探検
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part18〜◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/12/18(水) 16:41:19.21ID:5IndnGKy0
こんなソフトあったらいいな〜と思ったら、ここに書いてみよう。
ただしここは依頼所ではなく、単なる提案の場であることをお忘れなく。
正式に依頼がしたければ、それ相応の場で相応の対価を支払って依頼してください。
▼━━━ここに書き込む前にやるべきこと━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1) 下記のサイトなどで類似のソフトがないかチェックしてください。
【窓の杜】 http://www.forest.impress.co.jp/
【Vector】 http://www.vector.co.jp/
【ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集】 http://www4.atwiki.jp/soft/
【まとめサイト】 http://www5.atpages.jp/soft186/
▼━━━ここに書き込む際、書き込んだ後に守るべきこと━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1 OSの種類を必ず書く
★2 催促は最低1ヶ月以上あける。
レスが無い場合、それは気付かれてないのではなく興味を持った人が居ないということです。
ここはソフト制作を正式に請け負う場ではなく、機能概要を提案し、
それに興味を持った人が偶々居れば制作が行われることもあるというだけのスレです。
必ず結果が欲しければ、有償でソフト制作を請け負ってるところがあるのでそちらに行きましょう。
★3 罵倒されても、〜で出来るとか〜使ってろとか言われてそれに不満があったとしても言い返さない。
「〜で出来るだろ」というようなレスが付いても、興味を持つ人が居れば製作は行われるので
紹介されたソフトに不満があっても、いちいちそのことを書き込まないこと。
制作に当たっての仕様などを聞き返された時だけ返答しましょう。
前スレ
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part17〜◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1348064199/
2015/02/11(水) 12:56:22.95ID:YsulPfBL0
あるやん
ttps://www.google.co.jp/search?hl=ja&as_q=%E3%81%86%E3%82%93%E3%81%93+%E8%A8%98%E9%8C%B2+%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88
ttps://www.google.co.jp/search?hl=ja&as_q=%E3%81%86%E3%82%93%E3%81%93+%E8%A8%98%E9%8C%B2+%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88
2015/02/11(水) 13:08:59.00ID:UwVDUtCC0
>>503
メモ帳
メモ帳
2015/02/15(日) 18:44:52.87ID:+gqjlgDU0
FirefoxのアドオンのScrapbookで録り溜めたファイルを整理するためのソフトを作って欲しいです。
参考用のファイルを用意しました。
ttp://www1.axfc.net/u/3412745/scrapbook
フォルダ名は取得した日時が付けられ、中の各index.datを参照すると詳細が記録されています。
id 取得日時
type 通常空白 *画像のみを取得した場合にはimage
title index.htmlのタイトル
chars 文字コード
icon アイコン
source 取得元のURL
以上の項目についてはscrapbook.rdfに取得した全てが記されており、索引に使われているのだと思われます。
各項目ごとにソート出来、指定したフォルダへの移動やコピー、フォルダ名のリネームが出来るようにして欲しいです。
OSはWindows7 64bit HomePremiumです。どうぞお願いいたします。
参考用のファイルを用意しました。
ttp://www1.axfc.net/u/3412745/scrapbook
フォルダ名は取得した日時が付けられ、中の各index.datを参照すると詳細が記録されています。
id 取得日時
type 通常空白 *画像のみを取得した場合にはimage
title index.htmlのタイトル
chars 文字コード
icon アイコン
source 取得元のURL
以上の項目についてはscrapbook.rdfに取得した全てが記されており、索引に使われているのだと思われます。
各項目ごとにソート出来、指定したフォルダへの移動やコピー、フォルダ名のリネームが出来るようにして欲しいです。
OSはWindows7 64bit HomePremiumです。どうぞお願いいたします。
507名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/24(火) 21:23:10.95ID:j2UOtJ6A0 山下が儲からない専ブラ作ってくだちゃい
2015/02/25(水) 20:57:18.01ID:OQIBbBls0
>>507
誰かが既にAPIキー解析してたろうに
誰かが既にAPIキー解析してたろうに
2015/02/25(水) 22:56:39.41ID:YoMhbfQ80
顔認識でアニメキャラの顔を表示するARアプリケーション
コミケで売れるかもしれません
コミケで売れるかもしれません
510名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/04(水) 21:49:20.08ID:EuClH0ZB0 先生方お世話になります。
日にちを設定すると残り時間と経過時間をデスクトップに最前面表示してくれるソフトが欲しくお願いに上がりました。
仕事の期日の把握や時間管理などに使用したいです。
下記の画像はおよその希望する外観で、日数を60日から開始設定して、2日20時間50分が経過した場合のものです。
タスクバー表示は無く、次回起動時に同じ表示位置になるものでお願いしたいです。
簡単に作れるものではないと思い恐縮でありますが、どうかよろしくお願いいたしますm(__)m。
http://fx.104ban.com/up/src/up32618.bmp 👀
日にちを設定すると残り時間と経過時間をデスクトップに最前面表示してくれるソフトが欲しくお願いに上がりました。
仕事の期日の把握や時間管理などに使用したいです。
下記の画像はおよその希望する外観で、日数を60日から開始設定して、2日20時間50分が経過した場合のものです。
タスクバー表示は無く、次回起動時に同じ表示位置になるものでお願いしたいです。
簡単に作れるものではないと思い恐縮でありますが、どうかよろしくお願いいたしますm(__)m。
http://fx.104ban.com/up/src/up32618.bmp 👀
2015/03/05(木) 00:21:46.83ID:o0g9ZBj80
任せときなさい。
2015/03/05(木) 04:23:10.75ID:zU/rQqXY0
一見丁寧に見えるが、>>1すら読まずに(例えば「★1 OSの種類を必ず書く」とか)
自分の言いたいことばかり一方的に書いてるところを見ると
相手に対して「先生方」とか「m(__)m」なんて気持ちは微塵もなく
それっぽい素振りさえ見せておけば、都合良く動いてくれるだろうって本音が見え見えだなw
本当に相手側を尊重していたら、相手のお願いを完全に無視して自分の主張ばかりなんてしないだろう
さて、こんな奴の表面的なポーズに踊らされる奴は、果たして出てくるだろうか?
