NNDDはニコニコ動画の専用ブラウザです。
公式ページ
http://d.hatena.ne.jp/MineAP/20080730/1217412550
SourceForge
http://sourceforge.jp/projects/nndd/
前スレ
【ニコニコ】NNDD Part5【Mac対応】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331517173/
【ニコニコ】NNDD Part6【Mac対応】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/12/31(火) 15:14:21.79ID:oJ2rJM1h0
2016/12/04(日) 18:39:55.78ID:Vvz8e7nN0
>>602
NNDDでローカルに保存してるなら、その時点で劣化してるぞ?
NNDDでローカルに保存してるなら、その時点で劣化してるぞ?
2016/12/04(日) 19:22:17.61ID:qd5P2HkS0
>>603
んー, オリジナルのNNDDのときに保存したMP4で, オリジナルで再生したときより画質が悪い, 感
修正してから保存したわけじゃないから, 修正版に原因があると思われる・・・・・
AirSDKとFlexSDKのバージョンの問題かもしれんが
んー, オリジナルのNNDDのときに保存したMP4で, オリジナルで再生したときより画質が悪い, 感
修正してから保存したわけじゃないから, 修正版に原因があると思われる・・・・・
AirSDKとFlexSDKのバージョンの問題かもしれんが
2016/12/04(日) 19:30:41.94ID:qd5P2HkS0
何か気のせいのような気もしてきた
とりあえず今日中に上げますわ
とりあえず今日中に上げますわ
2016/12/04(日) 19:56:01.31ID:B3NLSnmv0
2016/12/04(日) 20:31:13.32ID:cELEtkV+0
今気がついたんだけど
そのままでもコメントできるようになってね?
そのままでもコメントできるようになってね?
2016/12/04(日) 22:09:23.38ID:qd5P2HkS0
2016/12/04(日) 22:11:31.40ID:qd5P2HkS0
とりあえず上げといたんであとはお好きに
ttps://github.com/SSW-SCIENTIFIC/NNDD/releases/tag/v2.4.4
署名に使った証明書はオリジナルとは違うので, オリジナル版をアンインストールしてからインストールする必要あり
設定は引き継がれます
あとはのんびりDMCサーバ対応でも考えます
ttps://github.com/SSW-SCIENTIFIC/NNDD/releases/tag/v2.4.4
署名に使った証明書はオリジナルとは違うので, オリジナル版をアンインストールしてからインストールする必要あり
設定は引き継がれます
あとはのんびりDMCサーバ対応でも考えます
2016/12/04(日) 23:31:41.75ID:MY92FDgU0
おつん、とりあえずコメントしてもエラーが出ずに
ブラウザから見てもちゃんとコメントされてたわ
ブラウザから見てもちゃんとコメントされてたわ
2016/12/05(月) 00:19:28.37ID:io5BgZLR0
api.dmc.nico:2805とどういう会話したらいいか分からんぞい
612名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/05(月) 00:25:12.95ID:d3iWFXKL02016/12/05(月) 04:40:41.15ID:io5BgZLR0
まずWatchAPIからJSONを受け取ってからそのデータを使ってDMC APIにアクセスすればいいっぽいな
でOPTIONSメソッドでセッション生成してからPOSTでWatchAPIから得たデータから作ったJSONを投げればよいと
ActionScriptじゃなければすぐ作れそうだけどActionScriptだからちょっとかかりそう
でOPTIONSメソッドでセッション生成してからPOSTでWatchAPIから得たデータから作ったJSONを投げればよいと
ActionScriptじゃなければすぐ作れそうだけどActionScriptだからちょっとかかりそう
2016/12/06(火) 13:02:46.57ID:R+hIFyS90
Electronに移植したら開発者増えるかな?
2016/12/06(火) 22:03:04.79ID:CTyZUcJa0
WatchAPI,
ttp://www.にこびでお.jp/watch/sm〜
にmodeとplaylist_ tokenをGETで投げればJSONだけ拾ってこられるんだけども, 肝心のplaylist_ tokenをどこからとってきたらいいのか分からん
上記URLにアクセスしたときに返ってくるHTMLにはハードコードされてるからスクレイピングすれば取れるけどすごくスクレイピングしたくない
ttp://www.にこびでお.jp/watch/sm〜
にmodeとplaylist_ tokenをGETで投げればJSONだけ拾ってこられるんだけども, 肝心のplaylist_ tokenをどこからとってきたらいいのか分からん
上記URLにアクセスしたときに返ってくるHTMLにはハードコードされてるからスクレイピングすれば取れるけどすごくスクレイピングしたくない
2016/12/08(木) 18:29:06.91ID:B9rZd6J80
動けばなんでもいいよ
2016/12/18(日) 11:50:17.37ID:e2A+UAaT0
ActionScriptのHTMLパース系のライブラリやAPIが見つからなくて絶望してる
正規表現で抽出するしかないのか・・・?
とりあえずDMC対応してからElectron (TypeScript)に移植しようと思ったけど先に移植した方が楽かも知らん
正規表現で抽出するしかないのか・・・?
