【ニコニコ】NNDD Part6【Mac対応】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/12/31(火) 15:14:21.79ID:oJ2rJM1h0
NNDDはニコニコ動画の専用ブラウザです。

公式ページ
http://d.hatena.ne.jp/MineAP/20080730/1217412550

SourceForge
http://sourceforge.jp/projects/nndd/

前スレ
【ニコニコ】NNDD Part5【Mac対応】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331517173/
2014/10/31(金) 00:18:32.09ID:0LUbe8120
必要性がないのにこのスレにいる意味がどこにあるのだろう
2014/10/31(金) 13:26:10.22ID:ZKCWJSbk0
このスレに張り付いてるヤツらは性格悪いねw
2014/10/31(金) 19:20:04.13ID:1P5qdMzI0
>>302
同族嫌悪は超恥ずかしいねw
2014/10/31(金) 21:35:22.93ID:JYpX8Qir0
むしろ性格の良さに自信があります
2014/10/31(金) 22:45:37.51ID:3tP3D+C10
動画保存できる間はこれ使う
ニコ動の新機能で使いたいもの全然ないし
2014/11/01(土) 05:31:31.46ID:ZuIEOYn70
今のこのスレのテーマは忍耐
わがまま厳禁
2014/11/01(土) 06:23:56.66ID:RnBTWNg50
マイリス追加バグはよ直しなされ
2014/11/01(土) 16:57:50.38ID:FtPXHJ4E0
ライブラリでプレイリスト登録すればいいじゃん
うざい上限もないし
2014/11/01(土) 23:58:18.58ID:Bq/KKqyH0
NNDDも十分に遅いけど、ブラウザよりは早い
2014/11/02(日) 10:32:49.40ID:9Y4nPUi70
他に良いソフトあれば乗り換えようと思ってたけど、マイリスト登録しすぎて乗り換えめんどくなった
プレイリストは登録すらできないのが欠点
2014/11/02(日) 23:05:13.24ID:CTfFc7M20
プレイリストで流し聞き→保存してフォルダ分けできるのがいいわ
Automatorのフォルダアクションでmp3抽出してボカロ曲iTunesにぶっこめる
マイリスできれば尚いいけどまあ妥協できる範囲内
重いニコ動開かなくて済むし余計な広告も出ないのも有難い
2014/11/03(月) 07:46:33.42ID:td9z31Bt0
>>310
マイリストってニコ動側の話なのにソフト入れ替えに何の関係があるの?
2014/11/03(月) 07:52:31.48ID:ghH+CI/i0
マイリストに動画を登録じゃなくて、NNDDにマイリストを登録じゃねーの?
うちも大量に更新チェックで登録してる
2014/11/03(月) 18:17:46.10ID:7GocsDEc0
マイリストの登録と整理が、地味に面倒なんだよね。
登録するときに名前の頭に付く「マイリスト」を削除する作業とか。
2014/11/03(月) 18:22:29.84ID:7GocsDEc0
一つ上のレスに何も考えずにレスしちゃったけど、
NNDD→他のソフトに移行だと関係ないことだった。
スンマセン
2014/11/03(月) 21:12:24.60ID:ghH+CI/i0
でもわかる
マイリスト「を」登録するとき、あの狭い表示幅の中で編集する必要があってめどい
2014/11/03(月) 21:28:20.00ID:DiEnpjT30
広げろよ
2014/11/03(月) 22:40:07.88ID:WaCqLY1r0
更新来たな
2014/11/03(月) 22:51:05.52ID:CH3UXDto0
マジだった
イヤッホオオオオオオオオウ!!!!
2014/11/03(月) 23:35:23.53ID:DiEnpjT30
ありがちな釣だなぁと思いながら見に行ったらほんとに来ててひっくり返るかと思った

***2014-11-03 v2.4.2
・HiDPI対応オプションの有効化
・マイリストへの登録ができない問題を修正
・バックグラウンドのバージョンチェック時に"このNNDDは最新です"ダイアログを出さないように修正
・動画のタイトルに半角に"/"が含まれている場合にPlayerのタイトル表示が正しくない問題を修正
・"nicomimi"と"にこ☆さうんど"へのリンクを削除
・SDKをFlex4.10+AIR4.0に変更
2014/11/04(火) 00:28:54.02ID:zkDvChM00
上書き更新できない……
自分の環境だけかもしれないが
(ちな8.1でシステムドライブ以外にインストールしてる)
2014/11/04(火) 00:29:50.68ID:h54cNt8s0
マイリストが治った
これほどうれしいことはない
2014/11/04(火) 02:04:31.27ID:xueysjF/0
アップデート通知が来て、夢でも見てるのかと思った・・・・・・
作者さんマジで神!!!!!!!!!
NNDD!最高!!!!!!!!!
2014/11/04(火) 02:23:13.63ID:/kKz8Ad80
世代が下るごとにクソ仕様になっていくニコニコで
ただ純粋に動画を楽しむことはもはやNNDD無くしては考えられぬ
更新終了になってなくてよかったぜ
2014/11/04(火) 04:43:55.77ID:s4bjtMO70
NNDD愛してる
一生添い遂げます
2014/11/04(火) 04:49:48.60ID:uRkNbPp20
まさかのアップデートだと…ありがたやありがたや

