ゴミを残さないアンインストールの件
Revo Uninstaller
http://www.revouninstaller.com/
Total Uninstall
http://www.martau.com/
ZSoft Uninstaller
http://www.zsoft.dk/
前スレ
アンインストール支援ソフト
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1144440919/
探検
アンインストール支援ソフト 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/11/20(水) 21:43:00.25ID:H0U8WdJe0
2016/06/24(金) 05:32:30.10ID:YQ97n9ar0
2016/06/27(月) 10:21:17.14ID:rfaJTYUs0
Revo PROのライセンスってそのバージョンまで?
それともずっと使える?
それともずっと使える?
2016/06/27(月) 12:32:49.11ID:hBZTpgEt0
ずっと使えるはず
2016/06/27(月) 20:47:46.96ID:vuWMJKa10
Geek Free 1.4.0.85 に
2016/06/27(月) 20:56:43.29ID:VLqekLrm0
先日こそっと差し替えたのは何だったんだろ
2016/07/01(金) 19:02:56.74ID:Qe2zvcoy0
Uninstall Winnerを使ってる方がいたら、どんな感じか教えて下さい
ttp://www.uninstallwinner.com/jp/index.php
ttp://www.uninstallwinner.com/jp/index.php
2016/07/12(火) 01:05:49.48ID:b80/CeZj0
Registry Winnerと同じ所のか
あんま試す気にならんな
あんま試す気にならんな
2016/07/12(火) 15:34:27.82ID:NKXAb7ho0
まったくもって同感w
2016/07/13(水) 20:47:16.16ID:I5EGrtCn0
2016/07/18(月) 00:42:41.29ID:JumOzf8v0
GeekUninstaller Free
1.4.0.86 [17 July 2016] - Number of small fixes. Translations update
1.4.0.86 [17 July 2016] - Number of small fixes. Translations update
2016/07/21(木) 01:28:26.22ID:3e/rZ0U50
1.4.0.87 に差し替え
2016/07/22(金) 23:37:16.62ID:mBZ2O3Iy0
1.4.0.87 [22 July 2016] - Norwegian translations update, fixed removal of Mozilla apps
ファイルは .88
ファイルは .88
2016/07/23(土) 00:07:41.63ID:nMT1fovK0
相変わらずばたばた更新してるね
421名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/04(木) 23:02:28.39ID:7C6rjKRN0 revo2.0
2016/08/04(木) 23:44:56.36ID:BHllUsc00
64bit対応したな
2016/08/12(金) 21:38:41.76ID:KkbD88cx0
なんだかんだでRevoProだよね。
2016/08/12(金) 21:46:30.95ID:lfEw3X/H0
イメージバックアップが手軽にできる時代だからアンインストーラーにこだわる人は少ないんじゃないか
2016/08/12(金) 22:22:40.08ID:F0sdJM390
意味が分かりません。
2016/08/13(土) 12:01:20.57ID:vGN/nyvW0
バックアップとアンインストール支援ソフト関連づけてる意味がわかんね。
2016/08/13(土) 18:41:09.04ID:l9u/LX8+0
戻すという意味でだろ。想像力が乏しいな
2016/08/13(土) 18:48:28.26ID:0m45uFNO0
バックアップからの復元でまかなえると思っている方が想像力が乏しい
2016/08/13(土) 18:49:11.00ID:UYvXwK7z0
ろくに説明しない奴に限ってこういうこと言うんだよな
2016/08/14(日) 00:18:05.64ID:iB6m62Os0
新しいソフトインストールする前にそのつどイメージバックアップをするの?
ソフトAのちにソフトBをインストールしてBだけをアンインストールしたい場合はどうするのだろうか
ソフトAのちにソフトBをインストールしてBだけをアンインストールしたい場合はどうするのだろうか
2016/08/14(日) 01:31:08.48ID:kELZlHlj0
それ以外にもインストールしてからかなり経っていた場合に
インストール前に戻すとその間の更新はすべてチャラになっちゃうんだけどね
インストール前に戻すとその間の更新はすべてチャラになっちゃうんだけどね
2016/08/17(水) 21:12:17.65ID:Tfk3lbW/0
2016/08/23(火) 02:39:40.62ID:7MkuIWmJ0
2016/08/23(火) 11:36:58.57ID:0vFYFaaQ0
Vector 新着ソフトレビュー 「Revo Uninstaller Free」 - 64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/160823/n1608231.html
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/160823/n1608231.html
2016/08/23(火) 13:17:37.41ID:EJDxaGvz0
revoとgeekどっちがいいの?
