アンインストール支援ソフト 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/11/20(水) 21:43:00.25ID:H0U8WdJe0
ゴミを残さないアンインストールの件

Revo Uninstaller
http://www.revouninstaller.com/
Total Uninstall
http://www.martau.com/
ZSoft Uninstaller
http://www.zsoft.dk/


前スレ
アンインストール支援ソフト
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1144440919/
2013/11/20(水) 22:23:20.14ID:jLOwOmCY0
IObit Uninstallerのバージョン3系はポータブルではなくインストールタイプであり
IObit Uninstaller以外にも
LiveUpdate.exeなどが勝手にインストールされます
管理ツールのサービス内にLiveUpdateSvcが勝手に登録されPCの起動と共に動き出します


IObit Uninstaller本体のアンインストール後もLiveUpdate.exeやその他ファイル、レジストリが色々と残り
バックグラウンドでプロセス(サービス)として動き続けるので注意

最新版のiobituninstaller3-1.0.exeもアウト
勝手にバックグラウンドで動くプロセス(サービス)をインストされる

How to remove LiveUpdate.exe from your computer
http://www.ghacks.net/2013/11/03/remove-liveupdate-exe-computer/

Website is misleading, it's not portable.
11-14-2013, 09:12 PM
http://malwaretips.com/Thread-IObit-Uninstaller-3-0-4-922
2013/11/20(水) 22:25:31.63ID:jLOwOmCY0
関連スレ

windows板
レジストリの掃除・最適化 Part39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1340516451/
2013/11/20(水) 23:38:06.06ID:sjY5jkaL0
一番評価高いのってどれ?
管理面も含めて
2013/11/21(木) 02:36:29.16ID:Hntp+RGu0
Download IObit Uninstaller Portable - MajorGeeks
ttp://www.majorgeeks.com/files/details/iobit_uninstaller_portable.html
2013/11/21(木) 07:13:23.76ID:EqrBvu7L0
>>4
Total Uninstall
http://www.martau.com/

Absolute Uninstaller
http://www.glarysoft.com/absolute-uninstaller/
Advanced Uninstaller
http://www.innovative-sol.com/uninstaller/
Ashampoo UnInstaller
http://www.ashampoo.com/frontend/products/php/product.php?session_langid=2&;idstring=0703
Best Uninstaller
http://www.bitattack.com/catalog.html
HiAppwiz
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/04/06/hiappwiz.html
My Uninstaller
ttp://www.nirsoft.net/utils/myuninst.html
Smarty Uninstaller
http://www.winnertweak.com/uninstaller/
SpeedUninstall
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/090127/n0901273.html
Uninstaller
http://www.tenebril.com/consumer/uninstaller/
Uninstall Plus!
http://www.bitqueue.com/up/uninstall.htm
Uninstall Tool
http://www.crystalidea.com/uninstall-tool
WinTools.net Professional
http://www.wintools.net/
WWatch
http://systemkaza.web.fc2.com/
Your Uninstaller!
http://www.ursoftware.com/
2013/11/21(木) 07:25:25.38ID:EqrBvu7L0
Comodo Programs Manager (CPM)
http://programs-manager.comodo.com/
Decrap
http://www.decrap.org/
Express Uninstaller
http://www.smartpctools.com/express_uninstaller/
Final Uninstaller
ttp://www.finaluninstaller.com/
GeekUninstaller
ttp://www.geekuninstaller.com/
Iobit Uninstaller
http://jp.iobit.com/
KUninstall
http://myprogramspace.blogspot.jp/2008/12/kuninstall-v01.html
Max Uninstaller
ttp://maxuninstaller.com/
Mirekusoft Install Monitor
ttp://www.mirekusoft.com/
Uninstall 2011
http://www.simnetsoftware.com/products/simnet-uninstaller.html
2013/11/21(木) 12:44:49.79ID:EKlxw7cR0
>>5
中華製は恐ろしいものだとわかった
>>2
2013/11/21(木) 13:00:47.62ID:EqrBvu7L0
完璧に近いアンインストールを求めるのならスナップショット方式 