もう更新ないかと思って実害無いから放っておこうと思ってたバグを報告
DLリスト中で、soナンバーの動画?のサムネ表示がおかしい
おかしいのはDLリストの表示だけで、取得も概ねちゃんとできてるようなんであまり問題にはならないけど一応
2014/11/04(火) 04:54:58.34ID:uRkNbPp20
書き忘れた
症状は、明らかに別の動画のサムネが表示されるというもの
2014/11/04(火) 12:13:42.86ID:qmYaOaDd0
みねっち乙
2014/11/04(火) 23:01:35.56ID:Nf0UXlJe0
NG解除ボタンも次よろしくお願いします
2014/11/05(水) 12:32:06.93ID:lmXO/n590
うおおアプデ本当にきてるじゃねーか!!!
めっちゃ嬉しいわ有難う!!
2014/11/05(水) 12:52:36.48ID:rdHVEGpz0
みねたんさあ、この勢いでNNDDをSwiftでリライトしようぜ
なーにActionScriptとだいたい一緒さ
2014/11/05(水) 13:00:17.46ID:g0OuHIJN0
SwiftでWindowsのバイナリ作れたっけ?
2014/11/05(水) 16:18:20.12ID:z+sepNwA0
Macユーザーは本当にバカだから>>331みたいな発言を平気でする
2014/11/05(水) 18:11:35.81ID:g0OuHIJN0
まあV2CのスレでMacなんか知るか
Javaやめろと言い続けてる奴もいますし
OSは関係ないでしょう
2014/11/05(水) 22:34:12.74ID:51Qogvb70
作者は一応両刀使いなんだっけ
ここんとこずっとTwitterでAIRの愚痴言ってたな作者
2014/11/06(木) 11:30:17.73ID:ytq+mRRR0
まあ言っちゃなんだけどAIRだからねえ
C#で.NETつかMonoって手もあるけど、それはそれで
2014/11/07(金) 10:03:18.28ID:9qZ7uyLH0
あのさ、更新キターと喜んだはいいけど
>>187が直してくれた検索バグなんかは直ってないままなのな
2014/11/07(金) 16:10:50.44ID:tNt0Jxoj0
contributeされてないのに直るわけない
2014/11/08(土) 00:13:07.03ID:B+S6pqHH0
されなくたって普通直ってもおかしくないし
されても何故か直らなかったりするけどな
2014/11/08(土) 09:12:48.38ID:WxaNNYW70
つttp://www1.axfc.net/u/3355370
2014/11/08(土) 10:06:41.13ID:B+S6pqHH0
差し替え動作テストしてみたら動画の保存先が初期設定になって
動画の保存先アドレスを現状のものに指定して終了したら
今度は終了プロセスがずっと終わらなくてなきそう
2014/11/08(土) 10:27:02.24ID:WxaNNYW70
>>341
すみません確認しました。ちょっとなおしms
2014/11/08(土) 11:44:34.30ID:WxaNNYW70
調査したところ、まったくいじっていない箇所でした
NNDD元のコードのバグでしたが、なおしておきました
>>187のつづき
>>71
>>カラム関係
ttp://www1.axfc.net/u/3355391

自己責任
2014/11/08(土) 13:07:48.06ID:OJMGGx700
殺伐としたスレに救世主が!? 第二弾!

   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
2014/11/08(土) 13:12:18.31ID:gKBL+ji/0
>>343
うーん、これ入れるとダウンロードフォルダが変更できなくなるわ
システムもそっちに保存してるから全部まっさら状態
2014/11/08(土) 13:32:37.31ID:gKBL+ji/0
>>341
これと同じ症状だった
>>343でも同じようになる
2014/11/08(土) 22:33:25.51ID:nkCXeT1y0
>>341の保存先がそもそも変更できない&終了できないままだった
2014/11/08(土) 23:25:21.24ID:ukz7Q1LX0
殺伐としたスレに人柱が!?

