◆こんなソフトウェアつくってください〜Part18〜◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/12/18(水) 16:41:19.21ID:5IndnGKy0
こんなソフトあったらいいな〜と思ったら、ここに書いてみよう。
ただしここは依頼所ではなく、単なる提案の場であることをお忘れなく。
正式に依頼がしたければ、それ相応の場で相応の対価を支払って依頼してください。
▼━━━ここに書き込む前にやるべきこと━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1) 下記のサイトなどで類似のソフトがないかチェックしてください。
【窓の杜】 http://www.forest.impress.co.jp/
【Vector】 http://www.vector.co.jp/
【ソフトウェア関連質問スレ用FAQ集】 http://www4.atwiki.jp/soft/
【まとめサイト】 http://www5.atpages.jp/soft186/
▼━━━ここに書き込む際、書き込んだ後に守るべきこと━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★1 OSの種類を必ず書く
★2 催促は最低1ヶ月以上あける。
レスが無い場合、それは気付かれてないのではなく興味を持った人が居ないということです。
ここはソフト制作を正式に請け負う場ではなく、機能概要を提案し、
それに興味を持った人が偶々居れば制作が行われることもあるというだけのスレです。
必ず結果が欲しければ、有償でソフト制作を請け負ってるところがあるのでそちらに行きましょう。
★3 罵倒されても、〜で出来るとか〜使ってろとか言われてそれに不満があったとしても言い返さない。
「〜で出来るだろ」というようなレスが付いても、興味を持つ人が居れば製作は行われるので
紹介されたソフトに不満があっても、いちいちそのことを書き込まないこと。
制作に当たっての仕様などを聞き返された時だけ返答しましょう。
前スレ
◆こんなソフトウェアつくってください〜Part17〜◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1348064199/
389373
2014/12/12(金) 10:31:32.58ID:XkBEyoWm0 >よって違法もしくは利用規約に違反して利用されるものではない。と解釈し、依頼しています。
ではなく、
よって違法もしくは利用規約に違反して利用できるものではない。と解釈し、依頼しています。
ですね。すいません。
>ネトゲと同時起動させるだけでネトゲで使う訳じゃないとか
ネトゲと同時に起動させるわけでも、何かと同時に起動されるわけでもないです。
このソフトウェア自身には外部のプログラムを起動する機能は持ってないです。
ではなく、
よって違法もしくは利用規約に違反して利用できるものではない。と解釈し、依頼しています。
ですね。すいません。
>ネトゲと同時起動させるだけでネトゲで使う訳じゃないとか
ネトゲと同時に起動させるわけでも、何かと同時に起動されるわけでもないです。
このソフトウェア自身には外部のプログラムを起動する機能は持ってないです。
2014/12/12(金) 13:03:17.18ID:Ox/CHnYh0
どうせ不正行為での金稼ぎに使うんだろうから
こいつはランサーズあたりで金出して作って貰ってればいいわ
こいつはランサーズあたりで金出して作って貰ってればいいわ
391名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/12(金) 15:37:15.06ID:d4yiF2wN0 ここけんもーだったのか
2014/12/12(金) 18:49:53.61ID:DfzDFqIP0
嫌儲じゃなくても、片棒担いでると見られるのは気分がいいもんじゃないよね
善意で作ったのに誰かに敵視される理由になるなら関わらない方がいいとも取れる
文句があるなら金を払って作ってもらえばいいわけだし・・・
ボランティアである以上、頼む側が煽ったって着手される可能性を減らすだけのこと
煽られたくらいで「それじゃ作ってやるよ」ってなるような板じゃない
むしろ自分に有利になるためならリアルで頭下げるくらい安いもんだと思ってる人の方が多いw
とスルーされつつも>>339はけなげに擁護してみるw
善意で作ったのに誰かに敵視される理由になるなら関わらない方がいいとも取れる
文句があるなら金を払って作ってもらえばいいわけだし・・・
ボランティアである以上、頼む側が煽ったって着手される可能性を減らすだけのこと
煽られたくらいで「それじゃ作ってやるよ」ってなるような板じゃない
むしろ自分に有利になるためならリアルで頭下げるくらい安いもんだと思ってる人の方が多いw
とスルーされつつも>>339はけなげに擁護してみるw
2014/12/12(金) 19:16:46.78ID:OxACGmar0
言い訳だけで、どういう用途で使うか一切書いてないのも原因だろう。
2014/12/12(金) 19:23:21.10ID:az+chviw0
それより不毛な時間から抜け出すことを考えた方がいいぞ
まだ誰か作ってくれるとか、jsの将来の夢より甘っちょろいこと考えてんのか?
まだ誰か作ってくれるとか、jsの将来の夢より甘っちょろいこと考えてんのか?
2014/12/13(土) 00:15:33.69ID:1VNuW8U50
jsのszmnにprprした上で生でhmhmしてnkdsしたい
2014/12/13(土) 16:39:44.73ID:EkeyKadU0
講釈垂れてる奴はどうせ作れないんだから黙っとけ
2014/12/13(土) 17:59:29.14ID:pf6ClAAw0
それ、ブツを作った上で言うなら多少は説得力有るが
作らずに言うと、自身も「黙っとけ」の対象になっており、一番滑稽な奴に成り下がる罠w
作らずに言うと、自身も「黙っとけ」の対象になっており、一番滑稽な奴に成り下がる罠w
2014/12/13(土) 19:55:59.35ID:TrRRedme0
それをいっしょくたに考えるバカって結構いるな
2014/12/13(土) 21:48:55.15ID:MvZ35BJl0
>>339
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org51108.zip.html
>>366
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org51111.zip.html
.NET
仕様にあってるかどうか分からないけど作ったよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org51108.zip.html
>>366
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org51111.zip.html
.NET
仕様にあってるかどうか分からないけど作ったよ
2014/12/14(日) 00:20:32.52ID:2IJtVzvT0
こいつぁクールだぜ
2014/12/14(日) 01:55:09.40ID:89UsERlB0
便利に利用したい奴ではあるが
リアルでは友達にしたくないタイプだな
リアルでは友達にしたくないタイプだな
402366
2014/12/14(日) 02:55:41.78ID:cL+L2C5j0 >>399
今確認しました!