とりあえずDMC対応してからElectron (TypeScript)に移植しようと思ったけど先に移植した方が楽かも知らん
2016/12/18(日) 11:58:31.10ID:uMdavm4F0
言葉の意味は解らんが頑張れるなら頑張りー
諦めても別に何も言わん、コメント(の人だよね?)の事だけでも御の字や
諦めても別に何も言わん、コメント(の人だよね?)の事だけでも御の字や
619名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/23(金) 20:21:11.05ID:ajfzmPVu0 HTML5への移行期間だからか、古い動画を見ようとすると読み込めない動画があるな
ただし「常にエコノミーモードで〜」なら読み込める、って状況だったりする自分の場合
対応してもらえるなら嬉しいけど、このHTML5対応という大規模な仕様変更が終わるまでは
「動くのならそれでOK」くらいで様子見のほうが良いかな、何を仕様変更されるかわからないし
とりあえずは見れない古い動画は「常にエコノミーモードで〜」で見てますわ
ただし「常にエコノミーモードで〜」なら読み込める、って状況だったりする自分の場合
対応してもらえるなら嬉しいけど、このHTML5対応という大規模な仕様変更が終わるまでは
「動くのならそれでOK」くらいで様子見のほうが良いかな、何を仕様変更されるかわからないし
とりあえずは見れない古い動画は「常にエコノミーモードで〜」で見てますわ
2016/12/31(土) 06:38:22.30ID:g4aIm1Gb0
動画名に「#」が入っていると再生できなくなっているのだが俺だけか?
2016/12/31(土) 22:25:36.56ID:va+2UIR60
「#」はフォルダ名に使ってもライブラリで中身が認識されなくなったり問題があったはず
動画名の方の影響は確認してない
動画名の方の影響は確認してない
2017/01/01(日) 07:22:25.45ID:JwHE1lIV0
先に全部DLしてから見るタイプだと、NNDDのライブラリと履歴を諦めればcommeonが悪くなさそう
ファイラーから動画ファイル投げればコメントも再生されるしコメントも出来る
ファイラーから動画ファイル投げればコメントも再生されるしコメントも出来る
2017/01/01(日) 13:09:35.39ID:JwHE1lIV0
nicodddがマイリストからの一括DLリスト行きと
DL開始スケジュールに対応してくれれば俺的には移行先になりそう
しかしライブラリなんてあまり役に立ってない気がしてたが
マイリスト開いてどこまでDL済みか一目でわかったり比較するとかなり便利だこれ
それだけに新仕様非対応など更新停止が痛い
DL開始スケジュールに対応してくれれば俺的には移行先になりそう
しかしライブラリなんてあまり役に立ってない気がしてたが
マイリスト開いてどこまでDL済みか一目でわかったり比較するとかなり便利だこれ
それだけに新仕様非対応など更新停止が痛い
2017/01/11(水) 13:57:06.16ID:gfrr5Hcp0
めんどくさいけどnicodddとの併用にしたわ
NNDDでマイリスチェックして2016年8月以降のはnicodddで個別にDLして
NNDDのフォルダで落とした状態でライブラリ更新する
視聴は>>622方式
ほんと新仕様サーバ対応さえしてくれればそのまま使えるんだが……
NNDDでマイリスチェックして2016年8月以降のはnicodddで個別にDLして
NNDDのフォルダで落とした状態でライブラリ更新する
視聴は>>622方式
ほんと新仕様サーバ対応さえしてくれればそのまま使えるんだが……
625名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/11(水) 15:02:35.77ID:2Nmx/QB80 最近再び、NNDDからコメント出来るようになったね。
2017/01/11(水) 15:05:02.43ID:gfrr5Hcp0
なおnicodddでDLファイル名のフォーマットを%TITLE% - [%ID%]にして
DL先もNNDDと同じにして nicodddで落とし終わったら
NNDDのライブラリ更新でライブラリに取り込んだ後に「動画以外更新」すると
いつもの6ファイルがいつもの形で揃う模様
DL先もNNDDと同じにして nicodddで落とし終わったら
NNDDのライブラリ更新でライブラリに取り込んだ後に「動画以外更新」すると
いつもの6ファイルがいつもの形で揃う模様
627名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/12(木) 00:05:07.15ID:sA6x2f0D0 >>623
マイリストからの一括DLリスト:マイリストURLをDLリストに送る
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1427277832/683
DL開始スケジュール:対応予定なし
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1427277832/656
マイリストからの一括DLリスト:マイリストURLをDLリストに送る
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1427277832/683
DL開始スケジュール:対応予定なし
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1427277832/656
2017/01/15(日) 12:44:59.62ID:A6+/wFNa0
>>626 方式でやってたら、半角#を含む動画名だと動画以外取得時に
「ファイルが見つかりませんでした。」になるな
上で話題にされてるようにNNDDは半角#を扱えず全角#に置き換えてる影響か
まあ手動で置き換えればいいんだが
「ファイルが見つかりませんでした。」になるな
上で話題にされてるようにNNDDは半角#を扱えず全角#に置き換えてる影響か
まあ手動で置き換えればいいんだが
2017/01/31(火) 18:52:50.68ID:vFB1Df7h0
NNDDってなんかDL速度遅いよな
新仕様サーバと比べて遅いとかじゃなくて
旧サーバに繋いでる他ツールよりやっぱり遅い気がする
新仕様サーバと比べて遅いとかじゃなくて
旧サーバに繋いでる他ツールよりやっぱり遅い気がする
2017/02/10(金) 00:11:16.63ID:qzBWMcak0
nicodddがNNDDのマイリストをインポート可能になったらしい
全マイリス更新チェックから自動でDLリスト登録してくれるから
その点ではNNDDより便利だな
今のところ1.5G新仕様対応ダウンローダーって他に何があるかね?
無ければ移行先これでいい気がしてきた
全マイリス更新チェックから自動でDLリスト登録してくれるから
その点ではNNDDより便利だな
今のところ1.5G新仕様対応ダウンローダーって他に何があるかね?
