【ニコニコ】NNDD Part6【Mac対応】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/12/31(火) 15:14:21.79ID:oJ2rJM1h0
NNDDはニコニコ動画の専用ブラウザです。

公式ページ
http://d.hatena.ne.jp/MineAP/20080730/1217412550

SourceForge
http://sourceforge.jp/projects/nndd/

前スレ
【ニコニコ】NNDD Part5【Mac対応】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331517173/
2014/11/12(水) 20:39:12.70ID:lv379NDX0
Yosemiteだと動画チカチカしない?
まあAdobeのせいなんだろうけど
2014/11/12(水) 22:26:18.07ID:3TC6co040
アップデートついでに聞くけど、これポータブル化できないの?
好みで設定変えて行くようなのはポータブルにできると便利なんだけど
2014/11/13(木) 05:09:55.90ID:oWv1Abag0
動画再生中にコメントだけ再読み込みする機能が欲しい
2014/11/14(金) 00:14:32.46ID:VewP7kby0
投コメのループ設定が機能するようにして
2014/11/20(木) 17:11:15.04ID:oHFfxaV60
アップデートしてから球にいつまで経っても終了しなくなってしまい強制終了を繰り返すはめに
それどころかどの機能もまともに使えなくなって非常に困った事になってしまったがやっとまともに動作するようになった
どうやらAdobrAIRが最新のver15.0.0.356になってなかったからだったようだ

これからはNNDDのアップデート前にAdobrAIRをプログラムの追加と削除でアンインスコしてやってから
インスコメニュー内でAdobrAIRをアップデートするようにした方が確実かもと思った
2014/11/21(金) 13:05:23.89ID:M9jf7JR60
15.0.0.356のひとつ前だったけど普通に動いてたし
自動更新で15.0.0.356にしても問題ないぞ
2014/11/21(金) 23:33:57.18ID:RfSJpyK+0
NGを一括解除するボタンつけて
ニコ動の方にはあるのに、こっちにないから結構不便
369366
垢版 |
2014/11/22(土) 20:42:57.58ID:fCzWTo1V0
ダメだわ
またDLリストがまともに反応しなくなって終了ボタン押してもまた延々終了しないループになってしまった
アドビAIRは15.0.0.356だし、この前はちゃんと動いたのに、なぜは今回は全く動かない状態に
もう何がなんだかさっぱり訳がわからない

ダメ元でNNDDをv2_4_0で再インスコし直してみたらちゃんと動作するようになったので
これはもうv2_4_3の方自体になにか問題あるとしか思えないんだけど・・・

ちなみにOSは32bitのXPだったりする
2014/11/22(土) 21:22:58.78ID:yUH6zZXl0
ふーん。で?
2014/11/22(土) 22:17:29.27ID:TLSb1C2X0
XP使ってる時点でお察し
問題があるのはお前の頭
2014/11/22(土) 23:09:14.16ID:Qiz8oehV0
VISTA登場に惑わされず32ビットソフト用にと思って
使用制限のない糞高いXPのパケ版買ってた俺は勝ち組^^
2014/11/29(土) 10:11:53.14ID:UEg9Iyve0
今日にまったくなってログイン出来なくなった・・・。
2014/11/29(土) 10:21:02.59ID:AJPYmfoF0
他の人は出来てるから問題ない
ちゃんと確認した
2014/11/29(土) 10:31:40.89ID:UEg9Iyve0
>>374

ありがとう、NNDD自体の問題じゃないのね。
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/29(土) 12:53:37.75ID:wELHRjxY0
同じくNNDDにログイン出来なくなりました…
過去の書き込みではIEのオフライン作業がオンになってないかとかプロキシがオンになってないかとか色々書かれてましたが、
全部オンにした記憶はないし、調べてみてもオンになってませんでした
バージョンは最新の2.4.3
以下エラーメッセージ記載

ログインに失敗しました。以下の原因が考えられます。
1.インターネットに接続されていない。
2.ニコニコ動画へのアクセスが制限されている。
3.ニコニコ動画のログインサーバーが応答しない。