こういうのがあれば報告がしやすいのになんで今までなかったんですかね・・・
これはありがたいです、書式にも当てはまってますし
もしも希望を書ければ
レスのポップアップがソフトのウィンドウ全体を覆ってしまうことがあるため
OFFにできる機能があったらなあと
本文確認はウィンドウを横に伸ばすことでできるのでOFFでもいいかなと思いまして
あと質問として、すでにtxt保存されているときに、新規荒らしレスを追加するときは
URLを再読み込みしないと、新規追加分だけが上書きするということになりますか?
ただ残念(?)なことは、この期間に荒らしが収まってしまい
ソフトの力を発揮できないという、いいのか悪いのか分からない状態です
どうやら運営に荒らし対処の問い合わせを見たのか
やばいと感じてやめたようだと思いたいです
ただ再発の危険性はまだあるので、そのときは使わせてもらいます
今確認しました!
こういうのがあれば報告がしやすいのになんで今までなかったんですかね・・・
これはありがたいです、書式にも当てはまってますし
もしも希望を書ければ
レスのポップアップがソフトのウィンドウ全体を覆ってしまうことがあるため
OFFにできる機能があったらなあと
本文確認はウィンドウを横に伸ばすことでできるのでOFFでもいいかなと思いまして
あと質問として、すでにtxt保存されているときに、新規荒らしレスを追加するときは
URLを再読み込みしないと、新規追加分だけが上書きするということになりますか?
ただ残念(?)なことは、この期間に荒らしが収まってしまい
ソフトの力を発揮できないという、いいのか悪いのか分からない状態です
どうやら運営に荒らし対処の問い合わせを見たのか
やばいと感じてやめたようだと思いたいです
ただ再発の危険性はまだあるので、そのときは使わせてもらいます
403339
2014/12/14(日) 07:48:43.27ID:fVs8x5Kw0 >>399
なにこれ感動した
さっそく編集用のテンプレ自分で作って保存してみたけど
読み出して中身入れてコピペしてみて感動した
お礼にヌコどぞー
ttp://i.imgur.com/h4IDMyK.gif ずさー
ttp://i.imgur.com/gomlCAp.jpg 充電
ttp://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/54/2014/1/9/19d1c0270bd43a0755f4f30c6100e7b453c4b7b71415244255.jpg 二段
ttp://i.imgur.com/lnbgDNj.jpg 三連
なにこれ感動した
さっそく編集用のテンプレ自分で作って保存してみたけど
読み出して中身入れてコピペしてみて感動した
お礼にヌコどぞー
ttp://i.imgur.com/h4IDMyK.gif ずさー
ttp://i.imgur.com/gomlCAp.jpg 充電
ttp://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/54/2014/1/9/19d1c0270bd43a0755f4f30c6100e7b453c4b7b71415244255.jpg 二段
ttp://i.imgur.com/lnbgDNj.jpg 三連
2014/12/14(日) 08:28:14.42ID:ZioPT2M90
どなたか、気がむけば>>349も検討していただければ幸いです
2014/12/14(日) 22:28:53.67ID:npCviNdQ0
>>402
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org53470.zip.html
ポップアップはデフォでOFF、ツールバーからONに可
> URLを再読み込みしないと、新規追加分だけが上書きするということになりますか?
既に保存されている項目は除外(同一項目は保存されない)、それ以外は.txtの行末に蓄積されていきます
>>403
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org53519.zip.html
テーブル数が多いと重くなるのに対処
色付け機能も激重なので削除した
差し支えなければ更新してください
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org53470.zip.html
ポップアップはデフォでOFF、ツールバーからONに可
> URLを再読み込みしないと、新規追加分だけが上書きするということになりますか?
既に保存されている項目は除外(同一項目は保存されない)、それ以外は.txtの行末に蓄積されていきます
>>403
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org53519.zip.html
テーブル数が多いと重くなるのに対処
色付け機能も激重なので削除した
差し支えなければ更新してください
2014/12/14(日) 23:11:52.30ID:WXcFAtJE0
やだ・・この人かっこいい
2014/12/14(日) 23:31:55.76ID:0MRRHfyN0
2014/12/15(月) 00:43:10.92ID:5+Oc7xzy0
ピンクレディーとは懐かしい
2014/12/15(月) 02:44:56.83ID:rASElioN0
>>403
どうでもいいが、画像1枚目の猫が可愛すぎるぅうぅ!モフモフしてぇ!!
どうでもいいが、画像1枚目の猫が可愛すぎるぅうぅ!モフモフしてぇ!!
410339
2014/12/15(月) 04:32:00.03ID:td+qGka60 >>405
ヤダ何この人カッコイイ。更新させていただきましたん
お礼にまたぬこどぞー
ttp://media.tumblr.com/7aea26d626c6834aa22d0cccac0b43d5/tumblr_nf9ah7aH4t1qdlh1io1_500.gif 華麗にターン
ttp://i.imgur.com/5BpR5bV.jpg モフ自由(フリー)
ttp://i.imgur.com/mu97jB6.gif 運動神経微妙?
ttp://s00.yaplakal.com/pics/pics_original/8/2/1/3941128.jpg 2匹に増やす
ヤダ何この人カッコイイ。更新させていただきましたん
お礼にまたぬこどぞー
ttp://media.tumblr.com/7aea26d626c6834aa22d0cccac0b43d5/tumblr_nf9ah7aH4t1qdlh1io1_500.gif 華麗にターン
ttp://i.imgur.com/5BpR5bV.jpg モフ自由(フリー)
ttp://i.imgur.com/mu97jB6.gif 運動神経微妙?