無ければ移行先これでいい気がしてきた
631名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 00:22:59.39ID:WepBURuy0 あああああ。やっぱりNNDDがニコニコダウンローダーとしては最優なんだよおおおおおお。
ダウンロードリストの管理、マイリストごとの管理、ライブラリの管理。これらを満たすものが他にない。
単発で今開いてる動画をぽちぽち保存するツールはあっても、NNDDから代われるものが存在しない。
新サーバDLだけ対応してほしい……。これさえ出来ればまだ現役で何の問題もなくいけるのに。
ダウンロードリストの管理、マイリストごとの管理、ライブラリの管理。これらを満たすものが他にない。
単発で今開いてる動画をぽちぽち保存するツールはあっても、NNDDから代われるものが存在しない。
新サーバDLだけ対応してほしい……。これさえ出来ればまだ現役で何の問題もなくいけるのに。
2017/02/15(水) 00:55:13.13ID:apBx1sBz0
ActionScriptじゃなけりゃどうとでも出来るんだけどねぇ
2017/02/16(木) 11:05:13.53ID:dV7V/3BL0
nicoddd がニコニコプレミアムじゃないと
起動後3ファイルでDLが止まる仕様変更にて終了のお知らせ
マジで移行先どうしたらいいんだ・・・
起動後3ファイルでDLが止まる仕様変更にて終了のお知らせ
マジで移行先どうしたらいいんだ・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 19:58:27.81ID:dLcmfe6i0 nicodddってmacだとwineで動かすしかない?
635名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 21:19:45.10ID:dLcmfe6i0 EasyWineでnicoddd動かなかった
636名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 22:08:48.85ID:cojJ/lq40 macOS Sierraに乗り換えたらNNDD動かなくなったんだが
これは諦めるしかないの?
これは諦めるしかないの?
2017/04/01(土) 07:45:57.94ID:HBelUxeV0
うち動いてるよ
AIRのバージョンアップだかダウンだかした記憶がある
AIRのバージョンアップだかダウンだかした記憶がある
638名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 23:01:54.40ID:ucTmPdVp02017/04/03(月) 07:59:23.03ID:dQCpNXnO0
関係ないがなんでまたキワミが上がってるのよwww
640名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/03(月) 10:34:00.75ID:B4bh/46O0 英語版投稿日が昨日だったからそれの関連動画が上がってるんでしょ
2017/04/04(火) 16:48:10.70ID:YOpqFv8d0
プレイヤーのキー操作設定できないの?
ホイールで音量調整したいんだけど・・・
ホイールで音量調整したいんだけど・・・
2017/04/05(水) 02:12:13.48ID:0gISuiSR0
dmcサーバからのDLに対応してほしい
他の機能は動いてるだけに惜しい
他の機能は動いてるだけに惜しい
2017/04/23(日) 02:55:32.68ID:8aoTyuzm0
ActionScriptはもうどうにもならんけど漸くTypeScriptでdmcのダウンロードに成功した
どっかにメモっとかないとやり方忘れそう
どっかにメモっとかないとやり方忘れそう
2017/04/23(日) 03:17:12.44ID:8aoTyuzm0
ログイン済みセッションでwatchAPIを叩いて<div id="#watchAPIDataContainer">の中身をスクレイピングしてパース(watchAPIを上手く叩けばJSONだけ取れる気がするが分からん)
flashvars.isDmcが1ならflashvars.dmcInfoにstringifyされたJSONが入ってるのでパース
dmcInfo.api_urls[0]にdmcInfoから作ったやたら複雑ででかいJSONをPOST
レスポンスのJSONのdata.session.content_uriにDMCの動画データのURLが入ってる
が, ダウンロード中60,000msに1回api_urlにdata.session.idくっつけてdata.sessionをbodyに突っ込んだハートビートリクエストを送らないとサーバから切断される
とりあえずここまで
flashvars.isDmcが1ならflashvars.dmcInfoにstringifyされたJSONが入ってるのでパース
dmcInfo.api_urls[0]にdmcInfoから作ったやたら複雑ででかいJSONをPOST
レスポンスのJSONのdata.session.content_uriにDMCの動画データのURLが入ってる
が, ダウンロード中60,000msに1回api_urlにdata.session.idくっつけてdata.sessionをbodyに突っ込んだハートビートリクエストを送らないとサーバから切断される
とりあえずここまで
2017/04/23(日) 03:33:05.44ID:tMuraeDl0
いまニコニコのswf(nm動画)をローカルでまともに再生できるのってNNDDしかない?
前はadobeのスタンドアローンのflashplayerで再生できたと思うんだけども最近できなくなった。
flashplayerのローカル再生許可とかはちゃんとやってるつもりなんだが
前はadobeのスタンドアローンのflashplayerで再生できたと思うんだけども最近できなくなった。
flashplayerのローカル再生許可とかはちゃんとやってるつもりなんだが
2017/04/23(日) 12:12:00.60ID:m+nkuF5K0
DeepMilkがあるよ
2017/04/24(月) 03:05:12.22ID:GKsCC+jO0
dmcダウンロードとflvダウンロードの比較がしたいから誰かdmcとflvの差がでかい動画教えて・・・・・
たまたま引っかかったやつだとflvのほうがでかいんだけど
たまたま引っかかったやつだとflvのほうがでかいんだけど
2017/04/24(月) 10:01:19.99ID:XpX2FXca0
>>647 差がでかいってサイズのこと?