それとも、実生活で誰からも敬われることない故に、ポーズだけでも敬意を示してくれるような奴に
死ぬほど餓えてる寂しい奴が、ポーズだけだと解っていていながらも食い付くかな?
そして俺には、作れない奴はどうたらという妄想上のレッテル貼った定例の叩きが来るのかな?( ̄ー ̄)ニヤリッ
自分の言いたいことばかり一方的に書いてるところを見ると
相手に対して「先生方」とか「m(__)m」なんて気持ちは微塵もなく
それっぽい素振りさえ見せておけば、都合良く動いてくれるだろうって本音が見え見えだなw
本当に相手側を尊重していたら、相手のお願いを完全に無視して自分の主張ばかりなんてしないだろう
さて、こんな奴の表面的なポーズに踊らされる奴は、果たして出てくるだろうか?
それとも、実生活で誰からも敬われることない故に、ポーズだけでも敬意を示してくれるような奴に
死ぬほど餓えてる寂しい奴が、ポーズだけだと解っていていながらも食い付くかな?
そして俺には、作れない奴はどうたらという妄想上のレッテル貼った定例の叩きが来るのかな?( ̄ー ̄)ニヤリッ
513名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/05(木) 18:53:45.63ID:thPE/V3602015/03/05(木) 20:50:50.21ID:0d3MWgUC0
vista って SP2 までしかないよ…
515名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/05(木) 23:50:54.94ID:thPE/V360 >>514
ご指摘ありがとうございます。VistaのSP2でしたおもいっきり間違っておりました。
ご指摘ありがとうございます。VistaのSP2でしたおもいっきり間違っておりました。
516名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/08(日) 13:59:41.89ID:PsNxEdM40 音声ファイルを設定できる時報ソフトが欲しいんです...
ご無理は承知ですが、時計の表示は無い方がいいです
OSはWindows7 Home Premium
ご無理は承知ですが、時計の表示は無い方がいいです
OSはWindows7 Home Premium
2015/03/08(日) 14:02:48.14ID:sdl+SWLu0
>>516
艦これ用のタイマーにそんなのあった気がする
艦これ用のタイマーにそんなのあった気がする
2015/03/08(日) 18:18:35.15ID:PsNxEdM40
519名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/09(月) 08:58:35.70ID:YWAyBGZj0 作ってくださぁ〜いって言うか、既にあるのかな?
昔にスーパーファミコンの、音楽つく〜るかで〜る(だったとお思う)ってソフトが在りました
音色がショボかったのが印象的です
PC用でこんな乗ってないですか?フリーソフト限定でお願いします。
昔にスーパーファミコンの、音楽つく〜るかで〜る(だったとお思う)ってソフトが在りました
音色がショボかったのが印象的です
PC用でこんな乗ってないですか?フリーソフト限定でお願いします。
520名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/09(月) 09:02:09.79ID:YWAyBGZj0 OS書き込むの忘れて送信してしまいました
Win7 64bit ulti です。
Win7 64bit ulti です。
2015/03/09(月) 09:26:31.70ID:Tx+YwvAZ0
音楽作る系のソフトはあるけどそのスーパーファミコンのソフトがどんなもんかしらんので
答えられない
答えられない
2015/03/09(月) 12:16:59.85ID:cOjcanWo0
IE上やOS上でマウスオーバー時に表示されるツールチップを一切表示させなくするソフトを作ってください
お願いします・・・・
お願いします・・・・
2015/03/09(月) 20:58:43.01ID:xtvU6t+J0
>>522
何に使うんですか?
何に使うんですか?
2015/03/09(月) 22:31:31.34ID:S6/9ZkSE0
>>523
ポップするのが目障りなので消したいんです・・・・
ポップするのが目障りなので消したいんです・・・・
2015/03/15(日) 14:32:22.69ID:7yvoaJBh0
526名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/16(月) 12:46:39.15ID:kVxld8pl0527名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/16(月) 13:10:33.97ID:Y2xC0CL+0 >>512
お前作れないくせにテンプレに忠実かどうかの審査は厳しいよな毎回
お前作れないくせにテンプレに忠実かどうかの審査は厳しいよな毎回
2015/03/17(火) 00:40:19.48ID:sjER5rbY0
>>526
現在時刻入れて登録すれば経過時間
現在時刻入れて登録すれば経過時間
529名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/17(火) 20:08:03.20ID:X9ySjVk/02015/03/18(水) 12:32:19.13ID:ZbfKR6320
>>527
一生懸命張ったであろう予防線を当たり前のように踏み越えるのは残酷過ぎないか
一生懸命張ったであろう予防線を当たり前のように踏み越えるのは残酷過ぎないか
2015/03/18(水) 12:37:29.17ID:lhp+BENa0
惨すぎる(´;ω;`)ブワッ
2015/03/19(木) 13:03:15.70ID:aPrxzDVq0
>>436もお願いします
2015/03/19(木) 20:09:29.16ID:bNGIkSHC0
436 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/12/19(金) 22:06:11.42 ID:+0du3DMC0
Yes I can
Yes I can
2015/03/22(日) 14:30:23.98ID:KK7sJNkE0
Yes I can作ってよ
2015/03/22(日) 17:27:25.73ID:zucF/jUY0
この1行テキストを"test.vbs"というファイル名で保存してWクリックするってのはどうだ?