ttp://s00.yaplakal.com/pics/pics_original/8/2/1/3941128.jpg 2匹に増やす
2014/12/15(月) 08:45:12.90ID:zJgdeA560
2014/12/15(月) 18:32:23.76ID:uKGlYzrs0
口ばっかりじゃ脅しにもならないわ
製作者が現れてケチつけてた連中がピエロに成り下がる様は実に傑作
これだからこのスレのウォッチはやめられねえんだよ
製作者が現れてケチつけてた連中がピエロに成り下がる様は実に傑作
これだからこのスレのウォッチはやめられねえんだよ
2014/12/15(月) 19:01:35.94ID:UC/pyNXD0
お前みたいに斜に構えて口を出さないと気が済まないバカが一番滑稽だよ
2014/12/16(火) 06:14:12.71ID:pBI0LfSq0
それをすることで根拠無き自尊心を保とうと必死なんだからほっといてやれ
2014/12/16(火) 09:47:10.57ID:G8OF8hw30
作れるけどその要望ソフトは違反だから作らないって人はグダグダ言わず最初からスルーしている
テンプレ違反だ規約違反だ法律違反だと講釈垂れてる奴は作れない無能な口だけな奴
テンプレ違反だ規約違反だ法律違反だと講釈垂れてる奴は作れない無能な口だけな奴
2014/12/16(火) 10:03:33.51ID:sY8ErcrM0
おめでたいな
2014/12/16(火) 10:57:24.70ID:y5mFcKGT0
>>416
おめでとう
おめでとう
418366
2014/12/18(木) 02:02:09.99ID:Y3z30rsE0419373
2014/12/18(木) 02:56:41.11ID:at3WjGxr0 急な多忙で遅くなりました。
さて、皆さん不正行為不正行為言いますが、
むしろこのコマンドラインプログラムを使って不正行為を行う方法を教えてください。
私には見当も付きませんが。
もしろ私は本当の業者なら
絶対作ってもらえる場所ではなく、こういう場所では依頼しないと思います。
普通にランサーズなどの正式に依頼している場所に依頼すると思っております。
それか自分でツール作るかですね。
以上です。
さて、皆さん不正行為不正行為言いますが、
むしろこのコマンドラインプログラムを使って不正行為を行う方法を教えてください。
私には見当も付きませんが。
もしろ私は本当の業者なら
絶対作ってもらえる場所ではなく、こういう場所では依頼しないと思います。
普通にランサーズなどの正式に依頼している場所に依頼すると思っております。
それか自分でツール作るかですね。
以上です。
2014/12/18(木) 03:51:26.54ID:GSIusSVs0
素人が下手に考えた仕様だと目的が達成できないことがあるから、用途も言った方がお互いのためってことだろ。
2014/12/18(木) 07:19:22.67ID:LJwDfwK+0
2014/12/18(木) 12:37:45.98ID:3ZfAFUJb0
普通はあそこまで疑われたら疑いを解くために用途を書くだろうに
無駄な長文の中に一切それが含まれてないあたり、図星ってことだろう
無駄な長文の中に一切それが含まれてないあたり、図星ってことだろう
2014/12/18(木) 17:20:49.96ID:qjxQUezk0
>>419
そんな事はどうでもいいから作成してももらうのに必要な情報を書いた方がいい
>ネトゲを常に起動している環境なので
>AHKはマクロツール判断で起動はじかれてしまいますね。
>同様にUWSCも起動不可です。
例えば作ったものが同様に検出される可能性も考えてそのゲーム名を書くとかね
そうすればプロテクトのソフトから何から分かるし
たまたま作ってくれる人が同じネトゲしてる可能性もなくないし
そんな事はどうでもいいから作成してももらうのに必要な情報を書いた方がいい
>ネトゲを常に起動している環境なので
>AHKはマクロツール判断で起動はじかれてしまいますね。
>同様にUWSCも起動不可です。
例えば作ったものが同様に検出される可能性も考えてそのゲーム名を書くとかね
そうすればプロテクトのソフトから何から分かるし
たまたま作ってくれる人が同じネトゲしてる可能性もなくないし
2014/12/18(木) 17:21:47.21ID:qjxQUezk0
あとはケチつける"だけ"のやつは作れない口だけな連中だから
いちいち反応せずにスルーしたほうがいいよ
いちいち反応せずにスルーしたほうがいいよ
2014/12/18(木) 17:26:38.41ID:qNzz8jPz0
気軽スレでもそうだが、回答がつかなくなる一番の原因は
アホを相手に全レスしてDQNと同じ穴の狢になること
アホを相手に全レスしてDQNと同じ穴の狢になること
2014/12/18(木) 17:29:30.67ID:qjxQUezk0
そうやって回答を付きにくくさせるのが奴らの楽しみだからな
その程度で回答しなくなる連中も大概だけどな
その程度で回答しなくなる連中も大概だけどな
2014/12/18(木) 17:37:01.54ID:ai92XWh00
なんに使うのか素直に書けば良いというだけの話。
2014/12/18(木) 17:54:07.45ID:ktG0NJDt0
書いたところでどうせ>>427は信じないので意味がない
2014/12/18(木) 23:08:30.11ID:ai92XWh00
>>428
徹頭徹尾何に使うか書いてないので信じようがないw
徹頭徹尾何に使うか書いてないので信じようがないw
2014/12/19(金) 11:39:07.84ID:bX9CCgqA0
>>429
お前がプログラムを作れるのかどうか信じようがないw
お前がプログラムを作れるのかどうか信じようがないw
2014/12/19(金) 12:40:08.13ID:cyuJAoA60
ウゼえからお前もう死ねよ
2014/12/19(金) 13:13:40.14ID:sLTfx/yH0
死ねよって…
ああ〜カスが思い通りにならなくてイラついてる様を眺めるのは気持ちいいんじゃあ〜
口だけでも「殺す」とくらい言ってみたらいかが〜?
ああ〜カスが思い通りにならなくてイラついてる様を眺めるのは気持ちいいんじゃあ〜
口だけでも「殺す」とくらい言ってみたらいかが〜?