[IOErrorEvent type="ioError" bubbles=false cancelable=false eventPhase=2 text="Error #2032" errorID=2032]

勿論ブラウザでログインはちゃんと出来ましたので1〜3の原因は当てはまりません…
NNDDやadobe airを再インストールしても直りません…
誰か助けてorz
2014/11/29(土) 13:17:45.69ID:UEg9Iyve0
>>373だけどIEのインターネットオプションでSSL2.0と3.0のチェックを外してTLS系にチェックを入れるとログイン出来ました。
今週ぐらいになってログイン出来なくなった人は試してみては。
378376
垢版 |
2014/11/29(土) 13:44:36.18ID:wELHRjxY0
>>377
ログイン出来るようになりました;;
ありがとうです><
2014/11/29(土) 16:59:48.44ID:+JSoQKhg0
プレミアムなのにエコノミーになって変だなと思ったらログインIDが変になってたから入り直した
なんか挙動おかしいのかね
2014/11/29(土) 22:19:14.56ID:q4g9TJUx0
>>362
するね。
再生時間が長くなると、どんどん酷くなる。


てか、耐えられんほど再生が重い。
つい最近まで 10.6.8 を使っていて、その時は快適だったのに。
2014/11/29(土) 23:28:29.94ID:ZBFjXkI/0
>>362, >>380
俺だけだと思ってたけど違ったのか
とりあえず動画をフルスクリーンにすると軽減されるのでそれで乗り切ってる
ついこの前Adobe Airが更新されていないことに気づいて14系から15系にアップデートしたら
チラつくようになったからAdobeが犯人で間違いないと思う
ちなみにどっちもYosemiteです
2014/11/30(日) 00:03:51.13ID:fwD3XisB0
フルスクリーンなんかにしたらコマ落ちすっぺ
GPUの支援を受けずにCPUが一枚一枚描画してっから
x2にしただけでもファン回りまくり
2014/11/30(日) 06:27:37.16ID:scq0G7xR0
すいません、コメントのダウンロード周りでどうも不明な点が多いのですが

DLが済んだ後に再生し、設定→ログを見ると
通常コメントをロード:950 件 (最大:950 件) と記載されていて
対応するxmlの容量ももその件数相当の170KB程度しかないんですが
デフォルトの設定だとコメントの件数が950件以上は保存されないという事ですかね?

で、おそらく「DLリスト・ライブラリ」の「コメント更新時にローカルに〜」のチェックを入れておくと、1000件以上ダウンされるようなのですが
その後ライブラリからコメントの更新を実行した後、同じように再生してログを見てみたところ
通常コメントをロード:1900 件 (最大:19000 件) となっていたのですが
ニコニコに記載されているその動画のコメント数は4000件を超えており、これでもまだ保存の件数が足りていません
(ついでに言えば「保存するコメントの最大数」は10000にしてあるのに、何故か最大19000件になっています)

同じ動画をNicomentXenoglossiaで同じ動画をコメントダウンロードして、同じようにログを見たところ
ニコニコのページで表示されているのと同じ件数が表示され、xmlもそれ相当の容量になっていました。


つまり、このソフトでは、コメントは2000件そこそこまでしかダウンロード出来ないのでしょうか?
残りのコメントは過去ログ化されてNNDDでは保存できないという事ですかね?
出来るだけコメントは全部取得し、毎分1000件とか動画閲覧に厳しすぎる密度の場合だけプレイヤー側で表示数を絞る
という事をしたいのですが…
2014/11/30(日) 20:26:36.86ID:AaVFkeS60
三行で
2014/11/30(日) 23:59:20.18ID:OJWKmNMb0
要約すると「DLできるファイル名を増やしたい。できれば全部。」かな。

設定 > DLリスト・ライブラリ > 新しいコメントのダウンロード方式を使う
で少し増やせる。

全部のコメントをDLしたい場合は、NicomentXenoglossiaでDLしたファイルを
NNDDのファイル名に変えて置き換えればそのまま読み込める。
2014/12/03(水) 01:13:24.02ID:qeA3Zd050
>>382
10.6.8 の時はフルスクリーンでも快適だったから、
少なくともあの頃は再生支援が効いてたんだと思う。
2014/12/07(日) 23:28:26.23ID:9/IVJPEu0
>>377
ログイン出来た、サンクス
プレミアムじゃないとNNDD使えない仕様になったかと思ったよ
2015/01/06(火) 11:58:29.20ID:6qfLDd0w0
DLリストでDLを開始しても0.01 MB/sしか速度がでません(別のソフトで計測すると20KB/s)
これもニコニコに負荷をかけないとかいう仕様ですか?