2016/08/24(水) 03:39:56.55ID:NFsMnsCI0
Win8.1 64bit
Ver.2.0 「システムコンポーネントを表示」にチェック入れてると次回起動時に強制終了する
Ver.2.0 「システムコンポーネントを表示」にチェック入れてると次回起動時に強制終了する
2016/08/24(水) 03:43:44.71ID:bGgcQv0R0
2016/08/30(火) 13:50:37.84ID:DV87qTJ00
OS入れ替えでアンインストール支援も変えようとみてみたらZSoftUninstallerPortableのver2.5だった
余りにも古すぎるから何かいいの無いかな?
余りにも古すぎるから何かいいの無いかな?
2016/08/30(火) 14:14:33.60ID:NGZAAHFn0
ZSoftUninstallerPortableのver2.5
今でも使ってますが?
今でも使ってますが?
2016/08/30(火) 14:26:51.55ID:DV87qTJ00
おお〜って流石に古くない?2011位だっけかな。
とあるサイトにRevo(Free)は64Bitのソフトウェアをアンインストールすることができない
ってあったけどこれってfree版が32bitだったって事だから?
>>434で64bit対応ってことはfreeでも心配ないって事か?
とあるサイトにRevo(Free)は64Bitのソフトウェアをアンインストールすることができない
ってあったけどこれってfree版が32bitだったって事だから?
>>434で64bit対応ってことはfreeでも心配ないって事か?
2016/09/05(月) 13:15:15.60ID:ASJwMyxC0
>>433
アンインストーラーを使わないなんていってないのにアホだなw
アンインストーラーを使わないなんていってないのにアホだなw
2016/09/05(月) 13:27:42.89ID:686jqTDp0
>>441
アンインストーラー≠アンインストール支援ソフトwww
アンインストーラー≠アンインストール支援ソフトwww
2016/09/05(月) 13:32:12.19ID:awj+rEE60
てかAのインストール前に復元するならAのアンインストーラーも使えないな
2016/09/06(火) 03:06:20.93ID:7AlGvupT0
どんだけアンインストールソフト信用してるんだよ
2016/09/06(火) 06:21:14.70ID:AvX0Sucu0
2016/09/26(月) 20:34:46.47ID:JL/XPIH70
過疎ってるな。まあ最初から需要がないスレだったが
2016/10/03(月) 13:06:09.97ID:0BZDqDrW0
Ashampoo Uninstaller 2017
https://www.ashampoo.com/ja/usd/pin/1503/system-software/Ashampoo-Uninstaller-2017
https://www.ashampoo.com/ja/usd/pin/1503/system-software/Ashampoo-Uninstaller-2017
2016/10/04(火) 11:30:37.69ID:j4F4aMpA0
2016/10/04(火) 12:12:58.51ID:Iqj12MCa0
翻訳する人がいないから
2016/10/05(水) 16:39:18.60ID:WLcPJmIa0
>>449
まあそうなんだが、Ashampoo Uninstaller 2017の旧バージョンの機能が
組み込まれていると思われる“Ashampoo WinOptimizer 14”
[https://www.ashampoo.com/ja/jpy/pin/4806/systemsoftware/winoptimizer-14]
(機能の項目に"Uninstall Manager でアプリケーションのレビューとアンインストール"と書かれている)
は日本語化されてるんだよね(※もちろんこちらは有料版だが、旧バージョンに限り無料版もある)
次のバージョンの“Ashampoo WinOptimizer 15”が出る頃には
Ashampoo Uninstaller 2017も日本語化されるという甘い期待は持つべきでは無いのかな
まあそうなんだが、Ashampoo Uninstaller 2017の旧バージョンの機能が
組み込まれていると思われる“Ashampoo WinOptimizer 14”