2014/12/19(金) 13:31:27.94ID:cyuJAoA60
斜に構えてしゃしゃり出てくるお前みたいなバカは見飽きた
バカがバカのデッドコピーをして猿真似を披露とか寒いんだよ無能
バカがバカのデッドコピーをして猿真似を披露とか寒いんだよ無能
2014/12/19(金) 13:38:12.22ID:AEb9uzG60
どこのぞいてもなぜかキャンキャンいいあってる人たちがいるね
2014/12/19(金) 13:56:11.37ID:cUoUhIae0
暇なんだろ
2014/12/19(金) 22:06:11.42ID:+0du3DMC0
Yes I can
2014/12/25(木) 11:52:00.94ID:6AfKP+dL0
...| ̄ ̄ | < かざぐるマウスの後継ソフトはまだなのかね?
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜
438名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/30(火) 23:04:48.08ID:iAs5TorD0 2ちゃん専用ブラウザー、透明あぼんですっきりしたのはいいんだが
どうやら見たいレスが引っ掛かってしまっている・・・
という場合に、どのNGワードがそれにあたるかを判別するソフトを作ってもらいたいです
Janeの例ですと(他は知らないので)、NGワードはtxtファイルに記録されてるので
そのファイルと、レス内容を比較して、それで判定、という形になるかと
テキストデータベースなので、NGワードが多くても、
単語特定にそんなに時間はかからないように思えますが
こういうソフトどうでしょうか?
・txtファイルの位置を入力(これは終了しても記憶)
・レス番URLを入力→例:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1387352479/437
・特定ボタンで作業開始
→txtファイルから1行(NG設定1件)ずつ取り出してレス内容と比較
・特定できたNGワードを表示
という手順ですかね
NG設定するときはこうならないように
なるべく他では使われそうもない文字列・記号で設定するんですが
どうしても引っ掛かってしまうことは稀にあるので・・・
どうやら見たいレスが引っ掛かってしまっている・・・
という場合に、どのNGワードがそれにあたるかを判別するソフトを作ってもらいたいです
Janeの例ですと(他は知らないので)、NGワードはtxtファイルに記録されてるので
そのファイルと、レス内容を比較して、それで判定、という形になるかと
テキストデータベースなので、NGワードが多くても、
単語特定にそんなに時間はかからないように思えますが
こういうソフトどうでしょうか?
・txtファイルの位置を入力(これは終了しても記憶)
・レス番URLを入力→例:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1387352479/437
・特定ボタンで作業開始
→txtファイルから1行(NG設定1件)ずつ取り出してレス内容と比較
・特定できたNGワードを表示
という手順ですかね
NG設定するときはこうならないように
なるべく他では使われそうもない文字列・記号で設定するんですが
どうしても引っ掛かってしまうことは稀にあるので・・・
2014/12/31(水) 00:52:48.85ID:traDZKFq0
そんなまどろっこしいもん作らなくても、あぼーんされたレスを見てチェックすりゃ一目瞭然じゃん
2014/12/31(水) 01:36:12.45ID:HILkhUR40
>>439
それはNGワードの登録数次第&あぼーんされたレスをすぐ見れるポップアップあぼーんとかにしてる場合じゃね?
俺はNGワードは多くないし、ポップアップあぼーんなので、俺個人に関して言えば君と同意見だが
環境次第ではそれなりに有用だと思う
それにNGidからNGExまで全部とか言わずに、NGワード(NGwords.txt)だけなら、そんなにまどろっこしくもない
って口だけで言っても説得力無いだろうから、外部コマンドから実行するスクリプトを作ってみた
変数宣言や例外処理はあえてしていないが、正しく使えば問題なかろう
>>438
Set AN = WScript.Arguments.Named: Set Fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Res = Split(Split(Fso.OpenTextFile(AN("dat")).ReadAll, vbLf)(AN("res") - 1), "<>")(3)
For Each NGWord In Split(Fso.OpenTextFile(AN("cd") & "\NGwords.txt").ReadAll, vbCrLf)
If Len(NGWord) Then If InStr(1, Res, NGWord) Then MsgBox NGWord, vbOKOnly, "該当NGワード"
Next
これを「NGSearch.vbs」とかの名前でJane2ch.exeと同じフォルダに保存したら、外部コマンドに
該当NGワード検索=WScript.exe "$BASEPATHNGSearch.vbs" /cd:"$BASEPATH" /dat:"$LOCALDAT" /res:$TEXTI
を登録、あとは対象スレで外部コマンドを実行し、レスURLではなく対象レス番だけを入力すれば良し
透明あぼーんでなければ、レス番メニューから実行することでレス番入力を省くことも可能だが、透明あぼーんではそれ出来ないからね
それはNGワードの登録数次第&あぼーんされたレスをすぐ見れるポップアップあぼーんとかにしてる場合じゃね?
