【ニコニコ】NNDD Part6【Mac対応】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/12/31(火) 15:14:21.79ID:oJ2rJM1h0
NNDDはニコニコ動画の専用ブラウザです。

公式ページ
http://d.hatena.ne.jp/MineAP/20080730/1217412550

SourceForge
http://sourceforge.jp/projects/nndd/

前スレ
【ニコニコ】NNDD Part5【Mac対応】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331517173/
2014/01/21(火) 07:48:03.25ID:DFhyYjNC0
>>13
チャンネルURLの最後に / を入れると更新できるみたいよ

channel/ch0000000
channel/ch0000000/
2014/01/21(火) 20:12:07.98ID:17n6Ai9Y0
>>14
ホントだ出来た!
助かるわーどうもありがとう!!
2014/01/22(水) 23:11:47.19ID:uOmC2qC40
コメントって直近の1000個しか取れないの?
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/25(土) 19:51:38.37ID:L/oRgl3K0
nfinderより軽いからこっち使いたいんだけど
NNDDは「次に再生する」とかの機能はないのでしょうか?
ランキングから気になる動画だけ追加していってあとは見るだけ!みたいな使い方をしたいのですが
(ストリーミングで十分速いので、必ずしDLする必要はない)
2014/01/26(日) 16:10:32.67ID:1XdM7cwO0
ライブラリでプレイリスト作っておいて目当ての動画を右クリで追加していく
再生はライブラリから一覧を連続再生する
2014/01/27(月) 15:50:31.74ID:h/u8B5yZ0
サンクス試してみる
2014/01/27(月) 19:15:32.14ID:/4FvijBS0
投稿者コメントのみを表示って可能ですか?
普段はコメント非表示で見てるんですが、投稿者コメントで内容補足してる動画とかもちらほらあるので
それだけ表示できれば助かります。
2014/01/30(木) 14:45:58.13ID:weoCljOQ0
19だけど
nfinderはある
NNDDはわからない
2014/01/30(木) 17:14:32.79ID:iAxq8PFY0
主語目的語すらまともにかけない奴は質問すんなボケ
2014/01/30(木) 22:29:22.54ID:9iYvekxT0
コメント過去ログ拾えなくなってる?
2014/02/01(土) 17:55:22.92ID:/koFmzjn0
動画のタイトルが part 1/7 みたいになってるとプレイヤーウィンドウのタイトルが 7 になる不具合
2014/02/02(日) 22:13:29.40ID:21lTWF960
フグ和え
2014/02/04(火) 09:16:13.51ID:gK9pOZgm0
最近DLしたんだがもしかしてこれってタグで検索しようとしてもキーワード検索になるのか
2014/02/06(木) 22:06:15.74ID:Q+j+mJr50
ランキング更新時に前回取得時に無かった新着動画だけリストアップする機能が欲しい
2014/02/09(日) 16:46:20.81ID:TbY6f7vD0
ローカルにコメント追記できなくなったわ
2014/02/20(木) 16:20:30.44ID:uTT+iUo30
>20
プレイヤーの設定 その他 で「コメントを再生のたびに更新する」
のチェックを外す。
コメントファイル「[sm○○○].xml」を削除する。
投稿者コメントは「[sm○○○][Owner].xml」ってやつ。
2014/02/25(火) 09:25:10.15ID:TNJUJR+B0
コミュ限定動画ってそのコミュに参加してても落とせない仕様なの?
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/04(火) 16:43:05.28ID:zyr1nkpH0
最近知ったんですが、本当にどうやって使うのですか?
SourceForgeのどのページに行って何をダウンロードするのですか?NNDD v2.4をダウンロードするのであってます?
NNDD_v2_4_1.dmgはクリックしても何も始まらないし、NNDD_v2_4_1.exeはエラーが発生したんですけど…
2014/03/04(火) 17:38:51.11ID:2ZynZESY0
エラーの内容をどうぞ
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/04(火) 17:42:07.39ID:zyr1nkpH0
開けようとすると「発行元を確認できませんでした」と出ました
それでも開けようとすると次のように出ます
「選択した場所にアプリケーションをインストールできませんでした。十分なアクセス権限がない可能性があります。別の場所へのインストールを試みるか、システム管理者にお問い合わせください。」
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/04(火) 23:32:05.30ID:3JKUZFXA0
「コメントを再生のたびに更新する」にチェックを入れない場合
コメントは一切追加されないのでしょうか
それとも定期的(再生回数とか作成日から何日とかで)に追加されますか?
2014/03/07(金) 03:18:53.69ID:/IMRzSDK0
マイリストのURLをコピーしてNNDDのDLリストに登録すると失敗する
2014/03/07(金) 11:05:19.35ID:H2zjVRxA0
そりゃするだろ
2014/03/07(金) 14:54:57.39ID:/IMRzSDK0
とりあえずマイリストの動画URLはそのままで成功する
マイリストの動画URLは後ろの削らなきゃだめだ
2014/03/08(土) 18:52:13.16ID:v+LWW/730
動画検索しても1ページしかなく2ページ目から無いんだけど
2014/03/22(土) 00:06:38.51ID:D7cDbf900
OSを変えるのに設定等を移すのに何を保存しておけばいいんだ、これは
Documents and Settingsの下の方のorg.mineap.nnddフォルダを保存しておけばいいのか?
2014/03/22(土) 00:26:45.40ID:05OffKh70
>34
コメントは一切追加されない。
windowsなら「こめたんぷれいや」と併用すればいいよ。
コメントと動画ファイルを同時選択したままプレイヤーにD&Dして使う。
投コメと動画だけ選択して見ればいい。
4134
垢版 |
2014/03/22(土) 09:59:27.40ID:uU6IVzB70
>>40
20日も前の質問に回答ありがとうございます
Macなので手動でコメントの追加をしようと思います
2014/03/23(日) 01:18:30.58ID:Bilpk0LF0
これで、保存したswfはNNDDでしか、再生できないのでしょうか?

