NNDDはニコニコ動画の専用ブラウザです。
公式ページ
http://d.hatena.ne.jp/MineAP/20080730/1217412550
SourceForge
http://sourceforge.jp/projects/nndd/
前スレ
【ニコニコ】NNDD Part5【Mac対応】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331517173/
【ニコニコ】NNDD Part6【Mac対応】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/12/31(火) 15:14:21.79ID:oJ2rJM1h0
2017/07/06(木) 10:47:37.10ID:DY0qrAYP0
最近じゃないが過去のライブラリを今更見てると
2011年頃に途中で途切れてる動画が多くて困った
DLリストでエラーになったものを放置したことはないのに
昔は一時期ソフトが悪かったのかサーバが悪かったのか
DL完了してないのに完了ステータスになってたのだろうな
いやほんと今となってはどうでもいい話だけど
2011年頃に途中で途切れてる動画が多くて困った
DLリストでエラーになったものを放置したことはないのに
昔は一時期ソフトが悪かったのかサーバが悪かったのか
DL完了してないのに完了ステータスになってたのだろうな
いやほんと今となってはどうでもいい話だけど
2017/07/07(金) 14:46:41.03ID:XLG3GI5o0
>>771
再現性があるなら他の環境でも発生する可能性あるし直したいけどその情報だけじゃどうにもならねぇ
再現性があるなら他の環境でも発生する可能性あるし直したいけどその情報だけじゃどうにもならねぇ
2017/07/07(金) 17:06:33.34ID:xmTOFdtO0
他OSなら知らないがWindowsならプレイヤーは
「外部のプレイヤーを使う」の方が扱いやすいかもしれん
「外部のプレイヤーを使う」の方が扱いやすいかもしれん
2017/07/10(月) 20:47:07.55ID:eCb3xkEZ0
放送アニメ系ってコメント数0でも実際にはコメントがあるけど
NNDDからコメントすると昔みたくコメント失敗しちゃうのはどうにかなるのかな
ってあれブラウザだとコメント数出てるや、NNDDが取得できてないだけか
NNDDからコメントすると昔みたくコメント失敗しちゃうのはどうにかなるのかな
ってあれブラウザだとコメント数出てるや、NNDDが取得できてないだけか
2017/07/11(火) 01:52:54.61ID:fuTFRtxg0
2017/07/11(火) 15:34:05.32ID:Vl1tdMoC0
777
2017/07/11(火) 18:58:48.48ID:BpIzQfdM0
2017/07/13(木) 14:14:38.89ID:QXhHI8WZ0
HTML5版 正式版提供の影響がやっぱり出たかな
動画ページにアクセス中 で止まるようになってしまった
動画ページにアクセス中 で止まるようになってしまった
2017/07/13(木) 15:08:07.65ID:blE5Vpvb0
2.4.3はOKだった…
2017/07/13(木) 18:10:50.30ID:q5BDhQC00
ttps://github.com/SSW-SCIENTIFIC/NNDD/releases/tag/v2.5.8-Beta
v2.5.8-Beta
HTML5ページ標準化への対応
突貫工事
アイギス死んでしまうのかなぁ・・・・・ほんまつらい
v2.5.8-Beta
HTML5ページ標準化への対応
突貫工事
アイギス死んでしまうのかなぁ・・・・・ほんまつらい
2017/07/13(木) 18:37:24.42ID:6N38SgJL0
n死亡でこっちに人が流れ込んでくるだろうからよろしく
2017/07/13(木) 18:52:49.55ID:blE5Vpvb0
うちは2.4.3までしか使えないからそのうちここ抜けるかも知れん…
2017/07/14(金) 00:28:28.01ID:cGaH47eu0
2.5.8betaインストールしようとしたら、証明書に問題があるとか言われて出来なかった
対処法とかあれば教えてください
対処法とかあれば教えてください
2017/07/14(金) 02:25:08.13ID:MBhiRR0s0
2017/07/14(金) 02:26:52.66ID:MBhiRR0s0
2017/07/14(金) 03:58:10.77ID:l83AuZHm0
779ですが動画のダウンロード完了まで進むようになりました
対応ありがとうございました
対応ありがとうございました
2017/07/14(金) 03:59:25.29ID:cGaH47eu0
>>786
ありがとう
ありがとう
2017/07/14(金) 05:25:25.56ID:l83AuZHm0
>>781
1.5G以前、以降の動画両方DL出来ていたのですが
ダウンロードした動画のサイズが正しくない:実際のサイズ=13, 想定されたサイズ=13
動画取得失敗:VideoGetFail:DownloadFail
エラー:FF5を青魔道士の青魔法のみでクリアしてみる1 - [sm1574823].flv
***動画取得エラー終了***
と原因がわかりませんけどエラーになるものもあるようです
実際のサイズ と 想定されたサイズ の数字は一致してるような?
1.5G以前、以降の動画両方DL出来ていたのですが
ダウンロードした動画のサイズが正しくない:実際のサイズ=13, 想定されたサイズ=13
動画取得失敗:VideoGetFail:DownloadFail
エラー:FF5を青魔道士の青魔法のみでクリアしてみる1 - [sm1574823].flv
***動画取得エラー終了***
と原因がわかりませんけどエラーになるものもあるようです
実際のサイズ と 想定されたサイズ の数字は一致してるような?
