ゴムプレーヤー・ゴムエンコーダー・ゴムピッカーetc
GRETECH製アプリの質問・情報交換・雑談とか
皆さんで意見交換しましょう。
テンプレなど足りないものが有りましたら、補足など宜しくお願い致します。
GOM 関係 スレ Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/12/08(日) 11:34:36.06ID:jYS0hrq70
2013/12/08(日) 11:39:38.41ID:jYS0hrq70
Q.PowerDVDを入れてからIFOファイルで落ちる。
A.[CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)]が競合している恐れが有ります。
環境設定→フィルタ→高度な設定→([高度なレンダーリング方式:]チェック)↓
フィルタ追加→[CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)]選択→OK↓
([使用条件] 使用しないにチェック)。※WinDVDの場合は[InterVideo Video Decorder]
Q.WMVの再生が重い
A.フィルタ>ASFフォーマット再生>WM ASF Readerを使用して再生にチェック
フィルタ>カスタマイズでWMVideo Decoder DMOと WMAudio Decoder DMOを
追加して最優先にする
Q.H.264(X.264)の再生が重い
A.PCスペックに余裕があるならffdshow、ないならCoreAVCを入れる
それでも重いならPCの買い替え時期です。
その他のFAQは公式サポートを参照 → http://www.gomplayer.jp/faq/list.html
A.[CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)]が競合している恐れが有ります。
環境設定→フィルタ→高度な設定→([高度なレンダーリング方式:]チェック)↓
フィルタ追加→[CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)]選択→OK↓
([使用条件] 使用しないにチェック)。※WinDVDの場合は[InterVideo Video Decorder]
Q.WMVの再生が重い
A.フィルタ>ASFフォーマット再生>WM ASF Readerを使用して再生にチェック
フィルタ>カスタマイズでWMVideo Decoder DMOと WMAudio Decoder DMOを
追加して最優先にする
Q.H.264(X.264)の再生が重い
A.PCスペックに余裕があるならffdshow、ないならCoreAVCを入れる
それでも重いならPCの買い替え時期です。
その他のFAQは公式サポートを参照 → http://www.gomplayer.jp/faq/list.html
2013/12/08(日) 11:40:49.07ID:jYS0hrq70
Q.h.264でDXVAを利用したい
A.ffdshow tryouts開発版rev3200以降のバージョン、MPC-HCのコーデック(MPCVideoDec.ax)、
PowerDVD8のコーデックを使いましょう。
また、Win7の場合は標準でDXVA対応コーデックが搭載されています。
DXVAを利用するには
h.264DXVAに対応したビデオカード(GeForce8x00以降、RadeonHD2x00以降など)と
GOMの設定でフィルタ - 停止フィルタの高速再生チェックオンが必要。
ffdshowはインスコ後DXVA設定でハードウェアアクセラレーションを有効にするだけ、
MPC-HCはsourceforgeのファイルリストでMPCVideoDec.axをDL、適当な場所に置いて
フィルタ - カスタマイズでMPCVideoDec.axを追加することで利用できます。
PowerDVD8のコーデック利用は製品版持ち以外の人はグレーなのでググれカス。
なお、PowerDVD9のコーデックはPowerDVD以外からの利用ができなくなってるのでアウトです。
Win7の搭載コーデックは停止フィルタのMicrosoft DTV-DVD Video decoderのチェックオフでOKです。
設定が有効になってるかどうかは
Ctrl+F1の再生情報で導入したコーデックが利用されているかどうかと、
CPU使用率がコーデック導入前より軽減されているかどうかで判断します。
なお、利用するコーデックによってCPU使用率の軽減に差があります。
DXVAが利用できないビデオカードの場合
CoreAVCかDivX7のインスコか、上記のffdshowかMPC-HCのコーデックを使う方が
GOMの内蔵コーデックよりカクカクしない可能性があります。
A.ffdshow tryouts開発版rev3200以降のバージョン、MPC-HCのコーデック(MPCVideoDec.ax)、
PowerDVD8のコーデックを使いましょう。