Revo Uninstaller Pro
Total Uninstall
ZSoft Uninstaller など

大雑把でいいのなら従来の方式

Revo Uninstaller など
2013/11/21(木) 18:20:46.90ID:jJXLkxtO0
IObit Uninstallerってポータブルでも怪しいことしてんのかな?
7の64bit版無いんでしょ?
どれつかったらいいんだ・・・
2013/11/21(木) 19:20:08.82ID:FXrKpw9h0
ブラウザーのプラグイン削除と初期設定への復元に対応した「IObit Uninstaller 3.0」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20131121_624584.html?ref=rss

空気読まずにコピペ!w
2013/11/21(木) 22:35:28.35ID:smxaKVtd0
No!チャイナ運動でPC内の中国製ソフトを一掃したわ
2013/11/22(金) 00:35:40.28ID:7Bf/4j+U0
>>11
それの説明画像見ただけでポータブルじゃ無いのが解るというw
ごみを残したりスタートアップを変更する悪質なソフトってのは手前のことだよとw
2013/11/22(金) 00:47:23.59ID:7Bf/4j+U0
iobit公式
>このツールはインストールの必要がない無料のアンインストーラーです。
と言いながら
>Iobit Uninstaller 3.0.4の新機能
>プログラムの右クリックメニューとコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」内に強制アンインストールメニューを追加
しっかりインストールしてます

つまり
ユーザーがインストールを行わなくても
起動とともにwindowsに組み込まれますってことだなw
2013/11/22(金) 01:52:47.26ID:WdFuuhG40
そうなるとREVOしかなくない?
64nbit版はどうやって補ったら良い?
2013/11/22(金) 03:23:51.78ID:pJjfnke20
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20131121_624584.html
>インストール不要のポータブルアプリになっているのも便利だ。

ttp://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/624/584/image5.jpg
>「プログラムと機能」から「IObit Uninstaller」を利用した強制アンインストールの実行も
2013/11/22(金) 22:35:02.14ID:LGI1HnVO0
>>15
64bit対応でフリーだとgeekとwiseぐらいか?
2013/11/22(金) 23:01:19.33ID:p3MoM/1h0
一応↓で配布してるIobit Uninstallerはポータブル版ではあるけど使用は自己責任で。
(様々なソフトをポータプル化して配布しているサイトだけど、許可をとっているかどうかは知らん)
ttp://portableapps.com/apps/utilities/iobit_uninstaller_portable
2013/11/23(土) 22:48:37.16ID:LruTg/4o0
Soft Organizer V3.26
http://giveaway.glarysoft.com/softorganizerv3.26-586/
2013/11/23(土) 23:11:03.34ID:wZ/3DJUE0
geekはパンクロッカー
2013/12/08(日) 01:07:40.30ID:tt+LIaJT0
RevoUninstallerポータブル入れたんだが通知アイコン登録しちゃうのが残念だな…
アンインストローラーがごみを残しちゃだめだろうと