俺はNGワードは多くないし、ポップアップあぼーんなので、俺個人に関して言えば君と同意見だが
環境次第ではそれなりに有用だと思う
それにNGidからNGExまで全部とか言わずに、NGワード(NGwords.txt)だけなら、そんなにまどろっこしくもない
って口だけで言っても説得力無いだろうから、外部コマンドから実行するスクリプトを作ってみた
変数宣言や例外処理はあえてしていないが、正しく使えば問題なかろう
>>438
Set AN = WScript.Arguments.Named: Set Fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Res = Split(Split(Fso.OpenTextFile(AN("dat")).ReadAll, vbLf)(AN("res") - 1), "<>")(3)
For Each NGWord In Split(Fso.OpenTextFile(AN("cd") & "\NGwords.txt").ReadAll, vbCrLf)
If Len(NGWord) Then If InStr(1, Res, NGWord) Then MsgBox NGWord, vbOKOnly, "該当NGワード"
Next
これを「NGSearch.vbs」とかの名前でJane2ch.exeと同じフォルダに保存したら、外部コマンドに
該当NGワード検索=WScript.exe "$BASEPATHNGSearch.vbs" /cd:"$BASEPATH" /dat:"$LOCALDAT" /res:$TEXTI
を登録、あとは対象スレで外部コマンドを実行し、レスURLではなく対象レス番だけを入力すれば良し
透明あぼーんでなければ、レス番メニューから実行することでレス番入力を省くことも可能だが、透明あぼーんではそれ出来ないからね
2014/12/31(水) 17:33:25.64ID:VvfdiEP60
Jane 系なら、あぼーん理由表示 にチェック入れときゃ済む話では。
2015/01/01(木) 01:21:59.74ID:qccqEn3w0
あぼーん理由表示は、Jane系の中でも厨向けJaneと、チョン向けJaneにしか付いてないし
それらでも、あぼーん法を「ぽっぷあっぷ」にしないと機能しない
その仕様を知らなくても、レスだけでなく名前や投稿日時なども全く表示しない透明あぼーんでは
あぼーん理由を表示するスペースや切っ掛けさえ無いことくらい、少し考えれば解りそうなものだがな
標準あぼーんからなら、あぼーん理由表示を有効にするために「ぽっぷあっぷ」にしても弊害は大きくないが
透明あぼーんから「ぽっぷあっぷ」にすると弊害は結構大きいから、理由表示可能なJane使ってても
透明あぼーんを使いたいって人に、「ぽっぷあっぷ」にして理由表示を有効にすれば解決とはいかないし
それらでも、あぼーん法を「ぽっぷあっぷ」にしないと機能しない
その仕様を知らなくても、レスだけでなく名前や投稿日時なども全く表示しない透明あぼーんでは
あぼーん理由を表示するスペースや切っ掛けさえ無いことくらい、少し考えれば解りそうなものだがな
標準あぼーんからなら、あぼーん理由表示を有効にするために「ぽっぷあっぷ」にしても弊害は大きくないが
透明あぼーんから「ぽっぷあっぷ」にすると弊害は結構大きいから、理由表示可能なJane使ってても
透明あぼーんを使いたいって人に、「ぽっぷあっぷ」にして理由表示を有効にすれば解決とはいかないし
443名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/06(火) 22:11:41.76ID:NjHVvFkQ0 USB機器の強制切断が出来るソフトの作成をお願いします
原因は不明なんですが、タスクトレイアイコンから正規の手段で外そうとしても
エラーが出て外せない・・・止むを得ずケーブル引っこ抜く、ということがあると思います
直前まで使ってたHDDとかでなく、昨日とかにすでにアクセスを終えたHDDでも起きますよね
こんなふうにあまりにもシステムがおかしいので、だったら人間が強制切断をと
ソフトが関連付けを離さないせいで削除できないソフトを強制削除ができるので
もしかするとUSB切断も出来るんではないかと思った次第です
こういうソフトはないかと調べたら、USB全部まとめて一括切断とか(これは困る・・・)、
ドライブ番号が書かれてない不親切なものなどしかなかったので依頼です
実はそれを使ったらフォントもウィンドウも小さく見にくくて別のドライブを切ってしまいました・・・_| ̄|○
仕様としては
・起動するとUSB機器を一覧表示(ドライブ番号もちろん表示)
・クリックで指定
・[取り外し]ボタンで切断
以上です
原因は不明なんですが、タスクトレイアイコンから正規の手段で外そうとしても
エラーが出て外せない・・・止むを得ずケーブル引っこ抜く、ということがあると思います
直前まで使ってたHDDとかでなく、昨日とかにすでにアクセスを終えたHDDでも起きますよね
こんなふうにあまりにもシステムがおかしいので、だったら人間が強制切断をと
ソフトが関連付けを離さないせいで削除できないソフトを強制削除ができるので
もしかするとUSB切断も出来るんではないかと思った次第です
こういうソフトはないかと調べたら、USB全部まとめて一括切断とか(これは困る・・・)、
ドライブ番号が書かれてない不親切なものなどしかなかったので依頼です
実はそれを使ったらフォントもウィンドウも小さく見にくくて別のドライブを切ってしまいました・・・_| ̄|○
仕様としては
・起動するとUSB機器を一覧表示(ドライブ番号もちろん表示)
・クリックで指定
・[取り外し]ボタンで切断
以上です
2015/01/06(火) 22:19:18.71ID:mHw88xHz0
>>443
ようマルチポストくん
ようマルチポストくん
445名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/06(火) 22:39:29.32ID:NjHVvFkQ0 >>443書き忘れました
間違えて外したというソフトですが
その後正しく選択してみましたが
やはり外れませんでした
なのでもしかするとこの件はソフトウェアというよりハードウェアの問題なので
無理なのかもしれませんがOSの仕組み上どうなんでしょうか?
間違えて外したというソフトですが
その後正しく選択してみましたが
やはり外れませんでした
なのでもしかするとこの件はソフトウェアというよりハードウェアの問題なので
無理なのかもしれませんがOSの仕組み上どうなんでしょうか?
2015/01/07(水) 00:21:12.57ID:4kE7TN700
>>443
>エラーが出て外せない
エラーメッセージが書かれていない
詳しく書こう
>あまりにもシステムがおかしい
貴方の環境に問題がある可能性が高い
その場合ソフトを作っても正常動作しない
>OSの仕組み上
貴方の使っているOSが書かれていない
詳しく書こう
>昨日とかにすでにアクセスを終えたHDD
経過時間は関係なし
アクセスを終えたかどうかの判断は何を見てそう思ったの?
>エラーが出て外せない
エラーメッセージが書かれていない
詳しく書こう
>あまりにもシステムがおかしい
貴方の環境に問題がある可能性が高い
その場合ソフトを作っても正常動作しない
>OSの仕組み上
貴方の使っているOSが書かれていない
詳しく書こう
>昨日とかにすでにアクセスを終えたHDD
経過時間は関係なし
アクセスを終えたかどうかの判断は何を見てそう思ったの?