また、Win7の場合は標準でDXVA対応コーデックが搭載されています。
DXVAを利用するには
h.264DXVAに対応したビデオカード(GeForce8x00以降、RadeonHD2x00以降など)と
GOMの設定でフィルタ - 停止フィルタの高速再生チェックオンが必要。
ffdshowはインスコ後DXVA設定でハードウェアアクセラレーションを有効にするだけ、
MPC-HCはsourceforgeのファイルリストでMPCVideoDec.axをDL、適当な場所に置いて
フィルタ - カスタマイズでMPCVideoDec.axを追加することで利用できます。
PowerDVD8のコーデック利用は製品版持ち以外の人はグレーなのでググれカス。
なお、PowerDVD9のコーデックはPowerDVD以外からの利用ができなくなってるのでアウトです。
Win7の搭載コーデックは停止フィルタのMicrosoft DTV-DVD Video decoderのチェックオフでOKです。
設定が有効になってるかどうかは
Ctrl+F1の再生情報で導入したコーデックが利用されているかどうかと、
CPU使用率がコーデック導入前より軽減されているかどうかで判断します。
なお、利用するコーデックによってCPU使用率の軽減に差があります。
DXVAが利用できないビデオカードの場合
CoreAVCかDivX7のインスコか、上記のffdshowかMPC-HCのコーデックを使う方が
GOMの内蔵コーデックよりカクカクしない可能性があります。
2013/12/08(日) 11:42:07.01ID:jYS0hrq70
ゴムプレーヤー
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌──┴┴──┐
/ つ テンプレ ここまで│
〜′ /´ └──┬┬──┘
∪ ∪ ││ _ε,' 3
゛゛'゛'゛
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌──┴┴──┐
/ つ テンプレ ここまで│
〜′ /´ └──┬┬──┘
∪ ∪ ││ _ε,' 3
゛゛'゛'゛
5名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/08(日) 11:56:57.73ID:jYS0hrq702013/12/08(日) 12:31:16.38ID:XmhKwRGv0
■■■■
.. ■ .■.. ■■■■
.. ii .\,, .,,/.ii .■. ■ .. . ■■■■■■
|_\ /_| ii. .\,,, ,,/..ii . .■ .■
〈 ___.||___ 〉 |_\ /_| ... ii . \,, ,,/ .ii
|. ●● | .〈 ___.||___.〉. .|. _\ /_..|
\ Д /.. |. ●● |. 〈 ___ || ___.〉
f´ ,.} ,_\. Д / | ●● !..
,ム ィ´_}._.小. / .` `ヽ | . .. |r┬| . |
Y.ゝ‐´ |. ∨ーfト. __ . 、 廴}| ヽ.. | | | !
:| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:| ト._リ ,。-"ヽ、.._.ニニ_ /~ヽ
.弋._ノ`{: | 弋リ f、 。 | / }
}、.ノ ! ` 、_ .ノ! | {_ .-、 f: メ.
{. リ '. :|'__ノ l / 三! . ノ|´ l
弋_) マ リ マ ア~  ̄ !、 '.
{ ー'| 〉r‐' l! マ 〉
}: { i | o ハ `´
{ ヘ | } 、 ノ !
 ̄ l `::ァγ´ :!
ゝ==イ `| ,'
'. /
ハ ,{
.. ■ .■.. ■■■■
.. ii .\,, .,,/.ii .■. ■ .. . ■■■■■■
|_\ /_| ii. .\,,, ,,/..ii . .■ .■
〈 ___.||___ 〉 |_\ /_| ... ii . \,, ,,/ .ii
|. ●● | .〈 ___.||___.〉. .|. _\ /_..|
\ Д /.. |. ●● |. 〈 ___ || ___.〉
f´ ,.} ,_\. Д / | ●● !..
,ム ィ´_}._.小. / .` `ヽ | . .. |r┬| . |
Y.ゝ‐´ |. ∨ーfト. __ . 、 廴}| ヽ.. | | | !
:| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:| ト._リ ,。-"ヽ、.._.ニニ_ /~ヽ
.弋._ノ`{: | 弋リ f、 。 | / }
}、.ノ ! ` 、_ .ノ! | {_ .-、 f: メ.
{. リ '. :|'__ノ l / 三! . ノ|´ l
弋_) マ リ マ ア~  ̄ !、 '.
{ ー'| 〉r‐' l! マ 〉
}: { i | o ハ `´
{ ヘ | } 、 ノ !
 ̄ l `::ァγ´ :!
