BXxvXXZd0
>>336 治りました!
ですが英数字が一瞬でたりするのですが大丈夫でしょうか?
ですが英数字が一瞬でたりするのですが大丈夫でしょうか?
2014/11/01(土) 16:45:47.16ID:Kl9izBIn0
昨日夕方から新しいタブやその他の方法でもgoogle検索すると2個目から
「このページにアクセスできません」と出ます
たとえば「aaa」で検索をかけると
https://www.google.co.jp/search?q=aaa のウェブページは一時的に停止しているか、新しいウェブアドレスに移動した可能性があります。
エラー コード: ERR_CONTENT_DECODING_FAILED
クロームを再起動すると1回目は検索できます
また再インストールしてみましたが同じ結果になりました
面倒なので回避方法などがあればお教えいただけないでしょうか?
「このページにアクセスできません」と出ます
たとえば「aaa」で検索をかけると
https://www.google.co.jp/search?q=aaa のウェブページは一時的に停止しているか、新しいウェブアドレスに移動した可能性があります。
エラー コード: ERR_CONTENT_DECODING_FAILED
クロームを再起動すると1回目は検索できます
また再インストールしてみましたが同じ結果になりました
面倒なので回避方法などがあればお教えいただけないでしょうか?
2014/11/01(土) 16:54:52.11ID:+KesFT8x0
chromeのプロファイル消してみればいい
2014/11/01(土) 17:14:29.01ID:Kl9izBIn0
>>341
早速やってみましたが同じ症状が出ます
早速やってみましたが同じ症状が出ます
343名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/01(土) 18:08:52.26ID:Q0KNIK110 >>246
>>251
報告
https://productforums.google.com/forum/#!topic/chrome-ja/A87pE0-T-f0
私も、あるとき
なんとなしにバージョンアップしたら
突然ctrl+Fで検索窓が表示されなくなり
都合、3回も再インストしたが
改善しませんでした。
上記のサイトは、英語のフォーラムを
日本語に直したサイトです。
英語のフォーラムでは、10月ごろから
この問題が取り上げられ始めたようで、
バージョンアップするとデフォルトでは
検索窓非表示のようです。
レス見ると、64bit版では違うみたいです。
これって、アルファベット検索には
速くなっていいけど、変換する必要がある
文字列検索には検索窓ないと困ります。
「設定」で変更しないと検索窓が
でないなんて。。。
>>251
報告
https://productforums.google.com/forum/#!topic/chrome-ja/A87pE0-T-f0
私も、あるとき
なんとなしにバージョンアップしたら
突然ctrl+Fで検索窓が表示されなくなり
都合、3回も再インストしたが
改善しませんでした。
上記のサイトは、英語のフォーラムを
日本語に直したサイトです。
英語のフォーラムでは、10月ごろから
この問題が取り上げられ始めたようで、
バージョンアップするとデフォルトでは
検索窓非表示のようです。
レス見ると、64bit版では違うみたいです。
これって、アルファベット検索には
速くなっていいけど、変換する必要がある
文字列検索には検索窓ないと困ります。
「設定」で変更しないと検索窓が
でないなんて。。。
344名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/02(日) 03:42:51.31ID:jy1tgqzY02014/11/02(日) 08:16:00.80ID:8srlw/5i0
googleのブックマークの拡張機能をアンインストールしても機能が残ったまま
再インストール→削除しようとしても「既にダウンロードされています」となり出来ない
defaultフォルダ中の該当IDがあるフォルダを消してPreferenceファイルのそれっぽい箇所を全て消したら一時的に直るけど次の起動時には元に戻ってしまう
新しくプロファイル作るしかないのか
再インストール→削除しようとしても「既にダウンロードされています」となり出来ない
defaultフォルダ中の該当IDがあるフォルダを消してPreferenceファイルのそれっぽい箇所を全て消したら一時的に直るけど次の起動時には元に戻ってしまう
新しくプロファイル作るしかないのか
2014/11/02(日) 09:41:47.12ID:XImp26Hz0
google chromeのバージョンアップができなくて困ってます。
google chromeについてを見ると現在バージョンは38.0.2125.111 mで
「アップデートは管理者によって無効になっています。」と出ます。
検索してみたところレジストリエディタの
「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Google\Update」で「UpdateDefault」の値を1にすれば解決する
と某HPに書いてありましたが、エディタの右側に自分のPCには「UpdateDefault」が入ってません。(表示されない)
現在Chromeがしょっちゅうフリーズするのにバージョンアップできなくてとても困ってるんですが、解決法はあるでしょうか?
