SoftPerfect RAM Disk (XP/2003/2008/Vista/7/8 32bit&64bit)
http://www.softperfect.com/products/ramdisk/
探検
SoftPerfect RAM Disk Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/11/21(木) 21:58:07.16ID:q6YQEVlD0
2016/03/21(月) 18:48:20.85ID:1FOf+yJX0
これシンプルで使いやすいな
ネットの評判あまり良くなかったけどエラーも無いし快適だわ
ネットの評判あまり良くなかったけどエラーも無いし快適だわ
2016/03/23(水) 23:21:38.06ID:sSbXy2Lz0
Win10で使って何か支障とか出た?
自分は今のところないけど
自分は今のところないけど
2016/03/23(水) 23:45:58.22ID:kG7GcH2d0
win10向けのアプデ来てからは特に無い
それまでは不安定だったが
そういや3.4.7が出る少し前位に担当開発者が去ったらしいが
その後どうなったんだろう
それまでは不安定だったが
そういや3.4.7が出る少し前位に担当開発者が去ったらしいが
その後どうなったんだろう
2016/03/24(木) 05:50:23.70ID:5iSk0mO/0
>>451
じゃあその機能オフにしたら起動早くなるの?
じゃあその機能オフにしたら起動早くなるの?
2016/03/24(木) 15:57:29.02ID:RGA5FBAA0
>>446
なんか便利そうなレスだけど
自分の頭じゃ使い道、というかどういうシチュエーションで切り替えれば役立つのか思いつかない…
例えばどういう時にC:\temp\tempを
Cドライブ上のフォルダとRAMディスク上のフォルダで切り替える必要があるの?
なんか便利そうなレスだけど
自分の頭じゃ使い道、というかどういうシチュエーションで切り替えれば役立つのか思いつかない…
例えばどういう時にC:\temp\tempを
Cドライブ上のフォルダとRAMディスク上のフォルダで切り替える必要があるの?
2016/03/26(土) 21:51:09.73ID:QENDFpWY0
>>456
バージョンアップする時とか
環境変数戻して再起動して、アンインストールして再起動して、インストールして環境変数変えて再起動するのが、
ジャンクション切り替えて、アンインストールして再起動して、インストールしてジャンクション切り替えるだけになる
ほかには、一時的にRAMディスクに割り当ててる容量よりも大きなtempが必要になった場合(でかい圧縮ファイル解凍する時
とか)に、その時だけHDDに戻したり
バージョンアップする時とか
環境変数戻して再起動して、アンインストールして再起動して、インストールして環境変数変えて再起動するのが、
ジャンクション切り替えて、アンインストールして再起動して、インストールしてジャンクション切り替えるだけになる
ほかには、一時的にRAMディスクに割り当ててる容量よりも大きなtempが必要になった場合(でかい圧縮ファイル解凍する時
とか)に、その時だけHDDに戻したり
458名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 17:29:03.10ID:3wCB2bDv0 Windows XPでメモリ4GB以上認識させるパッチのより詳細な方法が明らかに
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1460375559/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/pover ty/1460375763/
【最強伝説】 WindowsXP、4GBの壁を遂に超える
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1397732885/
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1460375559/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/pover ty/1460375763/
【最強伝説】 WindowsXP、4GBの壁を遂に超える
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1397732885/
459名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/21(土) 16:34:31.38ID:lkFWbaA602016/05/21(土) 22:43:22.75ID:aSwvXE430