   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
2014/11/08(土) 23:26:43.90ID:TWap2ZUn0
この世には安全な自己責任と危険な自己責任がある
2014/11/09(日) 02:22:59.62ID:WjTskwbx0
MINEちゃんタグ検索でもキーワード検索になっちゃうの公式に対応して?
2014/11/09(日) 03:30:35.96ID:swG13R2t0
更新ほんと嬉しい
ここ観てるかわからんが、本当にありがとう作者さん
2014/11/09(日) 16:49:17.33ID:WjTskwbx0
2014-11-09 v2.4.3
・タグ検索が指定されている場合にキーワード検索を行ってしまう問題を修正
・データグリッドの列幅が正しく記憶されない問題を修正
2014/11/09(日) 16:58:06.89ID:WjTskwbx0
イャッッホォォォオオォオウ! タグ検索直ってる! MINEちゃん愛してる

そして2番目のこれはもしかするとランキング・検索・マイリストタブのサムネ画像幅が
触ってないのに変わってるあの現象がもしかしてついに修正された……!?
2014/11/09(日) 16:58:29.72ID:hEYr6Oud0
更新ありがてぇありがてぇ
NNDD使い始めたの最近だけど再生がぐっと快適になったよもっと早く使っていればよかった
2014/11/09(日) 18:46:43.15ID:wk39VMbc0
怒涛の更新ありがてぇ
2014/11/09(日) 19:04:23.66ID:9wsaQVNQ0
ありがてえ
ありがてえ
2014/11/09(日) 19:25:20.30ID:hcwL3Lvr0
作者様ぁぁぁあぁぁ!!
アップデート最高に感謝しますううううううううううう!!!!!
NNDD is GOD!!!!!!!!
2014/11/09(日) 19:26:51.88ID:hcwL3Lvr0
NNDDのないニコニコライフなんて考えられないです!
2014/11/09(日) 20:45:01.06ID:LdiKMV9n0
殺伐としたスレに更新が!?
   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
2014/11/12(水) 09:00:23.52ID:iSW2wXuT0
>>314-317
の317は何言ってるのだろうね
広げられない場所を広げろって
2014/11/12(水) 17:38:46.48ID:tnCtn4ZV0
>>360
>>317だけど、ごめん勘違いしてた。編集画面の話か。
マイリスト画面の左のマイリスト一覧の横幅だとばかり
2014/11/12(水) 20:39:12.70ID:lv379NDX0
Yosemiteだと動画チカチカしない?
まあAdobeのせいなんだろうけど
2014/11/12(水) 22:26:18.07ID:3TC6co040
アップデートついでに聞くけど、これポータブル化できないの?
好みで設定変えて行くようなのはポータブルにできると便利なんだけど
2014/11/13(木) 05:09:55.90ID:oWv1Abag0
動画再生中にコメントだけ再読み込みする機能が欲しい
2014/11/14(金) 00:14:32.46ID:VewP7kby0
投コメのループ設定が機能するようにして
2014/11/20(木) 17:11:15.04ID:oHFfxaV60
アップデートしてから球にいつまで経っても終了しなくなってしまい強制終了を繰り返すはめに
それどころかどの機能もまともに使えなくなって非常に困った事になってしまったがやっとまともに動作するようになった
どうやらAdobrAIRが最新のver15.0.0.356になってなかったからだったようだ

これからはNNDDのアップデート前にAdobrAIRをプログラムの追加と削除でアンインスコしてやってから
インスコメニュー内でAdobrAIRをアップデートするようにした方が確実かもと思った
2014/11/21(金) 13:05:23.89ID:M9jf7JR60
15.0.0.356のひとつ前だったけど普通に動いてたし
自動更新で15.0.0.356にしても問題ないぞ
2014/11/21(金) 23:33:57.18ID:RfSJpyK+0
NGを一括解除するボタンつけて
ニコ動の方にはあるのに、こっちにないから結構不便
369366
垢版 |
2014/11/22(土) 20:42:57.58ID:fCzWTo1V0
ダメだわ
またDLリストがまともに反応しなくなって終了ボタン押してもまた延々終了しないループになってしまった
アドビAIRは15.0.0.356だし、この前はちゃんと動いたのに、なぜは今回は全く動かない状態に
もう何がなんだかさっぱり訳がわからない

ダメ元でNNDDをv2_4_0で再インスコし直してみたらちゃんと動作するようになったので
これはもうv2_4_3の方自体になにか問題あるとしか思えないんだけど・・・