よろしくお願い致しますm(__)m
google chromeについてを見ると現在バージョンは38.0.2125.111 mで
「アップデートは管理者によって無効になっています。」と出ます。
検索してみたところレジストリエディタの
「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Google\Update」で「UpdateDefault」の値を1にすれば解決する
と某HPに書いてありましたが、エディタの右側に自分のPCには「UpdateDefault」が入ってません。(表示されない)
現在Chromeがしょっちゅうフリーズするのにバージョンアップできなくてとても困ってるんですが、解決法はあるでしょうか?
よろしくお願い致しますm(__)m
2014/11/02(日) 13:56:12.01ID:8ZZ3OdP/0
2014/11/02(日) 13:57:45.41ID:5tYA3zAl0
つべ見られない・・・
2014/11/03(月) 10:31:33.05ID:blPse9WR0
>>346
admin 垢でログインしてミソ。もしくはプロファイル保存したら、フォルダごと削除して入れなおせ。
admin 垢でログインしてミソ。もしくはプロファイル保存したら、フォルダごと削除して入れなおせ。
2014/11/03(月) 20:35:06.89ID:O8R6Cu520
>>337
俺もニコ動に限ってだけど125%が100%に変わる
俺もニコ動に限ってだけど125%が100%に変わる
2014/11/04(火) 09:44:16.45ID:TRoQKGs50
拡大表示用adon入れてるとなるな。
2014/11/06(木) 18:53:02.08ID:JRNb7Z3g0
いつになったらYouTubeがまともに見られるようになるんだよ
2014/11/07(金) 05:56:21.60ID:XoWLx7CD0
強制flash再生モードでおk
2014/11/07(金) 10:36:13.39ID:QjrPLMfY0
フォントを変えたくて
2014/11/07(金) 10:36:56.63ID:QjrPLMfY0
フォントを変えたくて、http://assimane.blog.so-net.ne.jp/2014-05-11 の通りやってるんだけど全く変わらないのはなぜ?
2014/11/07(金) 13:19:01.63ID:wKPu2XQi0
addonで強制回避
2014/11/07(金) 13:33:48.19ID:S6rOJYow0
>>355
やり方が間違ってるからに決まってんじゃん
やり方が間違ってるからに決まってんじゃん
2014/11/07(金) 14:26:02.73ID:QjrPLMfY0
いやー、さすがに何回も見直したし間違ってはないとおもう。なんか他のプログラムとバッティングしてる可能性はないかな?
2014/11/07(金) 18:31:11.53ID:b7XdtSPH0
addon外してみれ
2014/11/07(金) 18:34:54.16ID:OerN0jPV0
Chromeにアドオンなぞないわ!
2014/11/07(金) 19:37:20.05ID:p+dvvc360
そのサイトの方法は完璧じゃないから
その通りやったって当然思うようにはならんよ
その通りやったって当然思うようにはならんよ
2014/11/08(土) 06:23:17.84ID:0YtGy11t0
フォントマジkとか使えば良くね?
363名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/08(土) 09:22:39.55ID:3YjIyD0R0 最近急にお気に入り登録すると、選択してるフォルダに割り振られない事が多いんですけど何が原因ですかね?
例えばこの頁をお気に入り登録でAってフォルダ選択してるのに何故だかBってフォルダに入れられたりする
特に設定とか弄ってないのに・・・
例えばこの頁をお気に入り登録でAってフォルダ選択してるのに何故だかBってフォルダに入れられたりする
特に設定とか弄ってないのに・・・
2014/11/09(日) 06:03:24.30ID:UOnheR3d0
>>363
ログインしてんなら、プロファイルかフォルダ情報おかしいんでね?エクスポ&削除して、作り直したら?
ログインしてんなら、プロファイルかフォルダ情報おかしいんでね?エクスポ&削除して、作り直したら?
