【ニコニコ】NNDD Part6【Mac対応】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/12/31(火) 15:14:21.79ID:oJ2rJM1h0
NNDDはニコニコ動画の専用ブラウザです。

公式ページ
http://d.hatena.ne.jp/MineAP/20080730/1217412550

SourceForge
http://sourceforge.jp/projects/nndd/

前スレ
【ニコニコ】NNDD Part5【Mac対応】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331517173/
2014/05/08(木) 23:16:31.66ID:pTR5yNkH0
いやあるだろ
>>127のファイルをちゃんと確認してるのか?
2014/05/09(金) 00:14:45.43ID:BIpDd+GZ0
Playerの大きさを再生ごとにリサイズで
動画のサイズに合わせたら画面の解像度を超える動画に遭遇して
一時停止やシークが出来なくて笑うしかなかった
しかたがないのでニコ動のサイズに合わせるで運用しよう
137131
垢版 |
2014/05/09(金) 00:19:24.06ID:U1QPzB8D0
>>132
DLリスト登録数か…DLの上限って事か?そんなにDLリスト溜まらんしなぁ
まぁ人に訊く前に自分でもどんなんが有るのか見てみる。便利なのが有ったらいいなぁ
2014/05/09(金) 05:07:12.53ID:BIpDd+GZ0
DLリストは普段100もあれば十分だけど
まれに100以上あるマイリスト全部ぶっ込もうとしたときに困るから500まで拡張して使ってる
2014/05/11(日) 00:28:04.25ID:6IbPEtLf0
検索の単語保持数って増やせないかな
3〜40ぐらい履歴が残れば
検索する単語を枠内で回せるんだが
2014/05/11(日) 14:08:19.25ID:cXHOQo4v0
ログインできない…
2014/05/11(日) 14:11:38.92ID:cXHOQo4v0
あ、できた
Safariでクッキー常にブロックしてたせいだ
2014/05/11(日) 19:22:02.61ID:1U7pqtnf0
>>139
何を欲しているのかイマイチ解らんけど検索タブを選んで左下の + ボタンを押して検索条件のプリセットをして追加していくのではダメなのか?
2014/05/11(日) 21:44:47.97ID:6IbPEtLf0
>>142
出来た、ありがとう
左のはずっとジャンルタグで固定だと思ってたわ
2014/05/12(月) 02:29:02.61ID:q4kHwjcF0
私も左はカテゴリ検索で固定だと思ってた
意外にいじりがいあるな検索タブの左
2014/05/12(月) 02:41:43.44ID:CULoZJSV0
んな事よりタグ検索をどーにかしてくれよ。機能してねえ
2014/05/12(月) 03:55:08.26ID:XtSsthcv0
履歴残さない設定してんのに、履歴表示には一応残るのな
2014/05/12(月) 23:26:17.03ID:EhtK0NiT0
Adobe AIRってGPU動画再生支援有効にできましたっけ?
ブラウザで観るよりNNDDで観た方がfps値低い気がする
2014/05/13(火) 22:31:47.80ID:RYPB8bUD0
またサムネ無しでDL終了してる
せめて何らかの異常があったとエラー表示が残るか
サムネ取得失敗の再DL試行を一括処理出来たら助かる
2014/05/15(木) 21:31:50.96ID:Vson1RUB0
これ自分でコンパルしようと思ったら、
無料の開発環境だけでなんとかなるもの?
2014/05/16(金) 18:48:49.85ID:Tlq6qseH0
マイリストの手動更新、どうして設定画面でする様にしたんだろうか
マイリストの画面でやらせてくれよ
2014/05/16(金) 18:50:54.33ID:t+Z+nPDB0
右クリックメニューから更新できるだろ?
2014/05/16(金) 18:55:27.69ID:Tlq6qseH0
あホントだ

ボタンねえのかよ!!!
2014/05/17(土) 00:21:10.16ID:oyX/3a7Y0
このマイリスト更新の流れは昔俺も思ったわ
まさか右クリックに「すべてのマイリストを更新」があるとはな