ゝ==イ `| ,'
'. /
ハ ,{
2013/12/08(日) 17:00:42.52ID:jYS0hrq70
テンプレ追加
□公式
GOM Encoder
http://www.gomplayer.jp/encoder/
GOM Audio
http://www.gomplayer.jp/audio/
GOM Remote
http://www.gomplayer.jp/remote/
Bandicam
http://www.gomplayer.jp/bandicam/
□公式
GOM Encoder
http://www.gomplayer.jp/encoder/
GOM Audio
http://www.gomplayer.jp/audio/
GOM Remote
http://www.gomplayer.jp/remote/
Bandicam
http://www.gomplayer.jp/bandicam/
2013/12/08(日) 17:06:31.53ID:jYS0hrq70
2013/12/08(日) 17:33:07.60ID:jYS0hrq70
追加
GOM Pickerの使い方
http://www.gomplayer.jp/encoder/option/gompicker.html
GOM PickerはGOM Encoderインストール途中に、GOM Pickerをインストールするか
要求されます。
必要な方はインストールをし、不必要な方はキャンセルをしてください。
※GOM Pickerだけが必要な方はGOM Encoder一度インストールしないといけません
これはGOM EncoderにGOM Pickerが付属しているためです。
ですのでGOM Pickerだけが必要な方はGOM Encoder・GOM Picker両方を一度インストールして
その後GOM Encoderをアンインストールして下さい。(その後私の場合は念のため再起動かけました)
GOM Pickerの使い方
http://www.gomplayer.jp/encoder/option/gompicker.html
GOM PickerはGOM Encoderインストール途中に、GOM Pickerをインストールするか
要求されます。
必要な方はインストールをし、不必要な方はキャンセルをしてください。
※GOM Pickerだけが必要な方はGOM Encoder一度インストールしないといけません
これはGOM EncoderにGOM Pickerが付属しているためです。
ですのでGOM Pickerだけが必要な方はGOM Encoder・GOM Picker両方を一度インストールして
その後GOM Encoderをアンインストールして下さい。(その後私の場合は念のため再起動かけました)
10名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/09(月) 19:50:15.45ID:BW8VKt050 ゴムプレーヤーのアプデ来たよ
2013/12/09(月) 20:09:01.13ID:IJTr7T0V0
GOMのアプデしたら動画再生で緑色の砂嵐続発ワロタ
2013/12/10(火) 10:00:54.67ID:ItrdR/wx0
アプデ後、Real 関連ダメダメ・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/10(火) 10:17:46.70ID:zfPL2KVF0 アンインストールしてこっちの旧バージョン入れ直したら直ったよ
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/art/se380765.html
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/art/se380765.html
2013/12/10(火) 10:40:18.29ID:ItrdR/wx0
>>13
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2013/12/10(火) 11:36:33.64ID:zfPL2KVF0
>>13は受け売りで
俺は何も問題なしなんだけど・・・
俺は何も問題なしなんだけど・・・
2013/12/10(火) 13:18:06.56ID:WM1u78SG0
2013/12/10(火) 13:29:58.57ID:zfPL2KVF0
>>16
287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 12:24:42.95 ID:6XwYfGEhP不具合ってOSのバージョンも関係あるんでないの?
XPの頃は古いバージョン使ってしのいでいたが、8にしてからは最新バージョンでも不具合出てない。
XPでffdshowで対応出来てた動画がいくつか再生できなかったけど、普通にコーデックインストールで再生できたし。
や
289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 12:59:07.13 ID:9PoTKUSN0Win7&Sandy Bridge環境で2.2.53から2.2.56にUPしてみた
4KのH.264を再生してみると53の内蔵コーデックでは表示が崩れたりしたが
56の内蔵コーデックではLAV Filtersと同じくらいに負荷が減ってまともに再生できた
Sandy BridgeのQSVは4K非対応なのでQSVオンだとCPU負荷100%になっちゃうが
フルHDのH.264ならQSVオフでCPU10%くらいのがQSVオンで5%くらいに半減するね
という方もいる。
287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 12:24:42.95 ID:6XwYfGEhP不具合ってOSのバージョンも関係あるんでないの?
