Google Chrome 67不具合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/13(月) 18:00:43.88ID:j8lHdWVZ0
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus) の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:6.0.472.63、8.0.552.0)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
次スレは>>980の人が立てること。立てられないなら他の人に言うこと。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
http://chrome.blogspot.com/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
http://googlechromereleases.blogspot.com/
■ Google Chrome リリース ノート (日本語翻訳版)
http://googlejapan.blogspot.jp/search/label/Google%20Chrome
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

■ 前スレ
Google Chrome 66プロセス
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1386305680/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/13(月) 18:01:35.55ID:j8lHdWVZ0
chromeをインストールして次にやること

chrome://settings/searchEngines
↑の検索エンジンの設定をgoogle以外にする

デフォルトのgoogleのままだと↓のように長々と個人特定情報を付けられて検索するハメになる
{google:baseURL}search?q=%s&{google:RLZ}{google:originalQueryForSuggestion}{google:assistedQueryStats}
{google:searchFieldtrialParameter}{google:searchClient}{google:sourceId}{google:instantExtendedEnabledParameter}
{google:omniboxStartMarginParameter}ie={inputEncoding}

非常に気持ち悪い

ちなみにgoogleのサイトで検索フォームから検索するとこれだけの情報で済む
https://www.google.co.jp/#q=検索ワード

なので、どうしてもgoogleが使いたいという人は下のように書き換える
https://www.google.co.jp/#q=%s

といっても「既定の検索設定」のリストにあるエンジンは編集不可にされている(!)
「その他の検索エンジン」で新しくエンジンを追加しよう

検索エンジン名  キーワード エンジン
GoogleSSL接続  google  https://www.google.co.jp/#q=%s

キーワードを設定しないと登録されないので注意
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/13(月) 18:11:15.45ID:xozPBE870
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379233152/
Google Chrome Canary 1 プロセス目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1280889046/
Google Chrome 要望スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1220447206/
2014/01/13(月) 18:13:56.60ID:Z9O1DRXs0
Google Chrome 67プロセス
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1389604306/

こちらに移動しましょう
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/13(月) 18:17:13.67ID:xozPBE870
Chromium派生ブラウザ総合 Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1385134975/
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1387224431/
Comodo Dragon Part4 【Chromium派生ブラウザ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1380808506/
Chromium派生ブラウザ CoolNovo(ChromePlus) Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1383714830/
Opera総合スレッド Part206
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1385900885/
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/18(土) 22:43:01.67ID:fg0ynZwG0
マウスジェスチャーのかざぐるマウスが効かなくなった。
何か変更があった?
2014/01/19(日) 14:19:35.31ID:yq4yVTnY0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1389604306/
こっちにいっぱい書いてある
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/23(木) 13:48:35.93ID:Mxo2rFusP
次ここ?
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/23(木) 13:49:17.30ID:0V4Yy9rV0
再利用あげ
2014/01/23(木) 14:24:19.79ID:C90Ix4u40
とうとうスレまで死んだかChromeちゃんw
2014/01/23(木) 20:56:09.22ID:YlHVU/Vj0
起動直後にChromeを起動すると、システムメモリが専有されるためか、パソコンの動作がかなり重くなる。
一度Chromeを終了して、再度Chromeを立ち上げた後にまともになる感じで…。

※マシンは2010年初夏に購入したWindows 7のVALUESTAR Wです。
2014/01/23(木) 22:03:35.28ID:E6jHV9lx0
chromeの危険性を訴えるニュースが続出

Google Chromeの拡張機能を介してマルウェアを配布する業者が増加中
http://gigazine.net/news/20140120-malware-chrome-extension-update/

Google Chromeにパソコンを盗聴器に変える脆弱性、---米メディアが報道
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140123/531742/
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/25(土) 09:24:27.58ID:Qbe2RkZX0
最近、ウィンドウの端にドッキングする機能が機能してないんだけど、どうなってんの?
これがあったから今まで使ってたのに
2014/01/25(土) 12:37:35.98ID:dnfg5Yjv0
既出
2014/01/25(土) 12:52:17.64ID:xZ8xuYcc0
ChromeはWindowsなんて知らないよーという悪い子になったから
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/30(木) 13:58:55.47ID:zb+rlycC0
>>13
WinVistaの機能と被るので廃止
2014/01/30(木) 19:51:06.23ID:pjeKYFjn0
Windows 8 でもバグだしてんのに
https://productforums.google.com/forum/#!topic/chrome-ja/jeKfvc5Gpgk
2014/01/31(金) 11:58:33.68ID:Ofa0am0M0
なんとubuntuでchromiumの32の方もchrome同様タブの文字だけが滲むようになってしまったな
なんだこりゃ
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/31(金) 13:46:55.44ID:0k8bh8PL0
最新スレこっちだった
2014/02/01(土) 02:39:22.94ID:pJ8Pckqr0
こっちだカス
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1390454177/l50
2014/02/01(土) 09:59:29.63ID:FZLMSJ2Z0
いや、こっちくんな
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 16:22:22.94ID:tx58SCh10
もうあかんわ。タブ5つ開くと「応答しません」

素直にオペラにします
2014/02/03(月) 16:56:57.97ID:WnCEB8fD0
>>22
たぶん君だとOperaでも同じだと思うよ
2014/02/03(月) 16:57:38.88ID:QbvKigyj0
オペラは全く問題なしで4年使ってるから心配ゴム用
2014/02/03(月) 17:21:28.78ID:WnCEB8fD0
>>24
Chrome 32 はFlashやNPAPIの件などいろいろ支障ある人もいるかもだけど
少なくともタブ5つ開いて応答なしになるのは間違いなく君のせい
プロファイルが腐ってるだけだと思われ
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/03(月) 17:54:07.52ID:0UQY93Sn0
NPAPIにするとFlash真っ黒。
PPAPIにするとFlashメチャ重。
どーすりゃえーねん。
2014/02/03(月) 22:10:09.35ID:WnCEB8fD0
>>26
NPAPIのブロックは、クリックしたり最小化して戻したりとかすれば再生出来る
PPAPI使いたいならなんとかして古いバージョンのFlashに取り替えるしかないな
GoogleとAdobeに言わせればコンテンツ作成者が悪い、なんだろうけど
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/08(土) 07:01:08.97ID:v9HSDQPm0
ショートカットをold_chrome.exeにした
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/13(木) 03:53:11.19ID:AjQo2l1X0
まさかOperaよりメモリ食うんじゃないだとうな!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況