↓
WScript.Echo "Yes I can"
↓
WScript.Echo "Yes I can"
2015/03/22(日) 18:07:05.61ID:XthtyQ6x0
yesican.bat
@echo yes i can
で、どう?
@echo yes i can
で、どう?
537名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/29(日) 22:08:27.61ID:ZrQeCHiS0 ここ長いことどうにも2ちゃんがおかしいので
定期的に通信チェックをして
鯖がOKかNGか判定するソフトって作れますか?
OKのときを狙って一気に全スレチェックできればなあといつも思ってます
更にレスもできますし
常時起動して
たとえば20秒ごとぐらいにチェックなら十分間隔が有るので
バーボン行きは回避できそうなので
そして軽かったら緑色のマークで
[OK]
という表示を出すという具合に
ダメだと赤で{NG}
定期的に通信チェックをして
鯖がOKかNGか判定するソフトって作れますか?
OKのときを狙って一気に全スレチェックできればなあといつも思ってます
更にレスもできますし
常時起動して
たとえば20秒ごとぐらいにチェックなら十分間隔が有るので
バーボン行きは回避できそうなので
そして軽かったら緑色のマークで
[OK]
という表示を出すという具合に
ダメだと赤で{NG}
2015/03/29(日) 23:10:16.39ID:TS6A6aJC0
2015/03/30(月) 10:59:19.88ID:WPv55stt0
そこはもう役立たず
2015/03/30(月) 18:04:07.58ID:xMVA0fNa0
全然関係ないけど
ここのまとめサイトってないというか
リンクが死んでるんですね、残念
ここのまとめサイトってないというか
リンクが死んでるんですね、残念
541名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/30(月) 19:26:42.21ID:P7glZSKU02015/04/04(土) 02:04:22.14ID:1Lz+lDeK0
>>540
どんなのがあったかだけなら
tps://web.archive.org/web/20120112015135/http://www5.atpages.jp/soft186
で見られるけどね
保管してる人いたらどっかで更新してくれるといんだけど
どんなのがあったかだけなら
tps://web.archive.org/web/20120112015135/http://www5.atpages.jp/soft186
で見られるけどね
保管してる人いたらどっかで更新してくれるといんだけど
2015/04/04(土) 19:41:40.49ID:2eQzt1wE0
アマゾンのkindle for pcの日本語の文章を音読してくれるツールがほしいのです
PC版本体には日本語音読ツールはないそうです
自分の少な目の知識をフル動員させて考えましたが
棒読みちゃん と マイクロソフトの無料文字認識ツール を
連携させるプラグインとkinndleの自動ページめくりを作成してほしい、ということになるかもしれません
アマゾン券のお礼を考えています
考えていただける方 おられるでしょうか
PC版本体には日本語音読ツールはないそうです
自分の少な目の知識をフル動員させて考えましたが
棒読みちゃん と マイクロソフトの無料文字認識ツール を
連携させるプラグインとkinndleの自動ページめくりを作成してほしい、ということになるかもしれません
アマゾン券のお礼を考えています
考えていただける方 おられるでしょうか
2015/04/12(日) 15:03:40.98ID:Iy6jpPxa0
ppssppの改造ツール使えるようにしてよ
ppssppctが使えなくなっちゃってさ
ppssppctが使えなくなっちゃってさ
2015/04/12(日) 15:06:50.66ID:EcZvM8OJ0
>>544
作者に頼め
作者に頼め
2015/04/12(日) 15:15:51.60ID:Iy6jpPxa0
>>545
作者もうどっかいっちゃんだよ
作者もうどっかいっちゃんだよ
2015/04/12(日) 15:28:23.26ID:qVkt5hKj0
機能追加、改造要望において、ソースがない場合は問題外です
と書いてあるやんけ
興信所で作者でも探してろ
と書いてあるやんけ
興信所で作者でも探してろ
548名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 17:40:26.69ID:KYdywGGd0 ここはテンプレに則ったレスをするスレだから作ってもらえないよ
2015/04/14(火) 21:37:59.37ID:ZDqCrRtN0
筆圧付きタブレットPCをホストPCにUSBなどで接続して板タブとして
利用したいんだけどそういうソフトあったら欲しいかもしれない
利用したいんだけどそういうソフトあったら欲しいかもしれない
2015/04/14(火) 21:54:26.25ID:XdrSTRux0
_,. -―- 、
,r '´ 、.、 ヽ
. ,r` ー‐-- ミ ヾヾ ヽ
. / i ミヽ:::::::::iヽ、
l .::' iliiillril;i:ミ:::::::ヾ
.l _.,_ ; ヾliljiiilr'⌒ヾ:ミ
ミ二iヾ::r=;、ヾッ::'-、 r i,!::!
Y ` ̄',r' ,.r ':/::::!