2017/07/14(金) 16:06:31.86ID:1oYQ0TZQ0
ttps://github.com/SSW-SCIENTIFIC/NNDD/releases/tag/v2.5.9-Beta
v2.5.9-Beta
* Smileサーバからの動画ダウンロードに失敗する不具合を修正
getflvはFlash版watchページ専用っぽい
v2.5.9-Beta
* Smileサーバからの動画ダウンロードに失敗する不具合を修正
getflvはFlash版watchページ専用っぽい
2017/07/14(金) 16:15:25.22ID:1oYQ0TZQ0
んあーSWF形式動画あかんやん・・・・直す
2017/07/14(金) 18:13:29.91ID:Kl1wlHdU0
ttps://github.com/SSW-SCIENTIFIC/NNDD/releases/tag/v2.5.10-Beta
v2.5.10-Beta
* SWF形式の動画がストリーミング再生出来ない不具合を修正
HTML5ページだけでいいかと思ってたけど当面Flashページを読み込む場合の処理は残す必要がありそう
v2.5.10-Beta
* SWF形式の動画がストリーミング再生出来ない不具合を修正
HTML5ページだけでいいかと思ってたけど当面Flashページを読み込む場合の処理は残す必要がありそう
2017/07/14(金) 18:41:04.02ID:l83AuZHm0
おつかれさまでした
また明日試してみます
また明日試してみます
2017/07/14(金) 19:20:01.74ID:k2HV9wkB0
2017/07/14(金) 23:25:53.15ID:LseanswL0
>>792
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2017/07/15(土) 08:09:23.57ID:qKjbHIab0
2017/07/15(土) 14:08:02.62ID:uKj44Zdp0
2.4.3だとエコノミーへの切り替えに失敗するようになってるみたいだなー
始めからエコノミーに指定しておけば読み込むからまだいいけど
ウチのクソグラボだとairのver15より上にするとグラボのドライバーがクラッシュしてしまうんで新しいの使えるかどうか判らんからまだ古いの使ってるが・・・
そろそろヤバイかもなー
始めからエコノミーに指定しておけば読み込むからまだいいけど
ウチのクソグラボだとairのver15より上にするとグラボのドライバーがクラッシュしてしまうんで新しいの使えるかどうか判らんからまだ古いの使ってるが・・・
そろそろヤバイかもなー
2017/07/15(土) 18:27:07.85ID:wtKJ8Hub0
v2.5.10-Betaで無事flv動画が見れました
対応ありがとうございます
対応ありがとうございます
2017/07/16(日) 06:57:23.89ID:Tnyw7DF+0
2017/07/16(日) 16:00:41.92ID:9/qmPDbZ0
怖くてインストールできない
2017/07/16(日) 16:26:50.36ID:uu864X/p0
新方式対応は欲しいけどってんならオリジナルからの更新差分
ttps://github.com/SSW-SCIENTIFIC/NNDD/compare/e03fe9f77cf87825c6b141ce4159e170c5922693...master
ttps://github.com/SSW-SCIENTIFIC/nicovideo4as/compare/7e9a91436bc03e1437d9cafd1ad6b9763c8ab872...master
でも眺めてからご自身でビルドされれば宜しいのでは
それすらイヤとか出来ないとか新方式対応いらないってんなら知らん
ttps://github.com/SSW-SCIENTIFIC/NNDD/compare/e03fe9f77cf87825c6b141ce4159e170c5922693...master
ttps://github.com/SSW-SCIENTIFIC/nicovideo4as/compare/7e9a91436bc03e1437d9cafd1ad6b9763c8ab872...master
でも眺めてからご自身でビルドされれば宜しいのでは
それすらイヤとか出来ないとか新方式対応いらないってんなら知らん
2017/07/16(日) 17:20:53.91ID:UGnDiG960
2017/07/17(月) 02:51:05.78ID:gAJub90R0
証明書に問題がありインストールできませんってでるんだけど
どうすりゃいいの
3つあるけどNNDD_v2_5_10.exeってのをやればいいの?
クリーンインストール?
どうすりゃいいの
3つあるけどNNDD_v2_5_10.exeってのをやればいいの?
クリーンインストール?
2017/07/17(月) 03:39:00.27ID:fFEq21gm0
あまりにも新しいverが使えなかったから(起動はしても重たくて駄目だった)
nFinderの時と同じように、古い2.4.3のexeのみを今のverのexeにしたらフラッシュも再生された…
もうソフトという物が何がなんだかわからなくなってみたり(´・ω・`) 動いたんだからいいかw
nFinderの時と同じように、古い2.4.3のexeのみを今のverのexeにしたらフラッシュも再生された…
もうソフトという物が何がなんだかわからなくなってみたり(´・ω・`) 動いたんだからいいかw
2017/07/17(月) 06:02:12.18ID:tVDirfaq0
806名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/17(月) 11:22:33.67ID:HKDUUszb0 有志 版ってwinとmacまでのサポートだよね
linuxも対応すると嬉しいな、なんて思うのです
Airバージョンが古くて無理かな?
linuxも対応すると嬉しいな、なんて思うのです
Airバージョンが古くて無理かな?