契約期間でも終わったんかね…まあいいことやね
2016/05/25(水) 21:13:54.04ID:ScKcDXVM0
もうアップデートされることはないのかね
2016/05/25(水) 22:54:15.66ID:hXYgk6nC0
Win7x64、3.4.3、ハードディスクエミュレーションONで
4月のWindowsUpdateのKB3137061(disk.sysの更新)入れたら
RAMDISKにプロファイル置いてたFirefoxの挙動がおかしくなったと思ったら
sqlite関係でエラー吐いてた
ハードディスクエミュレーションOFFなら多分問題ない
4月のWindowsUpdateのKB3137061(disk.sysの更新)入れたら
RAMDISKにプロファイル置いてたFirefoxの挙動がおかしくなったと思ったら
sqlite関係でエラー吐いてた
ハードディスクエミュレーションOFFなら多分問題ない
2016/05/25(水) 23:03:11.51ID:Qw/BKrV60
新機能追加のアップデートはないだろうね
2016/06/01(水) 22:27:00.44ID:SzCGdOyQ0
現状で安定してるね
特に不具合発生したりはしてないし
ベンチ厨や管理外メモリを使う人じゃなきゃ十分
特に不具合発生したりはしてないし
ベンチ厨や管理外メモリを使う人じゃなきゃ十分
2016/06/06(月) 23:10:09.51ID:Sf/+FKT/0
>>459
3.4.5をずっと使ってたんだけど、久々にサイトを見たらリダイレクトされなくて、
3.4.7にバージョンアップしてWin10に対応してるじゃん。
さっそくアップデートしたわ。
上書きインストールできなかったので、TempフォルダをCドライブに移し、
一度アンインストール。
その後3.4.7をインストールして、設定を戻した。
特に不具合はないね。
Win7を使ってるが、Win10にバージョンアップする時は
このままでRAMディスクを認識してくれるのかな?
3.4.5をずっと使ってたんだけど、久々にサイトを見たらリダイレクトされなくて、
3.4.7にバージョンアップしてWin10に対応してるじゃん。
さっそくアップデートしたわ。
上書きインストールできなかったので、TempフォルダをCドライブに移し、
一度アンインストール。
その後3.4.7をインストールして、設定を戻した。
特に不具合はないね。
Win7を使ってるが、Win10にバージョンアップする時は
このままでRAMディスクを認識してくれるのかな?
2016/06/08(水) 03:58:15.00ID:NYnpJ4gS0
Win10はクリーンインストールした方がいい
アップグレードで支障きたしてる人が結構出てるから
その時新規で入れなおすだけ、今のところ不具合一切なし
アップグレードで支障きたしてる人が結構出てるから
その時新規で入れなおすだけ、今のところ不具合一切なし
467名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 13:02:53.24ID:SKrC1JcL0 起動時に勝手にマウントされないようにする方法ないの
スタートアップ無効にしても自動起動のチェック外してもされるんだが
スタートアップ無効にしても自動起動のチェック外してもされるんだが
2016/06/09(木) 19:47:41.65ID:0Mi92YhW0
>>467
画面の起動時にマウントされるRAMディスクの一覧から消せばいいのでは?
アプリのスタートアップとデバイス(記憶域コントローラ)は別物
デバイスを設定したらアプリのスタートアップ切ってるよ
他RAM DISKを使うときも同じにしてる
ちょくちょく追加削除するなら起動させるけど
画面の起動時にマウントされるRAMディスクの一覧から消せばいいのでは?
アプリのスタートアップとデバイス(記憶域コントローラ)は別物
デバイスを設定したらアプリのスタートアップ切ってるよ
他RAM DISKを使うときも同じにしてる
ちょくちょく追加削除するなら起動させるけど
2016/06/14(火) 14:55:13.55ID:vO3yK/K60
>>466
Windows10ってクリーンインストールできるの?
Windows10ってクリーンインストールできるの?
2016/06/14(火) 14:59:40.37ID:AXYSQ6zO0
2016/06/26(日) 22:23:28.43ID:4ygzKU9u0
安定してて語ることないのか他にもっと良いソフトがあってそっち行ったのか
どっちなんだろうか?
どっちなんだろうか?