NNDDはなんというかこれまでのソフトの常識が通用しないびっくり箱やー
2014/05/17(土) 00:23:34.10ID:IwHHEpwO0
まぁ、商用のソフトじゃないから、そこまで洗練させてユーザーに気ぃ遣う義理も無いのよねぇ
2014/05/17(土) 02:19:50.12ID:GJUD+4Di0
マイリストを更新するときにマイリストを右クリックって、そこまで妙な挙動でもないだろ・・・。
2014/05/17(土) 05:00:58.54ID:oyX/3a7Y0
でも設定タブには一括更新ボタンがあって
マイリストタブにはそのボタンがないわけで
>>150という思考も不自然ではないだろう
2014/05/17(土) 09:44:07.48ID:GM2qDVa40
右クリックで出すの好きなんじゃね
みんなコンテキストメニューにつっこむから動画のとか長くて若干使いにくい
2014/05/17(土) 12:35:46.32ID:IwHHEpwO0
「クリック」する限り、そこに何かが有るからこそクリックなんだが
別になにか有るワケでもない場所でも機能するコンテキストメヌー(右クリック)というのは存在が認知できない以上混乱を生じうんたらかんたら
2014/05/17(土) 23:36:48.63ID:brE+s7Qm0
右クリックのメニュー見てて思ったけど、
「にこ☆さうんど#でひらく」っていうのがあるな。
にこさうんどはもう・・・
2014/05/18(日) 11:33:12.66ID:ej45RqEY0
nicomimiも死んでる
2014/05/18(日) 12:06:20.36ID:2KgQ6iDD0
一般会員でDL中にエコノミーの時間帯になると強制的に切断されるんだな
以前はそんなことなかったと思うんだけど、ニコ動の仕様が変わったのかな?
2014/05/31(土) 19:20:01.84ID:/PvOGREO0
ブラウザでニコニコランキング見ながら
NNDDのプレイヤーに放り込んでたんだが仕様が変更したらしく
今の使い方ができなくなったな
2014/06/01(日) 02:45:05.11ID:YRxsbnbI0
>>162
URLの?以降があると誤判定されるみたいだね
2014/06/01(日) 10:40:54.70ID:OOGlFfWh0
タイトルに/が含まれるとそれより前の部分が表示されなかったり
文字関係は色々ありそうだな
2014/06/01(日) 12:39:15.70ID:8ORGElUu0
つってももうMineたんのやる気がないっぽいからなあ
2014/06/01(日) 23:26:03.15ID:oV7QccZU0
>>155
俺はいつもマイリストを個別にダブルクリックして更新してたから
右クリックメニューが出る事を知らなかったw
2014/06/04(水) 17:36:41.72ID:KUp5+ps00
なんかコメントが表示されたりされなかったりするんだけど。
プレイヤーでここコメントあるのに流れてこないなーと思って
停止して再生し直したら表示されたりする。
2014/06/04(水) 22:53:56.86ID:baiUgwTE0
よくあること
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/05(木) 11:22:09.56ID:WtWyE2pm0
動画の読み込みに失敗しました。(動画が正しく読み込めませんでした。)
2014/06/05(木) 11:36:55.51ID:panSHcon0
よくあること
2014/06/10(火) 10:01:09.74ID:ZRpl+8NX0
もはやNNDDの更新は望み薄なようだな

せめて、タグ検索をちゃんと機能させる事と、マイリストの更新を個別管理できる様にしてほしい
もう更新の予定が無い完結したマイリストとか有るんだよ…
2014/06/11(水) 18:09:03.37ID:HysdGe350
特定サイト専用ソフトは更新が追いつかなくなったら終わりだからなあ
少なくとも作者がもう使わなくていいやと思ったら終わりだよな
2014/06/11(水) 18:54:58.76ID:DUgx0UOI0
さっさと移住先を見つけた方がマシ

動かなくなったとか あれがほしい とか言ってる状況では無理だろ
自分でプログラミング覚えて直す根性が必要

自分は無いから、違うツールを模索中
2014/06/11(水) 19:09:42.31ID:vSCWT1Zn0
プログラミングできる奴もAIRの開発環境を用意しなきゃいけないという壁が越えられない
2014/06/11(水) 19:15:14.79ID:2stcV99n0
>>172
ひとつの事に延々と集中はしてられんだろうしな
フリーソフトだから付き合った所で実入りが有る訳でもないしなw