2017/07/17(月) 11:30:23.97ID:HKDUUszb0
申し訳ない
ageてしまった
ageてしまった
2017/07/17(月) 16:49:55.38ID:sslA9O3h0
>>803
証明書に問題があるっていうのはインストール済みのものと証明書(or 鍵)が違うよってエラー(それでもいいならアンインストールして再度インストールせよ, と)
オリジナル版の署名に使われてる鍵は当然オリジナル版の作者しか持ってない
だからフォーク版では各フォーク版のメンテナが各々自分用の鍵を作って署名する(AIRアプリケーションはインストーラ作成時に署名を要求される)
これによって証明書エラーが発生しないうちは(メンテナに悪意が無い限りは)同一のメンテナによってパッケージされたアプリケーションであることが保証される
Windowsなら.airか.exeはお好きに, .exeは外部プレイヤーと自動アップデートに対応しているらしいが自分は.air版しか使ってないから詳しくは分からん
>>806
そもそもLinux用のAIRが2.6でメンテナンス終了している関係上Linux対応ですとはよう言えません・・・・・
Linux用AIR2.6は[.rpm][1]も[.deb][2]もまだ入手可能だけれども, 32bit版しかないし依存関係も全て32bit版が求められる
で, さっきFedora26でAIRランタイムインストールの上NNDDをAir2.6でビルドして起動することまでは確認した
しかしこのバージョンだとJSONが標準サポートされてないからランタイムエラーになって結局再生は出来ない
こうなると基本的には自前でActionScript用JSONライブラリを用意してビルドしてもらうしかないし, それでも動くかどうかは分からない
[1]:http://airdownload.adobe.com/air/lin/download/2.6/adobeair.i386.rpm
[2]:http://airdownload.adobe.com/air/lin/download/2.6/adobeair.deb
証明書に問題があるっていうのはインストール済みのものと証明書(or 鍵)が違うよってエラー(それでもいいならアンインストールして再度インストールせよ, と)
オリジナル版の署名に使われてる鍵は当然オリジナル版の作者しか持ってない
だからフォーク版では各フォーク版のメンテナが各々自分用の鍵を作って署名する(AIRアプリケーションはインストーラ作成時に署名を要求される)
これによって証明書エラーが発生しないうちは(メンテナに悪意が無い限りは)同一のメンテナによってパッケージされたアプリケーションであることが保証される
Windowsなら.airか.exeはお好きに, .exeは外部プレイヤーと自動アップデートに対応しているらしいが自分は.air版しか使ってないから詳しくは分からん
>>806
そもそもLinux用のAIRが2.6でメンテナンス終了している関係上Linux対応ですとはよう言えません・・・・・
Linux用AIR2.6は[.rpm][1]も[.deb][2]もまだ入手可能だけれども, 32bit版しかないし依存関係も全て32bit版が求められる
で, さっきFedora26でAIRランタイムインストールの上NNDDをAir2.6でビルドして起動することまでは確認した
しかしこのバージョンだとJSONが標準サポートされてないからランタイムエラーになって結局再生は出来ない
こうなると基本的には自前でActionScript用JSONライブラリを用意してビルドしてもらうしかないし, それでも動くかどうかは分からない
[1]:http://airdownload.adobe.com/air/lin/download/2.6/adobeair.i386.rpm
[2]:http://airdownload.adobe.com/air/lin/download/2.6/adobeair.deb
2017/07/17(月) 22:57:58.11ID:HKDUUszb0
2017/07/18(火) 01:36:26.67ID:0WMkTBzH0
>>809
もうちょっと追試してみたけどもやっぱり厳しい
32bitしか提供されてないってのは確かに大きな要因ではあるんだけれども, それだけならAdobeが出してるインストラクションで解決出来るはず
JSONライブラリ追加してAir2.6でビルド/パッケージした.airファイル作ってはみた
こいつはクリーンなWindows10+Airランタイム2.6ならインストーラが完走して動作も正常
対してFedora26だと色々依存関係突っ込んでインストーラは上記の通り起動するが, インストールのプログレスバーが表示されるとほぼ同時に「インストーラーが破損」と表示されインストールが完走しない
怪しそうなのはHAL(Hardware Abstraction Layer)で, こいつは昔は概ねどんなLinuxにも乗っていたけど今はDebian系でもRedhat系でもほぼ絶滅してる
FlashのDRM関連がHALに依存しているっぽいので, 最早最近のLinux上ではAirは動かないと考えるべきかもしれない
私もこれ以上は調べないから, 上手い解決方法とかあれば是非
もうちょっと追試してみたけどもやっぱり厳しい
32bitしか提供されてないってのは確かに大きな要因ではあるんだけれども, それだけならAdobeが出してるインストラクションで解決出来るはず
JSONライブラリ追加してAir2.6でビルド/パッケージした.airファイル作ってはみた
こいつはクリーンなWindows10+Airランタイム2.6ならインストーラが完走して動作も正常
対してFedora26だと色々依存関係突っ込んでインストーラは上記の通り起動するが, インストールのプログレスバーが表示されるとほぼ同時に「インストーラーが破損」と表示されインストールが完走しない
怪しそうなのはHAL(Hardware Abstraction Layer)で, こいつは昔は概ねどんなLinuxにも乗っていたけど今はDebian系でもRedhat系でもほぼ絶滅してる
FlashのDRM関連がHALに依存しているっぽいので, 最早最近のLinux上ではAirは動かないと考えるべきかもしれない
私もこれ以上は調べないから, 上手い解決方法とかあれば是非
2017/07/28(金) 16:48:53.60ID:0B1bbXYm0
2017/07/31(月) 14:03:07.56ID:xxiJtAWH0
ソフトではなくニコニコ側の仕様の問題だが
エコノミーじゃないサイレント低画質モードはマジ邪魔だな
隠さずエコノミーだと通知して問題ないだろうに
エコノミーじゃないサイレント低画質モードはマジ邪魔だな
隠さずエコノミーだと通知して問題ないだろうに
2017/07/31(月) 15:57:38.68ID:JEOky00v0
なんかまた再生できなくなってんね
2017/07/31(月) 16:13:47.20ID:JBvnuq830
普通に再生できるけど・・・
2017/08/01(火) 00:50:55.65ID:y8+U7tuT0
マジか
接続診断でメッセージサーバから応答がありませんって出る
バージョンは2.5.10なんだが
接続診断でメッセージサーバから応答がありませんって出る
バージョンは2.5.10なんだが
2017/08/01(火) 09:18:36.60ID:WRxEyaUe0
こっちも2.5.10-Beta
接続診断での「メッセージサーバー」はこっちも「サーバーから応答がありません」になるけど動画自体の再生は普通に出来る
動画にコメントが流れないとかそういうことも特にないし
再生に失敗した時とか接続診断のときのログはどうなってるの?