dmcで100MB超え投稿の動画ならsmileだと小さくなるけど投稿時のサイズってエンコ後ではわからないからなあ
あとsmileはflvとは限らんよ。mp4もある。逆にdmcからflvコンテナでDLも出来る。コンテナとサーバは基本的に独立
とりあえずニコ百1.5GB再エンコード問題(dic.nicおvideo.jp/id/5439193)の関連マイリスで調べてみれば?
dmcで100MB超え投稿の動画ならsmileだと小さくなるけど投稿時のサイズってエンコ後ではわからないからなあ
あとsmileはflvとは限らんよ。mp4もある。逆にdmcからflvコンテナでDLも出来る。コンテナとサーバは基本的に独立
とりあえずニコ百1.5GB再エンコード問題(dic.nicおvideo.jp/id/5439193)の関連マイリスで調べてみれば?
2017/04/24(月) 10:15:27.90ID:XpX2FXca0
昔のflv投稿動画がhtml5プレーヤーでエコノミーmp4になる別問題と混同してるってことはないよね(これはdmc関係ないし)
2017/04/24(月) 10:36:39.35ID:XpX2FXca0
>>646
どもありがとう。こっちは更新続いてるのね。ちゃんとswf再生できました。
どもありがとう。こっちは更新続いてるのね。ちゃんとswf再生できました。
2017/04/24(月) 16:38:55.54ID:PhkjZERP0
smileサーバのファイルの方がdmc側より大きいことはたまにある
別のソフトだと「可能ならdmcからDL」「しかしsmileの方が大きいならそっちをDL」
というオプションがあるくらいだから
具体的にどれってのは記録してないからさすがにぱっと挙げられないな
別のソフトだと「可能ならdmcからDL」「しかしsmileの方が大きいならそっちをDL」
というオプションがあるくらいだから
具体的にどれってのは記録してないからさすがにぱっと挙げられないな
2017/04/28(金) 00:23:13.06ID:DDZr45Hw0
ActionScriptは相変わらずよく分からんけど何とかdmcサポート組み込めそう
2017/04/28(金) 01:22:29.65ID:pu5TO3g80
今から期待せずにはいられない書き込み
2017/04/29(土) 12:32:36.59ID:Ap25U0SS0
コールバック地獄ちゅらい
2017/04/29(土) 12:56:21.17ID:oZzqXU5/0
はよ!
2017/05/01(月) 08:53:01.46ID:HPMjr7eX0
ちゅらい ttp://i.imgur.com/KEh8QYE.png
2017/05/01(月) 09:26:53.34ID:HPMjr7eX0
ストリーミングの場合のdmc beatingどこに突っ込んだらええんや・・・・
2017/05/01(月) 10:07:02.66ID:HPMjr7eX0
DMCで動画再生出来たどー
あとはダウンロードか
あとはダウンロードか
2017/05/01(月) 10:27:27.99ID:nGWvFQMw0
お?rtmpも実装したのか。あんたすごいな
2017/05/01(月) 10:39:12.46ID:HPMjr7eX0
ストリーミングというか正確にはプログレッシブか
RTMPを実装なんてしんでしまいます(asだしj)
RTMPを実装なんてしんでしまいます(asだしj)
2017/05/01(月) 23:58:11.90ID:HPMjr7eX0
アルファ版扱いでよろしく
ttps://github.com/SSW-SCIENTIFIC/NNDD/releases/tag/v2.5.0-Alpha
* 可能な場合は常にDMCサーバからの視聴/ダウンロードを試みる(変更不可)
* デバグしてない(人柱向け)
* 落ちても泣かない
イベントなげあうのきらい
async/awaitすき
ttps://github.com/SSW-SCIENTIFIC/NNDD/releases/tag/v2.5.0-Alpha
* 可能な場合は常にDMCサーバからの視聴/ダウンロードを試みる(変更不可)
* デバグしてない(人柱向け)
* 落ちても泣かない
イベントなげあうのきらい
async/awaitすき
2017/05/02(火) 09:03:27.27ID:U9KnJxwG0
乙デス
再生もDLも、市場情報取得後に止まっちまったデス
2.4.4入れてると起動時にアップデート促されるけどDL失敗するデス
バックアップ取っておいてよかったデース
再生もDLも、市場情報取得後に止まっちまったデス
2.4.4入れてると起動時にアップデート促されるけどDL失敗するデス
バックアップ取っておいてよかったデース
2017/05/02(火) 09:55:55.38ID:uJgYMSBU0
証明書に問題があるとか言われてインストールできないや
ワイの環境では人柱にすらなれなかった
ワイの環境では人柱にすらなれなかった
2017/05/02(火) 11:01:59.19ID:43dW7SFT0
2017/05/02(火) 11:02:38.09ID:43dW7SFT0
あ, v2.4.3をアンインストールしても設定は引継ぎ可能です
ご安心を
ご安心を
2017/05/02(火) 15:16:57.70ID:ZL3FCBOd0
DMCとかsmileとか全然分からんから、観れてるとしか報告できん、すまん
画質的にはsmileのほうが上になる動画もありえるなら、選択できるようになるといいな
画質的にはsmileのほうが上になる動画もありえるなら、選択できるようになるといいな
2017/05/02(火) 18:57:27.38ID:43dW7SFT0
2017/05/02(火) 20:44:48.20ID:vmCU6OQf0
「URLを指定して動画を開く」をやるときに
WEBブラウザでニコニコで検索した動画へのURLをそのまま貼り付けてもエラーが出ます
