SoftPerfect RAM Disk (XP/2003/2008/Vista/7/8 32bit&64bit)
http://www.softperfect.com/products/ramdisk/
探検
SoftPerfect RAM Disk Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/11/21(木) 21:58:07.16ID:q6YQEVlD0
2016/12/19(月) 19:48:05.08ID:SzS/Ppv/0
2016/12/19(月) 20:09:40.85ID:kMlxcpx10
署名が有効なら問題ない
2016/12/20(火) 07:54:02.18ID:PuUTXkFt0
正規サイトからダウンした10月20日版3.48
MD5
9c929d910f583816cf39e7a5de90c284
SHA1
ff49ca2c95fb47afd2827e45e2f0389d52443df0
MD5
9c929d910f583816cf39e7a5de90c284
SHA1
ff49ca2c95fb47afd2827e45e2f0389d52443df0
2016/12/20(火) 14:33:05.08ID:c/9GpFv20
悪いことは言わん
ハッシュじゃなくて電子署名をチェックする癖を付けとけ
ハッシュじゃなくて電子署名をチェックする癖を付けとけ
2016/12/20(火) 18:52:10.23ID:0jhDl9qU0
616593
2017/01/08(日) 22:41:02.19ID:g0W3tRBR02017/01/09(月) 11:02:29.05ID:oQUczqQc0
http://www.tipsfound.com/softperfectramdisk/01003
この方法でTEMP ファイルをRAM Diskに移動させたんだけど
サイズを100MBにしたんだけど、普段はこれで余裕があるんだけど
ツイキャス見るとすぐに100MB満タン状態になるんだけど
これで問題ないの?
この方法でTEMP ファイルをRAM Diskに移動させたんだけど
サイズを100MBにしたんだけど、普段はこれで余裕があるんだけど
ツイキャス見るとすぐに100MB満タン状態になるんだけど
これで問題ないの?
2017/01/09(月) 11:21:43.31ID:2fvFCTGN0
けどけど教の教祖か!
2017/01/09(月) 18:28:39.32ID:3TThiiLb0
ストリーミング動画キャッシュするには最低2GBぐらいは確保しとかないとつらい
2017/01/09(月) 20:08:37.11ID:gidKwhAt0
現状問題ないなら良いがPCのスペック書かないと何とも言えん
2017/01/13(金) 23:43:11.99ID:cRHq50fS0
これ使ってるけど確かウィンドウズ標準のバックアップ系がRAMディスクがマウント状態状態だとうまく動かなくなるよね?
システムの復元走らせるとエラー吐く
マウントしたままバックアップとれないかな
システムの復元走らせるとエラー吐く
マウントしたままバックアップとれないかな
2017/01/14(土) 00:36:00.21ID:aPfMVf3V0
バージョンアップで解消されたとかされなかったとか、
リムーバブルでマウントしろとかしないとか、
自動マウントをきっておけとか、
イメージファイルに保存している状況で発生するとかしないとか、
色々情報が錯綜してるので試してみたらどう?
ちなみに、当方はIEとChromeのキャッシュ先としてしか利用しないため、
自動マウントON(NTFSフォーマット)、イメージ保存なし、リムーバブルOFFで運用しているが、
復元ポイント絡みでおかしくなったことはない。
リムーバブルでマウントしろとかしないとか、
自動マウントをきっておけとか、
イメージファイルに保存している状況で発生するとかしないとか、
色々情報が錯綜してるので試してみたらどう?
ちなみに、当方はIEとChromeのキャッシュ先としてしか利用しないため、
自動マウントON(NTFSフォーマット)、イメージ保存なし、リムーバブルOFFで運用しているが、
復元ポイント絡みでおかしくなったことはない。
2017/01/14(土) 10:44:33.50ID:dQpK1y6a0
Ramdisk動かしたままシステムの復元でバックアップ取るがエラーが出た事は無い。まだ戻した事は無いが。
Ramdiskは、4つ作って全部FAT32で、起動時マウント、イメージ保存もしてるが問題ない。
Ramdiskは、4つ作って全部FAT32で、起動時マウント、イメージ保存もしてるが問題ない。
2017/01/14(土) 15:17:07.83ID:oAsxqVoj0
イメージファイル使用と不使用って、イメージを保存しない場合違いないんだよね?