接続診断での「メッセージサーバー」はこっちも「サーバーから応答がありません」になるけど動画自体の再生は普通に出来る
動画にコメントが流れないとかそういうことも特にないし
再生に失敗した時とか接続診断のときのログはどうなってるの?
2017/08/01(火) 14:10:56.84ID:vJ6rXVO60
再生は使ってないがDLは今日も出来てたなあ
2017/08/01(火) 17:53:18.09ID:y8+U7tuT0
2017/08/02(水) 02:40:25.85ID:mzGprxxq0
最近は知らんけどその辺で止まるの昔はまれによくあることだったよ
2017/08/02(水) 03:32:56.23ID:tgSnLzTz0
APIアクセスは本質的に並列に処理すればいいんだけど今は直列処理になってる
async/awaitとかせめてpromiseがあれば並列にしたいところだけど外部ライブラリ入れるのもめんどいのでやらない
Flashと共にActionScriptも終わるんだろうなー
Apache Flex Installerももう更新する気無さそう
async/awaitとかせめてpromiseがあれば並列にしたいところだけど外部ライブラリ入れるのもめんどいのでやらない
Flashと共にActionScriptも終わるんだろうなー
Apache Flex Installerももう更新する気無さそう
2017/08/02(水) 08:09:54.86ID:ApJXEfG70
2.5.10-Betaのdmcからのダウンロードがブラウザやnicoddd
に比べて遅いのは設定の見直しか何かで改善出来るのかな?
ブラウザだと20Mbps、NNDDだと2Mbpsで10分の1くらいの速度しか出ない
に比べて遅いのは設定の見直しか何かで改善出来るのかな?
ブラウザだと20Mbps、NNDDだと2Mbpsで10分の1くらいの速度しか出ない
2017/08/02(水) 10:40:29.97ID:gnyQi5IB0
ニコニコ動画自体HTML5に正式対応してから動画の読み込みエラーが頻発するようになった
昔からプレ垢でも遅いくせに何かあれば読み込みエラーっていうのはデフォだからね
ひどいと復旧まで半日以上掛かるんでNNDDでエラー出たらブラウザで確認した方がいいよ
昔からプレ垢でも遅いくせに何かあれば読み込みエラーっていうのはデフォだからね
ひどいと復旧まで半日以上掛かるんでNNDDでエラー出たらブラウザで確認した方がいいよ
2017/08/02(水) 21:15:39.01ID:mzGprxxq0
改善方法は知らんけど、うちもNNDDのDLは遅いよ
同じアカウントの同じくらいのサイズの動画を同時にDLしても
他のソフトやブラウザのアドオンと比べてNNDDがほぼ確実に負ける
同じアカウントの同じくらいのサイズの動画を同時にDLしても
他のソフトやブラウザのアドオンと比べてNNDDがほぼ確実に負ける
2017/08/02(水) 22:23:45.23ID:w59BUWV/0
動画以外の情報をNNDD本体で落として
動画だけを他のソフト(例えばnicoddd)からダウンロードして
NNDDのダウンロードフォルダに置いたり出来ないものかなあ
視聴を他のプレーヤーで再生するような感じで・・・
NNDDはランチャーとしてすごく使いやすいから他のソフトに移れんのだ
動画だけを他のソフト(例えばnicoddd)からダウンロードして
NNDDのダウンロードフォルダに置いたり出来ないものかなあ
視聴を他のプレーヤーで再生するような感じで・・・
NNDDはランチャーとしてすごく使いやすいから他のソフトに移れんのだ
2017/08/02(水) 22:47:27.99ID:mzGprxxq0
順番は違うし手動で手間だけど
nicodddとNNDDでダウンロードフォルダ同じにして
nicodddでDLして、NNDDでライブラリ更新して
ライブラリから対象動画の更新を「動画以外」かけるのをDMC対応前はやってた
#とかNNDDが全角変換かけるファイル名はさらに手動処理が必要
nicodddとNNDDでダウンロードフォルダ同じにして
nicodddでDLして、NNDDでライブラリ更新して
ライブラリから対象動画の更新を「動画以外」かけるのをDMC対応前はやってた
#とかNNDDが全角変換かけるファイル名はさらに手動処理が必要
2017/08/03(木) 07:29:46.53ID:r/SZs9/+0
やっぱり手動しかないかあ・・・
nicodddとNNDDのダウンロードの仕組みはどう違うんだろ?
nicodddとNNDDのダウンロードの仕組みはどう違うんだろ?