>>173
自分で作れないからこそ、ソフトウェアを利用するんだが
その辺矛盾してないか
「だったらお前がやれよ」は、それ相応の適正を持ってる人間に対してのみ言える事かと
2014/06/11(水) 19:32:02.83ID:1jZ0MkLr0
>>174
作者の解説を参考にすれば無料だしそんなに大変なわけではない
http://d.hatena.ne.jp/MineAP/touch/20110123/1295772590
2014/06/11(水) 20:03:08.92ID:1r5fHZMD0
>>176
いやそういうことじゃないんだ
AIRとかActionScriptとか言われてもぜんぜんやる気出ないだ
これがもしGoとかSwiftだったら多少環境構築が面倒でもいっちょやってみっかって気になる
それがプログラマーという人種
2014/06/11(水) 20:20:55.81ID:SYP46p/J0
環境作って改造するのは、まあ手間だがそんな面倒な話でもないんだが、
いきなり訴えられて逮捕されるリスクが高すぎてパッチすら公開できんのよね、現状
2014/06/11(水) 21:23:52.34ID:DUgx0UOI0
>>175
文句を垂れてるなら自分で作れ。
無能なら、ソフトを探せ。って言いたんだよ
2014/06/11(水) 23:43:37.63ID:HysdGe350
って言いたいんだよと言う人は、言いたいことをちゃんと伝えるための技術を習得した方がいいケース多いよね
わかってねーアホに絡まれてるケースも多いけど、そこは大人ならスルー
2014/06/12(木) 07:40:26.12ID:pMhY81fy0
>>179みたいなのに限って、口では偉そうな事いっといて何も出来ない消費者側の人間だったりすんだよな
そしてそれを指摘されると匿名掲示板だというのをいい事に「いや俺は出来るけど?」と平然と言うんだわ
あ、言わなくていいからねw
2014/06/12(木) 09:25:01.76ID:TxwTwss90
>>181
最初から>>179は自分じゃ作れないから別の探してるって言ってるじゃん
10レス足らずの過去レスもチェックできないの?まさに>>180の下の典型例
2014/06/12(木) 09:52:53.47ID:pMhY81fy0
うわ必死すぎるw
2014/06/12(木) 11:43:59.97ID:8Pa2dFF00
これはID:pMhY81fy0の負けですわ
2014/06/12(木) 12:24:18.80ID:73HEa/k30
>>183
滑稽だぞ
2014/06/12(木) 18:08:11.10ID:YiEKTTLF0
ここまでのまとめ
ID:DUgx0UOI0 ←うざい
ID:pMhY81fy0 ←敗者

勝者なき戦場はいつもむなしい
2014/06/12(木) 18:08:46.37ID:v2GmHkHY0
>>14
>>24
>>26
>>58
>>162-164
直してみた、windowsで簡単な動作確認はしてみた
不具合あるかも

swfを差し替え
ttp://www1.axfc.net/u/3256888
2014/06/12(木) 18:49:04.48ID:YiEKTTLF0
殺伐としたスレに救世主が!?
なおキーワードは nndd
2014/06/13(金) 02:26:58.71ID:jxC6GPED0
100円寄付するので開発を続けてください
2014/06/13(金) 16:59:20.91ID:Q4EQWuy60
>>187
早速入れてきた
久しぶりにタグ検索が使えて、俺は今猛烈に感動している
2014/06/14(土) 02:31:02.98ID:1wmNA3oI0
>>187
   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
2014/06/21(土) 11:43:19.96ID:8AQh3Vvk0
外部プレイヤー使う設定にしたらコメント再生は出来ないよね
コメントだけ上から再生出来るようなソフトありますか?
macなんですけど
2014/06/21(土) 13:12:09.93ID:GBExDRia0
ないです
2014/06/21(土) 13:24:32.48ID:/A4SPhyz0
いや有るだろw
名前覚えてないから自分で調べてねとだけしか言えんけどな
2014/06/21(土) 21:49:13.19ID:8U82hjtc0
NG設定で下赤ビッグをNGに出来ないんだけど
みんな出来てるのかな
2014/06/21(土) 22:00:38.98ID:/A4SPhyz0
できないね。どうやら複数の組み合わせのコマンドNGはできないみたい
だが心配は要らない

「red」でNGにすればいい。赤字でNGにしなかったヤツは今まで居ないw
2014/06/22(日) 00:34:35.65ID:P9P1Wgbo0
>>196
ありがとう
そうするわ
2014/06/22(日) 10:44:47.75ID:o4bzJmPu0
誰か>>187再うpお願いします
2014/06/22(日) 11:49:01.03ID:agnIdVf30
それより作者にpullreqを送ろう
200MONAD
垢版 |
2014/07/05(土) 21:05:48.30ID:EiZlMqoU0
数年ぶりにMacで使わせて頂いてるが、相変わらず素晴らしいね。
落としてからゆっくり見る、という用途ではこれ「だけ」が使える。
2014/07/05(土) 22:45:46.02ID:Vl2W4Mt20
お、そうだな(適当)
2014/07/06(日) 10:28:34.57ID:gMpjz2pd0
いやいや実際に保存する機能と、保存したものを管理再生する機能だけは十分にある
他のソフトは保存ではなく再生が基本にあるから、設計思想からして違うんだよな