2017/01/19(木) 17:04:58.70ID:LK7LsAn20
起動時マウント設定したのに突然マウントしなくなった…(手動でマウントできる)
626名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/23(月) 15:41:16.34ID:MkFa+tY10 RADEON RAMDISKに乗り換えたら、稀に起こる画面のチラツキやサウンドの不具合から解放された。
さよなら
さよなら
2017/02/12(日) 22:39:59.36ID:MBoTeH6l0
今日、めんどくさがってたヴァージョンアップをやっとしたわw
苦労して手に入れたデジタル署名が10月20日の3.4.8の最終版。
特に問題ないようだから、ちゃんとしたものを入手できたようだ。
苦労して手に入れたデジタル署名が10月20日の3.4.8の最終版。
特に問題ないようだから、ちゃんとしたものを入手できたようだ。
2017/02/20(月) 15:02:00.30ID:xw7cECa60
年明けに新規で組んだPCで使い始めて、フリーだとばかり思ってたから
試用期間のポップアップが出てきてびっくりした
一年目以降のバージョンアップ等サポートが不要なら支払いは一回で継続使用できるんだよね?
重宝しそうだしそれならとりあえず一回は払っておこうかと思うけど
試用期間のポップアップが出てきてびっくりした
一年目以降のバージョンアップ等サポートが不要なら支払いは一回で継続使用できるんだよね?
重宝しそうだしそれならとりあえず一回は払っておこうかと思うけど
2017/02/20(月) 20:40:31.75ID:fx8hubnY0
昔は無料だったんです
2017/02/21(火) 08:49:11.00ID:NRheZZpx0
>>628
無料時代のに入れ替えたほうが良いのでは
無料時代のに入れ替えたほうが良いのでは
2017/02/21(火) 13:29:50.86ID:jRFTPjk10
ここはどんなに世話になったソフトウェアだろうが鐚一文払いたくない人間の集まりだぞ
2017/02/22(水) 04:20:04.59ID:bcdajdJO0
競合も無料なのに何故そんな判断をしたのか…
2017/03/02(木) 21:48:23.23ID:++C+kHvn0
自分のとこも今日通知きた
いつの間にシェアウェアにって感じ
日付の書き込みありがとう
いつの間にシェアウェアにって感じ
日付の書き込みありがとう
2017/03/26(日) 02:54:42.70ID:cjvmhLKt0
50GBのイメージファイルをDドライブに作ろうと思いOK押してイメージの作成中と出て
数分まっても遅いからSoftPerfect RAM Diskを終了させたら応答なしになってしまいました。
タスクマネージャーで見たらDドライブが99%使っていてメモリも70%まできてます
タスクマネージャーからも強制的に終了できません。
強制的に終了させる方法ないですか?
数分まっても遅いからSoftPerfect RAM Diskを終了させたら応答なしになってしまいました。
タスクマネージャーで見たらDドライブが99%使っていてメモリも70%まできてます
タスクマネージャーからも強制的に終了できません。
強制的に終了させる方法ないですか?