ストリーミング再生だと何十倍も早くさくさく落ちてきます
v2.4.3
2015/01/08(木) 08:29:06.03ID:2Gu2Few40
少なくとも仕様ではないな
それ以上はエスパーじゃないんで分からんが
2015/01/15(木) 01:02:25.51ID:XxA2nUdp0
まあよくあることだよな、0.01 MB/s
2015/01/15(木) 18:44:49.91ID:f3m39Sw30
長い動画だとそんな感じかな
2015/01/20(火) 09:04:41.22ID:NNwyNZKZ0
@CMで上に再生してるやつが終わると
動画本体の一時停止がなぜか強制解除されて再生が始まるのか

止めておいたはずの動画が離席中に再生されてて何事かと
2015/01/25(日) 10:15:48.30ID:Zr8nII/G0
AIRのver16の245にしたらなんか再生がバグるようになった
AIR入れ直してもなったので15に戻したら直ったが・・・
2015/01/25(日) 16:28:48.67ID:cFWpgRQg0
内臓Playerで取得コメがちゃんと表示されないの修正出来ないのかな?
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/29(木) 15:15:42.01ID:FiiL9i060
去年からずっとログインできなくて>>377も試したけど駄目だ・・・
ログインサーバーが応答しない
どうなってんだ・・・
2015/01/30(金) 07:57:56.14ID:cOXCy8ft0
市場が取得できなくなってる
2015/02/04(水) 21:23:43.00ID:aSE2TOsI0
>>393
俺も16.0.245にした後音が一瞬しか鳴らなくなったんだが
AIR 15のランタイムが探しても無いっていう…
アーカイブには13までしかないしあきらめるしかないのか
2015/02/06(金) 16:41:48.00ID:AV4Kt8X/0
>>397
URLの13.0を15.0にかえてみ
2015/02/15(日) 01:14:02.31ID:oLLE2G0E0
久しぶりにNNDDをインスコしてみたんだが、相変わらず便利だなこれ
まぁ、公式のサイトがごちゃってて使い難い事この上ないってのも有るんだけど

ところでこれ、再生初めでブツブツ切れるんだが、どーにかならんのかな
エコノミーの回線が弱いせいなんだろうけど、
たとえば「キャッシュが貯まってから再生を始める」とかいう設定って出来ない?
2015/02/15(日) 01:24:38.01ID:dbFb7FZ40
出来るなら俺も知りたい
現状では動画が始まった段階で一時停止して他の作業して、キャッシュ溜まってから再生してる
2015/02/15(日) 03:44:48.28ID:oLLE2G0E0
ていうかね、ちょっと前までは、最低でも60kb/sは出てたし、調子よかったらMB単位でも出てたのに
最近はその半分もいかんのだよね。30kb/s。大昔のケータイかっつうの。どわんごしね
タラコは回線を鼻から突っ込んで口から出しながら首吊って死ね
2015/02/16(月) 06:12:20.43ID:eitvzrDV0
ちょっと質問したい事が有るのだけど

マイリスト作成の時のマイリスト名のルールって設定変更できたりしない?
「マイリスト "動画タイトル" [動画投稿者名]」って並び方になってるんだけど、これを
先頭のマイリストを削って投稿者名を先頭に持ってきたいんだ
2015/02/17(火) 18:24:47.66ID:Iy67TOht0
すごく初歩的な質問で申し訳ないんだけど
誤って「#▲」ってところをクリックしてしまったせいでマイリストの並び順がなんかごちゃごちゃになったから
登録順に直したいんだけどどうしたらいいんだろう
色々試してみたんだが直らなかった
2015/02/19(木) 23:47:58.68ID:n4dFYxVP0
ニコ動(ブラウザ上)での通常再生や、ダウンロードしたmp4の他の動画ソフトでの再生では、普通に見えるのですが、
NNDDで再生した場合に、ブロックノイズがのります。
解決方法がわかる方はいらっしゃいますか?

