ゴミを残さないアンインストールの件
Revo Uninstaller
http://www.revouninstaller.com/
Total Uninstall
http://www.martau.com/
ZSoft Uninstaller
http://www.zsoft.dk/
前スレ
アンインストール支援ソフト
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1144440919/
アンインストール支援ソフト 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/11/20(水) 21:43:00.25ID:H0U8WdJe0
2014/01/25(土) 20:34:39.66ID:bTn1V4zW0
IOnitはアメリカ トップは中国人だけど
2014/01/25(土) 21:13:44.61ID:rPbwxfd80
IObitは中華Digiartyグループだよ
たしかどっかのユーザーレビューのツッコミに答えてる
たしかどっかのユーザーレビューのツッコミに答えてる
74名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 14:43:47.72ID:7m972fZa0 >>45の時期にそのリンク記事読んで慌てて消して、そのポータブル版を使ってたけど、
いつの間にかそっちまでもがインストールされる仕様になってた
なので綺麗に消去してさようならしましたよ
恐ろしいわ、この短期間で変わってるんだから
いつの間にかそっちまでもがインストールされる仕様になってた
なので綺麗に消去してさようならしましたよ
恐ろしいわ、この短期間で変わってるんだから
2014/01/30(木) 22:31:16.58ID:2c0xugcM0
アンインストール支援ソフトをアンインストール支援するソフトが必要に
2014/02/02(日) 17:36:07.58ID:Vd+dhDec0
geekで一昔前のゲームをアンインスコしたら何故か関係ない所までごっそり消されてもうた…抽出結果よく確認せずにやっちまった俺が悪いけど
2014/02/04(火) 13:15:13.32ID:h/Ocxw9F0
抽出結果はファイルもレジストリもよく確認しないとそうなる
あとgeekでも抽出できなかったファイルはeverythingとかmasterseekerで探すといい
あとgeekでも抽出できなかったファイルはeverythingとかmasterseekerで探すといい
2014/02/05(水) 04:14:54.60ID:TCUjEYfF0
everythingでの探し方が問題
2014/02/05(水) 11:38:43.47ID:7Wcvba6z0
everythingだと検索できないファイルがあるんだっけ
2014/02/11(火) 18:40:24.12ID:dULAX1qL0
iobit uninstaller-v2もよくない?
レボだけ使ってんだけど64bitが削除できなくて参った
レボだけ使ってんだけど64bitが削除できなくて参った
2014/02/17(月) 14:44:18.70ID:MF57wDwF0
アンインストールソフトですが常駐させておいて インストールする前に
そのソフトのインストール状況を記録し ログをとっておいて そのlog
から逆にアンイストールすれば速度も速いからいいと思うけどそういう
ソフトってありますか?
そのソフトのインストール状況を記録し ログをとっておいて そのlog
から逆にアンイストールすれば速度も速いからいいと思うけどそういう
ソフトってありますか?
2014/02/17(月) 14:50:48.74ID:MF57wDwF0
そうすれば 間違いがないような
2014/02/17(月) 15:04:22.49ID:t6Ji9bv/0
2014/02/17(月) 15:34:14.91ID:RQzZF2ws0
使ったことないけどコモドも常駐タイプなんでしょ?
2014/02/17(月) 15:36:07.40ID:MF57wDwF0
ありがとうございます。 いくつか使って見ます。
86名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/17(月) 23:19:38.05ID:et50RA/n0 IObitUninstallerって安全なんですか?