2017/03/26(日) 03:27:26.13ID:cjvmhLKt0
メモリが99%までいったらSoftPerfect RAM Diskが強制的に終了してくれました
AfterEffectsのディスクキャッシュ用にしよう思ってたが考えが甘かったかな
AfterEffectsのディスクキャッシュ用にしよう思ってたが考えが甘かったかな
2017/04/02(日) 21:10:54.67ID:pA8QD0ui0
前のWin10大型アップデートの時に古いバージョンのSoftPerfect RAM Diskのせいで
スリープ復帰に失敗→再起動という症状に陥ったんで
今回は大型アップデート前に最新版のチェックしてみたらシェアウェアになってるじゃないか・・・
スリープ復帰に失敗→再起動という症状に陥ったんで
今回は大型アップデート前に最新版のチェックしてみたらシェアウェアになってるじゃないか・・・
2017/04/04(火) 02:27:12.16ID:tyWSoZLA0
まあ三千円ちょいだし、一年後にアップデートが不要と思えばそのまま使えるんだし
とりあえず払ってみたよ
とりあえず払ってみたよ
2017/04/04(火) 07:50:13.53ID:veWdQpKX0
俺はImDisk Toolkitに乗り換えてみた
ド安定してるし結構頻繁に何かと更新されてるし
ド安定してるし結構頻繁に何かと更新されてるし
2017/04/04(火) 17:59:49.96ID:A84aU2kx0
安定してるならむしろ更新なんて滅多にないほうがいいんだが
2017/04/13(木) 23:35:26.18ID:n1/Jhwpk0
最近、win10でメモリリークでメモリ食い尽くしてシステムが止まる
という症状が頻発して、原因探ってたらこいつの古いバージョンのせいだった
で、UPろうと思ったらシェアウェア化…
フリー版最終を確保したけど、また不具合出ると嫌なんで保留中
有料でも良いんだけど、有料で不具合出てこられても嫌だしなぁ
という症状が頻発して、原因探ってたらこいつの古いバージョンのせいだった
で、UPろうと思ったらシェアウェア化…
フリー版最終を確保したけど、また不具合出ると嫌なんで保留中
有料でも良いんだけど、有料で不具合出てこられても嫌だしなぁ
2017/04/13(木) 23:53:42.52ID:BeGCp4Xz0
不具合の可能性だけで二の足を踏んでたら何も選べまい
2017/04/14(金) 01:01:22.24ID:JCa7PDG90
使わないで済んでるならそれで良いじゃんね
ずっと保留にしとけば良いよb
ずっと保留にしとけば良いよb
2017/04/14(金) 06:49:22.60ID:ZrYTgXtJ0
RAMディスク友の会28 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1454653294/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1454653294/
2017/04/15(土) 03:18:16.94ID:CIBjGoaZ0
アンインストールして再インストしようとしたら
古いの残ってるからダメ とか言われてインストできない
古いのはアンインストファイルを直接ダブルクリックしたんだけど、それがダメだったのかなぁ
いろいろなファイルやレジストリ消しても無理でした
どうやったら再インストールできますか?
古いの残ってるからダメ とか言われてインストできない
古いのはアンインストファイルを直接ダブルクリックしたんだけど、それがダメだったのかなぁ
いろいろなファイルやレジストリ消しても無理でした
どうやったら再インストールできますか?
2017/04/15(土) 06:53:52.66ID:O8t5T3FB0
>>264でいける
646644
2017/04/15(土) 19:28:45.53ID:CIBjGoaZ0 >>645
いけました
ありがとうございました
注意
CCleaner入ってると不具合あるよ
みたいな注意が出たので停止してインスト再起動
インスト終了間際にエラーでて何かのファイルがインストできてない様子
再起動後起動するも新規ディスクなどがマウントできない
再度CCleanerを停止後再度インストしてエラー無くインストできマウント完了
いけました
ありがとうございました
注意
CCleaner入ってると不具合あるよ
みたいな注意が出たので停止してインスト再起動
インスト終了間際にエラーでて何かのファイルがインストできてない様子
再起動後起動するも新規ディスクなどがマウントできない
再度CCleanerを停止後再度インストしてエラー無くインストできマウント完了
2017/04/22(土) 09:50:13.69ID:06Aigwqo0
Windows10でアップデートしてみたが
普通に使えてる
普通に使えてる
2017/04/26(水) 20:52:51.56ID:JBN2RZSU0
まさかの有料化してたのか
2017/04/26(水) 21:21:55.84ID:jYEv8VEy0
もともと有料ソフト売ってたし
まさかって程じゃない
まさかって程じゃない
2017/04/26(水) 21:41:22.35ID:JBN2RZSU0
トライアルとあったけど少量ならまだ無料なのかと思ってた
とりあえず3.4.8に入れ直した
とりあえず3.4.8に入れ直した
651名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/02(金) 16:31:33.20ID:eZZxhLE40 システムのtemp置くのに起動時にマウントで作ってるんだけど保存される設定してなくても起動が目茶苦茶遅い
どうせ消えるならブートじゃなくてもいいかもと思ってるんだけどログオンしてからだとその前の段階でtempが見当たらないみたいな状態になるのかな?
どちらがいいのだろう
どうせ消えるならブートじゃなくてもいいかもと思ってるんだけどログオンしてからだとその前の段階でtempが見当たらないみたいな状態になるのかな?
どちらがいいのだろう
2017/06/04(日) 09:13:15.83ID:szZX2dz90
俺の場合、tempは置いてないけど20秒くらいで起動するから、Ramdiskじゃなくsuperfetch を無効化してる時の症状じゃね?