2015/01/07(水) 06:54:25.73ID:vUQoxV330
リソース使ってるだけだろ。
2015/01/07(水) 10:33:24.60ID:0rTa5fPG0
外したら危ないから外せないんだろ
そのうちPCぶっ壊しそうだな
で、「何もしてないのに壊れた」っていうのもセット
そのうちPCぶっ壊しそうだな
で、「何もしてないのに壊れた」っていうのもセット
2015/01/07(水) 10:39:42.03ID:ZsI5JASI0
というか、単純になんかがファイル開いてるんだろ、プロセスモニターで見れば良くないか?
2015/01/07(水) 12:14:20.34ID:VNPY3IcQ0
デスクトップ上にgoogle検索ができるガジェットがほしいんだけど
そういうのって既にあるかな
そういうのって既にあるかな
2015/01/08(木) 05:28:28.90ID:zyPSgX2/0
有るけど、ここは有るかどうかを聞くスレでも
有るかどうかを答えるスレでも無いんだけどな
有るかどうかを答えるスレでも無いんだけどな
2015/01/09(金) 10:22:29.38ID:0KVHmawR0
ごめんごめん。よくのぞいてるんで惰性でついついね
おかげでみつけられた。ありがと
おかげでみつけられた。ありがと
453名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/25(日) 10:52:54.61ID:/JTXQqSh0 こんなアラーム時計がほしいです
http://i.imgur.com/fxw13ly.png
・1時間を20x360ドットのバーで表し、0.5秒毎に1ドットずつバーの面積を増やすことで現在時刻を表す
・バーをポイントするとそこが何時何分何秒で、現在時刻から何時何分何秒後かを吹き出し表示する
・バーを右クリックするとその時刻にアラーム設定できる(複数可)
確認画面などは出さずにワンクリックで設定完了とする
時刻のバーは複数本表示する(何本表示するかはウィンドウサイズ次第)
・アラーム時刻一覧を別ウィンドウでテキスト表示
このテキストを書き換えることでアラーム設定・修正・削除ができる
・アラーム時刻が経過してもユーザーが削除するまでアラームの情報は維持する
・各アラームには好きな名前を付けられる。デフォルト名はアラーム時刻
・ホイール↓で画面に表示しきれない時刻を表示する。翌日以降に対してもアラーム設定が可能
・フォント、背景、バー、経過時刻の色、アラーム音は自由に設定可
アラーム音が複数設定できるとモアベター
・できればソースコードが欲しい(言語は問わず)
http://i.imgur.com/fxw13ly.png
・1時間を20x360ドットのバーで表し、0.5秒毎に1ドットずつバーの面積を増やすことで現在時刻を表す
・バーをポイントするとそこが何時何分何秒で、現在時刻から何時何分何秒後かを吹き出し表示する
・バーを右クリックするとその時刻にアラーム設定できる(複数可)
確認画面などは出さずにワンクリックで設定完了とする
時刻のバーは複数本表示する(何本表示するかはウィンドウサイズ次第)
・アラーム時刻一覧を別ウィンドウでテキスト表示
このテキストを書き換えることでアラーム設定・修正・削除ができる
・アラーム時刻が経過してもユーザーが削除するまでアラームの情報は維持する
・各アラームには好きな名前を付けられる。デフォルト名はアラーム時刻
・ホイール↓で画面に表示しきれない時刻を表示する。翌日以降に対してもアラーム設定が可能
・フォント、背景、バー、経過時刻の色、アラーム音は自由に設定可
アラーム音が複数設定できるとモアベター
・できればソースコードが欲しい(言語は問わず)
2015/01/25(日) 11:17:09.48ID:/JTXQqSh0
ああ、もう少し追加で
・アラームがある時刻にはバーに色違いの線が引かれる
・吹き出しボタンをクリックするとアラームがある時刻の吹き出しを常時表示したり消したりできる
・テキストでアラームセットをする際に「@000500」のようなテキストを設定すると現在時刻から5分後にアラームをセットできる
・アラームがある時刻にはバーに色違いの線が引かれる
・吹き出しボタンをクリックするとアラームがある時刻の吹き出しを常時表示したり消したりできる
・テキストでアラームセットをする際に「@000500」のようなテキストを設定すると現在時刻から5分後にアラームをセットできる
2015/01/25(日) 11:26:15.34ID:pZfvQOwD0
非常に糖質か神経症臭い仕様
2015/01/25(日) 11:27:29.10ID:P6W6TZAe0
そんだけ仕様が固まってるなら自分で作ればぁ?