2014/02/17(月) 23:44:53.77ID:3BkPwkSJ0
中国製
2014/02/18(火) 03:08:48.21ID:FYal0LLk0
IObitは大手ソフトパクリの前科あり。
謝罪もせずにソフト名変えて知らんぷり(現Malware Fighter)。
他にも著作権丸ムシの同人ホモサイトや、怪しげなオンラインカジノを運営してた過去があったり…
謝罪もせずにソフト名変えて知らんぷり(現Malware Fighter)。
他にも著作権丸ムシの同人ホモサイトや、怪しげなオンラインカジノを運営してた過去があったり…
89名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/18(火) 03:11:53.91ID:O3XN+SIr0 十 ヰ ┌‐─┐ ヽ -r─ --──ァ _L-‐ ヽ
口 | ̄| |. T.| .ニ _7 ̄Z _/´ヾ .| _ .|
口 |_| | 十| 二 二二 .〈 /1´ ヽ |/
十 ヰ | ┴、| |_」 L__| ヽ_ (_ノ _ノ |`\
 ̄ ̄
口 | ̄| |. T.| .ニ _7 ̄Z _/´ヾ .| _ .|
口 |_| | 十| 二 二二 .〈 /1´ ヽ |/
十 ヰ | ┴、| |_」 L__| ヽ_ (_ノ _ノ |`\
 ̄ ̄
2014/02/18(火) 08:45:42.81ID:9CBKpVrY0
2014/02/18(火) 10:17:37.54ID:1lRXVw3o0
IObit俺も使ったことないけど
脅えてる人たちの集まりですかここは
脅えてる人たちの集まりですかここは
2014/02/18(火) 10:43:17.45ID:9CBKpVrY0
中国製・韓国製のソフトは使わないほうがい
2014/02/18(火) 11:28:01.95ID:c7qCvFSA0
国産・欧米産なら安全てわけでもないけどな
2014/02/18(火) 13:50:52.14ID:LTZNV2Jp0
サイトのレイアウトでなんとなく胡散臭いの判断できるよねw
2014/02/18(火) 14:07:04.18ID:euM/0CWw0
Revo Uninstaller Proってスナップショット取ってるのか?
とりこぼし大杉。
とりこぼし大杉。
2014/02/18(火) 17:42:15.13ID:u18wQnWq0
使いたいもん自由に使え
ttp://xupotomo.up.n.seesaa.net/xupotomo/image/20120606_3329.jpg%3Fd%3Da11
ttp://xupotomo.up.n.seesaa.net/xupotomo/image/20120606_3329.jpg%3Fd%3Da11
2014/03/11(火) 02:18:05.93ID:rBbPESZA0
COMODO Programs Manager駄目だね
関係ないファイルやレジストリまで抽出する
フォルダの中身全部消されるところだった
関係ないファイルやレジストリまで抽出する
フォルダの中身全部消されるところだった
2014/03/13(木) 14:51:01.10ID:DdmvPLXy0
>>29
遅レスだがGOMが・・・
遅レスだがGOMが・・・
2014/03/26(水) 19:34:47.87ID:VPTVXOuJ0
アンインストーラが、終了と同時に勝手にブラウザ起動するの
防ぐにはどうすればいいの?
あれ気分が悪い。特にIEを起動するやつ
防ぐにはどうすればいいの?
あれ気分が悪い。特にIEを起動するやつ
2014/03/27(木) 00:14:09.81ID:ig5AZTDu0
あれ本当にむかつくよな
セキュリティソフトなのにアンインストールするとアンケートとかの為にブラウザ開くのがある
こんな仕様だから使いたくなくなるのが分かって無いんだよな
セキュリティソフトなのにアンインストールするとアンケートとかの為にブラウザ開くのがある
こんな仕様だから使いたくなくなるのが分かって無いんだよな
2014/03/27(木) 12:28:18.53ID:CUaDkAsF0
>>99
ソフト間の呼び出しってファイヤーウォールでブロックできるべ
ソフト間の呼び出しってファイヤーウォールでブロックできるべ
2014/03/29(土) 17:09:57.78ID:3Bb75PUq0
>>100
ああaviraね
ああaviraね
2014/04/13(日) 02:03:10.54ID:soVEZjij0
結局のところ64bit版のフリーでいいやつはないのかな?
2014/04/16(水) 16:53:07.33ID:DGSRN0DY0
Revo Uninstallerが今安くなってるみたいだから買おうかと思ってんだけど
これってOS入れ直したらライセンスもう一つ必要になるのかな?
これってOS入れ直したらライセンスもう一つ必要になるのかな?
2014/04/17(木) 10:29:06.14ID:obZyMuZN0
Total UninstallとRevo Uninstaller Proはどっちがいいの?
またはこれらより良いのある?
スナップショットが取れて、アンインストール後の残存率が少なくて、誤検出率が低いか明らかに誤検出だと分かるようなの
またはこれらより良いのある?