2016/06/27(月) 08:22:44.81ID:+ns2Tc4o0
安定してて語ることなど無いなあ。
Windows10対応もちゃんとしてるし。
Windows10対応もちゃんとしてるし。
2016/06/27(月) 15:48:52.38ID:hlsxYtyA0
Windows10ちゃんと動くには動くが10がクソな仕様で不便なとこがある
ラムディスクに既定にしてるブラウザ直置きすると再起動する度既定のブラウザリセットされるわ
まぁそれぐらいか。不便があるとすれば
ラムディスクに既定にしてるブラウザ直置きすると再起動する度既定のブラウザリセットされるわ
まぁそれぐらいか。不便があるとすれば
2016/06/28(火) 18:14:42.29ID:jgQ2h6Xn0
2016/06/28(火) 21:38:47.62ID:ERErsmbS0
>>474
> RAMディスクにTMP設定してると、起動時に問題が起きることがあるんだよ。
どんな問題?
俺は一度も起きたことないなぁ。
せっかくRAM Diskを使うのにTEMPフォルダを設定しないのは、
意味がないし、もったいないね。
> RAMディスクにTMP設定してると、起動時に問題が起きることがあるんだよ。
どんな問題?
俺は一度も起きたことないなぁ。
せっかくRAM Diskを使うのにTEMPフォルダを設定しないのは、
意味がないし、もったいないね。
2016/06/28(火) 21:53:43.77ID:lgOFnjPy0
環境設定記述関係なしにデフォルトフォルダにTEMP書き込む行儀の悪いソフトがあるからジャンクションしてないとって話なんじゃないの?
2016/06/28(火) 22:10:31.81ID:f7lzHDYp0
今のところTemp関係も問題起きてないなあ
2016/06/29(水) 13:17:29.22ID:y4B38uOS0
再起動で全部削除されるようなディスクにTEMP設定するとDropboxが自動起動出来なかったり
Windowsアップデートが失敗したりしたなぁ
Windowsアップデートが失敗したりしたなぁ
2016/06/29(水) 16:30:44.87ID:lUIx0ZqO0
2016/06/30(木) 09:52:31.25ID:aYNNYClG0
俺もTEMPはRAMディスクに置かないようにしてる
いろんなソフト使ってると変なこと起きるし
いろんなソフト使ってると変なこと起きるし
2016/06/30(木) 13:02:55.68ID:6r3wPhCv0
以前、TEMPフォルダ作ってるとエラー吐くことあったけど、
FirefoxのTEMPとWindowsのTEMPが全く同じ名前のフォルダだったから、それでエラー吐いてたのかなぁと自分の環境だとそう思った。
FirefoxのTEMPとWindowsのTEMPが全く同じ名前のフォルダだったから、それでエラー吐いてたのかなぁと自分の環境だとそう思った。
2016/06/30(木) 16:03:32.10ID:8QVtjHRo0
RAMディスクにTempフォルダを置いて不具合がある人は置かなければいいし、
なければ置けばいい。
ちなみに俺はないから置いてる。
でないとRAMディスクを使う価値は半減するから。
なければ置けばいい。
ちなみに俺はないから置いてる。
でないとRAMディスクを使う価値は半減するから。
2016/06/30(木) 16:52:27.34ID:ikd+2XGu0
昔1GBのRMDisk使ってた時は容量不足でドラゴンズドグマのベンチマークがインストール時にエラー吐いたくらいだな
それ以外は2年間の利用でRamdisk関係は全く問題なかった
Win7 x64
なんでRAMDiskをそんな少ない容量に設定してるかって?
8GBしかメモリがないクソPCだからです(笑)
それ以外は2年間の利用でRamdisk関係は全く問題なかった
Win7 x64
なんでRAMDiskをそんな少ない容量に設定してるかって?