ブラウザからURLをコピーすると後ろに?ref=search_key_video&ss_pos=1&ss_id=・・・・と付くので
コレがあるとダメみたいです
WEBブラウザでニコニコで検索した動画へのURLをそのまま貼り付けてもエラーが出ます
ブラウザからURLをコピーすると後ろに?ref=search_key_video&ss_pos=1&ss_id=・・・・と付くので
コレがあるとダメみたいです
2017/05/02(火) 21:02:50.83ID:43dW7SFT0
>>668
エラーメッセージ見る限りgetthumbinfoの失敗っぽいけどその辺は触ってないからv2.4.3から継続中のバグかと
そんなに困らないから放置の方向で・・・・(PRくれるならマージしますが)
エラーメッセージ見る限りgetthumbinfoの失敗っぽいけどその辺は触ってないからv2.4.3から継続中のバグかと
そんなに困らないから放置の方向で・・・・(PRくれるならマージしますが)
2017/05/03(水) 06:30:20.36ID:whI3P2zC0
ちょっと今から旅に出るので触れませんがおつです
?ref〜がついてるとダメなのは昔からですな
そのページを開いた後なら、数秒待ってるとブラウザの方でも勝手にリロード?してその部分は消える
リンクの場合は手動削除が必要 くそったれなニコニコ公式を呪うしかない
今ブラウザで見ても新規アップ動画は基本DMCで、通常は投稿者もそっちに合わせて作るから
両方にある動画は選ぶまでもなくDMCで普通問題ないです
新規動画のsmile側は何故か残ってる謎の過去仕様みたいなもの
?ref〜がついてるとダメなのは昔からですな
そのページを開いた後なら、数秒待ってるとブラウザの方でも勝手にリロード?してその部分は消える
リンクの場合は手動削除が必要 くそったれなニコニコ公式を呪うしかない
今ブラウザで見ても新規アップ動画は基本DMCで、通常は投稿者もそっちに合わせて作るから
両方にある動画は選ぶまでもなくDMCで普通問題ないです
新規動画のsmile側は何故か残ってる謎の過去仕様みたいなもの
2017/05/03(水) 10:23:18.78ID:mS1LHQPI0
自分の動画は短いので何時も100MB3MbpsFHDで投稿してるから
smile再エンコなし3Mbps、dmc2Mbpsでsmileの方が画質いいけどね(まあ少数派ですね)
smile再エンコなし3Mbps、dmc2Mbpsでsmileの方が画質いいけどね(まあ少数派ですね)
2017/05/03(水) 21:37:10.17ID:2hb9UN5+0
DMCサーバからのダウンロードではAPIサーバに60秒おきにハートビート信号を送らなきゃならず, setIntervalでその処理をしてる
で, ダウンロードの場合はURLRequestのcompleteイベント(本当はあらゆるエラーイベントでもやらなきゃならんのだが)でclearIntervalすればハートビーティングを止めるようにしてる。
他方ストリーミング再生の場合はダウンロードと再生を同時にVideoDisplayが掌握していて, URLRequestのcompleteに相当するイベントが(自分が探した限り)見つからなかった。
ハートビートシグナルは送らないと1分でサーバから切断されるから, 致し方なく何があろうとちょうど10分間ハートビートを維持するようにしていて, この辺がすごく気持ち悪いと思ってる。
要するにストリーミング再生の場合は10分以内にダウンロード完了しないと切られるし, 10秒でダウンロード完了しても10分間ハートビートし続けちゃうキモい
とりあえずこれ解消したらAlpha外せると思うんだけど, 自分の環境で今のところ問題ないからモチベーション沸かない(回線遅い環境とか危なそうなのは容易に想像出来るけども)
で, ダウンロードの場合はURLRequestのcompleteイベント(本当はあらゆるエラーイベントでもやらなきゃならんのだが)でclearIntervalすればハートビーティングを止めるようにしてる。
他方ストリーミング再生の場合はダウンロードと再生を同時にVideoDisplayが掌握していて, URLRequestのcompleteに相当するイベントが(自分が探した限り)見つからなかった。
ハートビートシグナルは送らないと1分でサーバから切断されるから, 致し方なく何があろうとちょうど10分間ハートビートを維持するようにしていて, この辺がすごく気持ち悪いと思ってる。
要するにストリーミング再生の場合は10分以内にダウンロード完了しないと切られるし, 10秒でダウンロード完了しても10分間ハートビートし続けちゃうキモい
とりあえずこれ解消したらAlpha外せると思うんだけど, 自分の環境で今のところ問題ないからモチベーション沸かない(回線遅い環境とか危なそうなのは容易に想像出来るけども)
2017/05/04(木) 02:18:31.47ID:nuO7R9cO0
とりあえずHTML5プレイヤーページからでも読めるようにした(つもり)
ttps://github.com/SSW-SCIENTIFIC/NNDD/releases/tag/v2.5.1-Beta
Windows用バイナリも置いておくので需要があれば
ttps://github.com/SSW-SCIENTIFIC/NNDD/releases/tag/v2.5.1-Beta
Windows用バイナリも置いておくので需要があれば
2017/05/05(金) 00:56:47.28ID:6XlVdTsj0
コメントが最新版にならないのだが俺だけか?
最初に取得したコメントからコメントが増えない
更新ボタンを押しても全く更新されないし何か仕様変更でもあった?
最初に取得したコメントからコメントが増えない
更新ボタンを押しても全く更新されないし何か仕様変更でもあった?