スナップショットが取れて、アンインストール後の残存率が少なくて、誤検出率が低いか明らかに誤検出だと分かるようなの
2014/04/17(木) 18:47:45.68ID:zWX4sCX80
Total Uninstallがこの分野では老舗だし一番だろう
Revo Uninstaller Proもいい線行ってるけどね
割安なほうを買えばいいのでは
Revo Uninstaller Proもいい線行ってるけどね
割安なほうを買えばいいのでは
107名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/11(日) 15:27:20.66ID:Et552xpX0 Revo unistallerってフリー版とPro版の違いは何?
2014/05/11(日) 15:48:38.61ID:fLWAErAl0
サポートと64bit版アプリ対応
2014/05/12(月) 07:14:18.80ID:lR/dOGPn0
2014/05/15(木) 23:51:44.59ID:2rPD4sYc0
インストール時に作成されたフォルダも削除とか読んだんだけど、
創作系のソフトってインストール時に保存フォルダも作成されるけど、
例えばフォトショとかを、この手のソフトでアンインストールしても、保存フォルダごとフォトショで作成したファイルまで削除されることって無い?
創作系のソフトってインストール時に保存フォルダも作成されるけど、
例えばフォトショとかを、この手のソフトでアンインストールしても、保存フォルダごとフォトショで作成したファイルまで削除されることって無い?
2014/05/16(金) 06:55:43.34ID:FdX+fngB0
ケースバイケースだから
保存フォルダにあるようなファイルは
アンインストール前にバックアップしとけばいい
保存フォルダにあるようなファイルは
アンインストール前にバックアップしとけばいい
2014/05/17(土) 12:05:40.58ID:MyBugFjc0
>>111
そうするわ
そうするわ
2014/05/17(土) 16:00:55.42ID:eB/PB4tq0
フリーで64bitソフトを削除できるアンインストールソフトはどれだ?
2014/05/18(日) 00:18:54.87ID:UdwQS+Bg0
geek
2014/07/03(木) 11:26:48.19ID:ImsBe6qW0
GeekUninstaller 1.3.1.35 [2 July 2014]
2014/07/11(金) 11:25:54.13ID:n4EJEH1V0
Vector 新着ソフトレビュー 「ZSoft Uninstaller」 - インストール前後の状態を比較することで、完全なアンインストールを実現するソフト
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/140711/n1407111.html
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/140711/n1407111.html
2014/07/11(金) 12:23:25.45ID:gAJDeCv+0
新着ソフト・・・
2014/07/11(金) 22:43:49.30ID:/d02j/JL0
■Windows Vista/XP/2000 ってなってるので、作者のホームページにアクセスしたら
Latest News
(18. Nov, 2010) ZSoft Uninstaller v2.5 Released
Latest News
(18. Nov, 2010) ZSoft Uninstaller v2.5 Released
2014/07/11(金) 22:53:42.77ID:vRe7zMr+i
多分ベクターとしてはこうなんだと思う
× 新着 → ソフト
○ 新着 → レビュー
× 新着 → ソフト
○ 新着 → レビュー
2014/07/11(金) 23:03:23.36ID:qQ2Q1/Ws0
× 新着「ソフト」レビュー
○ 新着「ソフトレビュー」
○ 新着「ソフトレビュー」
2014/07/13(日) 13:41:14.88ID:DBgrT7pG0
なるほどね
それはそうとZSoft Uninstallerの更新は絶望的だし
目新しいソフトもないし
困ったもんだ
それはそうとZSoft Uninstallerの更新は絶望的だし
目新しいソフトもないし
困ったもんだ
2014/07/13(日) 16:59:32.19ID:BS65kMW60
なんでやねん
2014/07/16(水) 17:40:57.69ID:oRV9k7jg0
2014/07/16(水) 19:26:10.41ID:oRV9k7jg0
2014/07/17(木) 14:56:09.97ID:aAzd5Pap0
59のソフト
アンインストール時にゴミが残るねw
自分の痕跡は残していくのかよ
アンインストール時にゴミが残るねw
自分の痕跡は残していくのかよ
2014/07/17(木) 16:25:41.29ID:6ISE5bjm0
2014/07/18(金) 10:10:16.97ID:OUzYAYbF0
なにそれw
意味ないじゃん
意味ないじゃん
2014/07/19(土) 16:06:17.36ID:VGAvHBH/0
自分は色々問題があるらしいIObit uninstallerってのを消して、>>59に乗り換えて今も利用してる。
Healthcheck.exeってのが30日の使用期限(買ってアクチすれば継続使用可)を過ぎても、自動起動して常駐するみたいだね。
これ自体は結構気に入っていて利用したけど、買うまではねえ。
で、スタートアップのどこにもないので調べたら、タスクスケジューラライブラリに「Heath-check」.「Health-check-auto」「Health-check-depp」
ってのが登録されてて、これらの「状態」をオフにして、自動起動・常駐を外したわ。
Healthcheck.exeってのが30日の使用期限(買ってアクチすれば継続使用可)を過ぎても、自動起動して常駐するみたいだね。
これ自体は結構気に入っていて利用したけど、買うまではねえ。
で、スタートアップのどこにもないので調べたら、タスクスケジューラライブラリに「Heath-check」.「Health-check-auto」「Health-check-depp」
ってのが登録されてて、これらの「状態」をオフにして、自動起動・常駐を外したわ。
2014/07/21(月) 23:49:43.88ID:iO7DTrEqi
>>128
それ違法使用じゃね?
