ゴミを残さないアンインストールの件
Revo Uninstaller
http://www.revouninstaller.com/
Total Uninstall
http://www.martau.com/
ZSoft Uninstaller
http://www.zsoft.dk/
前スレ
アンインストール支援ソフト
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1144440919/
アンインストール支援ソフト 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/11/20(水) 21:43:00.25ID:H0U8WdJe0
2017/01/02(月) 20:38:04.92ID:bbdGg7cM0
Revo Uninstaller2.0.2にアプデしてからアンインストールした際、復元ポイントを作成する設定にしていると
イベントID:8194 VSSエラーが出るようになったんだけど皆さんはどうですか?
イベントID:8194 VSSエラーが出るようになったんだけど皆さんはどうですか?
2017/01/04(水) 23:17:49.34ID:t9Jy+pGx0
2017/01/08(日) 13:12:47.75ID:z7B91vQv0
1.4.3.105 [7 January 2017] - Improved recent program detection. The app now comes again in a single .exe file
2017/01/08(日) 22:03:07.36ID:RTGn/lSZ0
Bulk Crap Uninstallerいいね
起動時アプリケーションリスト取得の際に一々
certum.plやcomodoca.comやsymantec.comとSSL通信するのが謎だけど
起動時アプリケーションリスト取得の際に一々
certum.plやcomodoca.comやsymantec.comとSSL通信するのが謎だけど
2017/01/08(日) 22:47:34.64ID:PUGVC7Uk0
483名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/11(水) 17:29:48.48ID:GS90HOwF0 Iobit Uninstaller 6.1.0 PRO
Seriales: (81139-B137B-F2DA1-057F4)-
(21F2A-BF2AE-58FE2-DF3B6)-
(9910E-D825E-191A9-6F3B6)-
(03888-35236-684D0-764B6)
1年限定
Seriales: (81139-B137B-F2DA1-057F4)-
(21F2A-BF2AE-58FE2-DF3B6)-
(9910E-D825E-191A9-6F3B6)-
(03888-35236-684D0-764B6)
1年限定
2017/01/11(水) 17:35:22.29ID:YXEWDYYO0
2017/01/11(水) 21:34:51.40ID:Vt/eXH/b0
むしろひどくなってる
Iobitは入れちゃだめでしょ
Iobitは入れちゃだめでしょ
2017/01/12(木) 07:40:01.81ID:3kHKY25r0
Iobit貼ってるのは業者か?
テンプレから外せよ
テンプレから外せよ
2017/01/12(木) 12:35:26.91ID:ZAqrObp70
Iobit Uninstaller 2.4.7なら問題ない
3以降はウンコ
3以降はウンコ
2017/01/12(木) 12:41:07.93ID:tBnBMdyJ0
3年以上前のバージョンだよね
そんな古いのを今使うメリットがIobit Uninstallerにあるの
そんな古いのを今使うメリットがIobit Uninstallerにあるの
2017/01/12(木) 12:53:13.93ID:ZAqrObp70
>>488
メインはRevoでたまにgeekって感じだけど
アンインストーラーっていうよりは「ツールバー」とか「最近インストールしたプログラム」とかが便利なのと
たまに他のアンインストーラーで表示されないものがあってそれを削除出来たり
ポータブル版だし一応残したままにしてる
起動時にアプデのための通信をするみたいだけどブロックしてるから特に害もない
メインはRevoでたまにgeekって感じだけど
アンインストーラーっていうよりは「ツールバー」とか「最近インストールしたプログラム」とかが便利なのと
たまに他のアンインストーラーで表示されないものがあってそれを削除出来たり
ポータブル版だし一応残したままにしてる
起動時にアプデのための通信をするみたいだけどブロックしてるから特に害もない
2017/01/12(木) 12:56:17.13ID:Bys6989z0