2017/08/03(木) 15:15:59.22ID:97ySAjhB0
NNDDは有料動画のダウンロードはスキップされないんだな
ずっとそこで止まってる
ずっとそこで止まってる
2017/08/03(木) 17:25:50.60ID:YkHA86I90
だからダウンロードする前に有料動画かどうか
いちいちブラウザで確認してるわ
いちいちブラウザで確認してるわ
2017/08/03(木) 18:02:46.42ID:+JuMwR6r0
NNDDはダウンローダーとしては使えないなあ
freemake video downloaderでDLしててこっち使ったら遅すぎて驚いた
freemake video downloaderでDLしててこっち使ったら遅すぎて驚いた
2017/08/03(木) 20:12:04.77ID:vUPfyqDO0
ttps://github.com/SSW-SCIENTIFIC/NNDD/releases/tag/v2.5.11-Beta
v2.5.11-Beta
* 購入していない有料動画のダウンロードが正しく中断されない不具合を修正
ダウンロードの高速化はどうすればよいのか微妙
DMCサーバはレジューム可能だから1ダウンロードに複数セッション張ればいいのかもしれないけど何とも
あと報告の幾つかはDMCとSmileを比較してるんじゃないですかね
v2.5.11-Beta
* 購入していない有料動画のダウンロードが正しく中断されない不具合を修正
ダウンロードの高速化はどうすればよいのか微妙
DMCサーバはレジューム可能だから1ダウンロードに複数セッション張ればいいのかもしれないけど何とも
あと報告の幾つかはDMCとSmileを比較してるんじゃないですかね
2017/08/03(木) 20:17:52.07ID:FAgx2Exi0
2017/08/03(木) 21:04:48.35ID:Osz89zkh0
更新おつかれさまです
他と比べると遅い(といっても最大数十%程度)と書き込んでおいてなんですが
仕様的に変だったとかでもない限り無理な高速化はしなくていいんじゃないかと思います
一般会員が一般会員の上げた長時間動画に繋ぐとき
最初以外0.1Mb/sすら出ないような速度制限かけてるような運営相手ですし
しかしライブラリ機能を愛用してる人以外だと
NNDDユーザーはマイリスなどからざばーっと流し込んで放置する勢がデフォなのではと思ってたけど
書き込み見てると単発でたまにDLする用途の人も意外にいるのかな
他と比べると遅い(といっても最大数十%程度)と書き込んでおいてなんですが
仕様的に変だったとかでもない限り無理な高速化はしなくていいんじゃないかと思います
一般会員が一般会員の上げた長時間動画に繋ぐとき
最初以外0.1Mb/sすら出ないような速度制限かけてるような運営相手ですし
しかしライブラリ機能を愛用してる人以外だと
NNDDユーザーはマイリスなどからざばーっと流し込んで放置する勢がデフォなのではと思ってたけど
書き込み見てると単発でたまにDLする用途の人も意外にいるのかな
2017/08/03(木) 21:18:47.47ID:JmRhmhB40
2017/08/06(日) 03:37:34.18ID:x+tHsirB0
>>830
いま起動したら有料動画対応の更新来てたわ、ありがとね
いま起動したら有料動画対応の更新来てたわ、ありがとね
2017/08/08(火) 11:27:31.70ID:oZJ8YwrP0
ログインもできないし更新もできないんだけど
これ使えるの?
これ使えるの?
2017/08/08(火) 12:51:41.35ID:oZJ8YwrP0
Windows10が原因だった
対処方法ってあるの?
対処方法ってあるの?