XPの頃は古いバージョン使ってしのいでいたが、8にしてからは最新バージョンでも不具合出てない。
XPでffdshowで対応出来てた動画がいくつか再生できなかったけど、普通にコーデックインストールで再生できたし。
や
289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 12:59:07.13 ID:9PoTKUSN0Win7&Sandy Bridge環境で2.2.53から2.2.56にUPしてみた
4KのH.264を再生してみると53の内蔵コーデックでは表示が崩れたりしたが
56の内蔵コーデックではLAV Filtersと同じくらいに負荷が減ってまともに再生できた
Sandy BridgeのQSVは4K非対応なのでQSVオンだとCPU負荷100%になっちゃうが
フルHDのH.264ならQSVオフでCPU10%くらいのがQSVオンで5%くらいに半減するね
という方もいる。
20名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/10(火) 14:58:36.95ID:zfPL2KVF02013/12/10(火) 15:08:14.55ID:WM1u78SG0
22名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/10(火) 15:42:38.53ID:zfPL2KVF0 >>21お役に立てて幸いっす。
2013/12/10(火) 15:46:20.08ID:zfPL2KVF0
そうなると少なからずゴムプレーヤーは
セキュリティソフトとの競合性が有る事になるのか?
(○ ̄ 〜  ̄○;)ウーン?・・・、
セキュリティソフトとの競合性が有る事になるのか?
(○ ̄ 〜  ̄○;)ウーン?・・・、
24名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/12(木) 20:19:04.54ID:owYgYfJ+P GOMアプデしてから
動画再生中にファイルの名前変更とかフォルダ移動ができなくなった
すげえ不便になっちゃったよ
動画再生中にファイルの名前変更とかフォルダ移動ができなくなった
すげえ不便になっちゃったよ
2013/12/16(月) 01:39:28.64ID:cGcRhfVW0
「放火」 「強姦」 「窃盗」 「捏造」 「八百長」 「成りすまし」 「短気」 「粗暴」 「大声」 「精神疾患」
以上から連想するものは?
以上から連想するものは?
2013/12/16(月) 10:17:45.42ID:kdT8RZ170
>>26在日じゃね?
2013/12/17(火) 14:31:42.86ID:YFo/zg6m0
29名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 15:27:21.17ID:rqHR0eZu0 >>28
支持するよ!
支持するよ!
2013/12/18(水) 20:45:31.96ID:ki+h3IjM0
GOMは使いやすいから止められない
2013/12/18(水) 20:55:27.25ID:rqHR0eZu0
>>30だよね、俺もそうだよb
2013/12/19(木) 12:51:02.60ID:IOQ7iAks0
33名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 12:52:11.92ID:IOQ7iAks02013/12/19(木) 13:40:33.29ID:JKS1qsJI0
再生中のファイルはロックされてリネームや移動出来ないのが普通なんだが・・・・ロックしないとファイル壊すぞ
2013/12/19(木) 19:48:21.77ID:C2Pxv2Pl0
するかばーか
2013/12/20(金) 00:29:06.93ID:fG+UcESs0
韓
国
製
プ
レ
イ
ヤ
|
国
製
プ
レ
イ
ヤ
|
2013/12/20(金) 00:38:10.39ID:sAPhVIYT0
チョンの唯一の誇りw
2013/12/20(金) 02:51:36.48ID:OSvHl2SM0
GOMエンコは
時間単位でカットとか
何かの冗談だと思う
時間単位でカットとか
何かの冗談だと思う
39名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/20(金) 08:44:23.81ID:YVyrY0va0 Bandizip アプデお知らせ
http://www.gomplayer.jp/bandizip/notice/view.html?intSeq=275
http://www.gomplayer.jp/bandizip/notice/view.html?intSeq=275
40名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/20(金) 11:55:14.95ID:YVyrY0va0 Bandicamバージョンアップのお知らせ [Ver.1.9.2.455]
http://www.gomplayer.jp/bandicam/notice/view.html?intSeq=277
http://www.gomplayer.jp/bandicam/notice/view.html?intSeq=277
41名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/20(金) 12:11:39.57ID:YVyrY0va0 Bandizipアプデ時にBaidu IMEのチェックを外しても
必ずBaiduと言うファイルが1個作成されるので削除してください
セキュリティソフトによっては検知されますので。
一応バグとして作成されないように要望はしておきましたが
対応してくれるかは未定です。
必ずBaiduと言うファイルが1個作成されるので削除してください
セキュリティソフトによっては検知されますので。
一応バグとして作成されないように要望はしておきましたが
対応してくれるかは未定です。
42名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/20(金) 12:17:50.63ID:YVyrY0va0 >Baiduと言うファイルが1個作成されるので削除してください
Cドライブに作成されると思うので検索してみてくださいm(_ _)m
Cドライブに作成されると思うので検索してみてくださいm(_ _)m
43名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/20(金) 19:15:17.54ID:YVyrY0va0 C:\ユーザー\user\AppData\LocalLowにできる。
44名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/20(金) 19:16:58.07ID:YVyrY0va0 >C:\ユーザー\user\AppData\LocalLowにできる。
win7 32bit当方の場合です。m(_ _)m
win7 32bit当方の場合です。m(_ _)m
45名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/27(金) 17:02:14.97ID:lg6pAOOw0 GOMPLAYER [Ver2.2.53.5169]
http://download.seesaa.jp/contents/win/graphic/anime/13817/
http://download.seesaa.jp/contents/win/graphic/anime/13817/
46名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/01(水) 10:22:14.10ID:n+SK5+KY0 あけましておめでとう
2014/01/02(木) 16:22:54.68ID:kDjiq+ly0
ボンナネー!