2015/01/25(日) 11:43:21.27ID:RWnWdTeN0
テンプレも読まないような地雷だもの
2015/01/25(日) 14:16:27.84ID:aon3cFEJ0
基本、ここでは「自分で作れ」は御法度だけど
ソースコード欲しがる奴には「自分で作れ」が正論だよな
まあ仕事なら、このくらい仕様が固まってる上に内容的にもこのくらい簡単だと助かるが
ボランティアで作るここでは作りやすさより、面白みが優先だし
ソース欲しがるって事は、自分でも多少はプログラミングが出来る奴が
面倒を押しつけるために此処に依頼に来た上に、完成品だけでなくソースまで無償でよこせとか
言ってるわけで、流石に余程のマゾか、普段誰からも相手にされずに誰かに必要とされたり
感謝されたりすることに餓えてる奴以外は、まともに相手にしないでしょ
ソースコード欲しがる奴には「自分で作れ」が正論だよな
まあ仕事なら、このくらい仕様が固まってる上に内容的にもこのくらい簡単だと助かるが
ボランティアで作るここでは作りやすさより、面白みが優先だし
ソース欲しがるって事は、自分でも多少はプログラミングが出来る奴が
面倒を押しつけるために此処に依頼に来た上に、完成品だけでなくソースまで無償でよこせとか
言ってるわけで、流石に余程のマゾか、普段誰からも相手にされずに誰かに必要とされたり
感謝されたりすることに餓えてる奴以外は、まともに相手にしないでしょ
2015/01/25(日) 15:31:06.57ID:fVAqIX5S0
>>449
昔、ゾンビジョブ強制終了ツール頻繁に使ってたが
だんだんOS標準ツールで対応できるようになってきた
削除したファイルがリロードしても残ってるとか
アクセスしてた全プロセス終了したはずなのに閉じてない
ファイルとかはWin7/8.1でもまだたまに発生するけど
プロセス殺して壊れたことはないからこれで代用してる
最近はレジストリ掃除すると余計な挙動
(ファイル関連付けが化ける等)が却って増えることも出てきた
昔、ゾンビジョブ強制終了ツール頻繁に使ってたが
だんだんOS標準ツールで対応できるようになってきた
削除したファイルがリロードしても残ってるとか
アクセスしてた全プロセス終了したはずなのに閉じてない
ファイルとかはWin7/8.1でもまだたまに発生するけど
プロセス殺して壊れたことはないからこれで代用してる
最近はレジストリ掃除すると余計な挙動
(ファイル関連付けが化ける等)が却って増えることも出てきた
2015/01/25(日) 16:08:54.41ID:/JTXQqSh0
>>458
じゃあ「ソースはいらないし、作ったソフトを使って好きに儲けていい」と明言しておこう。
スマホアプリとして有料で販売するなり、広告をつけるなり好きにするといい。
それで儲かったお金を対価として受け取れば「仕事」になるだろう。
俺のアイデア料は「Windows版を無償公開」してくれればそれでいいよ。
じゃあ「ソースはいらないし、作ったソフトを使って好きに儲けていい」と明言しておこう。
スマホアプリとして有料で販売するなり、広告をつけるなり好きにするといい。
それで儲かったお金を対価として受け取れば「仕事」になるだろう。
俺のアイデア料は「Windows版を無償公開」してくれればそれでいいよ。
2015/01/25(日) 17:10:13.12ID:527Xsxk60
2015/01/25(日) 18:11:47.92ID:VJkw1lFu0
ケチつけてるだけの奴はどうせ作れない無能だからNG入れてスルー推奨
2015/01/25(日) 18:19:16.10ID:mX3Y6Hyn0
自己紹介乙
2015/01/25(日) 18:52:20.26ID:P6W6TZAe0
>>461
ならそもそもここで頼むことじゃない
ならそもそもここで頼むことじゃない
2015/01/25(日) 19:02:23.80ID:527Xsxk60
2015/01/25(日) 19:28:11.57ID:6d0KPzDk0
ソースコードは著作者の財産だろ
易々と公開を迫るなよどっかの中共じゃあるまいし・・
易々と公開を迫るなよどっかの中共じゃあるまいし・・
2015/01/25(日) 19:39:43.61ID:P6W6TZAe0
2015/01/25(日) 19:57:22.51ID:527Xsxk60
2015/01/25(日) 21:15:25.34ID:GIv3WgRl0
何でここにいるんだ・・
2015/01/26(月) 05:10:43.96ID:VRFVkg2m0
ここのプログラマ達は、基本的にWindows向けのものしか作れないから
ソース公開されてるもの以外は不安で使えない故に、ソース非公開のWindowsなんて
使ってるわけがないお方は、ここに来ても何の意味もないよ
ソフトウェア板は明示的にWindows専用ってわけではないけど
Windows板だけではなくソフトウェア板も基本的にWindows向けの話題が殆どで
他OSの話題はソフトウェアに関しても各OSの板という住み分けになっているので、
自分の使ってるOSの板に行った方がいい
もしかしたら、企業が作った物ならソース非公開でも安心して使えるとか
言い出すかも知れないが、そんなのは今時企業の方が怪しいものを巧妙に仕込むって
現実を知らない情弱の戯れ言だしw
ソース公開されてるもの以外は不安で使えない故に、ソース非公開のWindowsなんて
使ってるわけがないお方は、ここに来ても何の意味もないよ
ソフトウェア板は明示的にWindows専用ってわけではないけど
Windows板だけではなくソフトウェア板も基本的にWindows向けの話題が殆どで
他OSの話題はソフトウェアに関しても各OSの板という住み分けになっているので、
自分の使ってるOSの板に行った方がいい
もしかしたら、企業が作った物ならソース非公開でも安心して使えるとか
言い出すかも知れないが、そんなのは今時企業の方が怪しいものを巧妙に仕込むって
現実を知らない情弱の戯れ言だしw
2015/01/26(月) 11:25:37.47ID:ddn5d5Vg0
Linux専門です。
472453
2015/01/26(月) 12:18:20.63ID:y/HHbCbr0 とりあえずクリックしてアラーム設定するUIだけ自作してみたけど
1クリックで時分秒すべてを設定しようとすると1ドットを狙ったクリックが必要になるし、
何度も5分後に設定する使い方をするときに毎回違う位置をクリックするのは気持ち悪いしで
仕様に問題大アリなようなので依頼取り下げます。
「ソースはいらないし、作ったソフトを使って好きに儲けていい」っていう宣言は取り下げないので
ソフトを作る気になっていた人はご自由にどうぞ。
1クリックで時分秒すべてを設定しようとすると1ドットを狙ったクリックが必要になるし、
何度も5分後に設定する使い方をするときに毎回違う位置をクリックするのは気持ち悪いしで
仕様に問題大アリなようなので依頼取り下げます。
「ソースはいらないし、作ったソフトを使って好きに儲けていい」っていう宣言は取り下げないので
ソフトを作る気になっていた人はご自由にどうぞ。
2015/01/26(月) 13:16:05.09ID:617+4R5G0
自作したやつ、見せてよ(ニヤニヤ
2015/01/26(月) 15:43:55.82ID:y/HHbCbr0
hspのコードでこういうの。
もっと大きいUIでクリック数も2クリック以上で妥協しないとまともに使えそうにないし、
面倒でも自分で作るしかないと判断した次第。
screen 0,360,20
repeat
mm=int(mousex/6) : ss=(mousex\6)*10+int(mousey/2)
title strf("%02d:",mm)+strf("%02d",ss)
wait 1
loop
もっと大きいUIでクリック数も2クリック以上で妥協しないとまともに使えそうにないし、
面倒でも自分で作るしかないと判断した次第。
screen 0,360,20
repeat
mm=int(mousex/6) : ss=(mousex\6)*10+int(mousey/2)
title strf("%02d:",mm)+strf("%02d",ss)
wait 1
loop
2015/01/26(月) 20:56:54.56ID:VRFVkg2m0
つーか、こんなくだらないモノで儲けに繋がると本気で思ってるのかよw
どんだけ頭の中、お花畑状態なんだよw
どんだけ頭の中、お花畑状態なんだよw
2015/01/26(月) 21:37:05.87ID:NFq0Dzlc0
まずここは面白そうなアイデアを実装する場所でオーダーメイドのプログラム作らせる所じゃ
無いってこと
そしてソースコードよこせとか細かすぎる仕様とか(いやまあ後出しよりはいいんだが)完全に
無料コーダー扱いされたこと
(ソースコードに関しては汚いコードだから人に見せたくないってのもあるw)
ともかく言われたの全部作る所じゃないから
面白そうって思った奴だけが作るとこだから
(かくいう俺も3度ばかり作ったことあるし)
無いってこと
そしてソースコードよこせとか細かすぎる仕様とか(いやまあ後出しよりはいいんだが)完全に
無料コーダー扱いされたこと
(ソースコードに関しては汚いコードだから人に見せたくないってのもあるw)
ともかく言われたの全部作る所じゃないから
面白そうって思った奴だけが作るとこだから
(かくいう俺も3度ばかり作ったことあるし)
2015/01/26(月) 22:14:29.38ID:XZEpQ9lc0
>>453は酷いがこいつは臭い
2015/01/27(火) 09:08:24.62ID:hEkxz0O+0
つーかどういう用途を想定してんだ?