.l 、::. 、_,r'::::::l、
. ヽ ,、_-'_、 :' ,ノ Yヽ
i' " ゛ ヾヘ ,. // ヽ
ヾ _,rヾ--‐ -' // .,rヽ
.l / / ,r'
ヽ _ ,-,.-'´ /! /
/,r、 / i r'
オーマ・エモナ [Ohoma Emona]
(1920-2002 スウェーデン)
,r '´ 、.、 ヽ
. ,r` ー‐-- ミ ヾヾ ヽ
. / i ミヽ:::::::::iヽ、
l .::' iliiillril;i:ミ:::::::ヾ
.l _.,_ ; ヾliljiiilr'⌒ヾ:ミ
ミ二iヾ::r=;、ヾッ::'-、 r i,!::!
Y ` ̄',r' ,.r ':/::::!
.l 、::. 、_,r'::::::l、
. ヽ ,、_-'_、 :' ,ノ Yヽ
i' " ゛ ヾヘ ,. // ヽ
ヾ _,rヾ--‐ -' // .,rヽ
.l / / ,r'
ヽ _ ,-,.-'´ /! /
/,r、 / i r'
オーマ・エモナ [Ohoma Emona]
(1920-2002 スウェーデン)
2015/04/14(火) 21:58:29.59ID:dB2O+lBf0
>>549
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.168 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1425530726/
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.168 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1425530726/
2015/04/16(木) 04:01:09.19ID:jKG3z2ba0
ftp://
553名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 20:57:52.17ID:HQoOEMFw02015/04/21(火) 00:16:16.10ID:2jmlG2hv0
どっかでうpされてるAPI串と組み合わせるといいんでないの?
2015/04/22(水) 05:03:44.55ID:JVEo47UZ0
画像表示のVixみたいな形式で、ファイルのテキスト表示やダンプ表示が
できるソフトが欲しいです。
できるソフトが欲しいです。
556名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/04(月) 22:57:29.19ID:92dBTAqm0 それではあらためて・・・
2ちゃんねるの新しい仕様に対応して、荒らしを抽出して、そのまま報告が出来る、そういうソフトの作成をお願いします
スレを読み込んで、該当するレス番をクリックしていき、ある程度のところで書式化できるという形が、やりやすいかと思います
自分も荒らしに苦しんだ・怒ったという経験があるプログラマーの人、ぜひよろしくお願いします!
仕様変更がプログラミングにどのような影響があるのかは、残念ながらこちらは全く見当も付かず・・・
参照板はこちらです
2ch規制議論
ttp://qb5.2ch.net/sec2chd/
2ちゃんねるの新しい仕様に対応して、荒らしを抽出して、そのまま報告が出来る、そういうソフトの作成をお願いします
スレを読み込んで、該当するレス番をクリックしていき、ある程度のところで書式化できるという形が、やりやすいかと思います
自分も荒らしに苦しんだ・怒ったという経験があるプログラマーの人、ぜひよろしくお願いします!
仕様変更がプログラミングにどのような影響があるのかは、残念ながらこちらは全く見当も付かず・・・
参照板はこちらです
2ch規制議論
ttp://qb5.2ch.net/sec2chd/
2015/05/04(月) 23:16:15.73ID:C4LiilvI0
こちとらその仕様変更でウンザリしてんだよ。
荒しを抽出したいなら正規表現で絞り込むなりなんなりしろよ。
dat廃止しといて荒し報告で楽したいなんざどの口が言ってんだ
荒しを抽出したいなら正規表現で絞り込むなりなんなりしろよ。
dat廃止しといて荒し報告で楽したいなんざどの口が言ってんだ
2015/05/05(火) 01:19:41.17ID:aQxgKNYP0
怒る相手が違うw
まあ今の2chに付き合ってられるかという点は同意だな
スクレイピング妨害してるから時間のムダだ
大人しく荒らしに蹂躙されとけ
まあ今の2chに付き合ってられるかという点は同意だな
スクレイピング妨害してるから時間のムダだ
大人しく荒らしに蹂躙されとけ
2015/05/05(火) 11:01:11.98ID:kNssA3pz0
荒らしはセーフだが荒らし報告ソフトは規約違反だよなwww
2015/05/05(火) 11:45:46.07ID:fjQIqPoM0
宣伝も荒らしもステマも運営が認めた行為なのでセフセフ
荒らしまくろうぜ
荒らしまくろうぜ
2015/05/06(水) 08:33:20.34ID:+e0zN64t0
メーカーの作ったウィンドウモードで動くちゃんとしたクライアントのあるゲームで
マウスポインタの形を変えるのは難しい、もしくは無理なのでしょうか
ポインターが小さすぎるので大きくする、もしくは自前のポインターに変えるツールを作ってほしいのです
マウスポインタの形を変えるのは難しい、もしくは無理なのでしょうか
ポインターが小さすぎるので大きくする、もしくは自前のポインターに変えるツールを作ってほしいのです
2015/05/06(水) 23:52:56.01ID:HyOEAnKf0
>>556
今の糞環境では荒らしの対象になってるスレの取得すらままならないんじゃね?
荒らし報告専用アプリのために専ブラ登録する奇特な人も居ないだろうし
かといってスクレイピング等の回避策では山下規約に反するだろう。
現状では無理。
今の糞環境では荒らしの対象になってるスレの取得すらままならないんじゃね?