2017/06/04(日) 11:24:53.32ID:99EqQoDA0
まさに無効にしています
それのせいだったのか
それのせいだったのか
2017/06/04(日) 11:44:10.08ID:99EqQoDA0
調べてもあまり起動が遅くなるとの情報はないのですがもう少し詳しく教えていただけないでしょうか
2017/06/04(日) 15:54:44.82ID:2eTxZo3Q0
creator updateなんて来てるし急に動作が変になったのなら対応してないだけじゃね
RamStorageDriverに変えたら?
RamStorageDriverに変えたら?
2017/06/05(月) 09:07:23.98ID:zwol0ssq0
>>654 ググったんじゃなく自分の環境でそうなった話で・・・OFFだと綺堂に5分以上掛かるが、ONだと20秒くらいで起動するw。
OFFからONにした時は最低3回再起動してプリフェッチフォルダにファイルを作らせないと効果ないがw。
OFFからONにした時は最低3回再起動してプリフェッチフォルダにファイルを作らせないと効果ないがw。
2017/08/16(水) 16:37:15.10ID:lvW6gN0c0
過疎い
2017/08/20(日) 00:00:02.07ID:CzPZ5oqD0
もともとたいして書く事も無かったところに有料化ときたらそらな
2017/12/25(月) 09:57:34.08ID:NfqkjJin0
メリークリスマス無料だった頃までのRAMDisk
2018/01/12(金) 11:13:23.30ID:R5YTwO+C0
, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
(/ 保守 /ノ
 ̄TT ̄
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
(/ 保守 /ノ
 ̄TT ̄
2018/01/12(金) 20:50:03.45ID:fbe78RTp0
MSのパッチでどこまで遅くなった?
2018/03/04(日) 16:49:25.80ID:61JRrbew0
意外と遅くなった
2018/05/13(日) 10:54:34.40ID:G4uoagkS0
RAMDISKの時代は終わってたんやね
2018/05/13(日) 15:56:16.90ID:GKNEiBrv0
元々SSD保護目的が大きかったしね
2018/05/13(日) 17:50:19.31ID:dUQhG/f10
今でもストリートビューのキャッシュに指定してるよ
2018/05/13(日) 18:29:58.98ID:WyN8XP2B0
IEのキャッシュ用で使ってる
2018/05/13(日) 23:45:29.88ID:q2ooo1Ys0
同じくIEキャッシュ用かな
Chromeへの乗り換え準備は完了してるけど、やっぱりIEが使いやすいから使ってる
IEのサポート終了と共にRAMDISKも使わなくなりそう
Chromeへの乗り換え準備は完了してるけど、やっぱりIEが使いやすいから使ってる
IEのサポート終了と共にRAMDISKも使わなくなりそう
2018/05/14(月) 07:02:27.63ID:RrWlI+l60
128MBのドライブ作ってIEのキャッシュ用に使ってる
2018/05/14(月) 07:59:56.50ID:icVya+rT0
エッジはどうした
2018/05/14(月) 08:55:12.99ID:RrWlI+l60
エッジ?使わない
紙copiでサイトが取り込めないし
起動するたびに表示位置が異なり嫌
紙copiでサイトが取り込めないし
起動するたびに表示位置が異なり嫌
2018/05/14(月) 12:49:36.48ID:Hfv/q5P30
Edgeはブックマークの形式が同時で他の端末と同期させられないのが不便なんだよね
新しいタブ開いたらホームページ、とかも設定できないし
新しいタブ開いたらホームページ、とかも設定できないし
2018/05/15(火) 11:26:38.84ID:+s6kMVvf0
いずれにせよ、よほど古いSSDを使用していない限りキャッシュ用途にすらRamdiskは不要でしょ
2018/06/21(木) 09:45:37.44ID:UNsDv83j0
動画編集のワークに使ってるよ
NVMeのSSDがあれば代わりになるっちゃなるけどそれでもRAMDiskより遅いからね
NVMeのSSDがあれば代わりになるっちゃなるけどそれでもRAMDiskより遅いからね
2018/06/21(木) 16:40:16.08ID:YoLrAEQA0
マザボが古くてMVNeが使えるかどうか
675名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 10:33:59.90ID:rRsD7VLB0 age
676名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 16:42:58.22ID:HaeacDVL0 テスト