[https://www.ashampoo.com/ja/jpy/pin/4806/systemsoftware/winoptimizer-14]
(機能の項目に"Uninstall Manager でアプリケーションのレビューとアンインストール"と書かれている)
は日本語化されてるんだよね(※もちろんこちらは有料版だが、旧バージョンに限り無料版もある)
次のバージョンの“Ashampoo WinOptimizer 15”が出る頃には
Ashampoo Uninstaller 2017も日本語化されるという甘い期待は持つべきでは無いのかな
2016/10/05(水) 17:38:18.01ID:dF5yGmWh0
利益が出そうなところから日本語化してるんじゃないかな
そのうちこの手のツールも日本語化されるだろうけど
予想より利益が出なければ・・・
最悪日本市場撤退もあり得るかも
そもそもwebの日本語がちょっと怪しいよね
あんまり日本市場向けに力入れてるようには見えない
そのうちこの手のツールも日本語化されるだろうけど
予想より利益が出なければ・・・
最悪日本市場撤退もあり得るかも
そもそもwebの日本語がちょっと怪しいよね
あんまり日本市場向けに力入れてるようには見えない
2016/10/05(水) 17:45:44.69ID:SVbS/9FP0
Ashampoo Uninstaller 5 (lifetime license)
http://www.giveaway-club.com/
http://www.giveaway-club.com/
2016/10/06(木) 12:25:25.57ID:B99DLLlI0
言語ファイルを Ashampoo に送ってください。
翻訳するのが好きで、同じ言語を話す人のために翻訳を提供したいという方もおられるかもしれません。
そんな場合は、言語ファイルを translations@ashampoo.com までメールでお送りください。
https://www.ashampoo.com/ja/jpy/pla/1503/systemsoftware/Ashampoo-Uninstaller-2017
翻訳するのが好きで、同じ言語を話す人のために翻訳を提供したいという方もおられるかもしれません。
そんな場合は、言語ファイルを translations@ashampoo.com までメールでお送りください。
https://www.ashampoo.com/ja/jpy/pla/1503/systemsoftware/Ashampoo-Uninstaller-2017
2016/10/06(木) 13:12:28.53ID:Ye3W/GRI0
言語エディターとか言うツールが必要なのかよ
面倒だな
面倒だな
2016/10/07(金) 20:48:03.34ID:vBEz6wql0
さっき急に『MSVCR100.DLL が見つからなかったため、アプリケーションを開始できませんでした。』というエラーが出て
常用しているソフトが起動出来なくなり、インスコし直そうと思ってVC2010のランタイムを入れようとしたら
『より新しいバージョンの Microsoft Visual C++ 2010 Redistributable がコンピューター上で検出されました。』
というメッセージが出てド壺に嵌まった。
インスコしているランタイムを片っ端からアンインストールしても同じエラー。
どうすりゃ良いんだよと思ってふとTUで監視してたの思い出してTU上でアンインストールした所、
普通に再インストールに成功した。
アンインストールソフトを使って始めて役に立った瞬間だった。
常用しているソフトが起動出来なくなり、インスコし直そうと思ってVC2010のランタイムを入れようとしたら
『より新しいバージョンの Microsoft Visual C++ 2010 Redistributable がコンピューター上で検出されました。』
というメッセージが出てド壺に嵌まった。
インスコしているランタイムを片っ端からアンインストールしても同じエラー。
どうすりゃ良いんだよと思ってふとTUで監視してたの思い出してTU上でアンインストールした所、
普通に再インストールに成功した。
アンインストールソフトを使って始めて役に立った瞬間だった。
2016/10/07(金) 21:00:27.96ID:sPXUXcMH0
>>始めて役に立った瞬間だった。
2016/10/07(金) 21:41:25.19ID:91CqNNLP0
個人のブログ?