以下の動画です。
sm25493495
2015/02/20(金) 05:19:04.69ID:Rmyk6U4Z0
性能不足じゃない?
ウィンドウちっちゃくしてみたら?
2015/02/20(金) 06:33:40.89ID:Rmyk6U4Z0
>>403
むしろ並びがごちゃごちゃになった時に押すのが「#」だと思う
「#▲」が登録順の状態のはず
2015/02/20(金) 13:00:33.51ID:Ymbb+XoM0
>>404
AIRのverを15にもどしてみ
2015/02/20(金) 14:46:29.37ID:TcN4gsy90
これでDLしたのを外部プレーヤーで再生してもコメント出来ない
xmlいじればいけるけど複数動画いじるのめんどくさいし良い方法ないもんか
2015/02/20(金) 21:24:17.60ID:KlR0fVbi0
>>407

おお!!
ちゃんと見れるようになりました。ありがとうございます。
2015/02/20(金) 22:29:02.13ID:Rmyk6U4Z0
>>408
フォルダアクションとかその手のやつ
2015/02/21(土) 16:09:25.40ID:OxbzDYNc0
設定で184にチェックを付けてる状態で
sageコマンド打った時に184が二重に付くんだがどういうこっちゃ
sageも自動的に出来るようになんないかなー
2015/02/21(土) 20:05:52.77ID:rUff+KtY0
>>406
なぜかそれもタイトル順なんだよなぁ
100話以上続いてる連載動画で一桁は01、02で二桁は11、12の順だったタイトルの動画で
100話で100って頭に付いたら10話の前に来てしまう・・・
2015/02/21(土) 20:30:27.48ID:PZK6iVRg0
これ投稿者NG機能ないよね
2015/02/22(日) 09:42:46.09ID:j0j3nArT0
プレーヤーで再生させても音しか出てこないので×閉じしたら音止まらんwww
2015/02/23(月) 00:00:57.21ID:LvwZ1fQH0
>>412
こっちでは今確認してもそんな症状はないがなあ

それはもう元からマイリストの並びがおかしいか
#じゃなくてやっぱりタイトルでソートしてるなり操作がおかしいんじゃねという感
416403
垢版 |
2015/02/23(月) 20:00:26.56ID:3T86T17b0
>>406
なんか投稿日時順になっててすごく見にくいんだ
▲押しても古い順か新しい順かしか変わらない
2015/02/23(月) 20:03:53.28ID:4oG5XAOj0
自分はクインビー。効率良いかはしらんが、てっとり早いんで。
蜂の巣ひとつ解体しちまえば、(スティンガーさえ有れば)何十匹も呼び出せる
2015/02/23(月) 20:04:40.69ID:4oG5XAOj0
ごば
2015/02/23(月) 22:23:40.71ID:fq29KZQW0
>>416
それは投稿日時をクリックしてるからでは?
2015/02/23(月) 23:56:37.18ID:3T86T17b0
>>419
いやそういうのはしてないんだけどな
とにかく思いつくことは全部試してみたんだけど直らない
2015/02/27(金) 09:35:11.69ID:nz7BEFG90
YouTubeが見たい
2015/02/27(金) 18:09:05.12ID:UiQdzSTx0
見たら良い
2015/02/27(金) 20:46:56.17ID:dAIIkq7m0
ほんとだよ。好きに見たら良い。NNDDじゃなきゃいかん理由なんて無いわ