2017/08/08(火) 17:19:32.24ID:A+O+mcDx0
環境とか状況とか詳細に晒したら何かアドバイスも出来るかも知れないけど
それだけじゃ何も言えんな
それだけじゃ何も言えんな
2017/08/08(火) 18:23:46.31ID:Y7iGlb9C0
>>835-836
解決したいと思っているようにはとても見えない内容
解決したいと思っているようにはとても見えない内容
2017/08/08(火) 18:48:11.77ID:iG4Ichzo0
win10 64bitでずっとNNDD使えてる自分はどうしたら?www
・ログインボタンとかが表示されてる(そもそもインストール出来てる)って事はAirは入ってるんだろうし
・winの場合、ieの仕組み使ってieのキャッシュに色々DLされるから、インターネットオプション
でキャッシュの場所とか変更してるなら戻すとか
(むしろインターネットオプションでie設定を初期化推奨かな)
こういう奴のwin10って2週ほど前に強制的にwin10にさせられた組なんだろうけど
それならそれで環境にかなりリセット掛かってて不具合逆に出なさそうなんだけどなぁ・・・
・ログインボタンとかが表示されてる(そもそもインストール出来てる)って事はAirは入ってるんだろうし
・winの場合、ieの仕組み使ってieのキャッシュに色々DLされるから、インターネットオプション
でキャッシュの場所とか変更してるなら戻すとか
(むしろインターネットオプションでie設定を初期化推奨かな)
こういう奴のwin10って2週ほど前に強制的にwin10にさせられた組なんだろうけど
それならそれで環境にかなりリセット掛かってて不具合逆に出なさそうなんだけどなぁ・・・
2017/08/08(火) 20:15:53.74ID:oZJ8YwrP0
おま環だったのか
仮想XPで試したら普通に起動できて
検索したら同じ問題の人がいたのでてっきりWindows10(のアップデート)が原因だと思った
OS: Windows10 x64 1703 15063.483
NNDDのバージョン: v2.4.3、v2.5.10、2.5.11
問題:
ニコ動にログインするとエラーが出てログインできない(他のブラウザでログインはできる)
ランキングが出ない検索もできない
自分で試した事:
各バージョンのNNDDを再インストール、設定の初期化、Adobe AIRの再インストール
互換モード、セーフモード起動、セキュリティソフトの停止
Windows10は1年前に導入(普通にNNDDは使えてた)
エラーに気付いたのは最近
仮想XPで試したら普通に起動できて
検索したら同じ問題の人がいたのでてっきりWindows10(のアップデート)が原因だと思った
OS: Windows10 x64 1703 15063.483
NNDDのバージョン: v2.4.3、v2.5.10、2.5.11
問題:
ニコ動にログインするとエラーが出てログインできない(他のブラウザでログインはできる)
ランキングが出ない検索もできない
自分で試した事:
各バージョンのNNDDを再インストール、設定の初期化、Adobe AIRの再インストール
互換モード、セーフモード起動、セキュリティソフトの停止
Windows10は1年前に導入(普通にNNDDは使えてた)
エラーに気付いたのは最近
2017/08/08(火) 20:38:16.11ID:oZJ8YwrP0
解決しました
Windows10のアップデート?でIEのLANの設定が変更されていたのが原因でした
Windows10のアップデート?でIEのLANの設定が変更されていたのが原因でした
2017/08/08(火) 23:56:03.08ID:W25iQ3/70
おつかれ
2017/08/12(土) 06:17:27.77ID:KkQI/b8l0
そういやこれってNG共有とかって反映されてるの?
844名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/13(日) 08:50:09.41ID:Z20g69Yd0 ニコニコ動画にアクセスしています...
ログインしています... 成功
動画ページにアクセスしています... 成功
サムネイル情報を取得しています... 成功
サムネイル画像を取得しています... 成功
動画取得APIにアクセスしています... 成功
コメントを取得しています... 成功
投稿者コメントを取得しています... 成功
市場情報を取得しています... 成功
DMCサーバに接続しています...
null
動画を取得できませんでした。
Error #2032
[IOErrorEvent type="DownloadProccessError" bubbles=false cancelable=false eventPhase=2 text="Error #2032" errorID=0]
s.m31361729など他多数で確認。Win10pro 64bit
ログインしています... 成功
動画ページにアクセスしています... 成功
サムネイル情報を取得しています... 成功
サムネイル画像を取得しています... 成功
動画取得APIにアクセスしています... 成功
コメントを取得しています... 成功
投稿者コメントを取得しています... 成功
市場情報を取得しています... 成功
DMCサーバに接続しています...
null
動画を取得できませんでした。
Error #2032
[IOErrorEvent type="DownloadProccessError" bubbles=false cancelable=false eventPhase=2 text="Error #2032" errorID=0]
s.m31361729など他多数で確認。Win10pro 64bit
2017/08/13(日) 10:22:39.47ID:0X9t+r8U0
再現しないけど使ってるバージョンは?
2017/08/18(金) 16:54:45.37ID:FhZ7Rki80
またサイレント修正か・・・
コメントを取得しています… で失敗するね
20170818165031: CommentGetStart:sm31763390
20170818165103: CommentGetFail:sm31763390:[ErrorEvent type="CommentGetFail" bubbles=false cancelable=false eventPhase=2 text="Error #2032" errorID=0]:[object CommentLoader]:Error #2032
20170818165103: コメント取得失敗:CommentGetFail:Error #2032
20170818165103: DownloadProccessError:[IOErrorEvent type="DownloadProccessError" bubbles=false cancelable=false eventPhase=2 text="Error #2032" errorID=0]:Error #2032
20170818165103: ***ストリーミング再生に失敗***
コメントを取得しています… で失敗するね
20170818165031: CommentGetStart:sm31763390
20170818165103: CommentGetFail:sm31763390:[ErrorEvent type="CommentGetFail" bubbles=false cancelable=false eventPhase=2 text="Error #2032" errorID=0]:[object CommentLoader]:Error #2032
20170818165103: コメント取得失敗:CommentGetFail:Error #2032
20170818165103: DownloadProccessError:[IOErrorEvent type="DownloadProccessError" bubbles=false cancelable=false eventPhase=2 text="Error #2032" errorID=0]:Error #2032
20170818165103: ***ストリーミング再生に失敗***
2017/08/18(金) 17:01:19.60ID:FhZ7Rki80
む、ごめんなさい
普通にブラウザhtml5版でみてもコメント空白で受信されないや
少し様子見ですね
普通にブラウザhtml5版でみてもコメント空白で受信されないや
少し様子見ですね
2017/08/18(金) 17:06:33.93ID:FhZ7Rki80
ブラウザhtml5,NNDDともに正常に復帰しました
失礼いたしました
15時〜17時に不具合あるとサイレント修正かと・・・お恥ずかしい
失礼いたしました
15時〜17時に不具合あるとサイレント修正かと・・・お恥ずかしい
849名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/29(火) 15:45:25.81ID:Z5NFMzi+0 NNDDが起動しません
2017/08/29(火) 18:49:07.15ID:0qr4klCe0
win10.64 NNDD2.5.11起動も再生もDLも異常なし
851名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/29(火) 19:28:00.88ID:Uq2ayjZt02017/08/29(火) 22:56:28.58ID:mc96/Zq20
ゼロ・グラビティ(吹替)、(字幕)って公式配信の映画のコメだけ欲しいんだけど登録しても動画とコメ以外のいらないファイルしか落ちてこない
手持ちの動画と組み合わせてコメを流したいのですが、なにか方法は無いでしょうか?