荒らし報告専用アプリのために専ブラ登録する奇特な人も居ないだろうし
かといってスクレイピング等の回避策では山下規約に反するだろう。
現状では無理。
2015/05/07(木) 00:54:11.33ID:BxMLTOPg0
撰ブラに機能として盛り込んでもらうぐらいしかないんでないの
2015/05/07(木) 01:08:24.91ID:uGcDvpLx0
うむ。
公式に有志の野良アプリケーションを排除した以上、
ここよりも運営や言い出しっぺでAPIを牛耳ってる山下に頼み込むのが本筋だろう。
公式に有志の野良アプリケーションを排除した以上、
ここよりも運営や言い出しっぺでAPIを牛耳ってる山下に頼み込むのが本筋だろう。
565名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 02:33:30.50ID:XLcch0bf0 今の運営連中ってほんとにバカなんだな
先も読めない思い付きの行き当たりばったり
国の官僚と同じwww
先も読めない思い付きの行き当たりばったり
国の官僚と同じwww
2015/05/08(金) 01:19:29.21ID:DOmRnXv30
2015/06/04(木) 05:18:42.46ID:rV6qJd1E0
手持ちの画像と一致する画像をwebから検索し、danbooruやpixivなどのサイトに引っ掛った場合
その場所からのタグを取得し手持ちのタグ分類型画像ソフトにそのタグと検索した画像を紐付けるような動作をするソフトが欲しいのですが、ソフト制作については無知なものでどこから手をつければよいものか判りません
作ろうと思えば簡単に作れるレベルのものなんでしょうか
その場所からのタグを取得し手持ちのタグ分類型画像ソフトにそのタグと検索した画像を紐付けるような動作をするソフトが欲しいのですが、ソフト制作については無知なものでどこから手をつければよいものか判りません
作ろうと思えば簡単に作れるレベルのものなんでしょうか
2015/06/04(木) 07:15:09.09ID:EhPQu9H+0
難易度が高いとは思わんが(スクレイピングしてるだけだし)
その質問をしている段階からでは数ヶ月かかる気が
一番難しいのはbot避けを回避しつつ
画像検索サービスで検索を行うことだろう
その質問をしている段階からでは数ヶ月かかる気が
一番難しいのはbot避けを回避しつつ
画像検索サービスで検索を行うことだろう
569名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 22:53:51.95ID:nhXOf4680 Firefoxのアドオンで、2chの書き込み欄のtextareaのサイズを最初からもっと大きくするものがほしい
FoxReplaceでできるかと思ったけどできんかった
つか2chの書き込み欄小さすぎるでしょ今どき
FoxReplaceでできるかと思ったけどできんかった
つか2chの書き込み欄小さすぎるでしょ今どき
570名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/11(木) 23:15:58.11ID:N5ceoZ8W0 そんなん既存のあどーんでできるやろが
571名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 02:09:19.12ID:qThcHief0 どのあどーんか教えて
2015/06/12(金) 02:47:10.85ID:KtlX+1DA0
物騒な話だがハッキングして設定変えた方が早そう
2015/06/12(金) 04:17:35.13ID:hd6nmZwq0
574名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/12(金) 09:40:21.62ID:qThcHief02015/06/12(金) 17:46:52.40ID:zYmU2lHy0
正規表現が使えるサイト更新チェックソフトが欲しい
Instagramの仕様変更でNonWebCheckが使えなくなった
WebCheckMは誤動作が多くて使い物にならない
Instagramの仕様変更でNonWebCheckが使えなくなった
WebCheckMは誤動作が多くて使い物にならない
2015/06/12(金) 19:25:50.61ID:oCW2Lz290
>>574
Stylish
あとはCSSの width と height を調節して好みの大きさに
CSSの書き方は別途調べれ
また拡張に頼らず Proxomitron でCSSを挿入するかフォーム自体を書き換えてしまう手もある
複数のブラウザを使い分けてるならこっちのほうがおすすめ
Stylish
あとはCSSの width と height を調節して好みの大きさに
CSSの書き方は別途調べれ
また拡張に頼らず Proxomitron でCSSを挿入するかフォーム自体を書き換えてしまう手もある
複数のブラウザを使い分けてるならこっちのほうがおすすめ
2015/06/27(土) 05:26:11.84ID:x8+qDAPY0
環境。IE11
mailto:リンクをクリックした時に、
別タブでOutlookのメール新規作成ページ
を開き、自動で挿入してくれるIEアドオン
mailto:サンプル(wiki)
<a href="mailto:someone@example.com?cc=someone_else@example.com&subject=This%20is%20the%20subject&body=This%20is%20the%20body">メール送信</a>
なんでIEだけないの?ねえなんで?(怒
詳細:デフォルトメーラーをOutlookにする方法。chrome-firefox-and-opera
http://www.pcworld.com/article/2682692/how-to-make-webmail-your-default-email-in-chrome-firefox-and-opera.html
mailto:リンクをクリックした時に、
別タブでOutlookのメール新規作成ページ
を開き、自動で挿入してくれるIEアドオン
mailto:サンプル(wiki)
<a href="mailto:someone@example.com?cc=someone_else@example.com&subject=This%20is%20the%20subject&body=This%20is%20the%20body">メール送信</a>
なんでIEだけないの?ねえなんで?(怒
詳細:デフォルトメーラーをOutlookにする方法。chrome-firefox-and-opera
http://www.pcworld.com/article/2682692/how-to-make-webmail-your-default-email-in-chrome-firefox-and-opera.html
2015/06/30(火) 18:22:12.18ID:A6RMNFx30
濃いのほしいの
2015/06/30(火) 18:43:37.77ID:NYV94H6A0
カルピス原液でも飲んでなさい
2015/07/01(水) 01:31:39.48ID:GBoo0Ozl0
子供相手に子作りしたい
勿論子育ても認知もいたしません
勿論子育ても認知もいたしません
581名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/28(火) 19:57:53.94ID:a73DFz1l0 設定した任意のUSB機器をまとめて切断できるソフト
の作成をお願いしたいです。
実際に切断手順が欲しい機器はHDDなどの記憶機器だけですけど。
複数機器を接続しつつパソコン修復などをやるときや
複数HDDを使ってデータ移動・コピーしたりした後などなど
毎度1つ1つ「安全な取り外し」作業は意外と大変なので。
またUSB機器だけ止めたいという時にも。