2016/10/08(土) 05:19:03.31ID:kxSEAk3N0
TUとかわけわからん略してる時点で(ry
2016/10/08(土) 09:18:24.16ID:XNBDgZSt0
2016/10/08(土) 14:04:41.40ID:UYzkyInc0
>>455程度の問題普通に解決できて当たり前だし有意義でもなんでも無い
2016/10/09(日) 17:07:40.90ID:H21abvC30
>>460
その普通の解決法方途やらを書いてみそ
その普通の解決法方途やらを書いてみそ
2016/10/16(日) 21:43:51.51ID:FLPhFheU0
Revo Uninstaller Proが今半額だと
463名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/24(月) 17:33:57.19ID:9Ftq/73o0 Giveaway of the day ? Ashampoo Uninstaller 2017
https://jp.giveawayoftheday.com/ashampoo-uninstaller-2017/
https://jp.giveawayoftheday.com/ashampoo-uninstaller-2017/
2016/10/24(月) 22:58:33.82ID:KU8lPk7G0
機械翻訳かよ
2016/10/26(水) 02:08:46.44ID:olyADHH30
GeekUninstaller Free
1.4.1.90 [25 October 2016] - Improved stability, fixed occupied size calculation for certain programs, fixed crash on old CPUs without SSE2.
1.4.1.90 [25 October 2016] - Improved stability, fixed occupied size calculation for certain programs, fixed crash on old CPUs without SSE2.
2016/11/10(木) 01:19:23.74ID:2XqU9Dew0
GeekUninstaller Free
1.4.2.94 [9 November 2016] - Improved waiting for uninstall process (es). Small fixes.
1.4.2.94 [9 November 2016] - Improved waiting for uninstall process (es). Small fixes.
2016/11/14(月) 03:55:48.89ID:hA5828jv0
1.4.2.95 [13 November 2016] - Crash fix in rare cases when performing leftovers scan.
468名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 22:26:21.60ID:ZUhpeDmM0 他スレにあったのをパクってきました。
Reg Organizerにもそれらしき機能があるようですが、使ったことはまだない。
2016年ハロウィーン
期間限定無料配布
ttp://www.videoconverterfactory.com/halloween/jp.html
WiseCare 365 Pro
Reg Organizer
Reg Organizerにもそれらしき機能があるようですが、使ったことはまだない。
2016年ハロウィーン
期間限定無料配布
ttp://www.videoconverterfactory.com/halloween/jp.html
WiseCare 365 Pro
Reg Organizer
2016/12/01(木) 18:48:36.94ID:5PckjkcS0
Geek Free
1.4.3.101 [1 December 2016] - Remember sort criteria between app launches. Better size calculation. Fixed displaying of apps updates (sub-items). Fixed incorrect detection of apps as recent on Windows 10. Misc fixes
1.4.3.101 [1 December 2016] - Remember sort criteria between app launches. Better size calculation. Fixed displaying of apps updates (sub-items). Fixed incorrect detection of apps as recent on Windows 10. Misc fixes
2016/12/05(月) 05:04:11.64ID:D6w5601W0
1.4.3.102 [4 December 2016] - Fixed pinning of the app to Windows 7 taskbar. geek64.exe is extracted to the same directory (on 64-bit Windows)
2016/12/14(水) 05:41:04.67ID:OvuxMyRV0
>>470
乙!
落としたzipを解凍したときには、64は無いけど、
一度、geekを立ち上げると、「geek64」ファイルが出てきて、
「geek」と2つのファイルになるのね。
Windows10Home Version1607 OSBuild14393.479
乙!
落としたzipを解凍したときには、64は無いけど、
一度、geekを立ち上げると、「geek64」ファイルが出てきて、
「geek」と2つのファイルになるのね。
Windows10Home Version1607 OSBuild14393.479
2016/12/14(水) 23:05:27.48ID:DaQdv8SH0
ほんとだ
気がつかなかった
geek64単独でも起動できるみたい
これx64 windowsはgeek64だけあれば良いのかな
気がつかなかった
geek64単独でも起動できるみたい
これx64 windowsはgeek64だけあれば良いのかな
2016/12/14(水) 23:11:44.44ID:c9mZHBmS0
前はテンポラリにx64が出来てて終了時に削除されるから
起動中にコピーしてきて使ってたけど32のところに生成されるから楽だね
起動中にコピーしてきて使ってたけど32のところに生成されるから楽だね
474名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 16:33:37.65ID:8vT6Og5A0 revo202
2016/12/17(土) 18:17:22.89ID:9eQXRCc/0
テクノポップバンドの名前か
2016/12/17(土) 18:50:32.67ID:bsQAWf//0
有料版も
,. -─=─- 、.