それ違法使用じゃね?
2014/07/22(火) 00:17:20.18ID:lZWOqiLX0
プロセスを停止してるだけじゃね?
2014/07/22(火) 19:06:24.88ID:licBnkm50
ADVANCEはIPでも紹介されてたな
8.1の64bitだけどIO以外微妙
8.1の64bitだけどIO以外微妙
2014/07/22(火) 21:25:28.44ID:licBnkm50
何気にUPDATE促されたからCNETでダウンロードしたのワンクリックしただけで
インストール先もなしに勝手にインストールしやがった。
前のDドライブに入れてたたのにCドライブに入れやがったよこのAdvanced Uninstaller Pro
作者ページのだとインストール先選べるようだけどがっかりだ
インストール先もなしに勝手にインストールしやがった。
前のDドライブに入れてたたのにCドライブに入れやがったよこのAdvanced Uninstaller Pro
作者ページのだとインストール先選べるようだけどがっかりだ
2014/07/22(火) 22:17:34.83ID:31ROyJ3wi
>>132
CNETってDonload.comのサイトに飛ばされるんじゃないか?
あそこはフリーウェアにアドウェアを仕込んだ独自のインストーラをダウンロードさせるので有名な悪質サイトだぞ。
多分ダウンロード時に何も考え無しにNEXT押しまくったんじゃね?
というか何で本家からダウンロードしないの?
CNETってDonload.comのサイトに飛ばされるんじゃないか?
あそこはフリーウェアにアドウェアを仕込んだ独自のインストーラをダウンロードさせるので有名な悪質サイトだぞ。
多分ダウンロード時に何も考え無しにNEXT押しまくったんじゃね?
というか何で本家からダウンロードしないの?
2014/07/23(水) 18:47:26.35ID:TrdfIgvk0
>>133
アンインストールした時のアンケートに不満を書いてやったよ。
アンインストールした時のアンケートに不満を書いてやったよ。
2014/07/30(水) 07:26:26.46ID:s2Vjtpr10
windows8.1
CyberLInk MediaSuite12をインストール」したんだが
REVOもGEEKもアンインストールのリストに上がってこない
どうすればアンインストできるんだろ?
CyberLInk MediaSuite12をインストール」したんだが
REVOもGEEKもアンインストールのリストに上がってこない
どうすればアンインストできるんだろ?
2014/07/30(水) 09:18:15.40ID:Mxpd1DZv0
CyberLInk MediaSuite12のインストーラを起動させると
ダイアログに「アンインストール」の項目はない?
あればそれでアンインストールする
なければもう一度上書きでインストールすることで
アンインストールのリストに復活するかも
ダイアログに「アンインストール」の項目はない?