他のプレイヤーで再生したく、flvかmp4保存したいのですが
設定方法がお解かりの人がいましたら、教えてください。
2014/03/23(日) 02:14:42.03ID:1PPFFul30
このアプリは動画ファイル自体に細工するわけじゃないぞ
落としたmp4なりflvをそのまま再生しろよ
再生できないなら他のプレーヤーの問題だ
2014/03/23(日) 02:15:36.66ID:1PPFFul30
もしかしてどこに動画が保存されるか分からないのか?
設定→全般の「動画の保存先」を確認しろ
2014/03/23(日) 03:04:15.00ID:Bilpk0LF0
標準でswfで保存されてるのを、flv,mp4で保存したいのだが
設定方法がわからない。

swf、flv,mp4の3種で保存できるらしいことは、サイトに書いてあるのだが
設定を変える方法が見当たらない。
2014/03/23(日) 04:05:05.29ID:+GBidI5n0
どこにも変換して落とせるなんて書いてないだろ
2014/03/24(月) 00:25:59.24ID:y7slpeSn0
>>46
変換?
確かにお前しか書いてない。


ちなみに昔のNNDDは
作成 されるファイルは、flv / mp4 / swfってなってるな
2014/03/24(月) 01:36:48.72ID:1heroXp+0
いや、>>45がやりたいのはニコ動にswf形式で投稿されてる動画を
flvやmp4で保存したいってことなんだから変換だろ。
んなもん別のソフト使えって話だが。
swf mp4 変換とかでググればいくらでも出てくる
2014/03/24(月) 11:05:42.31ID:ytxANWQM0
元質問者はニコ動が、swf、flv、mp4を用意していて
ダウンロードする時に形式が選べると思ってるのではないか
2014/03/25(火) 19:13:42.33ID:2YuqO4YL0
自分が何を質問しているのか本人にも分かっていない人に説明するのは難しい
2014/03/25(火) 20:18:55.80ID:7A06BklG0
気にくわないのはわかるけど
あんまりたたくと荒らしに変貌したりするから
そのへんでやめときましょうね
2014/03/25(火) 20:42:55.63ID:HRpjaz0E0
>>45
NNDDは元動画の形式(swf、flv、mp4のどれか)を他形式へ変換する機能が無いから
自分で変換するしかない
2014/03/25(火) 21:19:22.70ID:6KWDG9Ho0
flvもmp4もswfも再生できるプレーヤーを導入すればいいだけって言ったら駄目なのか
2014/03/25(火) 21:23:53.61ID:Ro7VCOqU0
プレーヤー変えると細かい操作も覚えなおしだしインターフェースをカスタマイズするのも面倒だから
あんまりやりたくねえなあ
2014/03/25(火) 23:02:58.97ID:Qd/pnNSJ0
コーデック導入したら?
2014/03/26(水) 01:00:47.06ID:AEWZQA9H0
明らかに最初の質問者と違うんだから無駄に話つなげるなよ
2014/03/26(水) 14:41:20.09ID:QqMScTdF0
NNDDを使ってみたけど、コメント投稿したら
コメントの投稿に失敗。同じ内容のコメントを二回連続で投稿できません。
って出てコメント投稿できない
もちろん同じコメントなんて書いてないというか一回目から出る
ブラウザからはコメントできるからニコニコ側のサーバーがおかしいって
わけでもなさそうだが…
2014/03/31(月) 12:55:24.04ID:qFY//nYz0
DLしたい動画が数十個あって、そのURLリストをテキストで持ってるのだけど、
これを一気にDLリストへ登録する簡単な方法ってあるかな?
2014/04/01(火) 03:05:25.29ID:RGACeYXn0
Xml作って書き換えればいいじゃん、て思ったけど
<col_id>がよくわからんなあ。
2014/04/01(火) 13:14:40.53ID:wTEcufqM0
最低限 <videoUrl>、<status>、<statusType>があれば動くようだし、
<status>と<statusType>は固定だから<videoUrl>だけ動画に合わせて変更してやりゃいい感じかな。
<videoUrl>も基本的には末尾の動画IDだけ変えりゃいい。
特殊なURLの奴もUTFエンコードしたのを書いてやればいけるんじゃないかな。