2018/10/03(水) 18:18:06.39ID:bApg4erj0
Windows 10大型アップデート「October 2018 Update(1809)」を入れると
エラーが出るようになった
エラーが出るようになった
2018/10/03(水) 19:36:37.66ID:0tDDWcTc0
それは困ったな
代わりを探しとくか・・・
代わりを探しとくか・・・
2018/10/03(水) 23:42:27.82ID:G78qLC/v0
>>677
詳細
詳細
2018/10/04(木) 00:41:19.65ID:tKzxnIVl0
1809でドライブを作成しようとするとC000009Aのエラーが出る
3.4.8ね
仕方ないのでAMD Radeon RAMDiskに変えた
3.4.8ね
仕方ないのでAMD Radeon RAMDiskに変えた
681680
2018/10/04(木) 14:15:30.27ID:tKzxnIVl0 エラー出るのがドライブの容量4GB(4096MB)以上の時なのを見つけた
4095MBならOKだった
謎すぎる
4095MBならOKだった
謎すぎる
2018/10/04(木) 14:59:53.01ID:3oBGKP7G0
2018/10/04(木) 16:28:55.26ID:VtwNerwR0
2018-10-04
4.0.8
Fixed creating disks over 4GB on Windows 10 RS5 (v1809) that was broken with Microsoft update.
4.0.8
Fixed creating disks over 4GB on Windows 10 RS5 (v1809) that was broken with Microsoft update.
2018/10/04(木) 19:12:07.32ID:3KNjZY+e0
しゃーねー30ドル出すかと思ったら1年30ドルかよ…
2018/10/04(木) 19:47:27.33ID:PdzJBBjA0
俺はImDisk Toolkitに乗り換えた
2018/10/04(木) 22:01:30.76ID:kL0Y4leB0
ImDisk Toolkitってramディスク作成時にフォルダも作成してくれますかね?
2018/10/05(金) 17:36:20.11ID:ZQshvGTD0
>>686
どうせコマンドで作るんだからbatにmkdir並べればいいんじゃねーの?
どうせコマンドで作るんだからbatにmkdir並べればいいんじゃねーの?
2018/10/05(金) 17:45:05.29ID:9BVR87ID0
2018/10/05(金) 18:41:31.60ID:A0uG4uEY0
2018/10/06(土) 15:03:11.80ID:rqRfCuLt0
まだRS5にはしてないけど予防的にImDiskに移行
SoftPerfect
https://i.imgur.com/8gZ8hjh.png
ImDisk
https://i.imgur.com/OLJ8kRC.png
ImDiskはシーケンシャル早いけどランダム遅めの傾向かな
RAMディスク上で大量の画像が入ったzipを展開したり、サムネ作成でちょっと遅くなったような
用途的に4GBでは足りないので妥協せざるを得ない
永久ライセンス60ドルはちょっと高いかなぁPayPal使えないし
クーポン入力欄あるけどこれまでにセールの実績とかある?
あとPayPal使えるセラーで売ってくれないかなぁ
以前はここで売ってたようだが
http://www.bitsdujour.com/software/softperfect-ram-disk/
SoftPerfect
https://i.imgur.com/8gZ8hjh.png
ImDisk
https://i.imgur.com/OLJ8kRC.png
ImDiskはシーケンシャル早いけどランダム遅めの傾向かな
RAMディスク上で大量の画像が入ったzipを展開したり、サムネ作成でちょっと遅くなったような
用途的に4GBでは足りないので妥協せざるを得ない
永久ライセンス60ドルはちょっと高いかなぁPayPal使えないし
クーポン入力欄あるけどこれまでにセールの実績とかある?
あとPayPal使えるセラーで売ってくれないかなぁ
以前はここで売ってたようだが
http://www.bitsdujour.com/software/softperfect-ram-disk/
2018/10/06(土) 21:19:18.60ID:ihikFTwq0
>>688
imdiskでフォルダーを起動時に作成するには、一度フォルダーを作成してイメージを作り、それを毎回読み込むようにせっていすればいいのかな?
imdiskでフォルダーを起動時に作成するには、一度フォルダーを作成してイメージを作り、それを毎回読み込むようにせっていすればいいのかな?