気になる人は
XP
http://support.microsoft.com/kb/882186/ja
7 8
http://pasofaq.jp/windows/taskbar/7traynotify.htm
2013/12/09(月) 14:52:06.77ID:Fvk9F+4O0
Total uninstallでアンインストール後もログを残す方法ってないの?
2013/12/09(月) 18:42:37.88ID:gzDlLLOZ0
geekってrevoのフリーと比べて検出率どうなの
2013/12/14(土) 15:02:15.62ID:mn2/wYRR0
ZSoftまだ評価高いのか・・・
2.5のポータブル版使ってるけどそろそろ他のか最新にするかな。
2013/12/19(木) 17:03:24.04ID:g+8rxGzy0
IObit Uninstaller、最初使ったときは軽くていいかなと思ったが、最新版にアップデートしたら、
勝手に広告とか出てくるようになってビクーリだよ!
普通にアンインスコしてもインストールフォルダが残る。
手動で削除しようとすると、Liveupdateだかのサービスが動いてるとか言われて削除できない。
手動でサービスを停止してやっと削除。
レジストリを検索すると、これまた残骸多数。
2013/12/19(木) 17:12:14.23ID:hSouoE0+0
見るからに怪しそうな名前なのによくインスコしたな
ダウンローダーで懲りたわ
2013/12/19(木) 17:49:55.04ID:ouM1DHsH0
IObit、Wise、AOMEI、とかは中華
評判いいからとかいう書込み信じてほいほいいれてるとそういう目に遭う
彼らは違法じゃなければ悪気無く仕込んでくる
2013/12/19(木) 19:45:04.58ID:VDckgO3b0
>>26
それorbitじゃね
2013/12/21(土) 11:28:25.97ID:2W7qaTfW0
>>27
よく韓国系のソフトを嫌うやつがいるが、中華系のがずっとヤバいな。
IObitは、あたかもレジストリ無しで単体で動くように見せかけているが、exeを実行するだけで勝手にいろいろとインスコされてしまう。
かぎりなくマルウェアに近いな。
窓の杜とか、このソフト紹介するのやめろ。
2013/12/22(日) 15:15:20.20ID:ZVsP7h600
IObitは限りなくクロに近い。前科があり過ぎる。
Malwarebytesをまるっとパクってた事件は何年前だっけ?
公式に謝罪もせずにソフト名変えてなかったことにするクズだよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/27(金) 01:24:21.59ID:o855ie9y0
うわあ、Baiduがやらかしてると思ったらIObitもかよ・・・orz
2013/12/27(金) 03:18:53.28ID:I8mMSrgV0
KINGSOFT Internet Securityで防御してるからマルウェアはそんなに心配してない
2013/12/27(金) 11:33:07.35ID:o855ie9y0
IObit UninstallerでFirefoxのプラグイン削除したのに
Firefoxのプラグイン一覧の項目が消えないんだけど
2013/12/27(金) 11:40:53.95ID:9ys0K+s90
クリーンインストール
2013/12/27(金) 18:37:00.06ID:DgJfvxSB0
>>33
FirefoxはFirefox ESR ポータブルがおすすめ
2013/12/27(金) 18:38:38.29ID:td2tiQtf0
確かにLIVEUPDATEフォルダが作られてあった
しかし俺のところではObit Uninstaller3(V3.0.4.922)動かしても、Liveupdateだかのサービスは動いてないな
LIVEUPDATEフォルダを削除しようとしたが、使用中ってことでロックされていて削除できず
そこでIObit Unlockerでアンロックして削除したw
2013/12/27(金) 18:43:43.74ID:F/T4nGL40
ロックされてたのなら動作中では?
2013/12/27(金) 19:00:01.75ID:td2tiQtf0
>>37
タスクマネージャーのプロセスを見たけど、動いていてなかったよ
ひょっとしたら別のプロセス名で動いているのかね?
2013/12/27(金) 23:55:43.72ID:kr+LmgPz0
>>38
そういうことだろうね
uninstallpromote.exeとかいうのも入ってて削除出来ないっぽい
2013/12/28(土) 15:29:52.31ID:ZyKGNH1n0
確かにアンインストール後に残骸を残すソフトが多いのは事実で、
この手のソフトが必要になってくるというのは分かるが、
こういうの見ると結局レジストリ系マルウェアのように
そこに付け込んでまんまと悪徳ソフトの温床になってるんだなと思うわ
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/28(土) 18:11:23.33ID:zAALoDxZ0
http://milksizegene.blog.fc2.com/blog-entry-297.html
2013/12/28(土) 19:38:22.10ID:ma+AOXps0
ベクターでIObit Uninstaller見ると評価もコメントも出来ないのがミソだよなー
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/29(日) 15:26:44.47ID:5NyhQHDv0
IObit UninstallerをGeekUninstallerでアンインストールしたところ、
検出されたのは残骸フォルダのみでレジストリは検出されず
完了後もサービスからLiveUpdateの項目は残ってた

これを削除する方法はコマンドプロンプトを開いて
sc.exe delete LiveUpdateSvcと入力
[SC] DeleteService SUCCESSと表示されれば成功
これでサービスの一覧から削除される
2013/12/29(日) 15:40:00.56ID:VgKUfn9X0
指定されたサービスはインストールされたサービスとは存在しません

こうでたわ
everythingでIObit関連すべて消したから出てこないのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況