8GBしかメモリがないクソPCだからです(笑)
2016/07/03(日) 10:08:15.79ID:3wnKiAOv0
需要は無いかもしれないけれど過去バージョンで持ってるものをアップローダーに保存してみた。
ダウンロードは自己責任で。
アップロードはパスワード保護をかけてるのでできないようにしてあります。
ttp://ux.getuploader.com/SRD/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
ダウンロードは自己責任で。
アップロードはパスワード保護をかけてるのでできないようにしてあります。
ttp://ux.getuploader.com/SRD/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
2016/07/10(日) 15:42:08.53ID:HoAywCrH0
アンインストールしようとしたら何かが使用中で消せなくて残ったみたい
再起動後に再インストールしようとしても古いのが残ってるって言われてインストール出来ない
どうすればいいんだ
再起動後に再インストールしようとしても古いのが残ってるって言われてインストール出来ない
どうすればいいんだ
2016/07/10(日) 15:51:24.19ID:cvl730sZ0
まず、パンツを脱ぎます。
2016/07/10(日) 16:08:52.23ID:HoAywCrH0
>>486
脱いだぞ
脱いだぞ
2016/07/10(日) 16:09:54.49ID:cvl730sZ0
次に脱いだパンツを頭にかぶってください。
2016/07/10(日) 20:45:05.09ID:MWxzj6jP0
被ったぞ
2016/07/13(水) 13:53:25.05ID:s0brGX3I0
>>485
「プログラムの機能」にPerfectRAMが残ってたら、もう一度アンインストールしてみたら?
「プログラムの機能」にPerfectRAMが残ってたら、もう一度アンインストールしてみたら?
2016/07/13(水) 14:19:01.55ID:xt4/qmX30
2016/07/24(日) 15:03:26.07ID:BZqpMY3l0
2016/08/05(金) 10:34:42.17ID:F81tJjpU0
このソフトってRamDiskにpagefileを設定してもちゃんと動きますか?
pagefile設定して動かしている人いたら教えてください
pagefile設定して動かしている人いたら教えてください
2016/08/05(金) 11:13:09.57ID:GfzbQQQ/0
できるかどうかはともかく RAM DISK にページングとか……まあいいか
2016/08/05(金) 18:08:33.13ID:TJv2s8k10
本末転倒に見せかけて意味はあるみたいだけどね
2016/08/06(土) 06:36:08.75ID:Y4Le71rs0
32bit Windows で OS 管理外のメモリを RAM ディスクに割り当ててそこに pagefile を置くのなら
意味あるんだろうけど、SoftPerfect RAM Disk は OS 管理外のメモリは扱えないからなぁ
意味あるんだろうけど、SoftPerfect RAM Disk は OS 管理外のメモリは扱えないからなぁ
2016/08/06(土) 09:33:19.58ID:zJ9FRpF70
Gavotteにしたらいいよね
2016/08/06(土) 19:41:20.00ID:GyFYajU30
OS管理外メモリ厨派必ず沸くな
2016/08/06(土) 20:25:53.94ID:606ECJO+0
2016/08/06(土) 21:03:21.36ID:GUzJwT5v0
Internal Server Error
2016/08/07(日) 14:29:43.21ID:sX6JhL1s0
仮想メモリとページファイルは混同されがちだけど、別物なんだよな。
そこのところを勉強しなおせば、
RAMディスクにページファイルを設定する気なんて起きなくなるだろう。
そこのところを勉強しなおせば、
RAMディスクにページファイルを設定する気なんて起きなくなるだろう。
2016/08/07(日) 14:35:46.75ID:/UrkGlzg0
pagefile.sys
2016/10/03(月) 01:57:13.09ID:pPEr2REv0
3.4.8
Windows 2016 Server and Windows 10 Anniversary support.
Fixed a BSOD when a boot-time volume couldn't be mounted.
Fixed creating VHDX and similar files on HDD-emulated disks.
Windows 2016 Server and Windows 10 Anniversary support.
Fixed a BSOD when a boot-time volume couldn't be mounted.
Fixed creating VHDX and similar files on HDD-emulated disks.
2016/10/03(月) 22:27:06.83ID:v44JOBBu0
3.4.8 それはふりーですか?
2016/10/04(火) 06:53:36.57ID:Iqj12MCa0
yes
2016/10/22(土) 21:07:55.88ID:lXtz3B6T0
とつぜんOS再起動できなくなったので
コマンドプロンプトで.imgをリネームしてみたらあっさり起動できたww
前回シャットダウン時に.imgがうまく保存できなかったっぽい・・
けっこう長いこと問題なく使ってきたけど
こういう事もあるのね・・
コマンドプロンプトで.imgをリネームしてみたらあっさり起動できたww
前回シャットダウン時に.imgがうまく保存できなかったっぽい・・
けっこう長いこと問題なく使ってきたけど
こういう事もあるのね・・
2016/10/22(土) 23:45:18.66ID:WxeFu9830
>>506
ファイル名がおかしくなってたって事?