あればそれでアンインストールする
なければもう一度上書きでインストールすることで
アンインストールのリストに復活するかも
2014/07/30(水) 16:47:19.08ID:tgSsECSZ0
>>135
メーカーものならメーカーに問い合わせすればよろし
メーカーものならメーカーに問い合わせすればよろし
2014/08/10(日) 09:32:20.59ID:Mdxn0DWe0
c:\program Files(x86)からcyberLinkを削除してregeditを起動し削除
2014/08/12(火) 18:24:51.32ID:acoiV5q30
スナップないけどIObit便利すぎる
悪魔に魂を売るよ
悪魔に魂を売るよ
2014/08/15(金) 00:21:24.98ID:vqqPMWfX0
初めて入れたのがIObitだったからその気持ちはわかるが正直今は入れたくない
ポータブルじゃなくてもいい派だからインストール自体は何とも思わんが他のソフト使う方が安心する
ポータブルじゃなくてもいい派だからインストール自体は何とも思わんが他のソフト使う方が安心する
141名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/20(水) 11:29:38.57ID:jlvhvrMc0 Windows 互換性センター - Microsoft
■Windows 8と8.1のMicrosoft テストに合格したのでWindows 認定ロゴあり Windows 7で動作する
Mirekusoft Install Monitor Version 2
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Name=Mirekusoft%20Install%20Monitor
■Windows 7と8のMicrosoft テストに合格したのでWindows 認定ロゴあり Windows 8.1は動作するか不明
Ashampoo UnInstaller Version 5
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Type=Software&Name=Ashampoo+UnInstaller
■Windows 7と8で動作するが、Microsoft テストは受けていないあるいは不合格である Windows8.1は動作するか不明
Revo Uninstaller Version 1
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Name=Revo%20Uninstaller
Your Uninstaller 2010 Version 7
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Type=Software&Name=Your+Uninstaller+2010
■Windows 7と8で動作するが、Windows8.1は動作しない。Microsoft テストは受けていないあるいは不合格である
COMODO Programs Manager Version 1
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Type=Software&Name=COMODO+Programs+Manager
■Windows 8と8.1で動作するが、Microsoft テストは受けていないあるいは不合格である Windows 7は動作するか不明
Advanced Uninstaller Pro Version 11
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Type=Software&Name=Advanced+Uninstaller+Pro
Uninstall Tool Version 3
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Type=Software&Name=Uninstall+Tool&ModelOrVersion=3&Vendor=crystalidea
■Windows 8と8.1のMicrosoft テストに合格したのでWindows 認定ロゴあり Windows 7で動作する
Mirekusoft Install Monitor Version 2
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Name=Mirekusoft%20Install%20Monitor
■Windows 7と8のMicrosoft テストに合格したのでWindows 認定ロゴあり Windows 8.1は動作するか不明
Ashampoo UnInstaller Version 5
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Type=Software&Name=Ashampoo+UnInstaller
■Windows 7と8で動作するが、Microsoft テストは受けていないあるいは不合格である Windows8.1は動作するか不明
Revo Uninstaller Version 1
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Name=Revo%20Uninstaller
Your Uninstaller 2010 Version 7
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Type=Software&Name=Your+Uninstaller+2010
■Windows 7と8で動作するが、Windows8.1は動作しない。Microsoft テストは受けていないあるいは不合格である
COMODO Programs Manager Version 1
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Type=Software&Name=COMODO+Programs+Manager
■Windows 8と8.1で動作するが、Microsoft テストは受けていないあるいは不合格である Windows 7は動作するか不明
Advanced Uninstaller Pro Version 11
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Type=Software&Name=Advanced+Uninstaller+Pro
Uninstall Tool Version 3
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Type=Software&Name=Uninstall+Tool&ModelOrVersion=3&Vendor=crystalidea
142名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/20(水) 11:32:12.74ID:jlvhvrMc0 ■Windows 7で動作するが、Microsoft テストは受けていないあるいは不合格である Windows 8と8.1は動作するか不明
Total Uninstall Version 5
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Name=Total%20Uninstall
■その他
Iobit Uninstaller Version 2
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Type=Software&Name=Iobit+Uninstaller
■Windows 互換性センターの検索でヒットしない
ZSoft Uninstaller
Absolute Uninstaller
Best Uninstaller
HiAppwiz
My Uninstaller
Smarty Uninstaller
SpeedUninstall
Uninstaller(Tenebril)
Uninstall Plus!
WinTools.net Professional
WWatch
Decrap
Express Uninstaller
Final Uninstaller
GeekUninstaller
KUninstall
Max Uninstaller
Uninstall 2011 (Simnet)
Total Uninstall Version 5
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Name=Total%20Uninstall
■その他
Iobit Uninstaller Version 2
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Type=Software&Name=Iobit+Uninstaller
■Windows 互換性センターの検索でヒットしない
ZSoft Uninstaller
Absolute Uninstaller
Best Uninstaller
HiAppwiz
My Uninstaller
Smarty Uninstaller
SpeedUninstall
Uninstaller(Tenebril)
Uninstall Plus!