,. ‐' ´ ,、 ,、 `丶、
/ ト、 / \/ ', /| \
/ | ``'' ''´ │ ヽ.
/ 、─‐┘ └─‐ァ ヽ
.l ヽ. 表 示 価 格 よ り , ' l.
.l ,. -' __ __ `丶、 l
l く <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ! / .!
| ヽ _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == | < |
l / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│ \ .!
l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
l. /´ |│ | lニl | _ヶtァt'_ ´、 /
ヽ /__ └' └' ̄ `ー'´`ー′', /
\ | ,、 ,、 「 ̄ ̄ /
\ レ '´ ヽ , へ / \| /
゙丶、 `' ゙‐' ,. ィ
` 'ー-=====-‐'' ´
,. -─=─- 、.
,. ‐' ´ ,、 ,、 `丶、
/ ト、 / \/ ', /| \
/ | ``'' ''´ │ ヽ.
/ 、─‐┘ └─‐ァ ヽ
.l ヽ. 表 示 価 格 よ り , ' l.
.l ,. -' __ __ `丶、 l
l く <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ! / .!
| ヽ _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == | < |
l / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│ \ .!
l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
l. /´ |│ | lニl | _ヶtァt'_ ´、 /
ヽ /__ └' └' ̄ `ー'´`ー′', /
\ | ,、 ,、 「 ̄ ̄ /
\ レ '´ ヽ , へ / \| /
゙丶、 `' ゙‐' ,. ィ
` 'ー-=====-‐'' ´
2017/01/02(月) 01:52:01.58ID:PHH4W/NJ0
Geek Free
1.4.3.103 [1 January 2017] - Brazilian Portuguese translation update, small improvements
1.4.3.103 [1 January 2017] - Brazilian Portuguese translation update, small improvements
2017/01/02(月) 20:38:04.92ID:bbdGg7cM0
Revo Uninstaller2.0.2にアプデしてからアンインストールした際、復元ポイントを作成する設定にしていると
イベントID:8194 VSSエラーが出るようになったんだけど皆さんはどうですか?
イベントID:8194 VSSエラーが出るようになったんだけど皆さんはどうですか?
2017/01/04(水) 23:17:49.34ID:t9Jy+pGx0
2017/01/08(日) 13:12:47.75ID:z7B91vQv0
1.4.3.105 [7 January 2017] - Improved recent program detection. The app now comes again in a single .exe file
2017/01/08(日) 22:03:07.36ID:RTGn/lSZ0
Bulk Crap Uninstallerいいね
起動時アプリケーションリスト取得の際に一々
certum.plやcomodoca.comやsymantec.comとSSL通信するのが謎だけど
起動時アプリケーションリスト取得の際に一々
certum.plやcomodoca.comやsymantec.comとSSL通信するのが謎だけど
2017/01/08(日) 22:47:34.64ID:PUGVC7Uk0
483名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/11(水) 17:29:48.48ID:GS90HOwF0 Iobit Uninstaller 6.1.0 PRO
Seriales: (81139-B137B-F2DA1-057F4)-
(21F2A-BF2AE-58FE2-DF3B6)-
(9910E-D825E-191A9-6F3B6)-
(03888-35236-684D0-764B6)
1年限定
Seriales: (81139-B137B-F2DA1-057F4)-
(21F2A-BF2AE-58FE2-DF3B6)-
(9910E-D825E-191A9-6F3B6)-
(03888-35236-684D0-764B6)
1年限定
2017/01/11(水) 17:35:22.29ID:YXEWDYYO0
2017/01/11(水) 21:34:51.40ID:Vt/eXH/b0
むしろひどくなってる
Iobitは入れちゃだめでしょ
Iobitは入れちゃだめでしょ
2017/01/12(木) 07:40:01.81ID:3kHKY25r0
Iobit貼ってるのは業者か?