1.4.3.106 [12 January 2017] - Small fix in recent program detection algorithm
2017/01/12(木) 20:04:23.60ID:1hfxMrjM0
IObitをテンプレ>>2から外せなんてIObitの擁護レスが今更出てくるのかよ
geekの更新情報「だけ」書く奴並に要らねえな
geekの更新情報「だけ」書く奴並に要らねえな
2017/01/12(木) 20:14:28.58ID:3kHKY25r0
日本人破壊私生活
接続連結消去駄目絶対
接続連結消去駄目絶対
2017/01/12(木) 22:48:12.03ID:TG5HKti30
外せというのが擁護とか意味不
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
2017/01/12(木) 22:55:54.66ID:1hfxMrjM0
ボクは馬鹿ですって自己紹介w
2017/01/12(木) 23:00:53.78ID:yBpaGFUG0
2017/01/26(木) 20:47:04.26ID:9npvpIdu0
1.4.3.107 [26 January 2017] - fixed hourglass cursor after starting the app
2017/01/29(日) 15:27:17.86ID:j8SYeiHD0
Uninstall Toolも入れてあげて
2017/01/31(火) 12:35:03.43ID:iytxCvaq0
うん
2017/01/31(火) 23:59:20.32ID:W5LuhZ3M0
こ
2017/02/28(火) 21:06:23.07ID:G3uOfq6k0
Revo Uninstaller Pro Portable が74%引き(明日午後5時まで)
ttp://www.bitsdujour.com/software/revo-uninstaller-pro-portable/
ttp://www.bitsdujour.com/software/revo-uninstaller-pro-portable/
2017/03/31(金) 10:27:21.76ID:SQEXBRtX0
保守
2017/04/09(日) 02:51:08.58ID:ZWd4gRGV0
REVO UNINSTALLER FREEWARE VERSION 2.0.3〜Fixed Minor bugs
2017/04/14(金) 01:31:02.11ID:mRgflukD0
RevoのFree版使ってるけど、ストアアプリには対応してないのかな?
2017/04/19(水) 15:08:02.87ID:/Rgo0DIR0
CCleanerが対応してまっせ
2017/04/19(水) 17:32:38.19ID:YJbOyQJE0
geek freeも対応している
RevoはProとの差別化でもしてるのかな
RevoはProとの差別化でもしてるのかな
2017/04/26(水) 09:03:09.48ID:D1LTHi7D0
Revo Uninstaller Proと他2本とセットで1ドル
https://www.humblebundle.com/happy-pc-software-bundle
https://www.humblebundle.com/happy-pc-software-bundle
2017/04/26(水) 10:25:59.05ID:8y3Sua4r0
安いけどそのサイトは安全なのかな?
2017/04/26(水) 14:19:59.48ID:21WjTNDR0
5年位、利用してるがトラブルに遭ったことはない
2017/04/26(水) 15:32:10.64ID:8y3Sua4r0
そうなんだ
2017/04/27(木) 01:01:42.04ID:bdtaz0uU0
1$入れたった
2017/04/27(木) 21:56:52.97ID:EqjEQ05/0
買えた、サンクス
2017/04/28(金) 21:27:19.66ID:OPreGmsl0
1$で買ったわ
2017/04/29(土) 00:06:51.93ID:rm/urzZR0
これ1か月12ドル自動払いするとゲームが入手できる
ってオプション強制でついてないよね
ってオプション強制でついてないよね
2017/05/13(土) 14:45:32.12ID:Ud6rmks/0
Geek Free
1.4.4.113 [13 May 2017] - Fixed metro apps icons, fixed detection of installed location of an app
1.4.4.113 [13 May 2017] - Fixed metro apps icons, fixed detection of installed location of an app
2017/05/14(日) 06:48:39.85ID:Es2tq+em0
>>515
乙!
乙!