むしろ、NNDDで見るべきは、サイトがクソみたいに重くてゴチャゴチャしてるニコ動だらかこそであって、
そんなに重くないYoutubeをNNDDで見る必要性は無いんじゃないか
2015/02/27(金) 21:07:00.68ID:UiQdzSTx0
動画管理だけならNNDDのフォルダぶち込むだけだしな
しかしプレーヤー的にはもうちょっとかなこれ
2015/02/27(金) 21:36:30.81ID:Eq7B8ZpZ0
外部プレーヤー呼び出して使った時も視聴履歴に入れてほしいな
2015/02/28(土) 23:21:31.64ID:op4mBsp50
まあNicoNicoDougaDownloaderですし
特化部分のダウンロード機能は他より強いけど
プレイヤー特化には当然のごとくプレイヤー部分では負けるのもしかたがない
2015/02/28(土) 23:52:49.67ID:tcO2M++f0
コメント過去ログ取得もうまくいかないしな
2015/03/01(日) 07:51:20.04ID:z1q6AxBb0
作者が興味をなくしてるから待ってても直らない
不満があれば自分たちで直すしかない
2015/03/01(日) 13:58:46.70ID:s8ySqfDT0
あら、そうなのか
2015/03/14(土) 03:53:40.98ID:GSwD9pAK0
>>395
色々探してやった結果、 http://support.microsoft.com/ja-jp/kb/813444/ja で解決した。ログインもDLもおk
インターネットオプションは、上記サイトの通りにSSL2.0 OFF SSL3.0 ON TLS1.0 ON
実際に手ごたえがあったのは、↓の部分

>この問題を自分で解決するには、Internet Explorer の .dll ファイルを再登録します。これを行うには、以下の手順を実行します。

> [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。
> [名前] ボックスに「cmd」と入力し、[OK] をクリックします。
> コマンド プロンプトで、次の行を入力します。各行を入力した後、Enter キーを押します。
> regsvr32 softpub.dll
> regsvr32 wintrust.dll
> regsvr32 initpki.dll
    :
    :
一応全部やったけど、initpki.dllの登録だけ結構時間かかったから何かの拍子に登録解除されちゃったのかも
Chr○meが怪しいんだよなぁ・・・
2015/03/14(土) 03:58:58.44ID:GSwD9pAK0
×探してやった
○探してやってみた
2015/03/14(土) 18:17:58.43ID:io+LAa9K0
うpでたきてたか
2015/03/15(日) 08:42:10.76ID:I2pjCW8x0
いつも便利に使わせてもらってます
一個わからないことがあるんだけど誰か教えて

これってプレイヤーで視聴しても本家の再生数にはちゃんとカウントされてるのかな?
応援してる動画の再生数は伸ばしてあげたいって思ってしまうんだけど
2015/03/15(日) 21:38:19.46ID:YWag3HzJ0
>>30
動画自体は他で落とせるみたいだが
出来んのだな残念
2015/03/15(日) 23:10:39.97ID:UTAXG8Fi0
>>433
動画再生時に色々読み込んでるダイアログが出るけども、そのときに再生数は追加されてるはず
ブラウザでニコニコの自分の再生履歴を見れば、DL時と再生時と合わせて2回視聴してることになってると思うよ
2015/03/16(月) 02:35:43.09ID:TzpfY+Ap0
>>435
ありがと!
毎回見る度に再生カウントしてくれるってことでいいのかな
よかったよ
2015/03/20(金) 23:11:10.51ID:ZIOVTFUd0
wintab買ったが32GBしかないし、nnddは使えんなと思ったが、同じLAN内なら動画共有出来るんだな
やり方がよくわからんがチャレンジしてみるか
2015/03/22(日) 22:53:04.71ID:V4LVoP170
>>437
自己レスだが、共有ってあるマシンがサーバになって配下のクライアントマシンはニコニコから動画を取得するのではなくて、サーバマシンからダウンロードする=高速にデータ取得可能になるって仕組みなのね
確かに便利だわ
2015/03/25(水) 07:43:34.64ID:fuazwpyo0
バッファスピードがあまりにもクソ遅いから、結局ブラウザ使ってサイトから観るようになってしまった
なんなんこれ?30k固定とか死ねよ
2015/03/25(水) 22:21:46.75ID:S1K5ttBl0
動画開くときにサムネイル画像取得で無駄に時間食うのやめてくんねえかな
動画開いてんだからサムネなんて別にいらないし
2015/03/28(土) 18:32:35.67ID:iNvSjmBQ0
コマンドラインから直接DLリストに追加するパラメータ無いのかな
2015/03/31(火) 14:13:35.39ID:r3EZv2cZ0
コメントって直近1000個しか取れないの?
2015/04/02(木) 11:33:50.26ID:IlKoQEtf0
以前ため込んだ動画のコメントだけ最新に更新したいんだがそういう機能はなし?
2015/04/02(木) 19:46:53.42ID:wjCYvBBd0
プレミアムも入れない貧乏人が過去ログ見たいとか思うんじゃねえよヴォケ
2015/04/02(木) 21:07:08.78ID:4LKZmTQP0
>>444
山↓さんちっすちっすw
2015/04/02(木) 21:07:38.48ID:4LKZmTQP0
あ、別スレと間違えた、ごめん(´・ω・`)
2015/04/03(金) 09:41:48.92ID:xujLpSrt0
>>442
NNDD本体で「設定」-「DLリスト・ライブラリ」-「ダウンロードリスト」-「新しいコメントのダウンロード方式を使う」にチェック、で
動画によっては1000件以上取れるんじゃね