テンプレから外せよ
テンプレから外せよ
2017/01/12(木) 12:35:26.91ID:ZAqrObp70
Iobit Uninstaller 2.4.7なら問題ない
3以降はウンコ
3以降はウンコ
2017/01/12(木) 12:41:07.93ID:tBnBMdyJ0
3年以上前のバージョンだよね
そんな古いのを今使うメリットがIobit Uninstallerにあるの
そんな古いのを今使うメリットがIobit Uninstallerにあるの
2017/01/12(木) 12:53:13.93ID:ZAqrObp70
>>488
メインはRevoでたまにgeekって感じだけど
アンインストーラーっていうよりは「ツールバー」とか「最近インストールしたプログラム」とかが便利なのと
たまに他のアンインストーラーで表示されないものがあってそれを削除出来たり
ポータブル版だし一応残したままにしてる
起動時にアプデのための通信をするみたいだけどブロックしてるから特に害もない
メインはRevoでたまにgeekって感じだけど
アンインストーラーっていうよりは「ツールバー」とか「最近インストールしたプログラム」とかが便利なのと
たまに他のアンインストーラーで表示されないものがあってそれを削除出来たり
ポータブル版だし一応残したままにしてる
起動時にアプデのための通信をするみたいだけどブロックしてるから特に害もない
2017/01/12(木) 12:56:17.13ID:Bys6989z0
1.4.3.106 [12 January 2017] - Small fix in recent program detection algorithm
2017/01/12(木) 20:04:23.60ID:1hfxMrjM0
IObitをテンプレ>>2から外せなんてIObitの擁護レスが今更出てくるのかよ
geekの更新情報「だけ」書く奴並に要らねえな
geekの更新情報「だけ」書く奴並に要らねえな
2017/01/12(木) 20:14:28.58ID:3kHKY25r0
日本人破壊私生活
接続連結消去駄目絶対
接続連結消去駄目絶対
2017/01/12(木) 22:48:12.03ID:TG5HKti30
外せというのが擁護とか意味不
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
2017/01/12(木) 22:55:54.66ID:1hfxMrjM0
ボクは馬鹿ですって自己紹介w
2017/01/12(木) 23:00:53.78ID:yBpaGFUG0
2017/01/26(木) 20:47:04.26ID:9npvpIdu0
1.4.3.107 [26 January 2017] - fixed hourglass cursor after starting the app
2017/01/29(日) 15:27:17.86ID:j8SYeiHD0
Uninstall Toolも入れてあげて
2017/01/31(火) 12:35:03.43ID:iytxCvaq0
うん
2017/01/31(火) 23:59:20.32ID:W5LuhZ3M0
こ
2017/02/28(火) 21:06:23.07ID:G3uOfq6k0
Revo Uninstaller Pro Portable が74%引き(明日午後5時まで)
ttp://www.bitsdujour.com/software/revo-uninstaller-pro-portable/
ttp://www.bitsdujour.com/software/revo-uninstaller-pro-portable/
2017/03/31(金) 10:27:21.76ID:SQEXBRtX0
保守
2017/04/09(日) 02:51:08.58ID:ZWd4gRGV0
REVO UNINSTALLER FREEWARE VERSION 2.0.3〜Fixed Minor bugs
2017/04/14(金) 01:31:02.11ID:mRgflukD0
RevoのFree版使ってるけど、ストアアプリには対応してないのかな?
2017/04/19(水) 15:08:02.87ID:/Rgo0DIR0
CCleanerが対応してまっせ
2017/04/19(水) 17:32:38.19ID:YJbOyQJE0
geek freeも対応している
RevoはProとの差別化でもしてるのかな
RevoはProとの差別化でもしてるのかな
2017/04/26(水) 09:03:09.48ID:D1LTHi7D0
Revo Uninstaller Proと他2本とセットで1ドル
https://www.humblebundle.com/happy-pc-software-bundle
https://www.humblebundle.com/happy-pc-software-bundle
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- (*´ω`*)おはようドリーム
- 🇯🇵天皇陛下に万歳しながら鳥居くぐったりよじのぼったりしてる
- おい千晴😡
- 中華房 麻辣燙 ってやつ急にあちこち置いてあるな
- 湖の湖畔でテントと椅子組み立ててコーヒー飲みながら読書するのが趣味←どんなイメージ?
- デリヘル呼んだら私かわいいからプレミア料金ですって言ってた