2017/05/05(金) 06:33:21.30ID:bUIcEQq80
2017/05/05(金) 08:34:03.63ID:bUIcEQq80
>>673
EXEパッケージからインストールしないと外部プレイヤーが使えないので実に需要はありました
ありがとうございます
標準プレイヤーで昨日投稿された15分程度の動画を再生してみましたが
ストリーミングDLは10分以内に100%になってたので最後まで再生出来ました
コメントも成功
同じ動画でDLも成功
他のDMC対応の方法でDLしたファイルと同一サイズでした
ログを確認するとどちらもDMC側にちゃんと繋がってましたし
ついでに試した古い動画ではsmileに繋がって従来通りに再生されました
他で支障が出るので、まだHTML5プレイヤーには設定変更してません
EXEパッケージからインストールしないと外部プレイヤーが使えないので実に需要はありました
ありがとうございます
標準プレイヤーで昨日投稿された15分程度の動画を再生してみましたが
ストリーミングDLは10分以内に100%になってたので最後まで再生出来ました
コメントも成功
同じ動画でDLも成功
他のDMC対応の方法でDLしたファイルと同一サイズでした
ログを確認するとどちらもDMC側にちゃんと繋がってましたし
ついでに試した古い動画ではsmileに繋がって従来通りに再生されました
他で支障が出るので、まだHTML5プレイヤーには設定変更してません
2017/05/05(金) 09:18:34.41ID:bUIcEQq80
新仕様動画にて10分超えたら途中でストリーミングDLが止まって
右上の表示が100%になる仕様も実際に確認
個人的にはNNDDはダウンロードしてライブラリから見る為のソフトだと思ってるので
そういうものだと事前にわかってれば困りませんが
右上の表示が100%になる仕様も実際に確認
個人的にはNNDDはダウンロードしてライブラリから見る為のソフトだと思ってるので
そういうものだと事前にわかってれば困りませんが
678671
2017/05/05(金) 10:00:59.83ID:2/1EyWte0 >>675
生放送リクエストだとsmileサーバ直接再生だから同じコミュの人にはコミュ放送で綺麗な方を見てもらってる
(3Mbpsより大きくしないのは生放送で重すぎないため これで重い人には動画で2Mbpsで見てもらう)
でもまあ10月までかもね。(く)でどうなるかとその前に生放送の動画引用の仕様が変わるかも
生放送リクエストだとsmileサーバ直接再生だから同じコミュの人にはコミュ放送で綺麗な方を見てもらってる
(3Mbpsより大きくしないのは生放送で重すぎないため これで重い人には動画で2Mbpsで見てもらう)
でもまあ10月までかもね。(く)でどうなるかとその前に生放送の動画引用の仕様が変わるかも
2017/05/05(金) 13:24:41.92ID:2/1EyWte0
v2.5.1-βでWindows7/Windows8.1/プレミアム/一般アカ/プレーヤーflash/Html5のどの組み合わせでも問題ないのに
メインマシンのWindows10だけ全く動画再生もDLも出来ない。自分の環境問題と思うけど(やっぱりWindows10は糞だな)
(Win7はメインのWin10の仮想OSだからネットやハード問題でもない)
メインマシンのWindows10だけ全く動画再生もDLも出来ない。自分の環境問題と思うけど(やっぱりWindows10は糞だな)
(Win7はメインのWin10の仮想OSだからネットやハード問題でもない)
2017/05/05(金) 14:15:42.07ID:bUIcEQq80
676はWindows10なので原因不明ですね
2017/05/05(金) 14:29:20.24ID:a0rtBXSJ0
>>679
ログ出してくれたら調べるけどないと何も分からぬ・・・・・
ログ出してくれたら調べるけどないと何も分からぬ・・・・・
2017/05/05(金) 18:24:38.36ID:2/1EyWte0
こっちで調べて原因が分かったらここに報告する
2017/05/06(土) 00:58:40.11ID:pc4ngvqC0
そのハートビート信号を2動画に送れば
3つ目には動画開き過ぎ警告になるのかしら
3つ目には動画開き過ぎ警告になるのかしら
2017/05/06(土) 14:50:09.22ID:HX9tTZcY0
dmc対応したのか
685682
2017/05/07(日) 13:57:39.12ID:Qo9OpYp10 >>682の続き
メインPCで別のWindowsユーザーアカウント作ってNNDD2.5.1をインストールしたら
前に失敗した同じニコニコアカウントで問題なく動画再生できたので
こっちのユーザーのwin10PC設定か個人環境か他の常駐プログラムとかの問題だと判明
まだ原因は特定できないけどそのうちわかると思う。
NNDDのログはWatchStart:とhttpResponseStatus:まで正常な動作と同じでそれ以後ログなし
画面は「ニコニコ動画にアクセスしています…」「ログインしています…成功」
「動画ページにアクセスしています…」 のまま止まっている
(なお2.4.4だと問題なく動くけどもう2.4.4には戻さない)
メインPCで別のWindowsユーザーアカウント作ってNNDD2.5.1をインストールしたら
前に失敗した同じニコニコアカウントで問題なく動画再生できたので
こっちのユーザーのwin10PC設定か個人環境か他の常駐プログラムとかの問題だと判明
まだ原因は特定できないけどそのうちわかると思う。
NNDDのログはWatchStart:とhttpResponseStatus:まで正常な動作と同じでそれ以後ログなし