「再起動だけ」「シャットダウンだけ」という単機能ソフトも存在するので
こういうソフトも意外と欲しい人がいたりしないかなと。
機能としては、他のプログラムが利用(現実には終わったのに関連してしまってる)していると切断できないので
Unlockerのようにプログラムと機器をあらかじめ切り離すという機能があるとエラーが出ないはずです。
例えば経験上、USB HDDが切り離せないときは、たいていエクスプローラとかのソフトが関わってます。
取り外すだけですので他の機能は今のところ思い浮かびません。
の作成をお願いしたいです。
実際に切断手順が欲しい機器はHDDなどの記憶機器だけですけど。
複数機器を接続しつつパソコン修復などをやるときや
複数HDDを使ってデータ移動・コピーしたりした後などなど
毎度1つ1つ「安全な取り外し」作業は意外と大変なので。
またUSB機器だけ止めたいという時にも。
「再起動だけ」「シャットダウンだけ」という単機能ソフトも存在するので
こういうソフトも意外と欲しい人がいたりしないかなと。
機能としては、他のプログラムが利用(現実には終わったのに関連してしまってる)していると切断できないので
Unlockerのようにプログラムと機器をあらかじめ切り離すという機能があるとエラーが出ないはずです。
例えば経験上、USB HDDが切り離せないときは、たいていエクスプローラとかのソフトが関わってます。
取り外すだけですので他の機能は今のところ思い浮かびません。
2015/07/28(火) 22:00:22.72ID:cQTvLLbR0
キャッシュ無効にしていれば安全な取り外しなんて処理はしなくても良い。
以上。
以上。
583名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/10(月) 15:31:04.07ID:lW1F1Mfr0 このスレ機能してないけど
win10以外はもう対応しなくていいよね?
win10以外はもう対応しなくていいよね?
2015/08/10(月) 15:31:51.35ID:0C/eEt5B0
はい
2015/08/10(月) 17:38:29.81ID:Iys5XrvM0
win8以降には対応するの止めましたが何か
2015/08/12(水) 12:17:53.66ID:Avzgd71M0
俺様まだXPなのでXPだけ動くようにする
2015/08/13(木) 00:35:50.84ID:fzbNdZAd0
バッチファイルから利用できるコンソールツール
TXT2XPS HOGEHPGE.TXT
と書くと同ディレクトリにHOGEHOGE.XPSを出力する
XPSドキュメント・ファイルを閲覧する − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/866xpsview/xpsview.html
TXT2XPS HOGEHPGE.TXT
と書くと同ディレクトリにHOGEHOGE.XPSを出力する
XPSドキュメント・ファイルを閲覧する − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/866xpsview/xpsview.html
2015/12/11(金) 05:46:35.03ID:cJp+88/H0
二点間の期間を出力するCUI(CLI)プログラム
%1を起点に%2までの期間を計算し出力。%1より%2が過去であればマイナス表記
%2が無い場合は現在のシステム時間を起点に%1までを計算
%2がある場合と無い場合では起点が変わり%1の扱いも変わる
tmdiff.exe %time% %a% と tmdiff.exe %a% は同じ結果になる
閏日含む。閏秒は無視
tmdiff.exe %1 [%2] [/n|[/j|/e]] [/s|/m|/h|/d|/w|--month] [/o
%1を起点に%2までの期間を計算し出力。%1より%2が過去であればマイナス表記
%2が無い場合は現在のシステム時間を起点に%1までを計算
%2がある場合と無い場合では起点が変わり%1の扱いも変わる
tmdiff.exe %time% %a% と tmdiff.exe %a% は同じ結果になる
閏日含む。閏秒は無視
tmdiff.exe %1 [%2] [/n|[/j|/e]] [/s|/m|/h|/d|/w|--month] [/o
589588
2015/12/11(金) 05:48:19.36ID:cJp+88/H0 tmdiff.exe %1 [%2] [/n|[/j|/e]] [/s|/m|/h|/d|/w|--month] [/o "filename" [/q][/r]]
tmdiff64.exe
オプションスイッチ
/j , /jp , -j ,-jp , --japanese
2年 6ヶ月 4時間 36分 52秒
2年 6ヶ月 4時間 36分 52秒 前
0年 0ヶ月 0時間 0分 0秒
/e , /en , -e , -en , --english
2years 6months 4hours 36minutes 52seconds
2years 6months 4hours 36minutes 52seconds before
/j,/e の指定が無いor両方ある場合はシステムの言語で返す
システムが英語or日本語では無い場合は英語で
/n がある場合は /n が優先され無効
/n -n --num
2 6 4 36 52
2 6 4 36 52 -
0 0 0 0 0
数字と-のみ出力
tmdiff64.exe
オプションスイッチ
/j , /jp , -j ,-jp , --japanese
2年 6ヶ月 4時間 36分 52秒
2年 6ヶ月 4時間 36分 52秒 前
0年 0ヶ月 0時間 0分 0秒
/e , /en , -e , -en , --english
2years 6months 4hours 36minutes 52seconds
2years 6months 4hours 36minutes 52seconds before
/j,/e の指定が無いor両方ある場合はシステムの言語で返す
システムが英語or日本語では無い場合は英語で
/n がある場合は /n が優先され無効
/n -n --num
2 6 4 36 52
2 6 4 36 52 -
0 0 0 0 0
数字と-のみ出力
590588
2015/12/11(金) 05:51:02.57ID:cJp+88/H0 /n /s (組み合わせた時)
31536000
-31536000
/s -s --sec
31536000秒
-31536000秒
31536000seconds
/m -m --min
525600分
-525600分
525600minutes
引数の秒は無視
/h -h --hour
8760時間
-8760時間
87604hours
引数の分秒は無視
/d -d --day
365日
-365日
365days
引数の時分秒は無視
/w -w --week
53週間
-53週間
53weeks
52週間余り1日などdays/7で余りがある場合は53週間とする
31536000
-31536000
/s -s --sec
31536000秒
-31536000秒
31536000seconds
/m -m --min
525600分
-525600分
525600minutes
引数の秒は無視
/h -h --hour
8760時間
-8760時間
87604hours
引数の分秒は無視
/d -d --day
365日
-365日
365days
引数の時分秒は無視
/w -w --week
53週間
-53週間
53weeks
52週間余り1日などdays/7で余りがある場合は53週間とする
591588
2015/12/11(金) 05:52:06.74ID:cJp+88/H0 --month
12ヶ月
-12ヶ月
12months
引数の日時分秒は無視
/mと間違わないよう月のスイッチはこの形式のみが無難?