2017/05/15(月) 13:57:08.50ID:42VoRmnq0
>>515
1.4.4.114に差し替え、バージョン履歴にないけど
1.4.4.114に差し替え、バージョン履歴にないけど
2017/05/16(火) 00:43:54.03ID:P8rkM62C0
1.4.4.115 [15 May 2017] - Small fixes, translations update
2017/05/17(水) 13:08:10.10ID:5hjXQhKF0
UninstallView
http://www.nirsoft.net/utils/uninstall_view.html
http://www.nirsoft.net/utils/uninstall_view.html
2017/06/01(木) 00:46:59.64ID:Hevqki0h0
>>519
1.10
1.10
2017/07/03(月) 02:22:09.47ID:L67GYZWL0
Geek Free
1.4.4.116 [02 July 2017] - Main icon 256x256, minor improvements and fixes, translations update
1.4.4.116 [02 July 2017] - Main icon 256x256, minor improvements and fixes, translations update
2017/07/05(水) 00:05:04.07ID:8eBVV+cK0
>>521
差し替え .117
差し替え .117
2017/08/01(火) 02:20:22.38ID:jdb6KfJx0
UninstallView v1.13
2017/10/03(火) 12:52:35.49ID:Rd2i9B7k0
好奇心からの疑問なんですがアンインストール支援ソフトが残骸を削除するのって技術的にはどういう仕組みでやってるんですかね?
すぐに自分で思い付くのは
1.有名なソフトの残す残骸をデータベースとして持っていてそれを使う←データベースの新しさ、更新が重要
2.インストールの時にシステムに加える変化を横から記録しておきそれを元に戻す
3.1と2のあわせ技
4.レジストリやファイル名を検索してアンインストールするソフトの名前を含むようなものを検索してそれの削除を提案する
5.それ以外
という感じです
すぐに自分で思い付くのは
1.有名なソフトの残す残骸をデータベースとして持っていてそれを使う←データベースの新しさ、更新が重要
2.インストールの時にシステムに加える変化を横から記録しておきそれを元に戻す
3.1と2のあわせ技
4.レジストリやファイル名を検索してアンインストールするソフトの名前を含むようなものを検索してそれの削除を提案する
5.それ以外
という感じです
2017/10/03(火) 13:24:45.94ID:ROvgIZ0A0
2017/10/05(木) 14:52:12.47ID:u79BHUxe0
それはインストール時にアンインストール支援ソフト入ってなくても
アンインストール時に入ってれば問題ないのですか
アンインストール時に入ってれば問題ないのですか
2017/10/05(木) 19:25:27.32ID:8q2DeI5u0
スナップショット方式以外は
アンインストール支援ソフトを後から入れても効果あり
アンインストール支援ソフトを後から入れても効果あり
2017/10/07(土) 00:07:37.38ID:RN7+FhWr0
なるほど
どのソフトがどの方式だとか、分かってるだけでもいいので教えてもらえないでしょうか
どのソフトがどの方式だとか、分かってるだけでもいいので教えてもらえないでしょうか
2017/10/07(土) 09:15:20.44ID:5nTzfyUf0
スナップショット方式は
Revo Uninstaller PRO
Total Uninstall
ZSoft Uninstaller
など
初めての人は
Revo UninstallerのFreeか
GeekUninstallerを使ってみたら?
Revo Uninstaller PRO
Total Uninstall
ZSoft Uninstaller
など
初めての人は
Revo UninstallerのFreeか
GeekUninstallerを使ってみたら?
2017/10/17(火) 02:02:54.63ID:162RdZx70
Geek Uninstaller
1.4.4.118 [16 October 2017] - Fixed decection of app install location and date for some cases, improved stability. Translations update
1.4.4.118 [16 October 2017] - Fixed decection of app install location and date for some cases, improved stability. Translations update
2017/10/21(土) 22:51:03.54ID:vg45zvi70
アンインストーラーを使えば関連するファイルを残さず消せるって事は分かったんですが、既にアンインストールしてしまったプログラムに関する残ったファイルを消したい場合は手動で頑張るしかありませんか?