手持ちの動画と組み合わせてコメを流したいのですが、なにか方法は無いでしょうか?
2017/08/30(水) 18:29:22.53ID:ZQ7cqYHr0
動画のファイル名を動画IDにしてcommeonで再生したらコメ付きで見れたよ
2017/08/31(木) 08:18:51.08ID:xjoZeUfM0
2017/09/05(火) 23:28:21.59ID:mhCSpoR60
>>830
ありがとう
使わせてもらってます
NGのコマンドの事なのですが
組み合わせをの判定ってどうにかならないんでしょうか
赤字大を 「red big」「big red」両方を使って除外するような
もし無理でも、弄ってみるとすれば、どのfileのどこを見ればいいか教えていただけるとありがたいです
ありがとう
使わせてもらってます
NGのコマンドの事なのですが
組み合わせをの判定ってどうにかならないんでしょうか
赤字大を 「red big」「big red」両方を使って除外するような
もし無理でも、弄ってみるとすれば、どのfileのどこを見ればいいか教えていただけるとありがたいです
856名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/07(木) 12:56:20.01ID:uvm+mkX70 コメント付きで保存する方法を教えてください
857名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/07(木) 13:19:04.62ID:uvm+mkX70 コメント付きで保存は出来たのですが、QuickTimePlayerで再生したらコメントが表示されません。
どうしたらコメント表示されますか?
どうしたらコメント表示されますか?
2017/09/07(木) 14:07:11.57ID:vUHwHDy30
俺Macユーザーだけどスルーを推奨する
2017/09/07(木) 18:55:03.38ID:JwiKlvpI0
お舟イベント終わったーしんどかったわー
>>855
原理的には勿論どうとでもなるけど特にUI側の実装がとても面倒くさいと思われる(iTunesのスマートプレイリストの条件リストUIくらいしか思い浮かばない)
ActionScriptで実装するにはモチベーションが足りない
あと基本的には私は自分が不便でどうにもならないと思った部分についてはコード読んで機能追加とかするけども, 極力最小限の変更で済むようにしているからコードの全容を把握しているわけではない
デバッグビルドで動かしてブレークポイント仕掛けたりして都度変更箇所を探している有様
で, 今回に限っては比較的簡単に修正すべき箇所が分かったから書いておくけども, どこら辺を修正したらいいかとか訊かれても実際困る, ので原則頑張って自分で探して欲しい
フロントエンドのコメント関連処理だと思われる個所 src/org/mineap/nndd/player/comment/*.as
>>855
原理的には勿論どうとでもなるけど特にUI側の実装がとても面倒くさいと思われる(iTunesのスマートプレイリストの条件リストUIくらいしか思い浮かばない)
ActionScriptで実装するにはモチベーションが足りない
あと基本的には私は自分が不便でどうにもならないと思った部分についてはコード読んで機能追加とかするけども, 極力最小限の変更で済むようにしているからコードの全容を把握しているわけではない
デバッグビルドで動かしてブレークポイント仕掛けたりして都度変更箇所を探している有様
で, 今回に限っては比較的簡単に修正すべき箇所が分かったから書いておくけども, どこら辺を修正したらいいかとか訊かれても実際困る, ので原則頑張って自分で探して欲しい
フロントエンドのコメント関連処理だと思われる個所 src/org/mineap/nndd/player/comment/*.as
2017/09/07(木) 21:46:21.17ID:qsFVYcJo0
2017/09/16(土) 22:17:43.09ID:vbW0gr3l0
ttps://i.imgur.com/bBtHTgW.png
UI設計難しい・・・・・・・
UI設計難しい・・・・・・・
2017/09/16(土) 22:42:47.21ID:rOA/vkKP0
すげー
まずは使える状態になれば、
UIはフィードバックを元に改善すればいいんじゃない?
最初から気負うと大変じゃぁない?
まずは使える状態になれば、
UIはフィードバックを元に改善すればいいんじゃない?
最初から気負うと大変じゃぁない?