2014/01/02(木) 18:05:19.10ID:XiLtPEyN0
フランス人?おめ!
2014/01/03(金) 02:59:59.85ID:N+Wh02HR0
なんで得意げにバージョン書いてるの?
50名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/06(月) 18:26:26.16ID:aLTsqbt30 シラネ
51名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/06(月) 21:20:28.10ID:48aYfuMw0 ■もんじゅPCがウイルス感染=重要情報の漏えいなし−原子力機構 (時事通信社 2014年1月6日)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014010600818
日本原子力研究開発機構は6日、高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で、職員のパソコン(PC)1台が
ウイルスに感染し、情報が外部に漏えいした可能性があると発表した。PCにはもんじゅの運転管理に関するデータは
含まれておらず、原子力機構は安全上重要な情報の漏えいがないことを確認したという。
原子力機構によると、もんじゅの当直職員が2日、発電課内で使用するPCで動画再生用のフリーソフトを更新
しようとしたところ、別の不審なサイトに接続された。その際、ウイルスに感染し、データが外部に送信されたという。
PCには課内の訓練や会議に関する資料などが入っていた。
■「もんじゅ」パソコン、 韓国に情報送られた形跡 (読売新聞 2014年1月6日)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20140106-OYT1T00927.htm
日本原子力研究開発機構は6日、高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で、当直の職員が使う事務用パソコン1台が
コンピューターウイルスに感染し、報告書やメールの内容などが漏えいした可能性があると発表した。
核物質に関する情報は入っていないという。
機構によると、セキュリティー会社から2日、「不審な通信がある」と通報を受け、調べたところ、1時間半ほどの間に33回に
わたって韓国とみられるサイトに情報が送られた形跡があった。職員が、部署で許可していた動画再生ソフトを更新した直後、
頻繁な通信が行われたという。
機構は2012年末にも、茨城県の本部で職員のパソコン3台がウイルスに感染し、メールアドレスなどが漏えいする問題が
あった。
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2014010600818
日本原子力研究開発機構は6日、高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で、職員のパソコン(PC)1台が
ウイルスに感染し、情報が外部に漏えいした可能性があると発表した。PCにはもんじゅの運転管理に関するデータは
含まれておらず、原子力機構は安全上重要な情報の漏えいがないことを確認したという。
原子力機構によると、もんじゅの当直職員が2日、発電課内で使用するPCで動画再生用のフリーソフトを更新
しようとしたところ、別の不審なサイトに接続された。その際、ウイルスに感染し、データが外部に送信されたという。
PCには課内の訓練や会議に関する資料などが入っていた。
■「もんじゅ」パソコン、 韓国に情報送られた形跡 (読売新聞 2014年1月6日)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20140106-OYT1T00927.htm
日本原子力研究開発機構は6日、高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で、当直の職員が使う事務用パソコン1台が
コンピューターウイルスに感染し、報告書やメールの内容などが漏えいした可能性があると発表した。
核物質に関する情報は入っていないという。
機構によると、セキュリティー会社から2日、「不審な通信がある」と通報を受け、調べたところ、1時間半ほどの間に33回に
わたって韓国とみられるサイトに情報が送られた形跡があった。職員が、部署で許可していた動画再生ソフトを更新した直後、
頻繁な通信が行われたという。
機構は2012年末にも、茨城県の本部で職員のパソコン3台がウイルスに感染し、メールアドレスなどが漏えいする問題が
あった。
2014/01/06(月) 23:02:02.21ID:vfMpXRMM0
やりおったか
2014/01/07(火) 10:40:19.92ID:4sbwqEG00
韓国製動画再生プレイヤーで情報漏洩w
54名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/07(火) 20:53:09.36ID:lrKqqey/0 やったか
55名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/07(火) 21:02:14.56ID:XvDQV9GI0 何でゴムが必要なんだよ?そんな所でバカだね
普通ゴムてもれないもらさない為に使うんじゃない