ファイル名がおかしくなってたって事?
2016/10/23(日) 00:36:12.92ID:0+9FwXWK0
>>507
起動時に追加されるRAMディスクに割り当ててた.imgファイルが壊れたというだけの話だよ
多分このソフトじゃなくてハードディスクが悪い
リネームしたのは指定してた.imgファイルが壊れたと推測してソフトから見えなくしたかった為
起動時に追加されるRAMディスクに割り当ててた.imgファイルが壊れたというだけの話だよ
多分このソフトじゃなくてハードディスクが悪い
リネームしたのは指定してた.imgファイルが壊れたと推測してソフトから見えなくしたかった為
2016/11/01(火) 17:48:12.37ID:DXJRbKrx0
デジタル署名が10月2日だったのが10月20日に更新されてるね
こっそり更新するのやめてくれよ
こっそり更新するのやめてくれよ
2016/11/05(土) 15:07:14.94ID:b2BgBgFL0
デジタル署名の更新なんぞ通常気にする必要もあるまい。
期限が切れてるからと言って実害もない
期限が切れてるからと言って実害もない
2016/11/05(土) 22:23:24.75ID:LzeodjrA0
4.0 (05 November 2016)
Product is no longer free for home users: licence fee applies.
Fixed memory allocation in a specific NUMA node when requested.
Licence
Commercial
Fully-featured 30-day trial
Product is no longer free for home users: licence fee applies.
Fixed memory allocation in a specific NUMA node when requested.
Licence
Commercial
Fully-featured 30-day trial
2016/11/05(土) 22:25:44.12ID:D9kgm5M50
有料化キター!
2016/11/05(土) 22:59:26.47ID:G9+c5I5i0
あわてて3.4.8をダウンロードした。
デジタル署名は10月2日のものだがw
デジタル署名は10月2日のものだがw
2016/11/05(土) 23:21:51.68ID:D9kgm5M50
俺も慌てて探したとこw
最新版3.4.8のsetupファイルは
MD5ハッシュ:8f1ad0e78e4b7de89d330c8b981f8171
で問題ないよね?
デジタル署名は10月2日のやつ
最新版3.4.8のsetupファイルは
MD5ハッシュ:8f1ad0e78e4b7de89d330c8b981f8171
で問題ないよね?
デジタル署名は10月2日のやつ
2016/11/05(土) 23:26:28.37ID:G9+c5I5i0
2016/11/05(土) 23:29:25.59ID:XjhfLYiP0
探してダウンしたけど
10月2日の
8F1AD0E78E4B7DE89D330C8B981F8171
だった
10月2日の
8F1AD0E78E4B7DE89D330C8B981F8171
だった
2016/11/06(日) 01:24:31.66ID:hNekmbJk0
良くわからんが、とりあえず
8f1ad0e78e4b7de89d330c8b981f8171
をダウンロードしておいた。
8f1ad0e78e4b7de89d330c8b981f8171
をダウンロードしておいた。
2016/11/07(月) 07:27:57.58ID:Y/e+F4AB0
ちょっと前に開発者もう会社辞めてて素早い修正出来ないんだわって言ってたよな
しかも開発者に連絡取って修正してもらうから待っててくれよなみたいな
自分とこでいじる気なさそうな書き込みをフォーラムでしてただろ
そんなソフトで金取るってどういう事なん?
新しく開発者雇ったせいで金かかるようになったとか
元々の開発者に金払って外部サポートしてもらう契約したとかそんな感じ?
しかも開発者に連絡取って修正してもらうから待っててくれよなみたいな
自分とこでいじる気なさそうな書き込みをフォーラムでしてただろ
そんなソフトで金取るってどういう事なん?