NNDDが使いやすいという話ではないけど
203MONAD
垢版 |
2014/07/06(日) 13:46:52.96ID:bHrBVzes0
言ったハナからだが、落とした動画の「タイトルを編集する」と
コメントが「消える」な。ん〜、残念。
2014/07/06(日) 21:53:31.21ID:6U3XBK0m0
その「編集後のタイトルのコメント」が表示されるんじゃないの? そういうシステムでしょ?
2014/07/07(月) 00:13:59.23ID:lIl+94qr0
エスパーしてやるとNNDDで「動画を編集」して「ファイル名」を編集すると
動画ファイル名だけ変わって、別名ゆえに他のコメント等の関連ファイルが読み込まれなくなる
 → 結果的に再取得しないとコメントが消えたように振る舞う

リネームは別ソフト使って一括でやらないとダメだな
じゃあなんで本体に破壊型編集機能がついてるのかって謎だが
2014/07/07(月) 01:04:05.08ID:p2hDqVCr0
動画の名前は変更できるのに関連ファイルの名前は変えてくれない仕様は
確かに問題だと思う
2014/07/07(月) 21:49:07.92ID:xX/rxKhw0
そこが自動でできるといいのにね。
まあ、再取得でも手間はかからんが。
2014/07/09(水) 19:48:31.30ID:1wZBtEkV0
動画のみ、コメントのみダウンロードを追加してほしい
2014/07/11(金) 05:50:34.60ID:PlFB2H7Q0
>>208
NNDDのPlayer側の設定で「その他」の所にある
「コメントを再生のたびに更新する」
「コメント更新時にローカルに保存済みのコメントに追記する」
の2つにチェックを入れたら、コメントのみダウンロードできるんでないかな?

動画のみ、はさすがにわからんが……
再生時に「コメントの表示/非表示を切り替え」でコメント非表示には出来るけど、
それじゃダメなんかな?
2014/07/11(金) 18:37:44.72ID:wreyj1Id0
動画のみ欲しい、でもまれにコメントが欲しいこともある
という使うソフト間違ってる類じゃねーの?
2014/07/11(金) 18:57:55.02ID:22YzZMdF0
何故悩んでるか分からん
動画ファイルは別でダウンロードしてるし
それだけ弄れるし
SMの部分を削ってプレイヤーに放り込めば、動画だけ再生するよ
コメントのみは、わからん
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/15(火) 01:42:19.64ID:bKMvUMvp0
mac版でランキングの読み込みすると動画名が表示されないのですが仕様でしょうか?
2014/07/15(火) 12:27:06.43ID:/T899I4l0
動画のみ、コメント付きなら話は分かるが
コメントのみならNCVでいいんじゃないか?
2014/07/19(土) 09:32:29.85ID:Ycia0Ann0
動画の再生時間に対してダウンロードした動画ファイルのサイズが小さいです
ちなみに作業BGMなどを快適に聞けるよう前もって連日ダウンロードしています

スペックは
win7 Home Premium
CPU Core2DUO E6550 2.33GHz
メモリ 2GB

n●inderのダウンロードではこのようなことがなかったのでNNDD特有の不具合ですか?
2014/07/19(土) 10:21:17.26ID:5J/gA6IG0
具体的に動画IDと両方のサイズを書いてみて (どっちかがエコノミーってことはないよね?同じ時間の比較だよね?)
2014/07/19(土) 11:19:31.17ID:Ycia0Ann0
エコノミーではダウンロードしません
それと多分事故解決しました?
原因はせっかちな性格でした
NNDD内でダウンロード中でもファイルの移動ができたんですね