ちなみにOSは32bitのXPだったりする
2014/11/22(土) 21:22:58.78ID:yUH6zZXl0
ふーん。で?
2014/11/22(土) 22:17:29.27ID:TLSb1C2X0
XP使ってる時点でお察し
問題があるのはお前の頭
2014/11/22(土) 23:09:14.16ID:Qiz8oehV0
VISTA登場に惑わされず32ビットソフト用にと思って
使用制限のない糞高いXPのパケ版買ってた俺は勝ち組^^
2014/11/29(土) 10:11:53.14ID:UEg9Iyve0
今日にまったくなってログイン出来なくなった・・・。
2014/11/29(土) 10:21:02.59ID:AJPYmfoF0
他の人は出来てるから問題ない
ちゃんと確認した
2014/11/29(土) 10:31:40.89ID:UEg9Iyve0
>>374

ありがとう、NNDD自体の問題じゃないのね。
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/29(土) 12:53:37.75ID:wELHRjxY0
同じくNNDDにログイン出来なくなりました…
過去の書き込みではIEのオフライン作業がオンになってないかとかプロキシがオンになってないかとか色々書かれてましたが、
全部オンにした記憶はないし、調べてみてもオンになってませんでした
バージョンは最新の2.4.3
以下エラーメッセージ記載

ログインに失敗しました。以下の原因が考えられます。
1.インターネットに接続されていない。
2.ニコニコ動画へのアクセスが制限されている。
3.ニコニコ動画のログインサーバーが応答しない。

[IOErrorEvent type="ioError" bubbles=false cancelable=false eventPhase=2 text="Error #2032" errorID=2032]

勿論ブラウザでログインはちゃんと出来ましたので1〜3の原因は当てはまりません…
NNDDやadobe airを再インストールしても直りません…
誰か助けてorz
2014/11/29(土) 13:17:45.69ID:UEg9Iyve0
>>373だけどIEのインターネットオプションでSSL2.0と3.0のチェックを外してTLS系にチェックを入れるとログイン出来ました。
今週ぐらいになってログイン出来なくなった人は試してみては。
378376
垢版 |
2014/11/29(土) 13:44:36.18ID:wELHRjxY0
>>377
ログイン出来るようになりました;;
ありがとうです><
2014/11/29(土) 16:59:48.44ID:+JSoQKhg0
プレミアムなのにエコノミーになって変だなと思ったらログインIDが変になってたから入り直した
なんか挙動おかしいのかね
2014/11/29(土) 22:19:14.56ID:q4g9TJUx0
>>362
するね。
再生時間が長くなると、どんどん酷くなる。


てか、耐えられんほど再生が重い。
つい最近まで 10.6.8 を使っていて、その時は快適だったのに。
2014/11/29(土) 23:28:29.94ID:ZBFjXkI/0
>>362, >>380
俺だけだと思ってたけど違ったのか
とりあえず動画をフルスクリーンにすると軽減されるのでそれで乗り切ってる
ついこの前Adobe Airが更新されていないことに気づいて14系から15系にアップデートしたら
チラつくようになったからAdobeが犯人で間違いないと思う
ちなみにどっちもYosemiteです
2014/11/30(日) 00:03:51.13ID:fwD3XisB0
フルスクリーンなんかにしたらコマ落ちすっぺ
GPUの支援を受けずにCPUが一枚一枚描画してっから
x2にしただけでもファン回りまくり
2014/11/30(日) 06:27:37.16ID:scq0G7xR0
すいません、コメントのダウンロード周りでどうも不明な点が多いのですが

DLが済んだ後に再生し、設定→ログを見ると
通常コメントをロード:950 件 (最大:950 件) と記載されていて
対応するxmlの容量ももその件数相当の170KB程度しかないんですが
デフォルトの設定だとコメントの件数が950件以上は保存されないという事ですかね?