新しく開発者雇ったせいで金かかるようになったとか
元々の開発者に金払って外部サポートしてもらう契約したとかそんな感じ?
2016/11/07(月) 08:48:06.52ID:UEeVfYuf0
フリー最終版3.4.8を落としておいて良かった
2016/11/07(月) 16:13:41.15ID:hPtoXVm70
>>519
その最終版はデジタル署名は10月20日?
その最終版はデジタル署名は10月20日?
2016/11/07(月) 16:51:08.11ID:ypfdfPKu0
10月20日版
Name MD5 Bytes
----------------- -------------------------------- ---------
ramdisk_setup.exe 9C929D910F583816CF39E7A5DE90C284 2,465,016
--------------------------------------------------------------
Total 1 Files 2,465,016 Bytes
Name MD5 Bytes
----------------- -------------------------------- ---------
ramdisk_setup.exe 9C929D910F583816CF39E7A5DE90C284 2,465,016
--------------------------------------------------------------
Total 1 Files 2,465,016 Bytes
522名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 18:04:15.84ID:hGRcQFIw0 デジタル署名10月2日版
FileName: ramdisk_setup.exe
FileSize: 2.34 MB (2,464,712 bytes)
CRC32: D4BA39CD
MD5: 8F1AD0E78E4B7DE89D330C8B981F8171
SHA1: 8DB566FF14A94131F7905FC8522EBA492781D377
FileName: ramdisk_setup.exe
FileSize: 2.34 MB (2,464,712 bytes)
CRC32: D4BA39CD
MD5: 8F1AD0E78E4B7DE89D330C8B981F8171
SHA1: 8DB566FF14A94131F7905FC8522EBA492781D377
2016/11/08(火) 02:11:57.61ID:EJIcPMud0
10月2日版は見つかったんだが、10月20日版が見当たらん。
入手できるサイトはないでしょうか?
入手できるサイトはないでしょうか?
2016/11/08(火) 14:52:20.58ID:aTsp5cKa0
3.4.7から3.4.8にするには
アンインストールしなくても大丈夫でしょうか?
アンインストールしなくても大丈夫でしょうか?
2016/11/08(火) 14:57:43.05ID:ZI5wBJ4c0
このスレを最初から読めば書いてるよ。
2016/11/08(火) 15:44:15.16ID:fM6TrWMM0
先にアンイストールした方がいいよ
最終手段の手動で全部のゴミを消す方法は、フォルダ内に明記してある、念のため
最終手段の手動で全部のゴミを消す方法は、フォルダ内に明記してある、念のため
2016/11/08(火) 19:07:01.88ID:QSUDsegR0
2016/11/09(水) 08:27:56.26ID:wXKycDvP0
ハッシュ情報ありがとう
10月2日版、10月20日版 両方何とか入手できた・・・。
10月2日版、10月20日版 両方何とか入手できた・・・。
2016/11/09(水) 12:00:32.76ID:wC9EPGab0
同じく自分も
2016/11/09(水) 15:50:11.70ID:zqi7W2iR0
10月20日版ってどこにありますか?
教えておくれ
教えておくれ
2016/11/09(水) 19:00:27.99ID:bjimHVDF0
2016/11/09(水) 19:37:41.44ID:bjimHVDF0
10月2日版だった
2016/11/09(水) 19:47:39.16ID:w9OeoFqa0
表記は348でも最新版に変ってるところがあるが、2日版なら、まだ複数箇所から落とせた。
20日版は、とうとう見つけられなかった。
20日版は、とうとう見つけられなかった。
2016/11/09(水) 21:09:55.70ID:bjimHVDF0
2日版でいいわ
2016/11/09(水) 21:26:37.11ID:wC9EPGab0
ハッシュでググれよ
2016/11/09(水) 22:06:39.77ID:1tPMxYhB0
ロシア語のところが引っかかったがこれは20日か
2016/11/09(水) 22:16:51.96ID:359ov2wj0
2016/11/09(水) 22:18:02.81ID:359ov2wj0
あぁ、こっちのアドレスのほうがいいな。
http://profismart.org/web/f-140661.php
http://profismart.org/web/f-140661.php
2016/11/09(水) 22:24:39.90ID:bCzL7c8D0
緑のでかいボタンは変なものダウンロードさせられるので戻ってやり直し
2016/11/09(水) 23:05:35.06ID:wvDNXOni0
2日版で問題ないけど20日版こだわるのは何故?