画面は「ニコニコ動画にアクセスしています…」「ログインしています…成功」
「動画ページにアクセスしています…」 のまま止まっている
(なお2.4.4だと問題なく動くけどもう2.4.4には戻さない)
2017/05/07(日) 14:04:58.40ID:YL/rcEWW0
>>685
んー, そうするとv2.5.1のコミットに突っ込んだHTML5プレイヤーページ対応が不味いのかも知らん(自分の環境でテスト出来ない)
NNDDはFlashのCookieを利用していて, そのFlashのCookieは(調べてもよく分からんけども)IEやEdgeなんかと共通だと思われる
で, 当然Cookieはアカウント毎の保持になるから, 何れかのブラウザでHTML5プレイヤー利用の設定になっていると問題が起こる, とか
自分の環境でHTML5プレイヤーページからの読み込みがテスト出来ないかもうちょっと試してみるわー
んー, そうするとv2.5.1のコミットに突っ込んだHTML5プレイヤーページ対応が不味いのかも知らん(自分の環境でテスト出来ない)
NNDDはFlashのCookieを利用していて, そのFlashのCookieは(調べてもよく分からんけども)IEやEdgeなんかと共通だと思われる
で, 当然Cookieはアカウント毎の保持になるから, 何れかのブラウザでHTML5プレイヤー利用の設定になっていると問題が起こる, とか
自分の環境でHTML5プレイヤーページからの読み込みがテスト出来ないかもうちょっと試してみるわー
2017/05/07(日) 15:47:53.50ID:Qo9OpYp10
IE11のクッキーとキャッシュを全部削除flashplayerを不許可にして
firefoxとchromeとNNDD2.5.1とAirとflashplayerをアンインストールして
マイドキュメントのNNDDのsystemフォルダを削除してから再起動して
Airとv2.5.0を別々にインストールしたらメインのユーザーでNNDD2.5.0で動画再生出来た。
(前に2.5.1にしたWinユーザーでも2.5.0になってて動画再生問題なし)
IEでhtml5モードにしても問題なかった。(なぜ?)
これからfirefoxとchromeをインストール2.5.1に変更を一つづつ確認しながらやってみる。
firefoxとchromeとNNDD2.5.1とAirとflashplayerをアンインストールして
マイドキュメントのNNDDのsystemフォルダを削除してから再起動して
Airとv2.5.0を別々にインストールしたらメインのユーザーでNNDD2.5.0で動画再生出来た。
(前に2.5.1にしたWinユーザーでも2.5.0になってて動画再生問題なし)
IEでhtml5モードにしても問題なかった。(なぜ?)
これからfirefoxとchromeをインストール2.5.1に変更を一つづつ確認しながらやってみる。
2017/05/07(日) 18:38:14.95ID:Qo9OpYp10
順にfirefox32、chrome64インストールNNDD2.5.1アップデートして
各段階で確認しても問題発生しない。既定ブラウザはその都度インストールしたものに変更した。
flashplayerをまたインストールしfirefox64をインストールしてから
全てのブラウザでflashモードにしても問題なし。
全てのブラウザをhtml5モードにして確認するが問題なし。
この時点でedgeで動画再生も確認ok(普段edgeは全く使わないけど)
これでほぼ原状復帰したはず。自分の記憶にない細かい設定とかが違ってる可能性はあり。
>>687でAirとflashplayerアンインストールした時にAppdataのadobeフォルダを
手動で削除したので、もしかしてその時にあった不正な設定が消えてるかも。
Appdataのmozillaやgoogleフォルダは消していません。
問題が再現できなくなったので原因そのものは結局わからずです。
現状全ブラウザがhtml5モードflashplayerはインストールしたままfirefox64既定で動画再生問題なしです。
各段階で確認しても問題発生しない。既定ブラウザはその都度インストールしたものに変更した。
flashplayerをまたインストールしfirefox64をインストールしてから
全てのブラウザでflashモードにしても問題なし。
全てのブラウザをhtml5モードにして確認するが問題なし。
この時点でedgeで動画再生も確認ok(普段edgeは全く使わないけど)
これでほぼ原状復帰したはず。自分の記憶にない細かい設定とかが違ってる可能性はあり。
>>687でAirとflashplayerアンインストールした時にAppdataのadobeフォルダを
手動で削除したので、もしかしてその時にあった不正な設定が消えてるかも。
Appdataのmozillaやgoogleフォルダは消していません。
問題が再現できなくなったので原因そのものは結局わからずです。
現状全ブラウザがhtml5モードflashplayerはインストールしたままfirefox64既定で動画再生問題なしです。
2017/05/08(月) 04:57:33.52ID:7E/qVxcG0
Hmmmm結局原因はよく分かんないけどまぁ動いてるようならいいのかな・・・・
AirにせよActionScriptにせよFlashにせよこれ以外で触ったことないからんあーって感じ
AirにせよActionScriptにせよFlashにせよこれ以外で触ったことないからんあーって感じ
2017/05/08(月) 13:00:18.70ID:jHn9IPnA0
新サーバ対応と聞いてテンションが上がりすぎてまともに言葉が出てこない
改造の人ありがとう!
改造の人ありがとう!