system\downLoadList.xmlを↓みたいな感じで書いたらDLリストに登録されるはず
(これはsm23198618とsm23223475のDLリストを手書きした例)
これでNNDD起動後にDLリストに登録されてることを確認して、DLスタートすればダウンロードされる。
最初動画名は空白になってるけど、ダウンロード始まったら勝手にとってくる。
まあ正直めんどくさいから手動で落としてった方が早いとは思う
---------------------
<downloadList>
<downloadItem>
<videoUrl>http%3a%2f%2fwww%2enicovideo%2ejp%2fwatch%2fsm23198618</videoUrl>
<status>%E5%BE%85%E6%A9%9F%E4%B8%AD</status>
<statusType>3</statusType>
</downloadItem>
<videoUrl>http%3a%2f%2fwww%2enicovideo%2ejp%2fwatch%2fsm23223475</videoUrl>
<status>%E5%BE%85%E6%A9%9F%E4%B8%AD</status>
<statusType>3</statusType>
</downloadItem>
</downloadList>
---------------------
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/02(水) 13:24:28.77ID:6/5vjJwk0
ちょっと質問なんだが
WIN8.1 富士通のタブレットを使ってるんだが
動画によってはきちんと再生されずに終わるのがあって困ってる
症状としては
NNDD起動して、動画を選択してそのまま再生
そうすると再生が始まってから
適当な所で右上の読み込み情報がいきなり100%に切り替わる
その後、11分以上の動画なのに数分(途中)で再生が終わる
再生が終わった後にもう一度再生しても同じ状態になる
場合によっては普通に100%まで読み込んでから再生する
という状況になるんだけど
同じ動画をWIN7で再生すると問題ない
他に同じ症状出る人居ないかな
動画はこれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18236531
2014/04/04(金) 12:11:55.49ID:eCuBxOHi0
>59-60
ありがとう、xml書けばいいのか。ということで試してみましたが、
videoUrlさえあれば、あとは無くても問題なしでした。
2014/04/05(土) 04:49:11.01ID:duChTjXV0
ログインできないの俺だけかな
メールアドレスもパスワードも絶対に間違ってない
他のブラウザでは問題なくログインできる
ファイアウォールとかウイルスバスターも関係なかった
接続診断も問題なし
以下エラーメッセージ

ログインできませんでした。
メールアドレス、もしくはパスワードが間違っています。
cant_login
2014/04/05(土) 11:55:26.33ID:luch420R0
>>63
問題ない

メルアドとパスワード入れ直してみた?
2014/04/05(土) 13:46:00.61ID:nA54jvFT0
>>63
他のブラウザって具体名わからないけど
このへんどうよ>>9-10
2014/04/05(土) 19:10:20.46ID:lfdRrXOF0
捨て垢取得してそれで入れるかどうか試してみるとか
2014/04/06(日) 00:20:03.59ID:nN8ZvWef0
>>63だが
捨て垢試してみたら問題なく入れた
だがメイン垢はやっぱり何度やってもダメだ
ちなみにIE火狐ちょろめでは普通にログインできる
そっちでログアウトしててもNNDDはダメ
2014/04/06(日) 01:03:05.42ID:ejMkTVjD0
謎だなあ。
メイン垢のメアドかパスワードにNNDDで認識できない文字が入ってるとかだろうか。
そんなことは聞いたことないが万一ということもあるので、
可能ならメイン垢のパスワードを(捨て垢に使ったパスとかに)変更してみて
ログインできるかどうか試してみてもいいかも。
あとは一旦アンスコしてから<ユーザフォルダ>\AppData\Roaming\org.mineap.nnddを削除か適当にリネームして
再インストールしてみるぐらいか。
2014/04/06(日) 06:06:06.37ID:nN8ZvWef0
元々はログインできてたから文字列云々の問題じゃないはず
設定ファイルのリセットは既にやってた