ランゲージ修正ぐらいの差のような気がするけど
ランゲージ修正ぐらいの差のような気がするけど
2016/11/10(木) 00:27:03.89ID:Q9SWStjb0
542名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 00:54:14.45ID:Xe9IFJiD0 そ
も
そ
も
何
故
金
儲
け
に
走
っ
た
も
そ
も
何
故
金
儲
け
に
走
っ
た
2016/11/10(木) 02:47:42.17ID:z0xbAzz50
乞食がゴキブリのように涌いてきたな
そんなに有用なソフトだと思うなら金払ってやれよwww
そんなに有用なソフトだと思うなら金払ってやれよwww
2016/11/10(木) 07:18:20.21ID:PUaFu0Ee0
>>538
犯罪のほう助か
犯罪のほう助か
2016/11/10(木) 15:39:00.59ID:esd36nos0
2016/11/10(木) 18:56:49.16ID:NJwfxjqs0
>>544
>539の言うように足し算が間違ってるのか何度も4MB超のファイルが落ちてきたけど
5回くらい?で緑のでかいボタンに移動しないで落ちてきた
ファイルは2.35MBで>521のMD5
サイズ違いの同名ファイルをダウンロードするのであまりいいサイトではない?
とりあえずデジタル署名をチェック(SOFTPERFECT PTY. LTD.)
でかいファイルはウイルスでなさそうだけど即削除
ファイルは確保したけど3.4.8はどっちも入れないとおもう今日この頃
フリーラスト?だし専用ロダにあげとけばほしい人来たとき安心?
>539の言うように足し算が間違ってるのか何度も4MB超のファイルが落ちてきたけど
5回くらい?で緑のでかいボタンに移動しないで落ちてきた
ファイルは2.35MBで>521のMD5
サイズ違いの同名ファイルをダウンロードするのであまりいいサイトではない?
とりあえずデジタル署名をチェック(SOFTPERFECT PTY. LTD.)
でかいファイルはウイルスでなさそうだけど即削除
ファイルは確保したけど3.4.8はどっちも入れないとおもう今日この頃
フリーラスト?だし専用ロダにあげとけばほしい人来たとき安心?
2016/11/11(金) 03:13:13.43ID:NgA9f+f80
3.4.8じゃ今後Win10のアップデートについてけないし次探しとけよ
2016/11/11(金) 09:49:17.45ID:O7RwxzY20
Primo買え
2016/11/11(金) 11:13:33.22ID:/jtnfw6eO
バッファロー対応まで待つのは
2016/11/11(金) 11:29:07.61ID:H1o45LY20
2016/11/12(土) 13:18:52.26ID:GcLA7eM8O
システムいじるソフトって安定している間はバージョン上げる必要ないけど、有料版の動向気になるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★10 [BFU★]
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」 [ぐれ★]
- 経済誌元編集長「石破氏がコメ増産したからコメが余りまくってるどうしてくれるんだ」高市総理は悪夢の石破政権の尻ぬぐいしてる [バイト歴50年★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 党内で誰も高市を助けようとしない(したとしても小野田くらい)のは何か理由あるの?ずっと単独で動いてない? [213647114]
- おさかなさんあつまれえ
- 名曲だけどマイナ-なエロゲソングあげてけ [347751896]
- 【高市速報】トランプ大統領「これ以上日中の対立をエスカレートさせるな」 [931948549]
- VIPでウマ娘
- トランプ、高市首相との電話協議で『日中対立「沈静化の必要性」に言及』首相の国会答弁を支持する発言なし [256556981]