2017/05/08(月) 20:15:40.48ID:keFLqIA40
うちは逆にプレイヤー開いても再生できなくなった。真っ黒…
win7 セレ 64bit …もう7は置いてきぼりかね?(´・ω・`)
win7 セレ 64bit …もう7は置いてきぼりかね?(´・ω・`)
2017/05/08(月) 20:22:24.47ID:A+517HEO0
2017/05/08(月) 21:02:06.14ID:keFLqIA40
一度戻したい。verを。それで検証してからログ出してもいいけど
個人情報もあるから迂闊には渡せない。verの戻し方教えておくれ。
個人情報もあるから迂闊には渡せない。verの戻し方教えておくれ。
2017/05/08(月) 21:06:43.07ID:A+517HEO0
>>693
一回アンインストールして希望のバージョンを再インストール
一回アンインストールして希望のバージョンを再インストール
2017/05/08(月) 21:37:08.30ID:keFLqIA40
win10タブレットでは動くからそちらの方で使わせてもらう。
win7でver下げて2.4.1にしても起動はするけど、リスト読み込まなかったw
win7でver下げて2.4.1にしても起動はするけど、リスト読み込まなかったw
2017/05/08(月) 21:38:08.86ID:keFLqIA40
2.4.3だった失礼。
2017/05/09(火) 08:37:18.08ID:nsDl/Hwl0
NNDD特有の問題じゃないんだけどニコニコのHTML5プレーヤーはブラウザクッキーに
HTML5モード設定などを書いていてHTML5プレーヤーが更新されたりFLASHモードにかえた時に
それが邪魔したりちゃんと書き込めてなくてエラーしたりってのがよく有るらしいので
HTML5とFLASHのモード切り替えした後は使ってるブラウザとIEのクッキーとキャッシュを
クリアするほうが問題が起きにくくなるらしい。(アバウトな上伝聞でごめん)
HTML5モード設定などを書いていてHTML5プレーヤーが更新されたりFLASHモードにかえた時に
それが邪魔したりちゃんと書き込めてなくてエラーしたりってのがよく有るらしいので
HTML5とFLASHのモード切り替えした後は使ってるブラウザとIEのクッキーとキャッシュを
クリアするほうが問題が起きにくくなるらしい。(アバウトな上伝聞でごめん)
2017/05/14(日) 08:04:17.60ID:nq+KjKsw0
Win10-1703 64bit Chrome Flash版で2.5.1使ってみました
DMC高画質はストリーミングもDLも正常
ただ公式チャンネル動画(アニメなど)「so〜」の動画をランキングから再生・DL
しようとすると再生開始までいかずに止まったりエラーが返ってきます
おそらくso〜から変換される10桁数字へのリダイレクト処理が無い事
公式チャンネル動画は高画質100M以上でもsmileサーバに有るためと思われます
DMC高画質はストリーミングもDLも正常
ただ公式チャンネル動画(アニメなど)「so〜」の動画をランキングから再生・DL
しようとすると再生開始までいかずに止まったりエラーが返ってきます
おそらくso〜から変換される10桁数字へのリダイレクト処理が無い事
公式チャンネル動画は高画質100M以上でもsmileサーバに有るためと思われます
2017/05/14(日) 10:42:24.65ID:+gMq9ypa0
他は知らないけど、今期から配信のアニメはDMCサーバにあるよ?
2017/05/14(日) 11:16:12.59ID:6TkZ9aWh0
2017/05/14(日) 12:20:32.65ID:6TkZ9aWh0
ttps://github.com/SSW-SCIENTIFIC/NNDD/releases/tag/v2.5.2-Beta
v2.5.2-Beta
* 公式動画再生に失敗する不具合を修正
リリースページにも書いたけど再生時間が長い傾向にある公式動画は一旦ダウンロードしてから再生することを推奨
v2.5.2-Beta
* 公式動画再生に失敗する不具合を修正
リリースページにも書いたけど再生時間が長い傾向にある公式動画は一旦ダウンロードしてから再生することを推奨
2017/05/14(日) 12:35:24.02ID:nq+KjKsw0
NNDD長く愛用してますのでフォークとして新たに継続して下さった事感謝してます!!
夜中に徹夜であれこれいじってみてログも2.4.3と比較して長々とコメ書いたらNGワードで
ろっく54喰らって憶測だけの >>698 に縮めちゃいました
2.4.3ではログ内に「リダイレクト:so〜 -> 」があって気が付きました。逆に10桁数字で
DLしようとすると市場情報取得成功の後、CreateDmcSessionStartで止まってしまってたので
dmc関連でスタック?2.4.3では今でも100M越え高画質DLできるので…という推測でした
夜中に徹夜であれこれいじってみてログも2.4.3と比較して長々とコメ書いたらNGワードで
ろっく54喰らって憶測だけの >>698 に縮めちゃいました
2.4.3ではログ内に「リダイレクト:so〜 -> 」があって気が付きました。逆に10桁数字で
DLしようとすると市場情報取得成功の後、CreateDmcSessionStartで止まってしまってたので
dmc関連でスタック?2.4.3では今でも100M越え高画質DLできるので…という推測でした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 【芸能】女優・希良梨さん「ただいま危篤中でございます」インスタに投稿 安否気遣う声多数寄せられる 1月にがん転移とステージ3を告白 [冬月記者★]
- 【立憲岡田】高市早苗、2021年岸田政権に「台湾有事は日本の有事か」と迫っていたwww★2 [237216734]
- 【悲報】ジャップメディア「高市早苗の発言があってもインバウンドは過去最高を更新しているんだが?」 [616817505]
- 【悲報】小野田紀美「何か気に入らないことがあったら威圧する国に依存するのはリスク」脱アメリカ宣言か [769931615]
- 「農家は貧しくない」農家の所得は2000万円😱関税や減反で手厚く守られてきた農家の実態 [993451824]
- 【悲報】女「サイゼまずい。ガストまずい。日高屋まずい。富士そばまずい」
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