穴のあいたゴムお笑いだよ
普通ゴムてもれないもらさない為に使うんじゃない
穴のあいたゴムお笑いだよ
2014/01/08(水) 11:13:25.44ID:XpfmfLyS0
もんじゅ制御室PCが感染 ウイルスで内部資料流出
http://www.47news.jp/47topics/e/249129.php
原子力機構によると、感染したのはもんじゅ中央制御室にある業務用パソコン8台のうち1台。
男性当直長(48)が映像再生用ソフトを更新した2日午後3時ごろから約1時間半にわたり
不審なサイトと計33回、勝手に通信した形跡があったという。
IPアドレスから、不審なサイトは韓国のものとみられる。
http://www.47news.jp/47topics/e/249129.php
原子力機構によると、感染したのはもんじゅ中央制御室にある業務用パソコン8台のうち1台。
男性当直長(48)が映像再生用ソフトを更新した2日午後3時ごろから約1時間半にわたり
不審なサイトと計33回、勝手に通信した形跡があったという。
IPアドレスから、不審なサイトは韓国のものとみられる。
57名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/08(水) 13:58:07.89ID:b9YYKZaa0 >>56
ゴムプレーヤーっていう確定情報なの?
ゴムプレーヤーっていう確定情報なの?
2014/01/08(水) 15:24:50.36ID:+7C/v3BY0
旧GOMでBaiduが入ったって感じじゃないの?
2014/01/08(水) 19:28:54.39ID:GxmbhilH0
2014/01/08(水) 20:32:54.85ID:ptL1qspC0
>>59
お前キムチ臭いから口を開くな
お前キムチ臭いから口を開くな
2014/01/08(水) 21:30:15.33ID:GxmbhilH0
てめえはホンタクでも漬け込んでろ
冷静に物事考えずに罵声浴びせていい気になってるバカは朝鮮人と一緒だ
冷静に物事考えずに罵声浴びせていい気になってるバカは朝鮮人と一緒だ
2014/01/08(水) 22:15:39.76ID:ptL1qspC0
出たよ
トンスラーの十八番
どっちもどっち
トンスラーの十八番
どっちもどっち
2014/01/10(金) 10:48:10.15ID:4Bur9aHC0
【GOMプレイヤー?】高速増殖炉『もんじゅ』の情報が韓国に漏えいした可能性=事務用パソコンがコンピューターウイルスに感染
http://blog.livedoor.jp/doyasoku2ch/archives/36204642.html
55: 名無しさん@13周年 2014/01/06(月) 19:33:06.30 ID:V+uTwvD+0
GOM素直にインスコすると baidu IME ねじ込んでくるからコレだろうな
百度の「Baidu IME」「Simeji」が入力情報を無断で送信 セキュリティ会社が指摘
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1312/26/news056.html
韓国・中国製ソフトなんて使うから酷い目にあう・・・
Gomより軽くてコーデックさえあれば何でも再生可能な国産ソフト
動画プレイヤーMediaunite、Qonoha part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1376297510/
http://blog.livedoor.jp/doyasoku2ch/archives/36204642.html
55: 名無しさん@13周年 2014/01/06(月) 19:33:06.30 ID:V+uTwvD+0
GOM素直にインスコすると baidu IME ねじ込んでくるからコレだろうな
百度の「Baidu IME」「Simeji」が入力情報を無断で送信 セキュリティ会社が指摘
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1312/26/news056.html
韓国・中国製ソフトなんて使うから酷い目にあう・・・
Gomより軽くてコーデックさえあれば何でも再生可能な国産ソフト
動画プレイヤーMediaunite、Qonoha part13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1376297510/
64名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/10(金) 12:02:38.67ID:JjMxN/4r0 >>41-44の件に関しても、未だ回答がないんだけど
そういう事なんだろうね。
そういう事なんだろうね。
65名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/10(金) 18:44:21.75ID:JjMxN/4r0 >>41-44の件に関して、今Bandizip再インスコしてみたら
Baidu IMEのチェックがでなくなっていた。
Baidu IMEのチェックがでなくなっていた。
2014/01/14(火) 01:49:39.75ID:q86r3kRf0
GOM AudioをChromeでダウンロードしようとすると「これは不正なファイルです」とか出るんだけど・・・大丈夫だよね?
