chromeをインストールして次にやること

chrome://settings/searchEngines
↑の検索エンジンの設定をgoogle以外にする

デフォルトのgoogleのままだと↓のように長々と個人特定情報を付けられて検索するハメになる
{google:baseURL}search?q=%s&{google:RLZ}{google:originalQueryForSuggestion}{google:assistedQueryStats}
{google:searchFieldtrialParameter}{google:searchClient}{google:sourceId}{google:instantExtendedEnabledParameter}
{google:omniboxStartMarginParameter}ie={inputEncoding}

非常に気持ち悪い

ちなみにgoogleのサイトで検索フォームから検索するとこれだけの情報で済む
https://www.google.co.jp/#q=検索ワード

なので、どうしてもgoogleが使いたいという人は下のように書き換える
https://www.google.co.jp/#q=%s

といっても「既定の検索設定」のリストにあるエンジンは編集不可にされている(!)
「その他の検索エンジン」で新しくエンジンを追加しよう

検索エンジン名  キーワード エンジン
GoogleSSL接続  google  https://www.google.co.jp/#q=%s

キーワードを設定しないと登録されないので注意