(/MM とか /MON 等、大文字&二文字以上で実装するのもあり?)
/o -o --output
標準出力と指定されたファイルの両方に出力
ファイルが無い場合は作成
既存の場合は追記
/q
標準出力に出さない /o がある場合にのみ有効
/r
追記しない。常に上書き
12ヶ月
-12ヶ月
12months
引数の日時分秒は無視
/mと間違わないよう月のスイッチはこの形式のみが無難?
(/MM とか /MON 等、大文字&二文字以上で実装するのもあり?)
/o -o --output
標準出力と指定されたファイルの両方に出力
ファイルが無い場合は作成
既存の場合は追記
/q
標準出力に出さない /o がある場合にのみ有効
/r
追記しない。常に上書き
592588
2015/12/11(金) 05:53:38.93ID:cJp+88/H0 引数について
基本は年月日時分秒"20151210200844"の14桁の数字
8桁なら年月日"20151210"。6桁なら時分秒"200844"
8桁[数字以外の文字や空白]6桁 "20151210_200844" "2051210 200844" "2051210,200844"
"2015/12/10" 年月日のみ
"20:08:44" 時分秒のみ
"2015/12/10 20:08:44" 年月日との区切りが半角スペース
"2015/12/10,20:08:44" 年月日との区切りが, 他数字以外の文字
"2015/12/10 08:08:44" 時間が "08"
"2015/12/10 8:08:44" 時間が " 8"
"2015,12,10,20,08,44" 要素の区切りがカンマ
等がパース出来ると汎用性が上がって嬉しい
%date% と %time:~0,-3% の型の "2015/01/01" " 0:00:00" は是非とも欲しい
%time% そのままの " 0:00:00.00" も出来れば欲しいが数字8桁(0時〜9時までは7桁)になるので年月日との区別を付けるのが難しければ実装見送り可
パースの実装が面倒なら引数の型を指定するスイッチとかあると自由度が上がり便利かも
/a --arg "YYYYMMDDhhmmss"
"YYYY/MM/DD,hh:mm:ss" "hh:mm:ss.??"
引数に年が含まれない場合は閏日は無視
引数が有り得ない値の場合はstderrにerror文とerrorlevelに1
桁あふれで計算出来ない場合はstderrにerror文とerrorlevelに2
正常終了の場合はstdoutに結果とerrorlevelに0
以上。他に有用そうな仕様があれば追加お願いします
基本は年月日時分秒"20151210200844"の14桁の数字
8桁なら年月日"20151210"。6桁なら時分秒"200844"
8桁[数字以外の文字や空白]6桁 "20151210_200844" "2051210 200844" "2051210,200844"
"2015/12/10" 年月日のみ
"20:08:44" 時分秒のみ
"2015/12/10 20:08:44" 年月日との区切りが半角スペース
"2015/12/10,20:08:44" 年月日との区切りが, 他数字以外の文字
"2015/12/10 08:08:44" 時間が "08"
"2015/12/10 8:08:44" 時間が " 8"
"2015,12,10,20,08,44" 要素の区切りがカンマ
等がパース出来ると汎用性が上がって嬉しい
%date% と %time:~0,-3% の型の "2015/01/01" " 0:00:00" は是非とも欲しい
%time% そのままの " 0:00:00.00" も出来れば欲しいが数字8桁(0時〜9時までは7桁)になるので年月日との区別を付けるのが難しければ実装見送り可
パースの実装が面倒なら引数の型を指定するスイッチとかあると自由度が上がり便利かも
/a --arg "YYYYMMDDhhmmss"
"YYYY/MM/DD,hh:mm:ss" "hh:mm:ss.??"