863855
2017/09/18(月) 03:26:56.02ID:czyyht0X0 ニコニコのコマンド2つを組み合わせた場合にNGが効かない理由と
解決のための予測フローチャートは出来たんだけど
ビルド環境が作れない
Flash Builder無料期間を使用して
Apache flex 4.10.0 FP 12.0 air4.0を入れたけど
ここで落とさせてもらったやつを実行テストすると予期せず終了で止まる
起動コマンド詳細が出てる
ビルド出来る人、どうやってるか少し教えてくださいませんか?
解決のための予測フローチャートは出来たんだけど
ビルド環境が作れない
Flash Builder無料期間を使用して
Apache flex 4.10.0 FP 12.0 air4.0を入れたけど
ここで落とさせてもらったやつを実行テストすると予期せず終了で止まる
起動コマンド詳細が出てる
ビルド出来る人、どうやってるか少し教えてくださいませんか?
2017/09/18(月) 04:54:30.51ID:ZGCzIFh90
Flash Builderは使ったことないから何も分からん
手元のビルド環境はJetBrainsのIntelliJ (2017.2.4)だけどもビルドはIDE任せで詳細なコマンドとかは全く分からん
AIR SDKやFlex SDKはApache Flex SDK Installerでインストールした(AIR SDK 25 + Flex SDK 4.10.0 + 他いろいろ)けどどうもunmaintainedになってて新しくインストールしようとすると失敗する模様(AIR SDKのURL変更?)
手元のビルド環境はJetBrainsのIntelliJ (2017.2.4)だけどもビルドはIDE任せで詳細なコマンドとかは全く分からん
AIR SDKやFlex SDKはApache Flex SDK Installerでインストールした(AIR SDK 25 + Flex SDK 4.10.0 + 他いろいろ)けどどうもunmaintainedになってて新しくインストールしようとすると失敗する模様(AIR SDKのURL変更?)
865855
2017/09/19(火) 19:33:23.74ID:98ETxDST0 >>864
ありがとう
AIR SDKのバージョン間違えてる事に気がついた
Adobeから25のを落としてきて
無理やり上書きしてIntelliJを使ったら、通りました
ただ、IntelliJは有償のじゃないと対応してないっぽい
ありがとう
AIR SDKのバージョン間違えてる事に気がついた
Adobeから25のを落としてきて
無理やり上書きしてIntelliJを使ったら、通りました
ただ、IntelliJは有償のじゃないと対応してないっぽい
2017/09/19(火) 20:26:35.13ID:OFcx9Wmu0
DMC対応版と旧版、同時にインストールしておくのは不可能かのう
2017/09/19(火) 21:46:46.73ID:gx0Btmdq0
2017/09/19(火) 22:51:07.93ID:gx0Btmdq0
ttps://github.com/SSW-SCIENTIFIC/NNDD/releases/tag/mod_v2.5.11-Beta
機能変更なし, experimentalで。
ver <= 2.4.3と共存可能だと思われるがテストはしてない
機能変更なし, experimentalで。
ver <= 2.4.3と共存可能だと思われるがテストはしてない
2017/09/19(火) 23:23:44.54ID:OFcx9Wmu0
870855
2017/09/20(水) 23:24:52.94ID:+P3JsUtL0 出来た
NGコマンド突っ込む時に
「red」「big」登録するんじゃなく
「red big」を一単語として書くと
「ue red big」 には反応して
「red」には反応しないという仕様に変更できた
問題は「big ue red」には反応しない事だけど
まあ、それはそれで
一応、もう少しバグチェックする
あと、希望者居たらここに上げる気はあるんだが
俺、ここから先メンテ出来ないんで
出来りゃ
>>830が元になってるから、そっちに組み込んで欲しい
十数行×2ぐらい
図々しい事は分かってるのですが
お願い出来ませんか?
居なかったら、自分用として使用してます
NGコマンド突っ込む時に
「red」「big」登録するんじゃなく
「red big」を一単語として書くと
「ue red big」 には反応して
「red」には反応しないという仕様に変更できた
問題は「big ue red」には反応しない事だけど
まあ、それはそれで
一応、もう少しバグチェックする
あと、希望者居たらここに上げる気はあるんだが
俺、ここから先メンテ出来ないんで
出来りゃ
>>830が元になってるから、そっちに組み込んで欲しい
十数行×2ぐらい
図々しい事は分かってるのですが
お願い出来ませんか?
居なかったら、自分用として使用してます
2017/09/20(水) 23:47:59.43ID:hroUXkoc0
ちょっとずつ進めてるけどCSSしんどいわー
ttp://i.imgur.com/vwBEckX.png
>>870
ここにコード書くのはダメ, 絶対
ライセンスの関係で取り込めなくなっちゃう(author不明+書き込み規約の問題)
Github上でPR出してもらうのが一番よい
ttp://i.imgur.com/vwBEckX.png
>>870
ここにコード書くのはダメ, 絶対
ライセンスの関係で取り込めなくなっちゃう(author不明+書き込み規約の問題)
Github上でPR出してもらうのが一番よい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★9
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 【高市早苗】バス会社、中国からのキャンセルで12月で2000万円~3000万円の損失へ [115996789]
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- カレーライスぐちゃぐちゃに混ぜる奴🤣
- にゃんこ大戦争やってるやついる?