365名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/11(火) 14:59:39.14ID:caAhPDwN0 リークいつ直るんだよ
2014/11/12(水) 13:53:27.25ID:aBhBOsDC0
java使ってる限り永遠
2014/11/13(木) 13:17:35.77ID:q4YyvIgq0
最新版にしたら、右上の最小化と閉じるボタン消えた。
どうがんばっても出てこない
どうがんばっても出てこない
2014/11/13(木) 15:42:37.57ID:n8v6ZZTq0
Bookmark Manager by Google
https://chrome.google.com/webstore/detail/bookmark-manager/gmlllbghnfkpflemihljekbapjopfjik
これ入れたけど微妙だったからアンインストールしたら拡張機能リストには無いのに機能自体は残ってて再インストールもできないしファイルから消しても復活するから解決できず困ってたけど
chrome://flags/#enhanced-bookmarks-experiment
これ無効にしたら直った
他にも困ってる人がいるかもしれないので書いておきます
https://chrome.google.com/webstore/detail/bookmark-manager/gmlllbghnfkpflemihljekbapjopfjik
これ入れたけど微妙だったからアンインストールしたら拡張機能リストには無いのに機能自体は残ってて再インストールもできないしファイルから消しても復活するから解決できず困ってたけど
chrome://flags/#enhanced-bookmarks-experiment
これ無効にしたら直った
他にも困ってる人がいるかもしれないので書いておきます
369名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/13(木) 19:02:40.55ID:J+KhxEnB02014/11/13(木) 20:15:19.23ID:kYT6h7GU0
2014/11/14(金) 11:26:56.18ID:1r6Yl28s0
372名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/14(金) 18:14:16.02ID:CdbR4fnf0 マジか
2014/11/14(金) 18:34:49.74ID:yoJM4YQ+0
374名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/14(金) 19:55:32.93ID:Pe0LDBMK0 >>371
今再起動したら治ってた。
今再起動したら治ってた。
2014/11/14(金) 22:03:50.09ID:0eO6Tmbq0
>>373
普通に音が聞こえるけど。
普通に音が聞こえるけど。
2014/11/17(月) 00:33:48.86ID:F5RCrlQM0
Youtubeとかニコニコ動画とかでフルスクリーンで再生してるときに
IEやFireFoxみたいに他のタブ操作したいんだけど何か方法ないもんかな
IEや狐はフルスクリーンだと別ウィンドウになってるのかな
IEやFireFoxみたいに他のタブ操作したいんだけど何か方法ないもんかな
IEや狐はフルスクリーンだと別ウィンドウになってるのかな
2014/11/19(水) 21:06:50.00ID:UwpIyjUd0
378名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/20(木) 12:58:31.97ID:ulc1hg1P0 同じく
2014/11/20(木) 14:11:31.71ID:K8Bj9P/h0
>>373
強制flash再生モードでおk
強制flash再生モードでおk
2014/11/20(木) 18:29:19.91ID:VdcLsFnK0
381名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/21(金) 11:21:53.36ID:32CKtApQ0 されてない
2014/11/22(土) 12:45:32.88ID:yqFMWYJK0
最近版にしたら、ユーザーの切り替えで上位10つのユーザしか切り替え画面に表示されず、
それ以外のユーザーへの切り替えができなくなったわ…
それ以外のユーザーへの切り替えができなくなったわ…
2014/11/24(月) 00:08:26.07ID:0C4Cw1m30
Mac版が64bit対応したので落とそうとしたんだが普通のリンクからだと落とせなくて、
ttp://www.google.com/chrome/index.html?brand=CHNQ
というURLからだと落とせる。
CHNQって何?
ttp://www.google.com/chrome/index.html?brand=CHNQ
というURLからだと落とせる。
CHNQって何?
2014/11/24(月) 00:21:25.47ID:qzdQTK6j0
サポート切れていないOS Xなら全てx64しかないんじゃなかったっけ?
だとしたら普通に落としても環境がx64なんだからx64が入るだろ
だとしたら普通に落としても環境がx64なんだからx64が入るだろ
385名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/26(水) 18:19:08.22ID:9n5yzwwz0 はやく全プラットフォームで64bit版優先にして欲しいな
32bitはもう作らなくていいよ
32bitはもう作らなくていいよ
386名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/28(金) 01:49:06.75ID:m+88s2xK0 最近ブックマークすると
指定したフォルダとは別のフォルダにブックマークが勝手に移動してたりするんだけど
なにこれこわい
指定したフォルダとは別のフォルダにブックマークが勝手に移動してたりするんだけど
なにこれこわい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★5 [BFU★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【ローソン】ロゴの「L」で誤解生んだコーヒーカップ、デザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [ぐれ★]
- 【悲報】SANA、発言撤回拒否 [769931615]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
- 俺性格悪いなって思った瞬間あげてけ
- 「遺体、安倍、会いたい」👈逆から読んでみて [175344491]
- 船井「ククク…♥残念やけどカイジさんはこれで別室行きや…♥」黒服「来いっ…♥」カイジ「やめろ!やめてくれっ…!」