俺としてもすげえ気持ち悪い終わり方だが今試したらログインできるように戻ってた
この間にやったことったらちょろめのクッキーとキャッシュ消したぐらいだが
発症以前は元々ちょろめ使ってなかったから関係無いはずなんだよな
2014/04/06(日) 12:13:04.06ID:ejMkTVjD0
とにかく直ったんだ。よかった。
>>9-10だとIEの接続設定が影響してたらしいし、ログインが変になったら
インストールしてるブラウザの接続設定の確認とキャッシュのクリアを試した方がいいのかもしれんね。
実際に影響してるのかは分からんけど。
2014/04/09(水) 10:53:43.78ID:9+vEetV50
マイリストの更新を個別で自動、手動に切り替えれらる様にならないかなー
もう完結して更新しないマイリストをチェックするのムダでしかないんだよな

しかし、公式じゃ要望や不具合報告は沢山挙げられてるのにレスポンスが無いって事は
もう作者はアプデ止めたんだろうかね。

あと、せめて最低でもタグ検索が死んでるバグだけはどうにか修正して欲しい
2014/04/10(木) 19:35:01.20ID:K8aSuSOP0
NNDD(v2.4.1)で4gbを超える様な大きいファイルを再生させようとすると、
早送りというかシーク出来ないよね?
動画もコメントも正しく再生は出来るけど、シークバーが動かない。
みんな同じ症状だよね??
2014/04/10(木) 20:36:42.77ID:ynLeEk810
4GBとかんなドデカイ動画なんて見ねえw
クソ画質のニコニコでフルHDが有るワケじゃあるまいし。
2014/04/10(木) 21:02:07.14ID:Fcx8DRLs0
ニコ動って100MBが限度じゃないの?
有料放送はもっと重たいのか
2014/04/10(木) 21:22:33.43ID:OGcIXmoL0
外部から取り込んだファイルだろ
綺麗な動画にコメ流すとか出来るし
2014/04/10(木) 21:29:15.14ID:ynLeEk810
ローカルに保存してる動画にコメ流すて…おいおいどんだけ人肌寂しいんだw
2014/04/10(木) 21:45:05.01ID:OGcIXmoL0
アホかと
低画質な動画と高画質な動画を差し替えるっつー意味