>>443
「ライブラリ」で動画を選択して一番下の「更新」-「コメント」で最新のコメントを取得(追加)できる
最新のだけにしたきゃ、「設定」-「DLリスト・ライブラリ」-「ライブラリ」-「コメント更新時にローカルに保存済みのコメントに追記」のチェックを外せばいいんじゃね
2015/04/04(土) 00:01:02.05ID:cMmnkDqv0
>>447
ありがとう
すげー助かる
2015/04/13(月) 02:10:20.78ID:lQyqxUk20
Yosemiteにアップグレードしたら動画がチラつくようになった
これはさすがに観るに耐えないな
2015/04/15(水) 12:15:21.33ID:L1nUQH2A0
>>446
顔文字で許されると思ってるんじゃねぇぞクソザコ豚面
2015/04/18(土) 19:25:23.69ID:Xkr+5rPd0
もう更新は絶望的なんかね
公式の、アレがほしいアレ。動画の上のニュースヘッドライン
2015/04/19(日) 02:00:30.92ID:wJgqAGHN0
いや、要らない
どうせクリックすればウェブブラウザを開くことになるだろうし
それこそ最初からウェブブラウザで見ればいい
2015/04/19(日) 07:24:50.99ID:/u9m0CPp0
プレイリストってこれサブフォルダ作れないのだろうか?
2015/05/03(日) 09:42:52.25ID:eSmMYLLE0
マイリスト取得に関してですが
明確に日付順で並べ替える機能が欲しいです
2015/05/09(土) 00:33:35.21ID:7HN7ewNs0
コメント取得すると空白のコメント(ユーザーIDも空白)が最近やたら多いんだけどなんで?
2015/05/09(土) 00:47:02.61ID:sA/AcAu+0
削除されたコメントじゃなかったか
2015/05/09(土) 05:40:22.62ID:7HN7ewNs0
>>456
照らし合わせてみたけど元となるニコ動では別にコメント削除されてないんだよな
2015/05/10(日) 14:53:24.71ID:fb3OsPwU0
調べたところどうやら直近20秒くらいにコメントされた奴は取得しても空白になるっぽい
2015/05/17(日) 22:17:57.49ID:Iwkb1tjb0
メアド記憶してるしパスワードも保存してるしでいつも通りログインしようとしたら
メアドかパスワードが間違ってるって出てログインできなくなったんだが
再度メアドとパスワード入れ直しても同じ
2015/05/17(日) 23:03:34.42ID:IOQo/Cjk0
俺もいきなりログイン出来なくなったわ
スレざっと見たら結構ある症状なのな
2015/05/18(月) 02:11:33.07ID:ljp0HVPs0
一度CCクリーナーとかでログ一切消してみ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況