引数に年が含まれない場合は閏日は無視
引数が有り得ない値の場合はstderrにerror文とerrorlevelに1
桁あふれで計算出来ない場合はstderrにerror文とerrorlevelに2
正常終了の場合はstdoutに結果とerrorlevelに0
以上。他に有用そうな仕様があれば追加お願いします
593588
2015/12/11(金) 06:09:27.82ID:cJp+88/H0 名称とかスイッチとか特にこだわりは無いですので気に入らなければ作者さんが変更して下さい
durationの方が良いかも
durationの方が良いかも
594588
2015/12/11(金) 06:22:44.82ID:cJp+88/H0 大事な事書き忘れてました
OSはWindows7以降です。(XP以降なら嬉しい)
32bitと64bit対応の両方があれば更に嬉しいです
OSはWindows7以降です。(XP以降なら嬉しい)
32bitと64bit対応の両方があれば更に嬉しいです
2016/01/04(月) 02:49:48.55ID:L/WbIu1T0
画面の任意の位置に任意の文字列を最前面で表示させたり消したりをコマンドラインで出来るソフト
Win7,8.1
以前ここかどこかで見掛けたような気がするのですが探し方が悪いのか見付かりません
ご存知の方が居ましたらURLかスレ番を教えて下さい
予約録画のバッチから"録画中"と表示させたいです
Win7,8.1
以前ここかどこかで見掛けたような気がするのですが探し方が悪いのか見付かりません
ご存知の方が居ましたらURLかスレ番を教えて下さい
予約録画のバッチから"録画中"と表示させたいです
596595
2016/01/13(水) 02:03:51.62ID:/YwT/ebj0 見付けましたので一旦、依頼を取り下げます
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1278687392/505-571n
http://zxwxz.s201.xrea.com/uploader/img/up038.zip
5年前ですのでもう観て居ないかもですが
作者さん、もし観ておられましたら以下の対応をお願いしたいです
1.コマンドラインからウインドウを消せる機能とダブルクリックで閉じる機能の無効化
/name=AAA /text=XXX 〜とかでウインドウ名を指定しておき オプションが/name=AAA のみだとAAAのウインドウが消える
/name=ALL や/name= で空欄だと全てのウインドウを閉じる。みたいなのはどうでしょう?
/falseDcrick みたいなオプションでダブルクリックで閉じる機能の無効化
2.背景透過で使っているのですがウインドウの枠も消したい
3.#ffffff みたいに色指定したい
fontface size weightなど文字装飾がCSS互換くらいの機能があると嬉しいです
いっそhtmlを背景透過で表示出来れば画像とかも表示出来、機能と汎用性が上がり嬉しいです
4.表示領域の指定が無い場合、対象テキストのサイズと行に合わせウインドウを自動調整
AUTO時の最大サイズを指定出来るとウインドウが画面外に出てしまう問題を防げますので使い勝手が良くなるかも
5./Framsize 縁取りのサイズをpx指定
当然の事ですが対応の面倒なものについてはスルーで構いません。。ですが1は是非お願いしたいです
よろしくおねがいします
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1278687392/505-571n
http://zxwxz.s201.xrea.com/uploader/img/up038.zip
5年前ですのでもう観て居ないかもですが
作者さん、もし観ておられましたら以下の対応をお願いしたいです
1.コマンドラインからウインドウを消せる機能とダブルクリックで閉じる機能の無効化
/name=AAA /text=XXX 〜とかでウインドウ名を指定しておき オプションが/name=AAA のみだとAAAのウインドウが消える
/name=ALL や/name= で空欄だと全てのウインドウを閉じる。みたいなのはどうでしょう?
/falseDcrick みたいなオプションでダブルクリックで閉じる機能の無効化
2.背景透過で使っているのですがウインドウの枠も消したい
3.#ffffff みたいに色指定したい
fontface size weightなど文字装飾がCSS互換くらいの機能があると嬉しいです
いっそhtmlを背景透過で表示出来れば画像とかも表示出来、機能と汎用性が上がり嬉しいです
4.表示領域の指定が無い場合、対象テキストのサイズと行に合わせウインドウを自動調整
AUTO時の最大サイズを指定出来るとウインドウが画面外に出てしまう問題を防げますので使い勝手が良くなるかも
5./Framsize 縁取りのサイズをpx指定
当然の事ですが対応の面倒なものについてはスルーで構いません。。ですが1は是非お願いしたいです
よろしくおねがいします
2016/01/17(日) 07:14:20.17ID:YnB/MRGs0
taskkill
2016/01/17(日) 14:47:15.97ID:/s6b7bQR0
タケシイイイイって書いてるのかと思った
2016/01/17(日) 18:30:51.67ID:4NfQ1EOa0
タケシ切るとな
600名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/30(土) 23:23:01.31ID:X53czkks0 win10のみにしか対応しません
601名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/30(土) 23:28:15.36ID:X53czkks0 口だけカスのせいでこのスレは死んだ
602名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/01(月) 02:42:23.82ID:M5PFFEYa0 個人的に欲しいのは画像の右下に設定したcopyrightを貼ってくれるソフト。
古いフォトショでレイヤーを使って貼り付け、レイヤーと合成、jpegで保存と面倒。
ドラッグドロップで画像を送るだけで登録した内容を貼って欲しい。
古いフォトショでレイヤーを使って貼り付け、レイヤーと合成、jpegで保存と面倒。
ドラッグドロップで画像を送るだけで登録した内容を貼って欲しい。
2016/02/01(月) 02:59:08.68ID:uinPpkZu0
>>602
それImageMagickとバッチで出来ると思うよ
それImageMagickとバッチで出来ると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★5 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★6 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 中国、アメリカ産大豆を早速過去最大の規模でお買い上げ。トランプさん「中国との関係は非常に良好である」【高市悲報】 [709039863]
- ネトウヨ首長を選んだ結果、日本に損害与える。白浜のネトウヨパンダ町長と同じ構図か!?😲 [521921834]
- 【高市訃報】ホタテ業者、死亡😇😇😇 [573041775]
- 山上妹「統一信者から安倍自民への投票を求められた」法廷で証言 [947332727]