2017/10/22(日) 04:09:08.14ID:tzzZKR/g0
Revo Uninstaller Freeware - Version History
https://www.revouninstaller.com/revo_uninstaller_full_version_history.html
OCT 19, 2017 REVO UNINSTALLER FREEWARE VERSION 2.0.4
Improved Scanning for leftovers
Fixed Minor bugs
Updated language files
https://www.revouninstaller.com/revo_uninstaller_full_version_history.html
OCT 19, 2017 REVO UNINSTALLER FREEWARE VERSION 2.0.4
Improved Scanning for leftovers
Fixed Minor bugs
Updated language files
2017/10/22(日) 12:38:51.96ID:Z+hINt7V0
2017/10/23(月) 05:26:17.50ID:vlZlfE0U0
Geek Uninstaller
1.4.5.120 [22 October 2017] - Fixed incorrect names for some Windows Apps. Improved detection of install date, better RTL (Hebrew & Arabic languages) support
1.4.5.120 [22 October 2017] - Fixed incorrect names for some Windows Apps. Improved detection of install date, better RTL (Hebrew & Arabic languages) support
2017/10/23(月) 10:37:20.18ID:VddTUKI/0
2017/10/23(月) 21:09:54.98ID:/UFHeDTH0
手作業でやるなら激俺とEverythingで>>524の4をやる感じだな〜
でも知識がなかったり、調子悪くなっちゃ困るPCならやらないほうがいい
でも知識がなかったり、調子悪くなっちゃ困るPCならやらないほうがいい
2017/10/23(月) 21:42:24.23ID:EmPJWMpO0
イメージバックアップソフトを使うのが一番いい
その次がスナップショット形式のアンインストーラーを使うことだな
その次がスナップショット形式のアンインストーラーを使うことだな
2017/10/25(水) 01:36:30.60ID:1RcW87sw0
1.4.5.121 [24 October 2017] - Fixed search filter for RTL languages (Hebrew & Arabic)
2017/10/27(金) 05:12:40.39ID:AvVa6CiN0
UninstallView v1.15
2017/12/01(金) 01:35:24.16ID:j/z8gVNQ0
UninstallView v1.16
2017/12/12(火) 04:18:15.88ID:alT9WRI20
Geek Uninstaller Free
1.4.5.123 [12 December 2017] - Fixed occupied size calculation of apps with shared install locations. Chinese translation update
1.4.5.123 [12 December 2017] - Fixed occupied size calculation of apps with shared install locations. Chinese translation update
2018/01/02(火) 00:47:23.53ID:rTIVL2Eb0
UninstallView v1.17
Added new options to the 'Quick Filter' feature.
Added new options to the 'Quick Filter' feature.
2018/01/02(火) 17:11:54.06ID:ClYYqA/v0
更新日記みたいなレスは要らん
2018/01/03(水) 09:59:46.42ID:PTIdI+eP0
いいえ
2018/01/17(水) 21:36:49.13ID:bfx5agDo0
UninstallView v1.18
2018/02/11(日) 23:57:29.31ID:AnP92cQw0
Geek Uninstaller
1.4.5.124 [11 February 2018] - Optimized the app size
1.4.5.124 [11 February 2018] - Optimized the app size
2018/02/13(火) 19:50:13.30ID:04TfZh460
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2018/02/15(木) 06:35:36.10ID:iweyNDpz0
UninstallView v1.20
Added new columns: 'Install Folder Created Time' and 'Install Folder Modified Time'.
Added new columns: 'Install Folder Created Time' and 'Install Folder Modified Time'.
2018/02/15(木) 18:47:47.23ID:YCInYP720
Geek Uninstaller
1.4.5.125 [15 February 2018] - Even better app size optimization
1.4.5.125 [15 February 2018] - Even better app size optimization
2018/02/21(水) 18:48:00.73ID:rRvmv6E00
Geek Uninstaller
1.4.5.126 [21 February 2018] - New icon, even smaller download size
1.4.5.126 [21 February 2018] - New icon, even smaller download size
2018/03/09(金) 16:34:20.16ID:QbVO4xre0
UninstallView v1.21
Added 'Select All' and 'Deselect All' to the 'Column Settings' window.
Added 'Select All' and 'Deselect All' to the 'Column Settings' window.