普通そんなにアラームを度々必要としないと思うんだが
普通そんなにアラームを度々必要としないと思うんだが
2015/01/27(火) 09:35:46.75ID:btKRiNiW0
あかちゃんのおむつ交換とかトイレトレーニングに使える
2015/01/27(火) 09:38:57.91ID:nosInelU0
スケジューラーと組み合わせるのか
2015/01/27(火) 09:50:33.27ID:YOPIfok80
>>476
面白そうなアイデアが無料で手に入ると思っている時点で同じ穴のムジナ
面白そうなアイデアが無料で手に入ると思っている時点で同じ穴のムジナ
2015/01/27(火) 15:54:57.16ID:FZdPpp1L0
汚いのはコードだけじゃなく性格の方もダナ
2015/01/27(火) 16:08:41.04ID:gZCGXCgk0
また乞食が必死になってるw
2015/01/30(金) 11:56:31.57ID:azjQlSqe0
2015/01/30(金) 14:10:58.27ID:ZjjmWaXi0
面白いと思って言ったけどだだ滑りした例
486名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/01(日) 17:32:14.11ID:WzuJ4HeW0 こんなソフトありませんか?スレから誘導されてきました。
ひとつ依頼させてください。
OS: windows8 64bit
概要: 2進数(ビット単位)で検索できるバイナリエディタ
古いゲームのバイナリファイルを調べているのですが、
容量節約のために半端なビット数で値を格納しているのでバイト単位での検索では上手くいきません
例として"0x1234"というデータに対して"0x11"で検索した場合
16進数0x1234を2進数にすると 00010010 00110100
0x11を2進数にすると 10001
00010010 00110100 の中に 10001 が含まれているので
0x1234が引っかかるような感じです。
よろしくお願いします。
ひとつ依頼させてください。
OS: windows8 64bit
概要: 2進数(ビット単位)で検索できるバイナリエディタ
古いゲームのバイナリファイルを調べているのですが、
容量節約のために半端なビット数で値を格納しているのでバイト単位での検索では上手くいきません
例として"0x1234"というデータに対して"0x11"で検索した場合
16進数0x1234を2進数にすると 00010010 00110100
0x11を2進数にすると 10001
00010010 00110100 の中に 10001 が含まれているので
0x1234が引っかかるような感じです。
よろしくお願いします。
2015/02/01(日) 18:25:54.84ID:mKZ+3RHn0
一般的なバイナリエディタなら
外部コマンドでいけるんじゃないかな
大したサイズじゃないので
2進文字列に変換
抽出してマーカー書き出し
エディタでリロード
外部コマンドでいけるんじゃないかな
大したサイズじゃないので
2進文字列に変換
抽出してマーカー書き出し
エディタでリロード
2015/02/01(日) 19:21:03.59ID:+a++L1Nx0
ちゃんとマルチタスク働くシステムなら
16進→2進シリアルデータ→AWK
の練習課題として良問かと思った
ちょっと忙しいので誰か考えて
16進→2進シリアルデータ→AWK
の練習課題として良問かと思った
ちょっと忙しいので誰か考えて
2015/02/01(日) 21:51:29.17ID:WzuJ4HeW0
>>487
外部コマンドとはバイナリエディタとテキストエディタを連携する機能でしょうか
2進テキストに変換してバイナリに書き戻せれば十分いけます
vectorで人気のバイナリエディタを試しましたが、外部コマンドに対応していないようでした
申し訳ないですがそのソフト教えてください
外部コマンドとはバイナリエディタとテキストエディタを連携する機能でしょうか
2進テキストに変換してバイナリに書き戻せれば十分いけます
vectorで人気のバイナリエディタを試しましたが、外部コマンドに対応していないようでした
申し訳ないですがそのソフト教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★2 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 【悲報】ネトウヨ「中国人観光客が減って観光しやすくなって良かったじゃん。俺は代わりに旅行しないけど」 [616817505]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【悲報】ネトウヨ「高市早苗のお陰でインバウンドが激減してそれだけで日本のGDPが0.3%押し下がる!日本を舐めるな!」 [616817505]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- 【高市悲報】日経、株安円安止まらない😭ああ…あ… [359965264]
- がん生存率、高まる。あきらめるな [792147417]