エクスプローラ内のフォルダを見たらNNDDのダウンロードフォルダに残骸が残っていたのできっとダウンロード中のファイルをさっさと振り分けてたせいかもしれません

動画ファイルの情報は必要ですかね?
自己解決しましたし特定の動画で起こることでもないですので
2014/07/19(土) 12:04:13.60ID:WvrfGMGI0
>>216
んじゃ問題なし
2014/07/20(日) 15:25:18.49ID:Y90NRsth0
DL中のファイル移動可能って本当か?
そんな百害あって一利無しな仕様を実装するとは思えんが
2014/07/20(日) 15:33:02.05ID:Y90NRsth0
うわ、試してみたらマジで移動できるな。
移動した場合ダウンロードフォルダの方のファイルはリトライしてちゃんとしたファイルになるけど
先に移動したファイルはカスファイルのままだな。当たり前だが。
何考えてこんな仕様にしたんだろ。
2014/07/20(日) 15:34:45.92ID:e4RKWkpV0
AIRの方の仕様じゃないの?
2014/07/20(日) 19:50:48.75ID:8/bVDjZ30
別によそのソフトでも普通に起こることがある現象じゃない
ダウンローダーで落としてるときに中途ファイルを移動すると破損ファイルの出来上がり
2014/07/20(日) 19:51:49.89ID:8/bVDjZ30
ソフトの擁護じゃなくて、使う側の過失だろという話
2014/07/20(日) 21:40:37.87ID:lrvPXxoF0
ブラウザでも出来たような記憶があるけど
2014/07/20(日) 22:05:15.58ID:5r9ppatU0
ファイル入出力を自力で実装するなんてあり得ないし、結局は利用したAPIがたまたまそうだった、って場合が多いよ
2014/07/20(日) 22:10:38.10ID:QEQMwbHC0
Macなら移動しても大丈夫かも
2014/07/21(月) 18:24:13.48ID:cgR3/UJS0
フォルダを選択して再生した時にプレイリストを名前順にしたいのですが、
どこで設定すればいいのでしょうか?
227MONAD
垢版 |
2014/07/21(月) 21:18:33.18ID:1pUQcVUA0
俺はフォルダ名の先頭に「1.」「2.」と付けて、並べたい順に並べてる。
2014/07/26(土) 19:22:55.25ID:/pxrYz9X0
サムネ情報なんか取得しなくていいから
さっさと動画表示してくれマジで
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/26(土) 21:27:04.10ID:NoXhA4B30
サムネ情報はやたら長いね。あれ裏で別の情報でもやり取りしてるのかな。
2014/07/26(土) 22:06:31.01ID:u27oNCtT0
単にサムネ画像のサーバーが重いだけじゃないの
今サーバーの状況診断やったらサムネ画像サーバーでいくつか応答のないサーバー有りだったし
2014/07/26(土) 22:12:32.20ID:gI7Gg0Cj0
サムネは動画投稿後に変更できないんだから一回ダウンロードしたらそれ以降はダウンロード必要ないし
ストリーミングでも動画再生してからサムネ取る必要ないから全く無意味な動作なんだよなぁ
2014/07/27(日) 00:27:50.15ID:HlxERlkd0
サムネ取得出来ずストリーミング再生出来ないエラーで止まることあるのに
再生始まってるときにInfoのサムネが表示されないこともあったりわけわからん
2014/07/30(水) 14:23:44.56ID:x5087wJX0
質問なのですがNNDDはどこの情報を読み取ってプレイリストを管理してるのでしょうか

他で手に入れたmp4とxmlだけを突っ込んで見ましたがライブラリに表示されてコメント付きで再生することもできますが
プレイリストに追加するとプレイリストに並んでおらずプレイリストの削除や編集すらできなくなり m3uを削除するしかなくなります

またニコ生のタイムシフトをkakorokuRecorderでダウンロードしたのですが
ニコ生の仕様上ひとつの放送をいくつかのファイルに分割してダウンロードすることになります
(例ニコ生1.flv ニコ生2.flv ニコ生1.xml ニコ生2.xml)
1つ1つの動画をコメント付きで再生することはできますが
それらをプレイリストに追加すると、最初の一つのファイルがずらーっと並ぶだけで (ニコ生1 ニコ生1になる)
ぜんぶ同じ動画になってしまいます m3uを直接いじると削除編集もできないまっさらな状態になり m3uを削除するしかなくなります

xmlに欠けているであろうプレイリストが管理するためのタグを追加すればなんとかなると思うんですが
フラグが何なのかわかりません
2014/08/12(火) 23:11:52.16ID:TlsuwE3U0
常に「実況」をマイナス検索するって設定があれば楽なんだが
2014/08/13(水) 01:08:18.50ID:9413ZDmg0
タグ検索でマイナス検索入れてるけど、確かにグローバルマイナス検索みたいな設定は欲しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況