2018/03/13(火) 19:39:20.18ID:ifUGjOJH0
Revo Uninstaller Pro Portable
81%オフ、12.95ドル(24時間限定セール)
http://www.bitsdujour.com/software/revo-uninstaller-pro-portable/
インストールタイプのrevo proのライセンスは数年前のセールで買ったんだが、ポータブル版pro買うか迷うわ
ただ、ポータブル版だと複数のPCで使えるみたいだけど、追跡(スナップショット)とかどうなるのかよくわからない
81%オフ、12.95ドル(24時間限定セール)
http://www.bitsdujour.com/software/revo-uninstaller-pro-portable/
インストールタイプのrevo proのライセンスは数年前のセールで買ったんだが、ポータブル版pro買うか迷うわ
ただ、ポータブル版だと複数のPCで使えるみたいだけど、追跡(スナップショット)とかどうなるのかよくわからない
2018/03/14(水) 09:21:21.42ID:MCXll+Hg0
ポータブル版と別のライセンスなんだ・・・
2018/03/21(水) 07:59:42.03ID:I/SDHoTZ0
8割引ほどのインパクトは無いけど今でも5割引やってるじゃないか
2018/03/21(水) 22:44:32.24ID:I/SDHoTZ0
で買ってみておまけでDLしたDashlaneが合わなかったので消そうとしたら
Revo Uninstaller Pro Portableでリストに出てこないから消せなくて
Dashlaneのアンインストーラーで消したわ
Revo Uninstaller Pro Portableでリストに出てこないから消せなくて
Dashlaneのアンインストーラーで消したわ
2018/03/22(木) 17:11:00.03ID:CGvAnCl80
UninstallView v1.22
Added 'Install Folder Owner' column.
Added 'Install Folder Owner' column.
2018/03/27(火) 01:57:39.46ID:zAbcvrtx0
MARCH 26, 2018
REVO UNINSTALLER FREEWARE VERSION 2.0.5
Improved Scanning for leftovers
Fixed Minor bugs
https://www.revouninstaller.com/revo_uninstaller_full_version_history.html
REVO UNINSTALLER FREEWARE VERSION 2.0.5
Improved Scanning for leftovers
Fixed Minor bugs
https://www.revouninstaller.com/revo_uninstaller_full_version_history.html
2018/04/19(木) 23:24:27.80ID:iqqwFsZW0
有料の「Uninstall Tool」を使ってるんだけど
4日程前からアンインストールしてソフトによる監視が終わった後になるはずの効果音が出なくなった
最新の3.5.5にアップデートしても改善せず
似たような症状の方いらっしゃいませんか?
4日程前からアンインストールしてソフトによる監視が終わった後になるはずの効果音が出なくなった
最新の3.5.5にアップデートしても改善せず
似たような症状の方いらっしゃいませんか?
2018/05/23(水) 00:14:39.82ID:GkEeY3Fj0
revo pro 買った人って、名前やメアドとかは正直に登録してるの?
2018/05/24(木) 23:59:43.02ID:tuzY1xjf0
逆に、偽る必要ある?
2018/05/25(金) 00:24:45.16ID:7+2w2rEr0
偽情報登録しようとするようなソフトなんて金払ってまで使わねーだろ普通
562名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/08(金) 20:32:14.64ID:2k0tM3ry0 REVO UNINSTALLER PRO
11周年で11ドル
11周年で11ドル
2018/06/08(金) 21:37:50.66ID:zcY1ufH/0
5 COMPUTERSを買うよりRevo Uninstaller Pro Portableを買うほうが得じゃん
$34.99にたいして$30だし
どれ買っても70%OFFだけど
$34.99にたいして$30だし
どれ買っても70%OFFだけど
2018/06/08(金) 23:08:22.94ID:DQu4uRFv0
ソフトウェアによってはRevo等のアンインストール支援ソフトを検知して対策してくる可能性があるので
完全にアンインストールするにはソフトウェアを解析して手動で削除するしかない
訳なんだが、自分とは関係のないレジストリやシステムディレクトリの深い階層に残骸を残していく行儀の悪いソフトが多すぎて嫌になる
完全にアンインストールするにはソフトウェアを解析して手動で削除するしかない
訳なんだが、自分とは関係のないレジストリやシステムディレクトリの深い階層に残骸を残していく行儀の悪いソフトが多すぎて嫌になる
2018/06/09(土) 19:00:22.92ID:vwEX7IAI0
いまだにZSoft Uninstaller使ってる
2018/06/09(土) 20:53:39.14ID:XxwSwta+0
Revoは、1台用ライセンスを他のPCに移行する時と、ちょっと問題発生したときにサポートに連絡したけど(もちろん英語で)、
対応も早く親切だったな
Revo proだけに限らないが、インストール時から追跡するスナップショット式のアンインストールソフト入ってると、
やっぱ安心
対応も早く親切だったな
Revo proだけに限らないが、インストール時から追跡するスナップショット式のアンインストールソフト入ってると、
やっぱ安心
2018/09/13(木) 09:22:14.19ID:mmZvgg0/0
Revo Uninstallerの機能の一つで不要ファイルクリーナーがあるんだけど、
この画面がスキャンを実行する前は真っ白なのは普通なんですかね?