WinTools.net Professional
WWatch
Decrap
Express Uninstaller
Final Uninstaller
GeekUninstaller
KUninstall
Max Uninstaller
Uninstall 2011 (Simnet)
143名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/20(水) 11:42:46.18ID:jlvhvrMc0 互換性調べた結果>>141のMirekusoft Install MonitorとAshampoo UnInstallerが良さそう
この中で無料版はMirekusoft Install Monitorのバージョン違いの
Mirekusoft Install Monitor Version 1 だな
Windows 7認定ロゴがあって安心 ただしWindows 8は動作するかわからない
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Type=Software&Name=Mirekusoft+Install+Monitor&ModelOrVersion=1
http://www.mirekusoft.com/downloads/
この中で無料版はMirekusoft Install Monitorのバージョン違いの
Mirekusoft Install Monitor Version 1 だな
Windows 7認定ロゴがあって安心 ただしWindows 8は動作するかわからない
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Type=Software&Name=Mirekusoft+Install+Monitor&ModelOrVersion=1
http://www.mirekusoft.com/downloads/
2014/08/20(水) 15:12:26.18ID:aNMdTjLW0
乙
2014/08/21(木) 16:17:01.91ID:vafjCTC50
Revo Uninstaller Pro Giveaway
急げ!!
急げ!!
2014/08/21(木) 16:18:18.07ID:vafjCTC50
まちがいだったw
2014/08/21(木) 22:05:16.74ID:Cxe8Fo0a0
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
2014/08/23(土) 14:34:44.47ID:wyPw2CIE0
Advanced Uninstaller Pro
これやばいなw
74.125.235.67に1秒間隔で25回くらい送信してる(UPDATEは切ってる)
数分で8000接続とかw BOTかよ
これやばいなw
74.125.235.67に1秒間隔で25回くらい送信してる(UPDATEは切ってる)
数分で8000接続とかw BOTかよ
2014/08/23(土) 14:45:05.72ID:wyPw2CIE0
最近とにかく、ネット接続のソフトが大杉
余計な通信ソフトは、選択肢から外れるな
余計な通信ソフトは、選択肢から外れるな
2014/08/23(土) 14:45:57.24ID:wyPw2CIE0
10分で15000接続でしたw
2014/08/23(土) 17:44:45.86ID:Oj/WY31x0
確実に踏み台にされますな。
2014/08/23(土) 21:51:40.40ID:6q0RhiJO0
2014/08/24(日) 09:03:49.55ID:jHQ175hD0
74.125.235.67 これgoogleなんだよな
TOPにしてるとこに送信するようになってるのかな?ホント意味不明
TOPにしてるとこに送信するようになってるのかな?ホント意味不明
2014/08/24(日) 12:19:21.46ID:AoqNuRWV0
Google Analyticsだよ
2014/08/31(日) 16:36:47.73ID:+dD7XVkh0
>>143
win7 64bitに無料版のMirekusoft Install Monitor 1.1.98.0 インストールしてみた。
マイクロソフトVisual C++ とマイクロソフトSQL Server Compactが必要だというのでそれもインストールした。
(同意を求められたらOKおすだけでインストールされるので自分で探す必要はない)
怪しいソフトやアドオンの同時インストールを求められることはなかったので良心的だと思われる。
win7 64bitに無料版のMirekusoft Install Monitor 1.1.98.0 インストールしてみた。
マイクロソフトVisual C++ とマイクロソフトSQL Server Compactが必要だというのでそれもインストールした。
(同意を求められたらOKおすだけでインストールされるので自分で探す必要はない)
怪しいソフトやアドオンの同時インストールを求められることはなかったので良心的だと思われる。
2014/08/31(日) 17:00:24.25ID:x0WoEQ1+0
SQL Server ???
2014/08/31(日) 17:29:18.60ID:RK2Iv4wv0
SOFT ORGANIZER
http://www.chemtable.com/soft-organizer.htm
http://www.chemtable.com/soft-organizer.htm
2014/08/31(日) 17:44:40.51ID:RK2Iv4wv0
SOFT ORGANIZER結構いいかも
2014/08/31(日) 19:11:26.67ID:QhGpr53c0
SOFT ORGANIZER 3.31 Giveaway
http://malwaretips.com/threads/soft-organizer-3-31-giveaway.22446/
これだよね?
これはフリー?