2018/10/07(日) 11:47:31.00ID:ST7OwUpH0
おま環かもだがImDiskにしたら
RAMディスク上に書庫展開で作成されたフォルダを初めて右クリックした時に
コンテキストメニューが出るまで2秒くらい待たされてたのが即出るようになったわ
ずっとコンテキストメニュー拡張の何かが悪さしてるのかと思ってたが
思わぬ所で解決した
RAMディスク上に書庫展開で作成されたフォルダを初めて右クリックした時に
コンテキストメニューが出るまで2秒くらい待たされてたのが即出るようになったわ
ずっとコンテキストメニュー拡張の何かが悪さしてるのかと思ってたが
思わぬ所で解決した
2018/10/21(日) 04:16:11.45ID:f58Hyh2S0
いよいよお別れの時が来たか〜
2018/10/21(日) 08:12:16.66ID:5OCAGKlJ0
まだまだ
2018/10/22(月) 19:30:20.99ID:STwo4HQL0
だってfreeのはWin10 1809で動かないんでしょ?
2018/10/23(火) 06:55:00.88ID:GwlCKABC0
2018/10/23(火) 20:04:45.44ID:1pk7hOdZ0
1809いろいろとバグって出したやつ取り下げてるから
4GB以上マウントできないのも1809のバグが原因かもよ
1809の修正版出たら直ってる可能性もある
4GB以上マウントできないのも1809のバグが原因かもよ
1809の修正版出たら直ってる可能性もある
2018/10/26(金) 07:15:23.60ID:bNhK+K9r0
>>695
もう修正版でとるよ
もう修正版でとるよ
2018/10/26(金) 15:59:47.08ID:knjOdgi50
修正版っていっても30日しか使えないんでしょ?今のフリー版は
2018/10/26(金) 17:59:48.54ID:bN3yUdQu0
そう言えば最新は有料になってたんだな、すまん
2018/10/30(火) 18:58:49.05ID:ktbP7+am0
1年で3270円とは高すぎない??
2018/10/30(火) 19:20:54.49ID:rRmDRYWM0
高すぎる
2018/10/30(火) 20:04:16.77ID:WgXdlypz0
lifetimeでその値段なら買うけど
2018/10/31(水) 07:20:39.64ID:0yDtK3y+0
>>703
同意!
同意!
2018/11/02(金) 17:16:43.65ID:TkEhm7+c0
paypal対応しないと怖いわ
2018/11/16(金) 20:12:24.59ID:2utZjo8/0
新たな1809でもやっぱり4G以上はダメだったわ
2018/11/16(金) 20:58:45.19ID:vsbwuorV0
うちも今確認
代わりを探すか
代わりを探すか
2018/12/02(日) 15:54:01.75ID:ybZ7Nwte0
もうだめだなこのソフト
2018/12/04(火) 12:42:32.64ID:eQS9fLdg0
>>708
お布施が高すぎなので無料のRAM-Storage Driverを使ってみた
作者が日本人というのが泣かせる作者はカレーライスさん
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se506724.html
作者のホームページはここ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA010879/
で、使い勝手はなかなかいいわ
SoftPerfect RAM Diskとは永久におさらば
お布施が高すぎなので無料のRAM-Storage Driverを使ってみた
作者が日本人というのが泣かせる作者はカレーライスさん
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se506724.html
作者のホームページはここ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA010879/
で、使い勝手はなかなかいいわ
SoftPerfect RAM Diskとは永久におさらば
2018/12/04(火) 15:37:53.65ID:dmrPg+Lk0
全然更新されてなくないかそのソフト
2018/12/04(火) 16:07:09.09ID:+YYGjJjf0
ソフトに問題がなければ
更新する必用がないから
そういうことなのかな
更新する必用がないから
そういうことなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 国民・榛葉氏「中国焦ってる」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 中国、高市首相非難の漫画 在フィリピン大使館がXに投稿 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 高市「財務省案はしょぼすぎる」経済対策自ら上乗せ、野党の要望も取り入れ予算規模拡大 [903292576]
- 【んな専🏡】三連休もんなってんなってんなりまくるのらよ🍬(・o・🍬)🏰
- 女死ね
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 野菜食べたい人って夕飯で何出てきたら嬉しい?