無関係な動画にコメ流してどうすんだ
2014/04/10(木) 21:54:57.61ID:Fcx8DRLs0
へえ、そういう使い方もあるのか
高画質でもコメ流れてたら画面に集中できないから俺には向かないな
2014/04/10(木) 23:20:41.43ID:2HpCv2cd0
AdobeAirそのものが32ビットだというのは関係ないのかな
8079
垢版 |
2014/04/10(木) 23:47:34.82ID:2HpCv2cd0
Mac OS X 10.9.2だけど
起動時で70MBで
手元の動画だと3MBのFLVファイルの実行で100MB前後,
25MBのMP4で130MBになってるし,100MBだと350MBまである
動画によるけど4GBだと再生で限界になるんじゃないか
2014/04/10(木) 23:51:51.72ID:XTf7VcWm0
Macは知らんけどWINならDirectShow系のプレイヤあるやろ
2014/04/11(金) 04:45:30.09ID:XYYwtIkX0
>>77
でそれがどうして4GBにもなるんだ
2014/04/11(金) 05:06:00.24ID:dORdzf3M0
んなもん動画に聞け
2014/04/11(金) 13:24:57.72ID:XKk3OGgM0
BDだとアニメ1話分でもそれぐらいいくんじゃないの。
未だにDVDしか持ってないから分からんが。
2014/04/12(土) 07:18:42.19ID:ZXKX5FRo0
ニコ生の一挙のTSでも4GBには届かないな
24時間配信とかで分割無ければ越えるのかね
2014/04/12(土) 07:20:20.26ID:yi7G6eF80
で、結局4GBの動画っていったいなんなんだw
2014/04/12(土) 07:22:05.39ID:zhHvkidD0
いや、だからブルーレイとかじゃないの?
俺も買ったこと無いから容量しらんけど
2014/04/12(土) 07:58:39.55ID:oddn/kA40
DVDでも4.7GBじゃない?
2014/04/12(土) 08:05:41.39ID:zhHvkidD0
それは総容量だから一話単位にするともっと低くなるんじゃね?
とか思ったけど
能く考えたら映画とかも配信してるか
2014/04/12(土) 08:34:02.78ID:qNEEK1sG0
ID:zhHvkidD0に代理で答えてもらうよりも
>>72本人に聞きたいね
2014/04/12(土) 08:39:38.86ID:yi7G6eF80
まぁぶっちゃけすげーどうでもいいけどなw
2014/04/12(土) 08:42:54.16ID:zhHvkidD0
何がお前をそこまで駆り立ててるんだよw
2014/04/12(土) 10:47:44.46ID:QS9hVBt50
俺が持ってる動画で一番でかいのは2時間もののAVで2.3GBだな
さすがにニコ動に同じ動画はあがってないからコメは楽しめない
AVにコメは萎えるだけだからいらんけどw
2014/04/12(土) 21:00:05.32ID:xREcY3qm0
手持ちのBD画質の動画だと、2時間の映画で5GBくらいだったな
DVD画質のライブの映像3時間半で18GBってのもあった
2014/04/14(月) 12:37:16.77ID:WDVJm4FQ0
ファイル整理で動画のタイトルを変更したら再生できなくなった
エラー2004って出たんだが仕様か?
2014/04/16(水) 13:16:12.26ID:GdRc7EhA0
NNDDでは動画のコメントを全て取得するのは不可能?
ニコ生動画のXMLファイルの大きさと
NNDDで取得した動画のXMLファイルの大きさでは
コメント数は同量程度なのに前者に比べ後者が大分小さかった
2014/04/16(水) 13:28:07.34ID:cCpO/O680
取得したコメント数が同じなら(コメント内容も同じはずだから)いいんじゃないの?
ニコ生動画というツールは知らないけど。 勘違いしてる?
2014/04/16(水) 13:41:59.95ID:XbLkoQcX0
NicomentXenoglossia使えば過去ログも全部ぶっこ抜けるよ
2014/04/16(水) 19:11:40.57ID:GdRc7EhA0
>>97
いや同じ動画ではなくコメント数が同程度の別の動画で比較した
一つはカコロクで取得したニコ生動画ともう一つはNNDDで取得したニコニコ動画
2014/04/16(水) 19:19:27.40ID:C5HZdiHo0
なぜ同じ動画で比較しないのかよく分からない
2014/04/16(水) 19:42:07.09ID:0nI0dx9Q0
春だなー
2014/04/16(水) 20:08:28.18ID:TQN1sxWv0
ニコニコ動画って、そういう使い方するモンじゃないと思うw
2014/04/16(水) 20:09:17.09ID:rCzg1HgJ0
>>99
お前が言ってるのは
内容が違うテキストファイルを複数並べてファイルサイズが違うと騒いでるのと一緒だぞ
2014/04/16(水) 20:10:17.30ID:A84iYy0u0
>>99
両方同じ動画から引っ張ってこい
コメントの文字量で変わるだろ
2014/04/16(水) 20:14:39.03ID:TQN1sxWv0
つまり、より多くのコメントを取得したいってコトなんでしょ
2014/04/16(水) 21:09:15.12ID:GdRc7EhA0
>>103>>104
それはそうなんだけど同じ程度のコメント量なのに3倍近くファイルの大きさが違うと
NNDDはコメントを全て取得できていないのかなと思った
でも調べてみると普通の動画再生でも全て表示されているわけじゃないんだな
毎分100個しか表示されないとか聞いた
2014/04/16(水) 22:39:16.07ID:BkVvFavO0
これは自分が何を知りたいのかすら分からず迷走しているパターンだな
エスパーはこのスレにいないので他当たってください
2014/04/17(木) 04:06:15.87ID:gAznFblU0
動画とコメントファイルだけでいいのに
サムネやら余計なものまでダウンロードされるんだが設定のどこいじればいいの?
2014/04/17(木) 14:55:47.03ID:G+iVMdSd0
そういう仕様だ
質問する前にてめえの脳みそいじれや
2014/04/17(木) 22:09:16.14ID:gcyaE/nO0
>>108

こんなのまで相手しなきゃいけないんだからそりゃ作者もやる気なくすわな
まぁフリーソフト全般に言える事なんだけど最近はお客様が多すぎる
2014/04/18(金) 08:58:29.79ID:ecAyEV140
NNDD、色々と要望をしたいのだが、
公式ページに未対応のチケットが山ほど有るのを見ると脱力感に襲われる

せめて、タグ検索が機能してないバグだけは修正してくれ
2014/04/18(金) 09:24:50.71ID:cdaWZzhf0
オープンソースなんだから自分で直せばいいじゃん
2014/04/18(金) 09:30:28.27ID:ecAyEV140
それが出来たらこんなトコに書いてないよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況