このサイトからダウンしてインストールしたら、3.41だった。
ということは?
http://malwaretips.com/threads/soft-organizer-3-31-giveaway.22446/
これだよね?
これはフリー?
このサイトからダウンしてインストールしたら、3.41だった。
ということは?
2014/08/31(日) 19:34:02.99ID:x0WoEQ1+0
ロシア産とか、完全にスパイウエア
2014/08/31(日) 22:28:38.82ID:1RweMkJj0
>>160
おまえに使えるソフトなんてないよ
おまえに使えるソフトなんてないよ
2014/09/01(月) 01:19:07.29ID:KgTxew5S0
インストしなくてもわかる、間違いなく通信するw
2014/09/02(火) 10:00:41.11ID:QnFU3wfF0
GeekUninstaller 1.3.1.37 [1 September 2014]
164名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/02(火) 20:45:46.50ID:zCGeHmLM0 IObit Uninstaller使ったらえらい目に遭ったぞ、なんと「NTLDR is missing」食らった
このスレもっと早く知っていれば・・・orz
このスレもっと早く知っていれば・・・orz
2014/09/04(木) 15:42:48.82ID:c+0Bh5e10
2014/09/05(金) 01:40:12.97ID:mcQLom+e0
やはりどんなソフトも国産じゃないと安心出来ないな
しかしそれだと選択肢が少なすぎてな
しかしそれだと選択肢が少なすぎてな
2014/09/05(金) 01:56:45.27ID:apUEyd910
中国産はありえんわw
2014/09/05(金) 08:15:57.75ID:qmzS10f90
windows7なんですが
マイクロソフト マウスキーボードセンターというソフトを
インストールしたんですが、うまく作動してくれなくて
アンインストールしようとしてるんですが、コントロールパネルのアンインストールでは
削除できなく、スタートボタンからそのプログラムを見るとアイコンが白枠になってます。
再度、インストールしようとしても、最新バージョンがインストールされているので
そのれを削除してからインストールしろと表示されます。
このような場合、どうすればいいでしょうか?
マイクロソフト マウスキーボードセンターというソフトを
インストールしたんですが、うまく作動してくれなくて
アンインストールしようとしてるんですが、コントロールパネルのアンインストールでは
削除できなく、スタートボタンからそのプログラムを見るとアイコンが白枠になってます。
再度、インストールしようとしても、最新バージョンがインストールされているので
そのれを削除してからインストールしろと表示されます。
このような場合、どうすればいいでしょうか?
2014/09/05(金) 09:02:22.78ID:apUEyd910
ccleanerのアンインスト項目から削除して、再度インスト
2014/09/06(土) 13:24:56.79ID:VZgU5z/x0
>>169
やってみたけどダメでした。
どうやってもアンイストールできなかったので
レジストリを削除して、フォルダも削除したんですがダメでした。
ソフトの再インストールは、最新のバージョンがインストールされているので
インストールは不可という内容のメッセージがでます。
初期化以外でなにか方法ないでしょうか?
Revo Uninstaller使っても無理でした。
やってみたけどダメでした。
どうやってもアンイストールできなかったので
レジストリを削除して、フォルダも削除したんですがダメでした。
ソフトの再インストールは、最新のバージョンがインストールされているので
インストールは不可という内容のメッセージがでます。
初期化以外でなにか方法ないでしょうか?
Revo Uninstaller使っても無理でした。
2014/09/06(土) 13:38:10.05ID:Ugomjcnv0
>>170
インストールするタイプのソフトではないのでダメ元で。
http://www.geekuninstaller.com/download
インストールのエントリーが残ってればだけど、
これで強制削除(右クリックね)ってのをやってもダメかい?
インストールするタイプのソフトではないのでダメ元で。
http://www.geekuninstaller.com/download
インストールのエントリーが残ってればだけど、
これで強制削除(右クリックね)ってのをやってもダメかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】篠田麻里子「水戸黄門」のオフショット公開!「くの一姿が可愛い」「うっひゃー」「スケさんカクさんが羨ましい!」 [湛然★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- 適当な嘘をついてその場を切り抜けてるけど
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- ケノンとかゆう光脱毛器メルカリで買った(⸝⸝•̀ω•́⸝⸝)
- 明日A型作業所だよ?😊
- (´・ω・`)🚪(*´ω`*)💤🚽