67名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/14(火) 11:00:41.59ID:gOqr5DBv0 >>66大丈夫なんじゃね?自己責任でb
試しにIEでダウンロードしてみたら?
試しにIEでダウンロードしてみたら?
2014/01/15(水) 00:55:27.19ID:jsNKul710
>>66
不正なファイルと言われてるのに、なぜ大丈夫だと思った?w
不正なファイルと言われてるのに、なぜ大丈夫だと思った?w
69名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/17(金) 09:55:25.09ID:y8P5ON2+0 GOM Playerのレビューサイトには2013年12月12日に
次のような書き込みがあります。
最新版に更新したところ、以前は再生できていたmp4ファイルが
再生出来ないものが出てきました。それに加え、ホームページを勝手に
変更したり、スパイウエア等の悪質ソフトのインストール、また、
韓国製だけに最近何かとお騒がせな外部との通信で勝手に情報を
送ったりという心配。自分はセキュリティーソフトで通信を遮断して
いましたが、もはやGOMPlayerは完全な悪質ソフトになり下がった感じです。
長年使ってきましたが愛想が尽きました。この機に他のソフトに
替えようと思います。
http://freesoft-100.com/review/user/4168.html
↓
約1ヶ月後
↓
【恐怖】 もんじゅPCウイルス感染の原因は「韓国製動画プレイヤー」 一体なんてソフトなんだ…
http://www.logsoku.com/r/poverty/1389081140/
「G●MPlayer」を更新したら、もんじゅで職員パソコンがウイルス感染 韓国に情報漏れも
http://www.logsoku.com/r/news/1389014246/
次のような書き込みがあります。
最新版に更新したところ、以前は再生できていたmp4ファイルが
再生出来ないものが出てきました。それに加え、ホームページを勝手に
変更したり、スパイウエア等の悪質ソフトのインストール、また、
韓国製だけに最近何かとお騒がせな外部との通信で勝手に情報を
送ったりという心配。自分はセキュリティーソフトで通信を遮断して
いましたが、もはやGOMPlayerは完全な悪質ソフトになり下がった感じです。
長年使ってきましたが愛想が尽きました。この機に他のソフトに
替えようと思います。
http://freesoft-100.com/review/user/4168.html
↓
約1ヶ月後
↓
【恐怖】 もんじゅPCウイルス感染の原因は「韓国製動画プレイヤー」 一体なんてソフトなんだ…
http://www.logsoku.com/r/poverty/1389081140/
「G●MPlayer」を更新したら、もんじゅで職員パソコンがウイルス感染 韓国に情報漏れも
http://www.logsoku.com/r/news/1389014246/
2014/01/17(金) 10:07:58.21ID:5ZvvVz1m0
主張がここ荒らしてる奴とそのまま同じだな
これは粘着ネトウヨ気取り逮捕の可能性も出てきたか
これは粘着ネトウヨ気取り逮捕の可能性も出てきたか
71名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/17(金) 10:33:09.00ID:jiv/BDiVP 相手が必死になって逮捕とか告訴とかちらつかせてきたときは
めちゃくちゃ効いてる証拠
めちゃくちゃ効いてる証拠
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★5 [蚤の市★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 【緊急】高市早苗 月内辞任か [695089791]
- 僕たちが子供の頃に通い詰めた本屋、ゲームショップ、レンタルCD・ビデオ屋、思い出とともにこの国から消え去ってしまう… [452836546]
- 【速報】中国、水産物輸入停止 [527893826]
- 【高市悲報】官房長官「局長がペコペコしてる画像が拡散しているが日本は承知しとらん😡中国に申し入れした!」🤔 [359965264]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