変な質問で申し訳ないが、答えてくれるとめっちゃ嬉しい。
この画面がスキャンを実行する前は真っ白なのは普通なんですかね?
変な質問で申し訳ないが、答えてくれるとめっちゃ嬉しい。
2018/09/13(木) 09:50:20.66ID:VquHiV9V0
2018/09/13(木) 10:20:50.96ID:mmZvgg0/0
>>568
おお感謝です。これで胸のつかえが取れました。
おお感謝です。これで胸のつかえが取れました。
570名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 16:53:19.44ID:N1aWfOfb0 Revo Uninstaller Freeって通常版(?)とポータブル版があるけど機能的な差はないよね?
とすればどっちをインストールすればいいんだろう?
とすればどっちをインストールすればいいんだろう?
2018/09/18(火) 17:54:42.28ID:BKm6Fj720
機能的な差がないなら当然ポータブル版使うだろ
レジストリが汚れないか汚れても僅かだからな
それとポータブル版はインストールしなくて使うんだぞ
レジストリが汚れないか汚れても僅かだからな
それとポータブル版はインストールしなくて使うんだぞ
572名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 18:49:06.28ID:hDkZbDxA0 むかしこのてのソフト使ったことあるけどシステムぶっ壊すだけじゃん
2018/09/18(火) 22:11:57.63ID:mEjbF3xQ0
>>572
何回も使ってるけど1度もシステム壊れたことないけど
何回も使ってるけど1度もシステム壊れたことないけど
2018/09/18(火) 23:20:53.10ID:kNh0uPRQ0
IObitの奴みたいな変な中華製ソフトだったんじゃないか?
2018/09/18(火) 23:43:12.52ID:CbSHbA4I0
初期のRegSeekerは日本語環境ではダメだったらしい
2018/09/19(水) 11:23:09.79ID:1AS1F1So0
>>573
スキャンして出てきた検出結果をロクに確認もせずに削除したんじゃないのか?
スキャンして出てきた検出結果をロクに確認もせずに削除したんじゃないのか?
577名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 16:38:07.53ID:EtXrZkxF0 アンインスコスコ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★4 [♪♪♪★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★14 [BFU★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48.8%、「反対」が44.2% ★3 [♪♪♪★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 中国の渡航自粛、影響は限定的 日本人客が来店しやすく [♪♪♪★]
- <独自>国会議員の月額歳費5万円増を当面凍結 歳費法改正案を提出へ 国民感情に配慮 [♪♪♪★]
- 有識者「高市総理は中国に切れるカードが3枚あります。その中で1番強力なのが半導体製造装置の輸出禁止」 [931948549]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★2 [165981677]
- 【んな専🏡】ルーナイトとたこ焼きパーティするのらぁ(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
- 高市、総理就任から会食ゼロで勉強漬け!その結果今の惨状らしい😰 [369521721]
- 高市早苗、台湾発言に続きまた大失言「外交交渉でマウントを取れるように」攻撃性剥き出しの発言で大炎上Xトレンド入り [165981677]