で、おそらく「DLリスト・ライブラリ」の「コメント更新時にローカルに〜」のチェックを入れておくと、1000件以上ダウンされるようなのですが
その後ライブラリからコメントの更新を実行した後、同じように再生してログを見てみたところ
通常コメントをロード:1900 件 (最大:19000 件) となっていたのですが
ニコニコに記載されているその動画のコメント数は4000件を超えており、これでもまだ保存の件数が足りていません
(ついでに言えば「保存するコメントの最大数」は10000にしてあるのに、何故か最大19000件になっています)

同じ動画をNicomentXenoglossiaで同じ動画をコメントダウンロードして、同じようにログを見たところ
ニコニコのページで表示されているのと同じ件数が表示され、xmlもそれ相当の容量になっていました。


つまり、このソフトでは、コメントは2000件そこそこまでしかダウンロード出来ないのでしょうか?
残りのコメントは過去ログ化されてNNDDでは保存できないという事ですかね?
出来るだけコメントは全部取得し、毎分1000件とか動画閲覧に厳しすぎる密度の場合だけプレイヤー側で表示数を絞る
という事をしたいのですが…
2014/11/30(日) 20:26:36.86ID:AaVFkeS60
三行で
2014/11/30(日) 23:59:20.18ID:OJWKmNMb0
要約すると「DLできるファイル名を増やしたい。できれば全部。」かな。

設定 > DLリスト・ライブラリ > 新しいコメントのダウンロード方式を使う
で少し増やせる。

全部のコメントをDLしたい場合は、NicomentXenoglossiaでDLしたファイルを
NNDDのファイル名に変えて置き換えればそのまま読み込める。
2014/12/03(水) 01:13:24.02ID:qeA3Zd050
>>382
10.6.8 の時はフルスクリーンでも快適だったから、
少なくともあの頃は再生支援が効いてたんだと思う。
2014/12/07(日) 23:28:26.23ID:9/IVJPEu0
>>377
ログイン出来た、サンクス
プレミアムじゃないとNNDD使えない仕様になったかと思ったよ
2015/01/06(火) 11:58:29.20ID:6qfLDd0w0
DLリストでDLを開始しても0.01 MB/sしか速度がでません(別のソフトで計測すると20KB/s)
これもニコニコに負荷をかけないとかいう仕様ですか?

ストリーミング再生だと何十倍も早くさくさく落ちてきます
v2.4.3
2015/01/08(木) 08:29:06.03ID:2Gu2Few40
少なくとも仕様ではないな
それ以上はエスパーじゃないんで分からんが
2015/01/15(木) 01:02:25.51ID:XxA2nUdp0
まあよくあることだよな、0.01 MB/s
2015/01/15(木) 18:44:49.91ID:f3m39Sw30
長い動画だとそんな感じかな
2015/01/20(火) 09:04:41.22ID:NNwyNZKZ0
@CMで上に再生してるやつが終わると
動画本体の一時停止がなぜか強制解除されて再生が始まるのか

止めておいたはずの動画が離席中に再生されてて何事かと
2015/01/25(日) 10:15:48.30ID:Zr8nII/G0
AIRのver16の245にしたらなんか再生がバグるようになった
AIR入れ直してもなったので15に戻したら直ったが・・・
2015/01/25(日) 16:28:48.67ID:cFWpgRQg0
内臓Playerで取得コメがちゃんと表示されないの修正出来ないのかな?
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/29(木) 15:15:42.01ID:FiiL9i060
去年からずっとログインできなくて>>377も試したけど駄目だ・・・
ログインサーバーが応答しない
どうなってんだ・・・
2015/01/30(金) 07:57:56.14ID:cOXCy8ft0
市場が取得できなくなってる
2015/02/04(水) 21:23:43.00ID:aSE2TOsI0
>>393
俺も16.0.245にした後音が一瞬しか鳴らなくなったんだが
AIR 15のランタイムが探しても無いっていう…
アーカイブには13までしかないしあきらめるしかないのか
2015/02/06(金) 16:41:48.00ID:AV4Kt8X/0
>>397
URLの13.0を15.0にかえてみ
2015/02/15(日) 01:14:02.31ID:oLLE2G0E0
久しぶりにNNDDをインスコしてみたんだが、相変わらず便利だなこれ
まぁ、公式のサイトがごちゃってて使い難い事この上ないってのも有るんだけど

ところでこれ、再生初めでブツブツ切れるんだが、どーにかならんのかな
エコノミーの回線が弱いせいなんだろうけど、
たとえば「キャッシュが貯まってから再生を始める」とかいう設定って出来ない?
2015/02/15(日) 01:24:38.01ID:dbFb7FZ40
出来るなら俺も知りたい
現状では動画が始まった段階で一時停止して他の作業して、キャッシュ溜まってから再生してる
2015/02/15(日) 03:44:48.28ID:oLLE2G0E0
ていうかね、ちょっと前までは、最低でも60kb/sは出てたし、調子よかったらMB単位でも出てたのに
最近はその半分もいかんのだよね。30kb/s。大昔のケータイかっつうの。どわんごしね
タラコは回線を鼻から突っ込んで口から出しながら首吊って死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています