ゴミを残さないアンインストールの件
Revo Uninstaller
http://www.revouninstaller.com/
Total Uninstall
http://www.martau.com/
ZSoft Uninstaller
http://www.zsoft.dk/
前スレ
アンインストール支援ソフト
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1144440919/
アンインストール支援ソフト 2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2013/11/20(水) 21:43:00.25ID:H0U8WdJe0
2013/11/20(水) 22:23:20.14ID:jLOwOmCY0
IObit Uninstallerのバージョン3系はポータブルではなくインストールタイプであり
IObit Uninstaller以外にも
LiveUpdate.exeなどが勝手にインストールされます
管理ツールのサービス内にLiveUpdateSvcが勝手に登録されPCの起動と共に動き出します
IObit Uninstaller本体のアンインストール後もLiveUpdate.exeやその他ファイル、レジストリが色々と残り
バックグラウンドでプロセス(サービス)として動き続けるので注意
最新版のiobituninstaller3-1.0.exeもアウト
勝手にバックグラウンドで動くプロセス(サービス)をインストされる
How to remove LiveUpdate.exe from your computer
http://www.ghacks.net/2013/11/03/remove-liveupdate-exe-computer/
Website is misleading, it's not portable.
11-14-2013, 09:12 PM
http://malwaretips.com/Thread-IObit-Uninstaller-3-0-4-922
IObit Uninstaller以外にも
LiveUpdate.exeなどが勝手にインストールされます
管理ツールのサービス内にLiveUpdateSvcが勝手に登録されPCの起動と共に動き出します
IObit Uninstaller本体のアンインストール後もLiveUpdate.exeやその他ファイル、レジストリが色々と残り
バックグラウンドでプロセス(サービス)として動き続けるので注意
最新版のiobituninstaller3-1.0.exeもアウト
勝手にバックグラウンドで動くプロセス(サービス)をインストされる
How to remove LiveUpdate.exe from your computer
http://www.ghacks.net/2013/11/03/remove-liveupdate-exe-computer/
Website is misleading, it's not portable.
11-14-2013, 09:12 PM
http://malwaretips.com/Thread-IObit-Uninstaller-3-0-4-922
2013/11/20(水) 22:25:31.63ID:jLOwOmCY0
2013/11/20(水) 23:38:06.06ID:sjY5jkaL0
一番評価高いのってどれ?
管理面も含めて
管理面も含めて
2013/11/21(木) 02:36:29.16ID:Hntp+RGu0
Download IObit Uninstaller Portable - MajorGeeks
ttp://www.majorgeeks.com/files/details/iobit_uninstaller_portable.html
ttp://www.majorgeeks.com/files/details/iobit_uninstaller_portable.html
2013/11/21(木) 07:13:23.76ID:EqrBvu7L0
>>4
Total Uninstall
http://www.martau.com/
Absolute Uninstaller
http://www.glarysoft.com/absolute-uninstaller/
Advanced Uninstaller
http://www.innovative-sol.com/uninstaller/
Ashampoo UnInstaller
http://www.ashampoo.com/frontend/products/php/product.php?session_langid=2&idstring=0703
Best Uninstaller
http://www.bitattack.com/catalog.html
HiAppwiz
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/04/06/hiappwiz.html
My Uninstaller
ttp://www.nirsoft.net/utils/myuninst.html
Smarty Uninstaller
http://www.winnertweak.com/uninstaller/
SpeedUninstall
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/090127/n0901273.html
Uninstaller
http://www.tenebril.com/consumer/uninstaller/
Uninstall Plus!
http://www.bitqueue.com/up/uninstall.htm
Uninstall Tool
http://www.crystalidea.com/uninstall-tool
WinTools.net Professional
http://www.wintools.net/
WWatch
http://systemkaza.web.fc2.com/
Your Uninstaller!
http://www.ursoftware.com/
Total Uninstall
http://www.martau.com/
Absolute Uninstaller
http://www.glarysoft.com/absolute-uninstaller/
Advanced Uninstaller
http://www.innovative-sol.com/uninstaller/
Ashampoo UnInstaller
http://www.ashampoo.com/frontend/products/php/product.php?session_langid=2&idstring=0703
Best Uninstaller
http://www.bitattack.com/catalog.html
HiAppwiz
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/04/06/hiappwiz.html
My Uninstaller
ttp://www.nirsoft.net/utils/myuninst.html
Smarty Uninstaller
http://www.winnertweak.com/uninstaller/
SpeedUninstall
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/090127/n0901273.html
Uninstaller
http://www.tenebril.com/consumer/uninstaller/
Uninstall Plus!
http://www.bitqueue.com/up/uninstall.htm
Uninstall Tool
http://www.crystalidea.com/uninstall-tool
WinTools.net Professional
http://www.wintools.net/
WWatch
http://systemkaza.web.fc2.com/
Your Uninstaller!
http://www.ursoftware.com/
2013/11/21(木) 07:25:25.38ID:EqrBvu7L0
Comodo Programs Manager (CPM)
http://programs-manager.comodo.com/
Decrap
http://www.decrap.org/
Express Uninstaller
http://www.smartpctools.com/express_uninstaller/
Final Uninstaller
ttp://www.finaluninstaller.com/
GeekUninstaller
ttp://www.geekuninstaller.com/
Iobit Uninstaller
http://jp.iobit.com/
KUninstall
http://myprogramspace.blogspot.jp/2008/12/kuninstall-v01.html
Max Uninstaller
ttp://maxuninstaller.com/
Mirekusoft Install Monitor
ttp://www.mirekusoft.com/
Uninstall 2011
http://www.simnetsoftware.com/products/simnet-uninstaller.html
http://programs-manager.comodo.com/
Decrap
http://www.decrap.org/
Express Uninstaller
http://www.smartpctools.com/express_uninstaller/
Final Uninstaller
ttp://www.finaluninstaller.com/
GeekUninstaller
ttp://www.geekuninstaller.com/
Iobit Uninstaller
http://jp.iobit.com/
KUninstall
http://myprogramspace.blogspot.jp/2008/12/kuninstall-v01.html
Max Uninstaller
ttp://maxuninstaller.com/
Mirekusoft Install Monitor
ttp://www.mirekusoft.com/
Uninstall 2011
http://www.simnetsoftware.com/products/simnet-uninstaller.html
2013/11/21(木) 12:44:49.79ID:EKlxw7cR0
2013/11/21(木) 13:00:47.62ID:EqrBvu7L0
完璧に近いアンインストールを求めるのならスナップショット方式
Revo Uninstaller Pro
Total Uninstall
ZSoft Uninstaller など
大雑把でいいのなら従来の方式
Revo Uninstaller など
Revo Uninstaller Pro
Total Uninstall
ZSoft Uninstaller など
大雑把でいいのなら従来の方式
Revo Uninstaller など
2013/11/21(木) 18:20:46.90ID:jJXLkxtO0
IObit Uninstallerってポータブルでも怪しいことしてんのかな?
7の64bit版無いんでしょ?
どれつかったらいいんだ・・・
7の64bit版無いんでしょ?
どれつかったらいいんだ・・・
2013/11/21(木) 19:20:08.82ID:FXrKpw9h0
ブラウザーのプラグイン削除と初期設定への復元に対応した「IObit Uninstaller 3.0」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20131121_624584.html?ref=rss
空気読まずにコピペ!w
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20131121_624584.html?ref=rss
空気読まずにコピペ!w
2013/11/21(木) 22:35:28.35ID:smxaKVtd0
No!チャイナ運動でPC内の中国製ソフトを一掃したわ
2013/11/22(金) 00:35:40.28ID:7Bf/4j+U0
2013/11/22(金) 00:47:23.59ID:7Bf/4j+U0
iobit公式
>このツールはインストールの必要がない無料のアンインストーラーです。
と言いながら
>Iobit Uninstaller 3.0.4の新機能
>プログラムの右クリックメニューとコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」内に強制アンインストールメニューを追加
しっかりインストールしてます
つまり
ユーザーがインストールを行わなくても
起動とともにwindowsに組み込まれますってことだなw
>このツールはインストールの必要がない無料のアンインストーラーです。
と言いながら
>Iobit Uninstaller 3.0.4の新機能
>プログラムの右クリックメニューとコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」内に強制アンインストールメニューを追加
しっかりインストールしてます
つまり
ユーザーがインストールを行わなくても
起動とともにwindowsに組み込まれますってことだなw
2013/11/22(金) 01:52:47.26ID:WdFuuhG40
そうなるとREVOしかなくない?
64nbit版はどうやって補ったら良い?
64nbit版はどうやって補ったら良い?
2013/11/22(金) 03:23:51.78ID:pJjfnke20
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20131121_624584.html
>インストール不要のポータブルアプリになっているのも便利だ。
ttp://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/624/584/image5.jpg
>「プログラムと機能」から「IObit Uninstaller」を利用した強制アンインストールの実行も
>インストール不要のポータブルアプリになっているのも便利だ。
ttp://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/624/584/image5.jpg
>「プログラムと機能」から「IObit Uninstaller」を利用した強制アンインストールの実行も
2013/11/22(金) 22:35:02.14ID:LGI1HnVO0
>>15
64bit対応でフリーだとgeekとwiseぐらいか?
64bit対応でフリーだとgeekとwiseぐらいか?
2013/11/22(金) 23:01:19.33ID:p3MoM/1h0
一応↓で配布してるIobit Uninstallerはポータブル版ではあるけど使用は自己責任で。
(様々なソフトをポータプル化して配布しているサイトだけど、許可をとっているかどうかは知らん)
ttp://portableapps.com/apps/utilities/iobit_uninstaller_portable
(様々なソフトをポータプル化して配布しているサイトだけど、許可をとっているかどうかは知らん)
ttp://portableapps.com/apps/utilities/iobit_uninstaller_portable
2013/11/23(土) 22:48:37.16ID:LruTg/4o0
Soft Organizer V3.26
http://giveaway.glarysoft.com/softorganizerv3.26-586/
http://giveaway.glarysoft.com/softorganizerv3.26-586/
2013/11/23(土) 23:11:03.34ID:wZ/3DJUE0
geekはパンクロッカー
2013/12/08(日) 01:07:40.30ID:tt+LIaJT0
RevoUninstallerポータブル入れたんだが通知アイコン登録しちゃうのが残念だな…
アンインストローラーがごみを残しちゃだめだろうと
気になる人は
XP
http://support.microsoft.com/kb/882186/ja
7 8
http://pasofaq.jp/windows/taskbar/7traynotify.htm
アンインストローラーがごみを残しちゃだめだろうと
気になる人は
XP
http://support.microsoft.com/kb/882186/ja
7 8
http://pasofaq.jp/windows/taskbar/7traynotify.htm
2013/12/09(月) 14:52:06.77ID:Fvk9F+4O0
Total uninstallでアンインストール後もログを残す方法ってないの?
2013/12/09(月) 18:42:37.88ID:gzDlLLOZ0
geekってrevoのフリーと比べて検出率どうなの
2013/12/14(土) 15:02:15.62ID:mn2/wYRR0
ZSoftまだ評価高いのか・・・
2.5のポータブル版使ってるけどそろそろ他のか最新にするかな。
2.5のポータブル版使ってるけどそろそろ他のか最新にするかな。
2013/12/19(木) 17:03:24.04ID:g+8rxGzy0
IObit Uninstaller、最初使ったときは軽くていいかなと思ったが、最新版にアップデートしたら、
勝手に広告とか出てくるようになってビクーリだよ!
普通にアンインスコしてもインストールフォルダが残る。
手動で削除しようとすると、Liveupdateだかのサービスが動いてるとか言われて削除できない。
手動でサービスを停止してやっと削除。
レジストリを検索すると、これまた残骸多数。
勝手に広告とか出てくるようになってビクーリだよ!
普通にアンインスコしてもインストールフォルダが残る。
手動で削除しようとすると、Liveupdateだかのサービスが動いてるとか言われて削除できない。
手動でサービスを停止してやっと削除。
レジストリを検索すると、これまた残骸多数。
2013/12/19(木) 17:12:14.23ID:hSouoE0+0
見るからに怪しそうな名前なのによくインスコしたな
ダウンローダーで懲りたわ
ダウンローダーで懲りたわ
2013/12/19(木) 17:49:55.04ID:ouM1DHsH0
IObit、Wise、AOMEI、とかは中華
評判いいからとかいう書込み信じてほいほいいれてるとそういう目に遭う
彼らは違法じゃなければ悪気無く仕込んでくる
評判いいからとかいう書込み信じてほいほいいれてるとそういう目に遭う
彼らは違法じゃなければ悪気無く仕込んでくる
2013/12/19(木) 19:45:04.58ID:VDckgO3b0
>>26
それorbitじゃね
それorbitじゃね
2013/12/21(土) 11:28:25.97ID:2W7qaTfW0
>>27
よく韓国系のソフトを嫌うやつがいるが、中華系のがずっとヤバいな。
IObitは、あたかもレジストリ無しで単体で動くように見せかけているが、exeを実行するだけで勝手にいろいろとインスコされてしまう。
かぎりなくマルウェアに近いな。
窓の杜とか、このソフト紹介するのやめろ。
よく韓国系のソフトを嫌うやつがいるが、中華系のがずっとヤバいな。
IObitは、あたかもレジストリ無しで単体で動くように見せかけているが、exeを実行するだけで勝手にいろいろとインスコされてしまう。
かぎりなくマルウェアに近いな。
窓の杜とか、このソフト紹介するのやめろ。
2013/12/22(日) 15:15:20.20ID:ZVsP7h600
IObitは限りなくクロに近い。前科があり過ぎる。
Malwarebytesをまるっとパクってた事件は何年前だっけ?
公式に謝罪もせずにソフト名変えてなかったことにするクズだよ。
Malwarebytesをまるっとパクってた事件は何年前だっけ?
公式に謝罪もせずにソフト名変えてなかったことにするクズだよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/27(金) 01:24:21.59ID:o855ie9y0 うわあ、Baiduがやらかしてると思ったらIObitもかよ・・・orz
2013/12/27(金) 03:18:53.28ID:I8mMSrgV0
KINGSOFT Internet Securityで防御してるからマルウェアはそんなに心配してない
2013/12/27(金) 11:33:07.35ID:o855ie9y0
IObit UninstallerでFirefoxのプラグイン削除したのに
Firefoxのプラグイン一覧の項目が消えないんだけど
Firefoxのプラグイン一覧の項目が消えないんだけど
2013/12/27(金) 11:40:53.95ID:9ys0K+s90
クリーンインストール
2013/12/27(金) 18:37:00.06ID:DgJfvxSB0
>>33
FirefoxはFirefox ESR ポータブルがおすすめ
FirefoxはFirefox ESR ポータブルがおすすめ
2013/12/27(金) 18:38:38.29ID:td2tiQtf0
確かにLIVEUPDATEフォルダが作られてあった
しかし俺のところではObit Uninstaller3(V3.0.4.922)動かしても、Liveupdateだかのサービスは動いてないな
LIVEUPDATEフォルダを削除しようとしたが、使用中ってことでロックされていて削除できず
そこでIObit Unlockerでアンロックして削除したw
しかし俺のところではObit Uninstaller3(V3.0.4.922)動かしても、Liveupdateだかのサービスは動いてないな
LIVEUPDATEフォルダを削除しようとしたが、使用中ってことでロックされていて削除できず
そこでIObit Unlockerでアンロックして削除したw
2013/12/27(金) 18:43:43.74ID:F/T4nGL40
ロックされてたのなら動作中では?
2013/12/27(金) 19:00:01.75ID:td2tiQtf0
2013/12/27(金) 23:55:43.72ID:kr+LmgPz0
2013/12/28(土) 15:29:52.31ID:ZyKGNH1n0
確かにアンインストール後に残骸を残すソフトが多いのは事実で、
この手のソフトが必要になってくるというのは分かるが、
こういうの見ると結局レジストリ系マルウェアのように
そこに付け込んでまんまと悪徳ソフトの温床になってるんだなと思うわ
この手のソフトが必要になってくるというのは分かるが、
こういうの見ると結局レジストリ系マルウェアのように
そこに付け込んでまんまと悪徳ソフトの温床になってるんだなと思うわ
41名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/28(土) 18:11:23.33ID:zAALoDxZ02013/12/28(土) 19:38:22.10ID:ma+AOXps0
ベクターでIObit Uninstaller見ると評価もコメントも出来ないのがミソだよなー
43名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/29(日) 15:26:44.47ID:5NyhQHDv0 IObit UninstallerをGeekUninstallerでアンインストールしたところ、
検出されたのは残骸フォルダのみでレジストリは検出されず
完了後もサービスからLiveUpdateの項目は残ってた
これを削除する方法はコマンドプロンプトを開いて
sc.exe delete LiveUpdateSvcと入力
[SC] DeleteService SUCCESSと表示されれば成功
これでサービスの一覧から削除される
検出されたのは残骸フォルダのみでレジストリは検出されず
完了後もサービスからLiveUpdateの項目は残ってた
これを削除する方法はコマンドプロンプトを開いて
sc.exe delete LiveUpdateSvcと入力
[SC] DeleteService SUCCESSと表示されれば成功
これでサービスの一覧から削除される
2013/12/29(日) 15:40:00.56ID:VgKUfn9X0
指定されたサービスはインストールされたサービスとは存在しません
こうでたわ
everythingでIObit関連すべて消したから出てこないのだろうか
こうでたわ
everythingでIObit関連すべて消したから出てこないのだろうか
2013/12/29(日) 16:19:23.70ID:KJeubPIaP
【IObit Uninstaller ver.3系の重要なお知らせ】
ローカルシステムサービスとして登録されてしまうLiveUpdate.exeについて
http://milksizegene.blog.fc2.com/blog-entry-297.html
ローカルシステムサービスとして登録されてしまうLiveUpdate.exeについて
http://milksizegene.blog.fc2.com/blog-entry-297.html
2013/12/29(日) 21:46:25.48ID:Y0TDHKuN0
リンクだけ貼られてるやつは普通は読まないでしょ
2013/12/29(日) 22:04:26.95ID:5NyhQHDv0
2013/12/29(日) 22:16:58.84ID:5NyhQHDv0
普通はそんなの貼った瞬間にステマ呼ばわりされるから
2013/12/29(日) 23:17:06.54ID:1wwDm9dN0
wise diskとか掃除ソフトなのに広告ダウンロードするシナw
2013/12/30(月) 09:56:33.11ID:6poLZ3dn0
>>47
タイトルが無ければ胡散臭くて見ないのが普通だよ
タイトルが無ければ胡散臭くて見ないのが普通だよ
2014/01/02(木) 10:16:29.75ID:h0h/fN9X0
ちゃんとしたポータブルのソフトってどれ?
2014/01/02(木) 10:24:06.03ID:WiA/jpGd0
2014/01/02(木) 10:32:33.01ID:h0h/fN9X0
あんがと
2014/01/02(木) 11:29:33.36ID:XHFuRbk70
RevoもZSoftも64bitソフトがアンインストールできないってレビュー書かれてたんだが
2014/01/02(木) 16:04:21.97ID:oFnqOkje0
Revoは有償版のみ対応
ZSoftは未対応のまま放置
ZSoftは未対応のまま放置
2014/01/06(月) 21:22:46.83ID:xguwBxCV0
sandboxie 64の体験版いろいろ試したけど、期限解除全部無理だったw
所詮、このレベルだよw
所詮、このレベルだよw
58名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/07(火) 01:35:27.59ID:eEPPpp6A0 geekサイッキョ
2014/01/20(月) 19:49:20.98ID:s0OrYMBV0
Advanced Uninstaller Pro
モニタしたインストール情報を利用して、痕跡を残さずアプリケーションを完全削除
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/140121/n1401211.html?ref=rss
モニタしたインストール情報を利用して、痕跡を残さずアプリケーションを完全削除
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/140121/n1401211.html?ref=rss
2014/01/20(月) 20:00:57.45ID:BGJfMYxp0
それも所在地不明かよ。どこの国なのかすらわからないと使いたくないな
2014/01/20(月) 20:06:52.33ID:L/vq1t2O0
国はどうでもいいがフォントがな
そのUIにその文字はおかしい
そのUIにその文字はおかしい
2014/01/20(月) 21:01:31.53ID:ittxHlL50
フリーで64bit対応だしZSoftの後継としてはいいんじゃないかな
ポータブル版がないので俺は使わないが
常駐監視やクラウド利用等色々詰め込みすぎでこれ自体がゴミを残しそうな胡散臭さもぬぐえない
ポータブル版がないので俺は使わないが
常駐監視やクラウド利用等色々詰め込みすぎでこれ自体がゴミを残しそうな胡散臭さもぬぐえない
2014/01/20(月) 21:26:57.33ID:TcDbYelq0
大抵、半年くらいでクリーンインスコしてしまうw
64名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/21(火) 19:28:48.48ID:1Fs+vMKA0 >>5の
ttp://www.majorgeeks.com/files/details/iobit_uninstaller_portable.html
これをusbメモリーにインストールし、一回実行してみましたが、
LIVEUPDATEフォルダ、LiveUpdate.exeは確認できませんでした。
確認方法、システムエクスプローラーポータブル、win7標準検索機能
確認方法がいけないのでしょうか。
お願いします。
ttp://www.majorgeeks.com/files/details/iobit_uninstaller_portable.html
これをusbメモリーにインストールし、一回実行してみましたが、
LIVEUPDATEフォルダ、LiveUpdate.exeは確認できませんでした。
確認方法、システムエクスプローラーポータブル、win7標準検索機能
確認方法がいけないのでしょうか。
お願いします。
2014/01/21(火) 20:20:39.86ID:hi48SjlS0
iobitなんか使うな、China製だぞ
2014/01/21(火) 23:43:54.48ID:p/wBdney0
67名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/22(水) 12:24:39.43ID:pr2y5Rt20 64です
フォルダやプロセスが見つからないということは、少しは安心してよいですか?
ならここで評価を受けているRevo Uninstaller、ZSoft Uninstaller
などを使いたいです。
EASUS to do back up をインスト後3ヶ月してusbめもりへ5秒おきにアクセスするようになり
タスクマネージャーでプロセス確認後上記ソフトをアンインストール
症状は治りました。
この症状はusbメモリーのバックアップイメージをとったからかもしれませんが。
それからは、システムエクスプローラーをインストールしてプロセスを気にするようになり、
今は、AOMEI BACKUPのプロセスがいつも動いているのが気になっています。
しかし、アンインストールしてもすべてキレイに出来ないというのは心配です。
os標準のアンインストールとどのように違うのかまだよく分かっていないのでここへ来てみました。
フォルダやプロセスが見つからないということは、少しは安心してよいですか?
ならここで評価を受けているRevo Uninstaller、ZSoft Uninstaller
などを使いたいです。
EASUS to do back up をインスト後3ヶ月してusbめもりへ5秒おきにアクセスするようになり
タスクマネージャーでプロセス確認後上記ソフトをアンインストール
症状は治りました。
この症状はusbメモリーのバックアップイメージをとったからかもしれませんが。
それからは、システムエクスプローラーをインストールしてプロセスを気にするようになり、
今は、AOMEI BACKUPのプロセスがいつも動いているのが気になっています。
しかし、アンインストールしてもすべてキレイに出来ないというのは心配です。
os標準のアンインストールとどのように違うのかまだよく分かっていないのでここへ来てみました。
2014/01/22(水) 16:44:28.53ID:dp8qMorM0
Comodoはなんで話題に上がらないんだ?
69名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/23(木) 13:53:53.99ID:uBBRT3260 windows7で、コントロールパネル>プログラムのアンインストール でポップアップが起動しなくなりました。
コントロールパネル>プログラムと機能 からは開けます。
対処方法などございますか?
コントロールパネル>プログラムと機能 からは開けます。
対処方法などございますか?
2014/01/25(土) 14:45:46.41ID:pzQyiCJD0
AOMEI
EASEUS
IObit
orbit
kingsoft
gom player
wise
中国製品は入れるなよw
EASEUS
IObit
orbit
kingsoft
gom player
wise
中国製品は入れるなよw
2014/01/25(土) 15:31:49.92ID:BHpRxIZN0
この中に1人、チョンがいる!
2014/01/25(土) 20:34:39.66ID:bTn1V4zW0
IOnitはアメリカ トップは中国人だけど
2014/01/25(土) 21:13:44.61ID:rPbwxfd80
IObitは中華Digiartyグループだよ
たしかどっかのユーザーレビューのツッコミに答えてる
たしかどっかのユーザーレビューのツッコミに答えてる
74名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/29(水) 14:43:47.72ID:7m972fZa0 >>45の時期にそのリンク記事読んで慌てて消して、そのポータブル版を使ってたけど、
いつの間にかそっちまでもがインストールされる仕様になってた
なので綺麗に消去してさようならしましたよ
恐ろしいわ、この短期間で変わってるんだから
いつの間にかそっちまでもがインストールされる仕様になってた
なので綺麗に消去してさようならしましたよ
恐ろしいわ、この短期間で変わってるんだから
2014/01/30(木) 22:31:16.58ID:2c0xugcM0
アンインストール支援ソフトをアンインストール支援するソフトが必要に
2014/02/02(日) 17:36:07.58ID:Vd+dhDec0
geekで一昔前のゲームをアンインスコしたら何故か関係ない所までごっそり消されてもうた…抽出結果よく確認せずにやっちまった俺が悪いけど
2014/02/04(火) 13:15:13.32ID:h/Ocxw9F0
抽出結果はファイルもレジストリもよく確認しないとそうなる
あとgeekでも抽出できなかったファイルはeverythingとかmasterseekerで探すといい
あとgeekでも抽出できなかったファイルはeverythingとかmasterseekerで探すといい
2014/02/05(水) 04:14:54.60ID:TCUjEYfF0
everythingでの探し方が問題
2014/02/05(水) 11:38:43.47ID:7Wcvba6z0
everythingだと検索できないファイルがあるんだっけ
2014/02/11(火) 18:40:24.12ID:dULAX1qL0
iobit uninstaller-v2もよくない?
レボだけ使ってんだけど64bitが削除できなくて参った
レボだけ使ってんだけど64bitが削除できなくて参った
2014/02/17(月) 14:44:18.70ID:MF57wDwF0
アンインストールソフトですが常駐させておいて インストールする前に
そのソフトのインストール状況を記録し ログをとっておいて そのlog
から逆にアンイストールすれば速度も速いからいいと思うけどそういう
ソフトってありますか?
そのソフトのインストール状況を記録し ログをとっておいて そのlog
から逆にアンイストールすれば速度も速いからいいと思うけどそういう
ソフトってありますか?
2014/02/17(月) 14:50:48.74ID:MF57wDwF0
そうすれば 間違いがないような
2014/02/17(月) 15:04:22.49ID:t6Ji9bv/0
2014/02/17(月) 15:34:14.91ID:RQzZF2ws0
使ったことないけどコモドも常駐タイプなんでしょ?
2014/02/17(月) 15:36:07.40ID:MF57wDwF0
ありがとうございます。 いくつか使って見ます。
86名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/17(月) 23:19:38.05ID:et50RA/n0 IObitUninstallerって安全なんですか?
2014/02/17(月) 23:44:53.77ID:3BkPwkSJ0
中国製
2014/02/18(火) 03:08:48.21ID:FYal0LLk0
IObitは大手ソフトパクリの前科あり。
謝罪もせずにソフト名変えて知らんぷり(現Malware Fighter)。
他にも著作権丸ムシの同人ホモサイトや、怪しげなオンラインカジノを運営してた過去があったり…
謝罪もせずにソフト名変えて知らんぷり(現Malware Fighter)。
他にも著作権丸ムシの同人ホモサイトや、怪しげなオンラインカジノを運営してた過去があったり…
89名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/18(火) 03:11:53.91ID:O3XN+SIr0 十 ヰ ┌‐─┐ ヽ -r─ --──ァ _L-‐ ヽ
口 | ̄| |. T.| .ニ _7 ̄Z _/´ヾ .| _ .|
口 |_| | 十| 二 二二 .〈 /1´ ヽ |/
十 ヰ | ┴、| |_」 L__| ヽ_ (_ノ _ノ |`\
 ̄ ̄
口 | ̄| |. T.| .ニ _7 ̄Z _/´ヾ .| _ .|
口 |_| | 十| 二 二二 .〈 /1´ ヽ |/
十 ヰ | ┴、| |_」 L__| ヽ_ (_ノ _ノ |`\
 ̄ ̄
2014/02/18(火) 08:45:42.81ID:9CBKpVrY0
2014/02/18(火) 10:17:37.54ID:1lRXVw3o0
IObit俺も使ったことないけど
脅えてる人たちの集まりですかここは
脅えてる人たちの集まりですかここは
2014/02/18(火) 10:43:17.45ID:9CBKpVrY0
中国製・韓国製のソフトは使わないほうがい
2014/02/18(火) 11:28:01.95ID:c7qCvFSA0
国産・欧米産なら安全てわけでもないけどな
2014/02/18(火) 13:50:52.14ID:LTZNV2Jp0
サイトのレイアウトでなんとなく胡散臭いの判断できるよねw
2014/02/18(火) 14:07:04.18ID:euM/0CWw0
Revo Uninstaller Proってスナップショット取ってるのか?
とりこぼし大杉。
とりこぼし大杉。
2014/02/18(火) 17:42:15.13ID:u18wQnWq0
使いたいもん自由に使え
ttp://xupotomo.up.n.seesaa.net/xupotomo/image/20120606_3329.jpg%3Fd%3Da11
ttp://xupotomo.up.n.seesaa.net/xupotomo/image/20120606_3329.jpg%3Fd%3Da11
2014/03/11(火) 02:18:05.93ID:rBbPESZA0
COMODO Programs Manager駄目だね
関係ないファイルやレジストリまで抽出する
フォルダの中身全部消されるところだった
関係ないファイルやレジストリまで抽出する
フォルダの中身全部消されるところだった
2014/03/13(木) 14:51:01.10ID:DdmvPLXy0
>>29
遅レスだがGOMが・・・
遅レスだがGOMが・・・
2014/03/26(水) 19:34:47.87ID:VPTVXOuJ0
アンインストーラが、終了と同時に勝手にブラウザ起動するの
防ぐにはどうすればいいの?
あれ気分が悪い。特にIEを起動するやつ
防ぐにはどうすればいいの?
あれ気分が悪い。特にIEを起動するやつ
2014/03/27(木) 00:14:09.81ID:ig5AZTDu0
あれ本当にむかつくよな
セキュリティソフトなのにアンインストールするとアンケートとかの為にブラウザ開くのがある
こんな仕様だから使いたくなくなるのが分かって無いんだよな
セキュリティソフトなのにアンインストールするとアンケートとかの為にブラウザ開くのがある
こんな仕様だから使いたくなくなるのが分かって無いんだよな
2014/03/27(木) 12:28:18.53ID:CUaDkAsF0
>>99
ソフト間の呼び出しってファイヤーウォールでブロックできるべ
ソフト間の呼び出しってファイヤーウォールでブロックできるべ
2014/03/29(土) 17:09:57.78ID:3Bb75PUq0
>>100
ああaviraね
ああaviraね
2014/04/13(日) 02:03:10.54ID:soVEZjij0
結局のところ64bit版のフリーでいいやつはないのかな?
2014/04/16(水) 16:53:07.33ID:DGSRN0DY0
Revo Uninstallerが今安くなってるみたいだから買おうかと思ってんだけど
これってOS入れ直したらライセンスもう一つ必要になるのかな?
これってOS入れ直したらライセンスもう一つ必要になるのかな?
2014/04/17(木) 10:29:06.14ID:obZyMuZN0
Total UninstallとRevo Uninstaller Proはどっちがいいの?
またはこれらより良いのある?
スナップショットが取れて、アンインストール後の残存率が少なくて、誤検出率が低いか明らかに誤検出だと分かるようなの
またはこれらより良いのある?
スナップショットが取れて、アンインストール後の残存率が少なくて、誤検出率が低いか明らかに誤検出だと分かるようなの
2014/04/17(木) 18:47:45.68ID:zWX4sCX80
Total Uninstallがこの分野では老舗だし一番だろう
Revo Uninstaller Proもいい線行ってるけどね
割安なほうを買えばいいのでは
Revo Uninstaller Proもいい線行ってるけどね
割安なほうを買えばいいのでは
107名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/11(日) 15:27:20.66ID:Et552xpX0 Revo unistallerってフリー版とPro版の違いは何?
2014/05/11(日) 15:48:38.61ID:fLWAErAl0
サポートと64bit版アプリ対応
2014/05/12(月) 07:14:18.80ID:lR/dOGPn0
2014/05/15(木) 23:51:44.59ID:2rPD4sYc0
インストール時に作成されたフォルダも削除とか読んだんだけど、
創作系のソフトってインストール時に保存フォルダも作成されるけど、
例えばフォトショとかを、この手のソフトでアンインストールしても、保存フォルダごとフォトショで作成したファイルまで削除されることって無い?
創作系のソフトってインストール時に保存フォルダも作成されるけど、
例えばフォトショとかを、この手のソフトでアンインストールしても、保存フォルダごとフォトショで作成したファイルまで削除されることって無い?
2014/05/16(金) 06:55:43.34ID:FdX+fngB0
ケースバイケースだから
保存フォルダにあるようなファイルは
アンインストール前にバックアップしとけばいい
保存フォルダにあるようなファイルは
アンインストール前にバックアップしとけばいい
2014/05/17(土) 12:05:40.58ID:MyBugFjc0
>>111
そうするわ
そうするわ
2014/05/17(土) 16:00:55.42ID:eB/PB4tq0
フリーで64bitソフトを削除できるアンインストールソフトはどれだ?
2014/05/18(日) 00:18:54.87ID:UdwQS+Bg0
geek
2014/07/03(木) 11:26:48.19ID:ImsBe6qW0
GeekUninstaller 1.3.1.35 [2 July 2014]
2014/07/11(金) 11:25:54.13ID:n4EJEH1V0
Vector 新着ソフトレビュー 「ZSoft Uninstaller」 - インストール前後の状態を比較することで、完全なアンインストールを実現するソフト
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/140711/n1407111.html
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/140711/n1407111.html
2014/07/11(金) 12:23:25.45ID:gAJDeCv+0
新着ソフト・・・
2014/07/11(金) 22:43:49.30ID:/d02j/JL0
■Windows Vista/XP/2000 ってなってるので、作者のホームページにアクセスしたら
Latest News
(18. Nov, 2010) ZSoft Uninstaller v2.5 Released
Latest News
(18. Nov, 2010) ZSoft Uninstaller v2.5 Released
2014/07/11(金) 22:53:42.77ID:vRe7zMr+i
多分ベクターとしてはこうなんだと思う
× 新着 → ソフト
○ 新着 → レビュー
× 新着 → ソフト
○ 新着 → レビュー
2014/07/11(金) 23:03:23.36ID:qQ2Q1/Ws0
× 新着「ソフト」レビュー
○ 新着「ソフトレビュー」
○ 新着「ソフトレビュー」
2014/07/13(日) 13:41:14.88ID:DBgrT7pG0
なるほどね
それはそうとZSoft Uninstallerの更新は絶望的だし
目新しいソフトもないし
困ったもんだ
それはそうとZSoft Uninstallerの更新は絶望的だし
目新しいソフトもないし
困ったもんだ
2014/07/13(日) 16:59:32.19ID:BS65kMW60
なんでやねん
2014/07/16(水) 17:40:57.69ID:oRV9k7jg0
2014/07/16(水) 19:26:10.41ID:oRV9k7jg0
2014/07/17(木) 14:56:09.97ID:aAzd5Pap0
59のソフト
アンインストール時にゴミが残るねw
自分の痕跡は残していくのかよ
アンインストール時にゴミが残るねw
自分の痕跡は残していくのかよ
2014/07/17(木) 16:25:41.29ID:6ISE5bjm0
2014/07/18(金) 10:10:16.97ID:OUzYAYbF0
なにそれw
意味ないじゃん
意味ないじゃん
2014/07/19(土) 16:06:17.36ID:VGAvHBH/0
自分は色々問題があるらしいIObit uninstallerってのを消して、>>59に乗り換えて今も利用してる。
Healthcheck.exeってのが30日の使用期限(買ってアクチすれば継続使用可)を過ぎても、自動起動して常駐するみたいだね。
これ自体は結構気に入っていて利用したけど、買うまではねえ。
で、スタートアップのどこにもないので調べたら、タスクスケジューラライブラリに「Heath-check」.「Health-check-auto」「Health-check-depp」
ってのが登録されてて、これらの「状態」をオフにして、自動起動・常駐を外したわ。
Healthcheck.exeってのが30日の使用期限(買ってアクチすれば継続使用可)を過ぎても、自動起動して常駐するみたいだね。
これ自体は結構気に入っていて利用したけど、買うまではねえ。
で、スタートアップのどこにもないので調べたら、タスクスケジューラライブラリに「Heath-check」.「Health-check-auto」「Health-check-depp」
ってのが登録されてて、これらの「状態」をオフにして、自動起動・常駐を外したわ。
2014/07/21(月) 23:49:43.88ID:iO7DTrEqi
>>128
それ違法使用じゃね?
それ違法使用じゃね?
2014/07/22(火) 00:17:20.18ID:lZWOqiLX0
プロセスを停止してるだけじゃね?
2014/07/22(火) 19:06:24.88ID:licBnkm50
ADVANCEはIPでも紹介されてたな
8.1の64bitだけどIO以外微妙
8.1の64bitだけどIO以外微妙
2014/07/22(火) 21:25:28.44ID:licBnkm50
何気にUPDATE促されたからCNETでダウンロードしたのワンクリックしただけで
インストール先もなしに勝手にインストールしやがった。
前のDドライブに入れてたたのにCドライブに入れやがったよこのAdvanced Uninstaller Pro
作者ページのだとインストール先選べるようだけどがっかりだ
インストール先もなしに勝手にインストールしやがった。
前のDドライブに入れてたたのにCドライブに入れやがったよこのAdvanced Uninstaller Pro
作者ページのだとインストール先選べるようだけどがっかりだ
2014/07/22(火) 22:17:34.83ID:31ROyJ3wi
>>132
CNETってDonload.comのサイトに飛ばされるんじゃないか?
あそこはフリーウェアにアドウェアを仕込んだ独自のインストーラをダウンロードさせるので有名な悪質サイトだぞ。
多分ダウンロード時に何も考え無しにNEXT押しまくったんじゃね?
というか何で本家からダウンロードしないの?
CNETってDonload.comのサイトに飛ばされるんじゃないか?
あそこはフリーウェアにアドウェアを仕込んだ独自のインストーラをダウンロードさせるので有名な悪質サイトだぞ。
多分ダウンロード時に何も考え無しにNEXT押しまくったんじゃね?
というか何で本家からダウンロードしないの?
2014/07/23(水) 18:47:26.35ID:TrdfIgvk0
>>133
アンインストールした時のアンケートに不満を書いてやったよ。
アンインストールした時のアンケートに不満を書いてやったよ。
2014/07/30(水) 07:26:26.46ID:s2Vjtpr10
windows8.1
CyberLInk MediaSuite12をインストール」したんだが
REVOもGEEKもアンインストールのリストに上がってこない
どうすればアンインストできるんだろ?
CyberLInk MediaSuite12をインストール」したんだが
REVOもGEEKもアンインストールのリストに上がってこない
どうすればアンインストできるんだろ?
2014/07/30(水) 09:18:15.40ID:Mxpd1DZv0
CyberLInk MediaSuite12のインストーラを起動させると
ダイアログに「アンインストール」の項目はない?
あればそれでアンインストールする
なければもう一度上書きでインストールすることで
アンインストールのリストに復活するかも
ダイアログに「アンインストール」の項目はない?
あればそれでアンインストールする
なければもう一度上書きでインストールすることで
アンインストールのリストに復活するかも
2014/07/30(水) 16:47:19.08ID:tgSsECSZ0
>>135
メーカーものならメーカーに問い合わせすればよろし
メーカーものならメーカーに問い合わせすればよろし
2014/08/10(日) 09:32:20.59ID:Mdxn0DWe0
c:\program Files(x86)からcyberLinkを削除してregeditを起動し削除
2014/08/12(火) 18:24:51.32ID:acoiV5q30
スナップないけどIObit便利すぎる
悪魔に魂を売るよ
悪魔に魂を売るよ
2014/08/15(金) 00:21:24.98ID:vqqPMWfX0
初めて入れたのがIObitだったからその気持ちはわかるが正直今は入れたくない
ポータブルじゃなくてもいい派だからインストール自体は何とも思わんが他のソフト使う方が安心する
ポータブルじゃなくてもいい派だからインストール自体は何とも思わんが他のソフト使う方が安心する
141名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/20(水) 11:29:38.57ID:jlvhvrMc0 Windows 互換性センター - Microsoft
■Windows 8と8.1のMicrosoft テストに合格したのでWindows 認定ロゴあり Windows 7で動作する
Mirekusoft Install Monitor Version 2
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Name=Mirekusoft%20Install%20Monitor
■Windows 7と8のMicrosoft テストに合格したのでWindows 認定ロゴあり Windows 8.1は動作するか不明
Ashampoo UnInstaller Version 5
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Type=Software&Name=Ashampoo+UnInstaller
■Windows 7と8で動作するが、Microsoft テストは受けていないあるいは不合格である Windows8.1は動作するか不明
Revo Uninstaller Version 1
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Name=Revo%20Uninstaller
Your Uninstaller 2010 Version 7
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Type=Software&Name=Your+Uninstaller+2010
■Windows 7と8で動作するが、Windows8.1は動作しない。Microsoft テストは受けていないあるいは不合格である
COMODO Programs Manager Version 1
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Type=Software&Name=COMODO+Programs+Manager
■Windows 8と8.1で動作するが、Microsoft テストは受けていないあるいは不合格である Windows 7は動作するか不明
Advanced Uninstaller Pro Version 11
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Type=Software&Name=Advanced+Uninstaller+Pro
Uninstall Tool Version 3
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Type=Software&Name=Uninstall+Tool&ModelOrVersion=3&Vendor=crystalidea
■Windows 8と8.1のMicrosoft テストに合格したのでWindows 認定ロゴあり Windows 7で動作する
Mirekusoft Install Monitor Version 2
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Name=Mirekusoft%20Install%20Monitor
■Windows 7と8のMicrosoft テストに合格したのでWindows 認定ロゴあり Windows 8.1は動作するか不明
Ashampoo UnInstaller Version 5
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Type=Software&Name=Ashampoo+UnInstaller
■Windows 7と8で動作するが、Microsoft テストは受けていないあるいは不合格である Windows8.1は動作するか不明
Revo Uninstaller Version 1
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Name=Revo%20Uninstaller
Your Uninstaller 2010 Version 7
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Type=Software&Name=Your+Uninstaller+2010
■Windows 7と8で動作するが、Windows8.1は動作しない。Microsoft テストは受けていないあるいは不合格である
COMODO Programs Manager Version 1
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Type=Software&Name=COMODO+Programs+Manager
■Windows 8と8.1で動作するが、Microsoft テストは受けていないあるいは不合格である Windows 7は動作するか不明
Advanced Uninstaller Pro Version 11
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Type=Software&Name=Advanced+Uninstaller+Pro
Uninstall Tool Version 3
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Type=Software&Name=Uninstall+Tool&ModelOrVersion=3&Vendor=crystalidea
142名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/20(水) 11:32:12.74ID:jlvhvrMc0 ■Windows 7で動作するが、Microsoft テストは受けていないあるいは不合格である Windows 8と8.1は動作するか不明
Total Uninstall Version 5
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Name=Total%20Uninstall
■その他
Iobit Uninstaller Version 2
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Type=Software&Name=Iobit+Uninstaller
■Windows 互換性センターの検索でヒットしない
ZSoft Uninstaller
Absolute Uninstaller
Best Uninstaller
HiAppwiz
My Uninstaller
Smarty Uninstaller
SpeedUninstall
Uninstaller(Tenebril)
Uninstall Plus!
WinTools.net Professional
WWatch
Decrap
Express Uninstaller
Final Uninstaller
GeekUninstaller
KUninstall
Max Uninstaller
Uninstall 2011 (Simnet)
Total Uninstall Version 5
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Name=Total%20Uninstall
■その他
Iobit Uninstaller Version 2
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Type=Software&Name=Iobit+Uninstaller
■Windows 互換性センターの検索でヒットしない
ZSoft Uninstaller
Absolute Uninstaller
Best Uninstaller
HiAppwiz
My Uninstaller
Smarty Uninstaller
SpeedUninstall
Uninstaller(Tenebril)
Uninstall Plus!
WinTools.net Professional
WWatch
Decrap
Express Uninstaller
Final Uninstaller
GeekUninstaller
KUninstall
Max Uninstaller
Uninstall 2011 (Simnet)
143名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/20(水) 11:42:46.18ID:jlvhvrMc0 互換性調べた結果>>141のMirekusoft Install MonitorとAshampoo UnInstallerが良さそう
この中で無料版はMirekusoft Install Monitorのバージョン違いの
Mirekusoft Install Monitor Version 1 だな
Windows 7認定ロゴがあって安心 ただしWindows 8は動作するかわからない
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Type=Software&Name=Mirekusoft+Install+Monitor&ModelOrVersion=1
http://www.mirekusoft.com/downloads/
この中で無料版はMirekusoft Install Monitorのバージョン違いの
Mirekusoft Install Monitor Version 1 だな
Windows 7認定ロゴがあって安心 ただしWindows 8は動作するかわからない
http://www.microsoft.com/en-us/windows/compatibility/CompatCenter/ProductDetailsViewer?Type=Software&Name=Mirekusoft+Install+Monitor&ModelOrVersion=1
http://www.mirekusoft.com/downloads/
2014/08/20(水) 15:12:26.18ID:aNMdTjLW0
乙
2014/08/21(木) 16:17:01.91ID:vafjCTC50
Revo Uninstaller Pro Giveaway
急げ!!
急げ!!
2014/08/21(木) 16:18:18.07ID:vafjCTC50
まちがいだったw
2014/08/21(木) 22:05:16.74ID:Cxe8Fo0a0
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
2014/08/23(土) 14:34:44.47ID:wyPw2CIE0
Advanced Uninstaller Pro
これやばいなw
74.125.235.67に1秒間隔で25回くらい送信してる(UPDATEは切ってる)
数分で8000接続とかw BOTかよ
これやばいなw
74.125.235.67に1秒間隔で25回くらい送信してる(UPDATEは切ってる)
数分で8000接続とかw BOTかよ
2014/08/23(土) 14:45:05.72ID:wyPw2CIE0
最近とにかく、ネット接続のソフトが大杉
余計な通信ソフトは、選択肢から外れるな
余計な通信ソフトは、選択肢から外れるな
2014/08/23(土) 14:45:57.24ID:wyPw2CIE0
10分で15000接続でしたw
2014/08/23(土) 17:44:45.86ID:Oj/WY31x0
確実に踏み台にされますな。
2014/08/23(土) 21:51:40.40ID:6q0RhiJO0
2014/08/24(日) 09:03:49.55ID:jHQ175hD0
74.125.235.67 これgoogleなんだよな
TOPにしてるとこに送信するようになってるのかな?ホント意味不明
TOPにしてるとこに送信するようになってるのかな?ホント意味不明
2014/08/24(日) 12:19:21.46ID:AoqNuRWV0
Google Analyticsだよ
2014/08/31(日) 16:36:47.73ID:+dD7XVkh0
>>143
win7 64bitに無料版のMirekusoft Install Monitor 1.1.98.0 インストールしてみた。
マイクロソフトVisual C++ とマイクロソフトSQL Server Compactが必要だというのでそれもインストールした。
(同意を求められたらOKおすだけでインストールされるので自分で探す必要はない)
怪しいソフトやアドオンの同時インストールを求められることはなかったので良心的だと思われる。
win7 64bitに無料版のMirekusoft Install Monitor 1.1.98.0 インストールしてみた。
マイクロソフトVisual C++ とマイクロソフトSQL Server Compactが必要だというのでそれもインストールした。
(同意を求められたらOKおすだけでインストールされるので自分で探す必要はない)
怪しいソフトやアドオンの同時インストールを求められることはなかったので良心的だと思われる。
2014/08/31(日) 17:00:24.25ID:x0WoEQ1+0
SQL Server ???
2014/08/31(日) 17:29:18.60ID:RK2Iv4wv0
SOFT ORGANIZER
http://www.chemtable.com/soft-organizer.htm
http://www.chemtable.com/soft-organizer.htm
2014/08/31(日) 17:44:40.51ID:RK2Iv4wv0
SOFT ORGANIZER結構いいかも
2014/08/31(日) 19:11:26.67ID:QhGpr53c0
SOFT ORGANIZER 3.31 Giveaway
http://malwaretips.com/threads/soft-organizer-3-31-giveaway.22446/
これだよね?
これはフリー?
このサイトからダウンしてインストールしたら、3.41だった。
ということは?
http://malwaretips.com/threads/soft-organizer-3-31-giveaway.22446/
これだよね?
これはフリー?
このサイトからダウンしてインストールしたら、3.41だった。
ということは?
2014/08/31(日) 19:34:02.99ID:x0WoEQ1+0
ロシア産とか、完全にスパイウエア
2014/08/31(日) 22:28:38.82ID:1RweMkJj0
>>160
おまえに使えるソフトなんてないよ
おまえに使えるソフトなんてないよ
2014/09/01(月) 01:19:07.29ID:KgTxew5S0
インストしなくてもわかる、間違いなく通信するw
2014/09/02(火) 10:00:41.11ID:QnFU3wfF0
GeekUninstaller 1.3.1.37 [1 September 2014]
164名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/02(火) 20:45:46.50ID:zCGeHmLM0 IObit Uninstaller使ったらえらい目に遭ったぞ、なんと「NTLDR is missing」食らった
このスレもっと早く知っていれば・・・orz
このスレもっと早く知っていれば・・・orz
2014/09/04(木) 15:42:48.82ID:c+0Bh5e10
2014/09/05(金) 01:40:12.97ID:mcQLom+e0
やはりどんなソフトも国産じゃないと安心出来ないな
しかしそれだと選択肢が少なすぎてな
しかしそれだと選択肢が少なすぎてな
2014/09/05(金) 01:56:45.27ID:apUEyd910
中国産はありえんわw
2014/09/05(金) 08:15:57.75ID:qmzS10f90
windows7なんですが
マイクロソフト マウスキーボードセンターというソフトを
インストールしたんですが、うまく作動してくれなくて
アンインストールしようとしてるんですが、コントロールパネルのアンインストールでは
削除できなく、スタートボタンからそのプログラムを見るとアイコンが白枠になってます。
再度、インストールしようとしても、最新バージョンがインストールされているので
そのれを削除してからインストールしろと表示されます。
このような場合、どうすればいいでしょうか?
マイクロソフト マウスキーボードセンターというソフトを
インストールしたんですが、うまく作動してくれなくて
アンインストールしようとしてるんですが、コントロールパネルのアンインストールでは
削除できなく、スタートボタンからそのプログラムを見るとアイコンが白枠になってます。
再度、インストールしようとしても、最新バージョンがインストールされているので
そのれを削除してからインストールしろと表示されます。
このような場合、どうすればいいでしょうか?
2014/09/05(金) 09:02:22.78ID:apUEyd910
ccleanerのアンインスト項目から削除して、再度インスト
2014/09/06(土) 13:24:56.79ID:VZgU5z/x0
>>169
やってみたけどダメでした。
どうやってもアンイストールできなかったので
レジストリを削除して、フォルダも削除したんですがダメでした。
ソフトの再インストールは、最新のバージョンがインストールされているので
インストールは不可という内容のメッセージがでます。
初期化以外でなにか方法ないでしょうか?
Revo Uninstaller使っても無理でした。
やってみたけどダメでした。
どうやってもアンイストールできなかったので
レジストリを削除して、フォルダも削除したんですがダメでした。
ソフトの再インストールは、最新のバージョンがインストールされているので
インストールは不可という内容のメッセージがでます。
初期化以外でなにか方法ないでしょうか?
Revo Uninstaller使っても無理でした。
2014/09/06(土) 13:38:10.05ID:Ugomjcnv0
>>170
インストールするタイプのソフトではないのでダメ元で。
http://www.geekuninstaller.com/download
インストールのエントリーが残ってればだけど、
これで強制削除(右クリックね)ってのをやってもダメかい?
インストールするタイプのソフトではないのでダメ元で。
http://www.geekuninstaller.com/download
インストールのエントリーが残ってればだけど、
これで強制削除(右クリックね)ってのをやってもダメかい?
2014/09/06(土) 13:42:19.79ID:fGVFEGHX0
ccleanerの項目のアンインストールじゃなくて、その下のエントリの削除のほうだよ?
http://jisaku-pc.net/speed/wp-content/uploads/2013/06/cc06.png
http://jisaku-pc.net/speed/wp-content/uploads/2013/06/cc06.png
2014/09/06(土) 18:01:22.94ID:VZgU5z/x0
2014/09/06(土) 18:22:06.21ID:Ugomjcnv0
2014/09/06(土) 19:19:20.24ID:NmsMmiE90
2014/09/06(土) 19:33:52.43ID:Ugomjcnv0
そっか、残念だな
ここは過疎ってるんで、Windows板の質問スレで聞いてみてはどうかい?
ここは過疎ってるんで、Windows板の質問スレで聞いてみてはどうかい?
2014/09/06(土) 23:17:19.46ID:NmsMmiE90
178名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/15(月) 17:41:23.23ID:6pGallOy0 Geek uninstallerを使ってたら、crystalidea.com (173.230.144.164)に通信してた
2014/09/15(月) 18:36:42.88ID:KE/94dqF0
そこから落としたからじゃねえの?
2014/09/15(月) 22:52:20.30ID:OZthnsWm0
2014/09/15(月) 23:05:31.11ID:/sptWVZD0
バージョンチェックじゃないの
2014/09/15(月) 23:52:08.57ID:VTtdd4cv0
F5を押さなくても?
自動チェック機能って、あったっけ?
自動チェック機能って、あったっけ?
2014/09/16(火) 00:04:45.67ID:fgR63BFB0
たしか起動時に自動でチェック入るようになってる
そんで更新あったらwebページに飛ぶ仕様だったような
そんで更新あったらwebページに飛ぶ仕様だったような
2014/09/16(火) 00:09:04.20ID:FstIHjli0
インストール情報収集が目的だから、送信するのは当たり前
2014/09/16(火) 00:11:24.91ID:sw3mXj5Hi
え?
GeekってUninstall Toolのフリー版だろ?
GeekのHPの下ににちゃんと
>This website is running on Drupal 7. Theme design by Zsolt Kacso. PRO version of Uninstaller
って書いてあるじゃん。
PROバージョンの"Uninstaller"をクリックするとCrystalIdeaのUninstall Toolのページに飛ぶし。
GeekってUninstall Toolのフリー版だろ?
GeekのHPの下ににちゃんと
>This website is running on Drupal 7. Theme design by Zsolt Kacso. PRO version of Uninstaller
って書いてあるじゃん。
PROバージョンの"Uninstaller"をクリックするとCrystalIdeaのUninstall Toolのページに飛ぶし。
2014/09/16(火) 00:20:17.56ID:zqA0QuL80
2014/09/16(火) 16:03:43.56ID:p2nBJ3+40
>>2
しかしこれホント無茶苦茶だよな
しかしこれホント無茶苦茶だよな
2014/09/16(火) 20:29:35.13ID:FstIHjli0
中国産だからなw
2014/09/18(木) 12:41:13.35ID:aZatOH8F0
Geekで十分だな
後は、たまにフリーのレジストリクリーナーでメンテするだけ
後は、たまにフリーのレジストリクリーナーでメンテするだけ
2014/09/21(日) 03:53:20.08ID:66WDtNTt0
revo total 有料版ならどっちがいい?
削除方式としては同系統になるの?
削除方式としては同系統になるの?
2014/09/21(日) 03:53:45.22ID:66WDtNTt0
Your Uninstallerもいれて
2014/09/21(日) 09:30:02.74ID:Euk8FHOT0
2014/09/27(土) 11:34:35.24ID:HFiM29Lx0
revo 開発終了してる?うpだてされてないようだけど
2014/09/27(土) 21:31:22.05ID:OFz0Fi/z0
終了してない
2014/09/30(火) 01:18:26.96ID:egzlquS10
Advance Eliteって何なの?
この間支援ソフトで削除したのにタスクマネージャのサービスのところ見るとこれに関連した奴が何個かあるんだけど
一応無効にしてコマンドプロンプトで削除試したけど、「指定されたサービスはインストールされたサービスとは存在しません」と出る
存在しないってことだし気にしなくても好いのかな?
「Advance Elite」で検索しても海外のサイトしか出てこなくて心配
この間支援ソフトで削除したのにタスクマネージャのサービスのところ見るとこれに関連した奴が何個かあるんだけど
一応無効にしてコマンドプロンプトで削除試したけど、「指定されたサービスはインストールされたサービスとは存在しません」と出る
存在しないってことだし気にしなくても好いのかな?
「Advance Elite」で検索しても海外のサイトしか出てこなくて心配
2014/09/30(火) 04:52:30.43ID:jB53skTn0
タスクマネージャに出てくるということは動いてるってことだろう
その海外のサイトにはなんてかいてあるの
その海外のサイトにはなんてかいてあるの
2014/09/30(火) 05:29:47.56ID:egzlquS10
英語で書いてあってわかんねぇ・・・
画像検索するとPCが出てくる
その他の画像も見てみるとアドウェアっぽいなぁ
気持ち悪い
画像検索するとPCが出てくる
その他の画像も見てみるとアドウェアっぽいなぁ
気持ち悪い
2014/09/30(火) 11:21:32.99ID:mRR496Uc0
>194
でもデータベースが1年も前だと、購入はしないほうがよさそうだな
きれいに消えなさそうだし
でもデータベースが1年も前だと、購入はしないほうがよさそうだな
きれいに消えなさそうだし
199名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/30(火) 22:55:19.44ID:P8SktBP/0 Revo Uninstaller Pro 3.1.0
2014/09/30(火) 23:06:09.12ID:1WFpAntN0
thx
2014/10/01(水) 23:35:54.19ID:nUkAv26J0
Revoは3.1.0からProでもポータブル版が使えるようになったんだな
2014/10/01(水) 23:50:58.38ID:xQTioHia0
どこにあるのそれ?
2014/10/02(木) 11:00:09.65ID:az2T5uhZ0
サイトのLatest Newsに
September 30 2014
Revo Uninstaller Pro 3.1.0
- Revo Uninstaller Pro is now also available as a portable version
と書いてあるね、ダウンロードの場所にはないけど。
3.1.0をインストールしてProgramフォルダを別のところに移動したら使えた
こういう使い方なのかどうかわかないけど、どうなんだろう
September 30 2014
Revo Uninstaller Pro 3.1.0
- Revo Uninstaller Pro is now also available as a portable version
と書いてあるね、ダウンロードの場所にはないけど。
3.1.0をインストールしてProgramフォルダを別のところに移動したら使えた
こういう使い方なのかどうかわかないけど、どうなんだろう
2014/10/02(木) 12:20:08.02ID:HUmXKYTA0
いやインストーラーの起動オプションで指定するんだよ
/Pだったかなんかで
/Pだったかなんかで
2014/10/02(木) 18:14:30.65ID:G/JXyGbi0
October 2 2014
Revo Uninstaller Pro 3.1.1
- Minor bugs fixed
- Updated language files
Revo Uninstaller Pro 3.1.1
- Minor bugs fixed
- Updated language files
2014/10/03(金) 21:46:16.31ID:qfbXhj9J0
結局Revoのポータブル版はどうすればいいの
2014/10/03(金) 22:45:03.11ID:3mvM3KGr0
xx.exe /P
をコマンドプロンプトからでいいんじゃないのか
をコマンドプロンプトからでいいんじゃないのか
2014/10/04(土) 23:33:19.26ID:rkUqPom2i
Revoのフリーポータブルはこれじゃねぇの?
http://www.revouninstaller.com/download-free-portable.php
http://www.revouninstaller.com/download-free-portable.php
2014/10/04(土) 23:41:37.85ID:cgsI8Pkz0
>>208
トンくす。俺有料版使ってるけど無料版で結構こと足りるな
トンくす。俺有料版使ってるけど無料版で結構こと足りるな
2014/10/05(日) 00:00:45.95ID:72BXvqcH0
フリーではなくて有料版のポータブルが可能になったらしい
コマンドプロンプトから xx.exe /P でやってみたけどダメだった
コマンドプロンプトから xx.exe /P でやってみたけどダメだった
2014/10/05(日) 00:43:18.01ID:Yeit0lVZi
>>204
それ割れだろ
>>210
http://www.revouninstallerpro.com/revo_uninstaller_buy_now.html
のポータブル版の説明の所でこのように書いてある:
Order Revo Uninstaller Pro Portable
Revo Uninstaller Pro Portable doesn't have trial period.
If you want to test its functionality and features you can install and test the installable version of Revo Uninstaller Pro.
However if you are not satisfied with your purchase of Revo Uninstaller Pro Portable we offer 30 days money back guarantee.
要するにProのポータブル版には試用版が無いので、
どんな機能があるのか試したい時はインストール版をインストールするか
30日間以内であれば返金を保証するらしいので、ポータブル版を購入するしかない。
つまりインスコ版とポータブル版は別物。
それ割れだろ
>>210
http://www.revouninstallerpro.com/revo_uninstaller_buy_now.html
のポータブル版の説明の所でこのように書いてある:
Order Revo Uninstaller Pro Portable
Revo Uninstaller Pro Portable doesn't have trial period.
If you want to test its functionality and features you can install and test the installable version of Revo Uninstaller Pro.
However if you are not satisfied with your purchase of Revo Uninstaller Pro Portable we offer 30 days money back guarantee.
要するにProのポータブル版には試用版が無いので、
どんな機能があるのか試したい時はインストール版をインストールするか
30日間以内であれば返金を保証するらしいので、ポータブル版を購入するしかない。
つまりインスコ版とポータブル版は別物。
2014/10/05(日) 02:16:26.31ID:Kf6PRo6J0
つまり…?
2014/10/05(日) 14:27:18.36ID:N0BNs6XY0
今REVOの有料を試用している
total uninstallerみたいに途中再起動にも対応してたり、iobitみたいに複数のプログラムまとめてアンインスコ出来ないの?この二つの機能に両対応してるのってある?
total uninstallerみたいに途中再起動にも対応してたり、iobitみたいに複数のプログラムまとめてアンインスコ出来ないの?この二つの機能に両対応してるのってある?
215名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/16(木) 01:02:28.42ID:ULs6Ljtm0 今更だけど、ZSoftのポータブル版ってこれ?
http://portableapps.com/apps/utilities/zsoft_uninstaller_portable#download_details
バージョンはβバージョンみたいだけど、2.5.0正式版のポータブル版は
ないって認識でおk?
http://portableapps.com/apps/utilities/zsoft_uninstaller_portable#download_details
バージョンはβバージョンみたいだけど、2.5.0正式版のポータブル版は
ないって認識でおk?
2014/10/16(木) 16:45:49.78ID:0jOtM67J0
>>215
細かいことわからんけど、公式のportable版使えば?
細かいことわからんけど、公式のportable版使えば?
217名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/16(木) 20:47:04.67ID:ULs6Ljtm0 >>216
ごめん、公式のportable版のリンク良かったら教えて!
ごめん、公式のportable版のリンク良かったら教えて!
2014/10/17(金) 18:17:03.76ID:h2crtIP80
219名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/17(金) 20:25:59.99ID:6Sb7xd/N0 >>218
ありがと、助かりました
ありがと、助かりました
2014/10/20(月) 01:17:16.39ID:MuDaB1560
昨日よくわからないソフトインストールしちゃったからアンインストールして
残ったファイルも削除したら他のソフトも大量にアンインストールされちゃった…
>>76と同じ いつもはちゃんと確認してるのに酔ってたからぽちぽち進んでしまった
一昔前のソフトをアンインストールする時は特に注意が必要なのかなぁ
残ったファイルも削除したら他のソフトも大量にアンインストールされちゃった…
>>76と同じ いつもはちゃんと確認してるのに酔ってたからぽちぽち進んでしまった
一昔前のソフトをアンインストールする時は特に注意が必要なのかなぁ
2014/10/20(月) 01:17:57.29ID:MuDaB1560
ごめん、使ったソフトはGeekでした
2014/10/25(土) 21:09:01.54ID:uidKfhul0
シャンプー180日トライ版
https://forum.raymond.cc/threads/big-list-of-active-ashampoo-giveaways-and-freebies.39376/
他にもシャンプーいっぱいあるけど日本語無いね・・・
https://forum.raymond.cc/threads/big-list-of-active-ashampoo-giveaways-and-freebies.39376/
他にもシャンプーいっぱいあるけど日本語無いね・・・
2014/10/26(日) 10:09:11.61ID:1793gy0b0
XPの時のメインマシンでアップグレード前にいろいろ試したけど、どれもあまりかわらないんじゃない?
ある有料版ソフトの削除で、ずっと使ってたZSoftも新たにいれたRevoも一番高度な削除してもどちらとも
C:\Program Filesの中にフォルダが残った
ここに残るのはあまりないケースだど、残るときはどれ使っても残るんだろうな
ある有料版ソフトの削除で、ずっと使ってたZSoftも新たにいれたRevoも一番高度な削除してもどちらとも
C:\Program Filesの中にフォルダが残った
ここに残るのはあまりないケースだど、残るときはどれ使っても残るんだろうな
2014/10/26(日) 10:48:49.01ID:tKTk7jEp0
監視系じゃないと限度はあるだろうね
2014/11/03(月) 16:55:37.40ID:+NjlX5pP0
GeekUninstaller 1.3.2.41 [2 November 2014]
2014/11/05(水) 22:07:59.01ID:d9+pw86F0
そのgeekなんだが前々回のアプデでビルド環境がvisual 2013に変わってから
XPで起動できなくなったんだがもうXPじゃ使えないのかな?
2013ランタイム入れてもダメだった
XPで起動できなくなったんだがもうXPじゃ使えないのかな?
2013ランタイム入れてもダメだった
2014/11/09(日) 07:50:03.02ID:IAFBwa2H0
revoを長く使っているんだが、最近ファイル整理をしようと外付けの消していたら、
途中でエラーが起きて残りのファイルが全消去される事案が生じた
初め起きた事の意味がわからなくて笑うしか無かったが、
どうせ消す予定だったから良い物の、重要なファイル群でこれが起きたらと思うとぞっとした
皆も気をつけてくれ
途中でエラーが起きて残りのファイルが全消去される事案が生じた
初め起きた事の意味がわからなくて笑うしか無かったが、
どうせ消す予定だったから良い物の、重要なファイル群でこれが起きたらと思うとぞっとした
皆も気をつけてくれ
228名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/10(月) 23:50:05.56ID:gPsci2qN0 アドバンスエリートの広告消す方法、教えて。どうやっても消せないんだ。
229名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/10(月) 23:56:26.12ID:gPsci2qN0 IObit Uninstallerってソフトをインストールして消せないか試しているんだけど、無理ポだわ。
なんかいい方法ない?
なんかいい方法ない?
230名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/11(火) 00:15:02.45ID:PmQyNrlO0 g
2014/11/15(土) 01:01:44.66ID:AzKHAS3g0
COMODO Programs Managerってどうなん?
2014/11/16(日) 23:19:21.30ID:EtN1/bZn0
>>231
環境によってはOS破壊する恐るべきソフト
環境によってはOS破壊する恐るべきソフト
2014/11/17(月) 19:33:16.13ID:2aITSFBN0
>>231
前スレくらいではちょこちょこ話が出てるから過去ログ探すといいよ
結局は誰も使わなくなったのかスレから話題が消えた
なので致命的な問題が治ったのかどうかすらわからない
人柱になる気があるならヨロ
前スレくらいではちょこちょこ話が出てるから過去ログ探すといいよ
結局は誰も使わなくなったのかスレから話題が消えた
なので致命的な問題が治ったのかどうかすらわからない
人柱になる気があるならヨロ
2014/11/20(木) 09:14:15.74ID:BOf6tqYL0
supermancouponを削除しようとググると、spyhunter4みたいなクズソフトをすすめられる
supermancouponの削除に成功した人はどんなソフトを使ったか教えてください
supermancouponの削除に成功した人はどんなソフトを使ったか教えてください
2014/11/21(金) 02:34:04.85ID:uu6cfoXd0
マルウェアみたいだからそっち系のソフト使ってみたら
MalwarebytesのAnti-Malwareとか
MalwarebytesのAnti-Malwareとか
2014/11/21(金) 14:56:39.15ID:7I7DqLtS0
>>235
ありがとうございます
ありがとうございます
2014/11/21(金) 22:25:58.63ID:H3iYugQ+0
スーパー・マンコ・アポーン?
238名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/22(土) 09:44:34.90ID:IaIMLHKe0 ZSoft UninstallerはFreeソフトですか?
2014/11/22(土) 10:05:03.63ID:W9s9miu40
そうです
2014/11/24(月) 22:13:22.13ID:MvyYb2Qq0
Geekは軽いシンプルインスコ不要でいいわ
Revoもいいけどたまに動かなくなるし使わない機能が多いんだよな・・
IObitは糞重いしなんか色々くっついてくるしゴミだった
Revoもいいけどたまに動かなくなるし使わない機能が多いんだよな・・
IObitは糞重いしなんか色々くっついてくるしゴミだった
241名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/12(金) 21:02:13.09ID:YPsLRWgp0 ZSoft Uninstallerのインストール後のファイル・レジストリ差分を検出するスキャンはいつまで経っても終わらない
Sandboxdiffは短時間で差分を検出できるようだが、どうやって差分を使ってアンインストールするのか分からない
Sandboxdiffは短時間で差分を検出できるようだが、どうやって差分を使ってアンインストールするのか分からない
242名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/13(土) 03:10:39.82ID:YSZmECwj0 Revo Uninstaller Pro の監視って、Revo 経由してインストールしたものしか対象にならないみたい…
監視が手動か自動かで分けると、次の表で合ってますか。
■ 手動監視 = Revo, Uninstall Tool
■ 半自動監視 = Total Uninstall
■ 全自動監視 = Ashampoo, Comodo
監視が手動か自動かで分けると、次の表で合ってますか。
■ 手動監視 = Revo, Uninstall Tool
■ 半自動監視 = Total Uninstall
■ 全自動監視 = Ashampoo, Comodo
2014/12/13(土) 15:25:38.58ID:18xnSTng0
ZSoft Uninstaller
Windows7 64ビットに対応してない
Windows7 64ビットに対応してない
244名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/17(水) 09:56:38.07ID:o7f4vAUo0 というか、特にトラブルもないのにアンインストールソフトなんて使う必要あるか?
わざわざトラブルを起こすために使ってるとしか思えない。
わざわざトラブルを起こすために使ってるとしか思えない。
2014/12/17(水) 13:28:46.15ID:cllNUrID0
教えてくん現る
2014/12/17(水) 13:58:02.61ID:XA3v7C/40
そう思うんならなんでこんなスレ覗いてるんだろうな。
必要性があると思ってるから開いてみたんだろ? ん?
必要性があると思ってるから開いてみたんだろ? ん?
2014/12/17(水) 17:59:11.87ID:ywXdUn7x0
素直に教えて欲しいって言えば良いのにな
2014/12/26(金) 17:52:12.30ID:/LAzwl2E0
2015/01/01(木) 22:59:20.93ID:fGSo4iex0
GeekUninstallerフリー
1.3.2.42に更新だけどzipは.41のまま
1.3.2.42に更新だけどzipは.41のまま
2015/01/04(日) 01:11:02.23ID:IpE/lPPq0
下手に消したせいかIObit Uninstallerの残骸が残っています
コントロールパネルにアイコンがまだあるのですがどうしたら消せますか?
コントロールパネルにアイコンがまだあるのですがどうしたら消せますか?
2015/01/04(日) 03:45:20.92ID:pnerHicA0
自身のゴミもアンインストールできないとは…やっぱり糞だねIobit
2015/01/04(日) 17:56:27.10ID:lVGGrAfJ0
>>250
もう一回インストールし直して今度はrevoなり何なり使って徹底的に削除
もう一回インストールし直して今度はrevoなり何なり使って徹底的に削除
2015/01/04(日) 18:18:30.67ID:Qsa5Yema0
2015/01/12(月) 22:12:09.45ID:/CKnATZJ0
買え
Revo Uninstaller Pro with free updates (69% discount)
http://sharewareonsale.com/s/revo-uninstaller-pro-sale#YEKmpg5kO5MDq8Wq.99
Revo Uninstaller Pro with free updates (69% discount)
http://sharewareonsale.com/s/revo-uninstaller-pro-sale#YEKmpg5kO5MDq8Wq.99
2015/01/13(火) 12:24:25.74ID:mKAfro/b0
2015/01/21(水) 22:04:36.71ID:R3MwjKGZ0
2015/01/22(木) 00:41:09.57ID:2BvedAuQ0
今まで割ってたけどいつも使うものなのでお金を払ってやることにした ありがたく思えクズども
2015/01/22(木) 05:32:29.92ID:UrjnffzF0
オレも買ったよ
PCソフトなんて買うの、去年のESET以来だわ
11.99ドル=1505円(1ドル125円換算・・・)
PCソフトなんて買うの、去年のESET以来だわ
11.99ドル=1505円(1ドル125円換算・・・)
2015/01/22(木) 07:33:22.38ID:pkTLKFtZ0
totalがほしい
2015/01/22(木) 12:38:46.10ID:vVEt+hm60
ベクターのIObit Uninstaller4.2.6.2インストールしてしまった。
アンインストールし再起動後、残ったフォルダを削除。
サービスにLiveUpdateが登録されていなかった。
レジストリでiobitで検索し全部削除、再起動しても問題無し。
アンインストールし再起動後、残ったフォルダを削除。
サービスにLiveUpdateが登録されていなかった。
レジストリでiobitで検索し全部削除、再起動しても問題無し。
2015/01/22(木) 13:25:32.10ID:vVEt+hm60
隠しフォルダを表示して、AppDataでもiobitで検索したら
3つフォルダがあった、全部削除。
3つフォルダがあった、全部削除。
2015/01/22(木) 13:56:32.32ID:uh382rMc0
アンインストール支援ソフトが
アンインストール後にゴミを残すとか
お粗末だなー
IObit
アンインストール後にゴミを残すとか
お粗末だなー
IObit
2015/01/22(木) 17:58:54.34ID:vVEt+hm60
ProgramDataを忘れていたので見たら、ここにもiobitフォルダがあった。
ProductDataと言うフォルダが2秒差で出来ていたので、これも削除。
あと見てないのはタスクスケジューラくらいだけど
さすがにタスクは追加されてないと信じたい。
ProductDataと言うフォルダが2秒差で出来ていたので、これも削除。
あと見てないのはタスクスケジューラくらいだけど
さすがにタスクは追加されてないと信じたい。
2015/01/22(木) 18:04:15.40ID:UrjnffzF0
IObitは本当にタチが悪いからね
2015/01/22(木) 22:19:57.45ID:0NYz7I3/0
よく知らないでいろいろ悪質なのダウンロードしちゃったんだけど>>1のソフト使ってアンスコすればおkなの?
情弱ですまないが教えてほしい
情弱ですまないが教えてほしい
2015/01/23(金) 00:38:10.44ID:gKkXbNBo0
2015/01/26(月) 17:46:55.92ID:6d3mH1c+0
iobitのliveUpdateを削除できない。
ググって一番最初と二番目に出てくる方法でやったけど、削除不可。
コマンドプロンプトからやってもダメ
最新版ら対策されたのですか?
アンインストーラはフォルダも削除できた。
ググって一番最初と二番目に出てくる方法でやったけど、削除不可。
コマンドプロンプトからやってもダメ
最新版ら対策されたのですか?
アンインストーラはフォルダも削除できた。
2015/01/26(月) 17:52:27.70ID:6d3mH1c+0
liveUpdateをコマンドプロンプトで削除しようとしてもアクセスを拒否されましたと出ます
269267
2015/01/26(月) 18:18:26.18ID:6d3mH1c+0 管理者権限で削除SUCCESSと出ました。
しかし、liveUpdateのフォルダは削除できません。
助けてください
しかし、liveUpdateのフォルダは削除できません。
助けてください
2015/01/26(月) 18:46:53.66ID:dqQ6Pvp/0
適当なLinuxイメージをダウンロードしてディスクに焼いてからそれで起動、該当フォルダごと削除してWindowsを起動
後はチマチマレジストリを削っていくしかないね、そうなると
後はチマチマレジストリを削っていくしかないね、そうなると
2015/01/29(木) 19:06:00.40ID:Bztmd6w60
てか管理者で所有者とパーミッション変えればいいじゃん。
2015/01/29(木) 22:49:59.81ID:tvymbDF90
ID:6d3mH1c+0にその知恵があるかどうか疑わしいが>管理者権限変更
273267
2015/01/30(金) 05:58:44.48ID:TR3v/RRh0 Windowsの削除前に復元して、再度削除したら消えました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2015/01/31(土) 05:52:47.87ID:QRfy7lGZ0
おめでとう
2015/02/05(木) 15:01:29.34ID:gP5eqpAc0
iobitのあとにGeek使ったら製作者の良心を感じて感動してしまった。
他のもいろいろ使ったけどこれが自分はいちばん使いやすい
他のもいろいろ使ったけどこれが自分はいちばん使いやすい
2015/02/05(木) 17:48:09.55ID:ilQiTQIc0
2015/02/05(木) 22:15:59.33ID:16kJxX6m0
アンカーだけしか書かない奴って何が言いたいのかさっぱりだよな
コメント書けないほどコミュ症なのかと
コメント書けないほどコミュ症なのかと
2015/02/05(木) 23:58:47.35ID:XVEcO+Qa0
IObitはどっかの業者のマルウェアってのは>>2で既出って意味だと超解釈
2015/02/06(金) 02:02:57.63ID:qWx9pju20
Revo Uninstaller Pro が30%offとあるのだけど
geekに乗り換えるかfree使ってたRevoか。
ここ、大丈夫なところ?
http://sharewareonsale.com/s/revo-uninstaller-pro-sale#YEKmpg5kO5MDq8Wq.99
geekに乗り換えるかfree使ってたRevoか。
ここ、大丈夫なところ?
http://sharewareonsale.com/s/revo-uninstaller-pro-sale#YEKmpg5kO5MDq8Wq.99
2015/02/06(金) 02:51:54.87ID:N37KE2wQ0
2015/02/06(金) 05:18:01.82ID:2WHVlKdI0
2015/02/06(金) 11:35:50.33ID:qWx9pju20
2015/02/06(金) 15:59:53.58ID:d/N9TjlX0
>>282
半年に1回はセールやってるからそれまで待つのだ。
半年に1回はセールやってるからそれまで待つのだ。
2015/02/06(金) 17:56:35.70ID:S8f0J90w0
2015/02/06(金) 17:57:55.37ID:gNprF7ub0
2015/02/06(金) 18:22:40.99ID:qWx9pju20
2015/02/06(金) 21:11:26.51ID:qWx9pju20
2015/02/11(水) 08:17:14.15ID:HnSPYHbq0
2015/02/11(水) 11:57:36.53ID:lhUyu18P0
2015/02/18(水) 00:29:58.67ID:SFTMdm3Y0
>>288
どういう人が投票したのか知らないけど、ベクターで高速・快適化部門賞取ってるな
どういう人が投票したのか知らないけど、ベクターで高速・快適化部門賞取ってるな
2015/02/18(水) 13:50:01.83ID:N9FtHbQQ0
>>288,290
窓にしてもベクにしても、メーカから金貰ってるのでは?
ファイルやフォルダが削除できないと言っている人は、
takeown/f コマンドでだいたいOK。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc753024%28v=ws.10%29.aspx
窓にしてもベクにしても、メーカから金貰ってるのでは?
ファイルやフォルダが削除できないと言っている人は、
takeown/f コマンドでだいたいOK。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc753024%28v=ws.10%29.aspx
292名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/18(水) 09:19:07.30ID:vB6VTXMf0
2015/03/26(木) 11:19:09.44ID:1zmy15Lf0
Revo Uninstallerってアンドロイド版ってないよね?
2015/03/26(木) 12:09:01.94ID:1zmy15Lf0
iobitのゴミってrevoじゃ削除できないの?
2015/03/27(金) 12:56:33.03ID:jveiL7YS0
2015/03/27(金) 21:30:58.95ID:QRoSChBM0
アスロジクスがなんか出したけど普通のアンインストールだけなのかな
強制削除機能あるぐらいしかわからない
強制削除機能あるぐらいしかわからない
2015/03/28(土) 01:20:14.82ID:2mpq16v/0
あれって日本の代理店?が作った奴なのかな?
公式のページにある?
公式のページにある?
2015/03/28(土) 22:30:15.09ID:NM99uhCd0
いままでOSの機能でアンインストールしてたんだが
revoやiobitはそれで残ったゴミを探して削除まではしてくれないのか?
revoやiobitはそれで残ったゴミを探して削除まではしてくれないのか?
2015/03/29(日) 13:09:51.44ID:PTeujaz60
そういうのを削除してくれるからOS標準じゃないの使ってるわけだが
2015/03/29(日) 14:35:53.50ID:TOJFXlHp0
わかりづらかったw
OS標準のやつでアンインストール済みのソフトのゴミを見つけ出して削除してくれる機能はないの?
昔アンインストールしたやつを再度インストールしてrevoやiobitでアンインストールすればいいのかもしれんが
バージョンが違うとファイルの数や種類も微妙に違ってるだろうし。
OS標準のやつでアンインストール済みのソフトのゴミを見つけ出して削除してくれる機能はないの?
昔アンインストールしたやつを再度インストールしてrevoやiobitでアンインストールすればいいのかもしれんが
バージョンが違うとファイルの数や種類も微妙に違ってるだろうし。
2015/03/29(日) 15:07:03.14ID:PTeujaz60
いや、もいっかいインスコしてrevoとかgeekでやれば関連ファイルは削除してくれるはず
ファイルの数が変わろうがフォルダ構成はそうかわるもんじゃないし
ファイルの数が変わろうがフォルダ構成はそうかわるもんじゃないし
2015/03/29(日) 15:27:34.06ID:Pzxog7km0
>>300
CCleaner
CCleaner
2015/03/30(月) 14:44:40.22ID:pLkz+UPg0
2015/03/30(月) 16:11:41.71ID:ImO8FM9n0
OS再インスコしろ
そんでrevoかgeek使ってアンスコするようにする
これですべて解決
そんでrevoかgeek使ってアンスコするようにする
これですべて解決
2015/03/31(火) 18:27:17.44ID:4OP2/Els0
2015/04/02(木) 07:40:45.51ID:0SLLatcV0
ストアアプリならそうなってるだろ。
デスクトップアプリは復元ポイントを活用せよ。
デスクトップアプリは復元ポイントを活用せよ。
2015/04/03(金) 13:18:51.04ID:zOomiDP70
GeekUninstaller Free version
1.3.3.46 [2 April 2015] - Fixed wrong new version notification
1.3.3.45 [30 Match 2015] - Fixed rare crash when scanning for leftover registry items. Languages update.
1.3.3.46 [2 April 2015] - Fixed wrong new version notification
1.3.3.45 [30 Match 2015] - Fixed rare crash when scanning for leftover registry items. Languages update.
2015/04/18(土) 18:30:09.99ID:HTqSQo6A0
Smarty Uninstaller
http://sharewareonsale.com/s/smarty-uninstaller-giveaway-coupon-sale
スナップショット式、日本語対応
http://sharewareonsale.com/s/smarty-uninstaller-giveaway-coupon-sale
スナップショット式、日本語対応
309名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/19(日) 00:17:18.56ID:Gc1aeEkg02015/04/19(日) 00:55:19.25ID:HXUViq1L0
Revo Uninstaller Pro 3.1.2 Full Incl Crack←検索
フリー版でも変らんけどな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4ac6baba35a2664876c564a3976602ef)
フリー版でも変らんけどな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4ac6baba35a2664876c564a3976602ef)
2015/04/19(日) 04:02:20.19ID:ywaDowiI0
ドヤ顔で犯罪行為を自己申告
アホなんじゃね?
アホなんじゃね?
2015/04/19(日) 09:56:28.16ID:F0horgVh0
ぶっちゃけ がっつり どんだけ めっちゃ
まぎゃく どんびき ドヤ顔 ドS ドM
イケてる イケメン アラフォー アラサー 〜女子(男子) 婚活
マイルドヤンキー
などは広告代理店言葉なので使わない方が良い
まぎゃく どんびき ドヤ顔 ドS ドM
イケてる イケメン アラフォー アラサー 〜女子(男子) 婚活
マイルドヤンキー
などは広告代理店言葉なので使わない方が良い
2015/04/19(日) 10:04:19.56ID:q24t8hLL0
2015/04/20(月) 10:22:21.11ID:DKgQMzkJ0
>>308これゴミなのか?何がダメなんだろう?
まだインストールして2日目でインストール以後
2種類のソフトをインストールしただけなので
まだアンインストールは試してない
ちょとアンインストールを試してみるか?
Soft OrganizerってAutorun OrganizerとかRegistry Lifeと同じ開発元だっけ?
日本語版は無いよね?
ふだんはGeek Uninstallerの有償版Uninstall Tool使ってるけど
ちょっとだけ不要フォルダとレジストリの残骸が残るんで
Regseekerで両方とも削除してる
まあ、Uninstall Toolは大事なものまでは消さない安全志向らしいから
それはそれでいいのかも
まだインストールして2日目でインストール以後
2種類のソフトをインストールしただけなので
まだアンインストールは試してない
ちょとアンインストールを試してみるか?
Soft OrganizerってAutorun OrganizerとかRegistry Lifeと同じ開発元だっけ?
日本語版は無いよね?
ふだんはGeek Uninstallerの有償版Uninstall Tool使ってるけど
ちょっとだけ不要フォルダとレジストリの残骸が残るんで
Regseekerで両方とも削除してる
まあ、Uninstall Toolは大事なものまでは消さない安全志向らしいから
それはそれでいいのかも
2015/04/20(月) 15:46:54.17ID:H2COQYtb0
>>314
スナップショットアンインストールと聞くと良さそうだけど、
それはレジストリの変更しか検出してくれない
残ったフォルダとかファイルも一応検索してくれるけど
同じメーカーのアプリが複数あった場合
A─1
├2
└3
Aのフォルダに入ってる1をアンインストールしたのに、Aのフォルダごと削除しようとする
まあチェック外せばいいんだけど、毎回面倒だしね
スナップショットアンインストールと聞くと良さそうだけど、
それはレジストリの変更しか検出してくれない
残ったフォルダとかファイルも一応検索してくれるけど
同じメーカーのアプリが複数あった場合
A─1
├2
└3
Aのフォルダに入ってる1をアンインストールしたのに、Aのフォルダごと削除しようとする
まあチェック外せばいいんだけど、毎回面倒だしね
2015/04/25(土) 05:13:28.92ID:bY3WJUkS0
ずっとRevo使ってたけどgeek良いなこれ
64bitでも全消し出来るのがありがたい
64bitでも全消し出来るのがありがたい
2015/04/25(土) 06:08:42.98ID:KJzCzhcz0
えっrevoよりgeekのほうがいいんだ知らなかった
2015/04/25(土) 12:31:26.11ID:JQDouxmP0
俺はLenovo
319名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/26(日) 19:14:32.02ID:WGbHDUac0 間違えた!SCに書いてしまったのでもう一度
>>315
遅レス申し訳ない 詳しい説明感謝!
Smarty Uninstallerだと
例えば
[Comodo]─--[Dragon]
├[IceDragon]
└[Chromodo Browser]
こんな場合「Comodo Dragon」だけアンインストールしたいのに
「Comodo IceDragon」も「Chromodo Browser」も一緒にアンインストールされてしまうと…
※但し、毎回チェックすれば回避可能
めんどくさいね
スナップショット方式なら
更新は終了したけど「ZSoft Uninstaller」の方がいいのかな
いや、スナップショット方式なら欠点はどれも同じって事か?
>>315
遅レス申し訳ない 詳しい説明感謝!
Smarty Uninstallerだと
例えば
[Comodo]─--[Dragon]
├[IceDragon]
└[Chromodo Browser]
こんな場合「Comodo Dragon」だけアンインストールしたいのに
「Comodo IceDragon」も「Chromodo Browser」も一緒にアンインストールされてしまうと…
※但し、毎回チェックすれば回避可能
めんどくさいね
スナップショット方式なら
更新は終了したけど「ZSoft Uninstaller」の方がいいのかな
いや、スナップショット方式なら欠点はどれも同じって事か?
2015/04/26(日) 22:53:57.19ID:FuPUdTSl0
java8 update25が消えない
2015/04/27(月) 19:16:58.26ID:7o1W295p0
新しいJavaのインストーラーでインストールすると古いのはさかのぼって削除できるようになったよ
2015/06/10(水) 17:50:55.75ID:m96czN9M0
スナップショットが欲しいのだが
RevoとToolのどちらを買うべきか…
RevoとToolのどちらを買うべきか…
2015/06/10(水) 19:34:52.11ID:S8MhP/mQ0
迷った時は両方買え
324名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 15:52:41.40ID:4LNnvmkb0 revo uninstについてです。
残ったレジの検索で「チェックされた太字項目」を削除するとあります。
太字以外をチェックしても削除されないのでしょうか?
されるのでしょうか?
多数の項目があるときに、すべてにチェックをいれるのが大変。
残ったレジの検索で「チェックされた太字項目」を削除するとあります。
太字以外をチェックしても削除されないのでしょうか?
されるのでしょうか?
多数の項目があるときに、すべてにチェックをいれるのが大変。
2015/06/29(月) 10:38:13.58ID:41lGY1fW0
オレの入れてるRevo Uninstaller Proって2ちゃんで結構評価高いんだな安心した
326名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/05(日) 15:00:58.06ID:kI6FN50y0 おい、Revo入れてみて完全削除実行したが普通にシステムにフォルダ構成残ってたぞ
完全にアンインストールが成功しました!←嘘乙
いやまあこういう手抜かりがあるのはソフトの常だけどさ
過信はできないなってこと
完全にアンインストールが成功しました!←嘘乙
いやまあこういう手抜かりがあるのはソフトの常だけどさ
過信はできないなってこと
2015/07/05(日) 15:03:49.61ID:0SYe12930
PRO版を買え
2015/07/05(日) 15:19:01.92ID:kI6FN50y0
2015/07/05(日) 18:35:26.51ID:cfRRKobk0
なに言ってんだコイツ
2015/07/05(日) 19:03:34.92ID:kI6FN50y0
言ったとおりだが?アスペか?
割った馬鹿のPCウイルスまみれ
ゴミ掃除のために割った割れウェアで逆に汚染はとんだ皮肉
まあ割ったんだろうなお前
大方ウイルス感染を認めたくないから俺の発言に理解を示さないのだろう
感染した事実は変わらんのにな。あばよ
以下俺への罵倒
割った馬鹿のPCウイルスまみれ
ゴミ掃除のために割った割れウェアで逆に汚染はとんだ皮肉
まあ割ったんだろうなお前
大方ウイルス感染を認めたくないから俺の発言に理解を示さないのだろう
感染した事実は変わらんのにな。あばよ
以下俺への罵倒
2015/07/05(日) 19:43:44.08ID:0SYe12930
ウリは犯罪犯してウイルス感染したイライラを八つ当たりニダ
2015/07/05(日) 21:45:56.27ID:DGuh1l5P0
誰か>>330を翻訳してくれ
2015/07/05(日) 22:39:54.18ID:zMbckSdt0
次の韓流はいずれ必ず来る
2015/07/06(月) 23:07:26.31ID:vNbsDHal0
>>333
マジで!俺はフィリピンがいいと思うんだが・・・
マジで!俺はフィリピンがいいと思うんだが・・・
2015/07/07(火) 02:38:31.30ID:iFdHwSLz0
フィリピンでも人気らしいよ
2015/07/19(日) 17:19:11.76ID:9m6HFBGs0
情けないクソ食いは奴隷民族
2015/07/30(木) 03:03:58.16ID:P31pYVqE0
revo pro、新ヴァージョン着てた
2015/08/10(月) 11:02:47.66ID:u/f1h8+r0
Absolute Uninstaller
Advanced Uninstaller
Ashampoo UnInstaller
Total Uninstall
Uninstaller
WinTools.net Professional
Your Uninstaller!
前スレの1にはこれだけ並んでたけどtotalしか残ってないね。
他のは全部開発終了等で消えちゃったの?
Advanced Uninstaller
Ashampoo UnInstaller
Total Uninstall
Uninstaller
WinTools.net Professional
Your Uninstaller!
前スレの1にはこれだけ並んでたけどtotalしか残ってないね。
他のは全部開発終了等で消えちゃったの?
2015/08/10(月) 13:03:07.62ID:x6vzve3I0
2015/08/10(月) 14:20:18.30ID:u/f1h8+r0
2015/08/10(月) 22:28:39.30ID:l4ideaWA0
ID:u/f1h8+r0
(´・ω`・)なにこいつ
(´・ω`・)なにこいつ
2015/08/15(土) 01:28:55.32ID:QeM5a59z0
>>341
飯風呂いっとったよ
飯風呂いっとったよ
2015/08/15(土) 12:48:56.15ID:0RD/e7l90
Baidu 消せるソフトありますか?
344名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/22(土) 14:48:27.17ID:b8up/Fm8O 就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
345名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/28(金) 01:14:20.07ID:ZnVWKjg60 iobitの残骸をパソコンからすべて消したいんですがパソコン屋さんPCデポとかでやってもらえますかね??
2015/08/31(月) 22:55:20.87ID:/p16nnAV0
やってくれるだろうけどそんなことしなくてもリカバリとかOSクリーンインストールでいいじゃないか
2015/09/06(日) 15:27:34.97ID:3g9C5E+p0
iobit入れたってことは、他にもいろいろ中華系入れちゃったんだろ?
一度クリーンインストールやってみたほうがいいかもね
一度クリーンインストールやってみたほうがいいかもね
2015/09/08(火) 16:21:50.36ID:8/Ntfg8P0
Revo Uninstaller Pro
75%OFF $9.95
http://www.bitsdujour.com/software/revo-uninstaller-pro/in=todays-deals-home
75%OFF $9.95
http://www.bitsdujour.com/software/revo-uninstaller-pro/in=todays-deals-home
2015/09/08(火) 21:14:15.97ID:Jk+QRNNQ0
買ってみたわサンクス
2015/09/09(水) 02:41:54.33ID:LXUFvqlx0
2015/09/22(火) 03:16:55.90ID:ZIEDKuDh0
2015/09/22(火) 11:14:17.09ID:XGo8vxZ70
2015/09/29(火) 14:39:07.50ID:Iu6yIh5H0
結局RevoとGEEKどっちがいいの?
2015/09/29(火) 20:44:21.26ID:25VFQ6cB0
人がこれが良いといえばそれを使うのかよ
もうちょっと主体性を持って自分で判断した方が良いぞ
もうちょっと主体性を持って自分で判断した方が良いぞ
2015/09/29(火) 20:55:32.52ID:Xh7dETzB0
何の為のスレだよ
2015/09/30(水) 08:04:52.30ID:t6DADiH30
ゴミ掃除はRevoの方が色々候補だしてくれるな。
ただ、誤検出も多いから、知識無いと結局どれを削除すべきか分からなくなると思う。
今まで自分でレジストリとかスキャンしてアンスコしてた人が自動ツールとして使うぶんには最高だと思う。
ただ、誤検出も多いから、知識無いと結局どれを削除すべきか分からなくなると思う。
今まで自分でレジストリとかスキャンしてアンスコしてた人が自動ツールとして使うぶんには最高だと思う。
2015/09/30(水) 15:55:54.18ID:NaQRKkQd0
2015/10/23(金) 21:04:24.29ID:ZhU3/2jv0
2015/10/23(金) 22:47:07.73ID:Vp9rz4ZH0
2015/12/07(月) 03:15:13.24ID:l5ZHxV5Z0
GeekUninstaller
1.3.5.55 [6 December 2015] - Improved stability, fixed couple of bugs and crashes
1.3.5.55 [6 December 2015] - Improved stability, fixed couple of bugs and crashes
2015/12/07(月) 11:45:03.38ID:SYtBoIpa0
金払ってもRevoが一番かな〜
2015/12/07(月) 11:46:00.34ID:DhtgSzzV0
361 :名無し [sage] :2015/12/07(月) 11:45:03.38 ID:SYtBoIpa0 [PC]
金払ってもRevoが一番かな〜
金払ってもRevoが一番かな〜
2015/12/07(月) 17:31:57.43ID:PNLfY5Xu0
362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 11:46:00.34 ID:DhtgSzzV0
361 :名無し [sage] :2015/12/07(月) 11:45:03.38 ID:SYtBoIpa0 [PC]
金払ってもRevoが一番かな〜
361 :名無し [sage] :2015/12/07(月) 11:45:03.38 ID:SYtBoIpa0 [PC]
金払ってもRevoが一番かな〜
2015/12/07(月) 19:20:47.09ID:/l9C44MS0
363 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/12/07(月) 17:31:57.43 ID:PNLfY5Xu0
362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 11:46:00.34 ID:DhtgSzzV0
361 :名無し [sage] :2015/12/07(月) 11:45:03.38 ID:SYtBoIpa0 [PC]
金払ってもRevoが一番かな〜
362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 11:46:00.34 ID:DhtgSzzV0
361 :名無し [sage] :2015/12/07(月) 11:45:03.38 ID:SYtBoIpa0 [PC]
金払ってもRevoが一番かな〜
2015/12/07(月) 20:59:37.99ID:b6Diik+C0
もういいよ
2015/12/07(月) 21:12:39.44ID:PNLfY5Xu0
まーだだよ
2015/12/27(日) 23:38:12.83ID:D72Fkav90
どんなソフトでも跡形もなく完璧にアンインストールできるフリーソフト「Comodo Programs Manager」 - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20111013_comodo_programs_manager/
こんなの見つけましたがどうでしょうか
こんなの見つけましたがどうでしょうか
2015/12/28(月) 08:56:44.66ID:jT+UCnbX0
Comodoは信用できない…
2015/12/28(月) 12:45:26.89ID:9MfkAp630
「Comodo Programs Manager」
ttps://www.comodo.com/home/support-maintenance/programs-manager.php#tab-overview
Supported OS: Windows 8/Windows 7/Windows XP/Vista/7/Server 2003/Server2008 ? 32 bit and 64 bit
Win8に対応した?
ttps://www.comodo.com/home/support-maintenance/programs-manager.php#tab-overview
Supported OS: Windows 8/Windows 7/Windows XP/Vista/7/Server 2003/Server2008 ? 32 bit and 64 bit
Win8に対応した?
2015/12/28(月) 13:43:28.46ID:h026kx000
>>367
なにを今更
なにを今更
2015/12/29(火) 23:38:37.77ID:7dU48bkw0
>>367
それOSが壊される超危険ソフトだよ。マジで
それOSが壊される超危険ソフトだよ。マジで
2016/01/07(木) 10:45:41.22ID:iAsNt9lj0
OSも跡形も無く完璧にアンインストールされる
2016/01/08(金) 13:41:06.77ID:Yyk4yEfX0
win10がアンインストールされるんだったら正常だろ
2016/01/13(水) 19:02:39.66ID:x8b4Pqg/0
GeekってレジストリもAppDataもしっかり書き込むのな
こういうのはPortableとか謳わずにインストーラー使ってほしいわ
WiseはAppDataにファイル残すけど、Config.ini移動すれば以後作成されなかった
素直にセールの時にRevo買っておけばよかったなぁ
こういうのはPortableとか謳わずにインストーラー使ってほしいわ
WiseはAppDataにファイル残すけど、Config.ini移動すれば以後作成されなかった
素直にセールの時にRevo買っておけばよかったなぁ
2016/01/13(水) 22:23:41.70ID:VzaVQnwQ0
アンインストール支援ソフトのアンインストール支援ソフトが必要やな
2016/01/15(金) 21:47:02.98ID:GhkDZIdM0
>>374
Revoなら今Proが50%offなんだがそれじゃ駄目なんか?
Revoなら今Proが50%offなんだがそれじゃ駄目なんか?
2016/02/02(火) 16:56:29.91ID:lKHeZMJw0
.
2016/02/02(火) 18:13:36.48ID:J6m98HSz0
アンインスコのプロセスで再起動要求するのあるけど
revo使ってやってるときって再起動しないでいいの?
revo使ってやってるときって再起動しないでいいの?
2016/02/02(火) 21:51:23.72ID:XuXu9FAb0
ソフトによっては完全に消せるのは再起動後というのはたまにあるな
2016/03/04(金) 10:00:19.42ID:CpEWXroe0
こういうソフト人気ないのかな?
でも気にする人は、OSのクリーンインスコを数か月でするしw
でも気にする人は、OSのクリーンインスコを数か月でするしw
2016/04/04(月) 17:43:41.99ID:FPLkTDkL0
GeekUninstaller Free
1.3.6.60 [4 April 2016] - Stability improvements, minor fixes
1.3.6.60 [4 April 2016] - Stability improvements, minor fixes
2016/04/10(日) 11:13:06.17ID:jYqeRKdt0
revoから変わらずか・・
更新も止まってるよね
更新も止まってるよね
2016/04/14(木) 13:47:27.80ID:2LAlJteh0
GeekUninstaller Free
1.3.6.62 [13 April 2016] - Fixed digital signature for the exe file under Windows 10. Finnish translation
1.3.6.62 [13 April 2016] - Fixed digital signature for the exe file under Windows 10. Finnish translation
2016/04/15(金) 21:21:14.83ID:eOu9BcjK0
おつ
2016/04/25(月) 19:46:12.56ID:+Aye9Obs0
GeekのゴミはCCleanerでキレイに出来ないの?
2016/04/25(月) 22:15:51.98ID:+D/P8B9W0
BCUninstallerよさげ
2016/04/26(火) 18:48:26.66ID:5ZTR7AsL0
BulkCrap性能は悪くないけど視認性悪すぎ。
388名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/07(土) 21:23:08.19ID:Rl24lmNV0 ☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
2016/05/13(金) 12:11:12.46ID:7NfuH5Am0
REVOのアップデートきたな
2016/05/13(金) 12:34:14.46ID:T72s0N2m0
2ちゃんねら御用達フルーツールのv3.1.6な来たぞ
2016/05/23(月) 23:14:33.59ID:JU9hsTqg0
インストーラー使用しないソフトのレジストリとか削除出来るソフトある?
ZSoft Uninstallerで出来てたんだけど、Win10では使用できないみたいなので。
ZSoft Uninstallerで出来てたんだけど、Win10では使用できないみたいなので。
2016/05/29(日) 17:26:46.94ID:XoEhvxYa0
Express Uninstallerってどうなん?
ttps://www.giveawayoftheday.com/express-uninstaller-3-1/
ttps://www.giveawayoftheday.com/express-uninstaller-3-1/
2016/05/29(日) 21:31:55.80ID:YrrwapKO0
81%が良いと評価してる
2016/05/29(日) 22:42:14.13ID:1pWuvCcW0
IObit Uninstaller Portable 5.3.0.138
あたりかな、最新は5/20らしい@majorgeeks.com
インストール型は
IObit Uninstaller 5.4.0.118
5/27
あたりかな、最新は5/20らしい@majorgeeks.com
インストール型は
IObit Uninstaller 5.4.0.118
5/27
2016/05/29(日) 23:07:40.01ID:yQRwYzSx0
IObitは”中華製・システムを汚しまくり・宣伝記事とはまるで違う中身”
なので導入を検討したことすらないなあ
なので導入を検討したことすらないなあ
2016/05/29(日) 23:17:39.54ID:tr6Kh0DA0
IObitは、常駐プロセスにアップデートプログラムが入り、しかも本体をアンインストールしても消えなくて残り、手動で削除しないといけない。
なので、使うのやめた。
なので、使うのやめた。
2016/06/06(月) 12:45:48.90ID:FtSPYv0r0
Iorbit ってさ、謳い文句も性能も決して悪いわけではないと思うけど、やっぱこれは入れてはいけないって気がする。
2016/06/06(月) 12:56:30.63ID:rI1FEuyF0
罠という言葉がぴったりだ罠
2016/06/06(月) 23:04:54.92ID:LqhjtH5X0
iobitを消すために、他のアンインストールソフトが必要になるからね
2016/06/08(水) 13:07:42.52ID:uC3HKmBP0
Advanced Uninstaller PROが11から12にアップデートしたけど
日本語ファイルはまだ出来てないようで
アンインストール機能以外(レジストリ関連やスタートアップ管理など)は
使えそうだが、あまり使っていない
実はアンインストール機能もまだ試していない
インストール監視機能があるにはあるが…
日本語ファイルはまだ出来てないようで
アンインストール機能以外(レジストリ関連やスタートアップ管理など)は
使えそうだが、あまり使っていない
実はアンインストール機能もまだ試していない
インストール監視機能があるにはあるが…
2016/06/08(水) 14:24:23.97ID:QRch7DGe0
iobitはstart menu 8でやられたわ
情弱向けだな
情弱向けだな
2016/06/21(火) 13:38:36.05ID:dyKtNfut0
GeekUninstaller Free
1.4.0.82 [20 June 2016] - Uninstall Windows Store Apps (View->Windows Store Apps or Ctrl+Tab). HI DPI screens support. Optimizations, fixes, improvements.
1.4.0.82 [20 June 2016] - Uninstall Windows Store Apps (View->Windows Store Apps or Ctrl+Tab). HI DPI screens support. Optimizations, fixes, improvements.
2016/06/21(火) 14:44:47.30ID:JgHdGXyN0
GeekUninstaller Free 1.4.0.82
いくつかストアアプリ消したけどまだ不安定みたい
異常終了何回かした
しかしCandy Crush Soda Sagaとかいつ入ったんだろう
いくつかストアアプリ消したけどまだ不安定みたい
異常終了何回かした
しかしCandy Crush Soda Sagaとかいつ入ったんだろう
2016/06/22(水) 01:18:46.27ID:TYwR1/JC0
GeekUninstaller Free
1.4.0.83 [21 June 2016] - Fixed calculation of estimated size of apps from Windows Store
1.4.0.83 [21 June 2016] - Fixed calculation of estimated size of apps from Windows Store
2016/06/22(水) 14:56:07.47ID:m6Mmaczx0
1.4.0.84に差し替え
2016/06/22(水) 15:03:22.16ID:nXdROs770
バージョン表記が変化したな
2016/06/24(金) 05:03:53.67ID:Q5KkRBBH0
version historyに無いけど23日も差し替え来てた.84
2016/06/24(金) 05:32:30.10ID:YQ97n9ar0
2016/06/27(月) 10:21:17.14ID:rfaJTYUs0
Revo PROのライセンスってそのバージョンまで?
それともずっと使える?
それともずっと使える?
2016/06/27(月) 12:32:49.11ID:hBZTpgEt0
ずっと使えるはず
2016/06/27(月) 20:47:46.96ID:vuWMJKa10
Geek Free 1.4.0.85 に
2016/06/27(月) 20:56:43.29ID:VLqekLrm0
先日こそっと差し替えたのは何だったんだろ
2016/07/01(金) 19:02:56.74ID:Qe2zvcoy0
Uninstall Winnerを使ってる方がいたら、どんな感じか教えて下さい
ttp://www.uninstallwinner.com/jp/index.php
ttp://www.uninstallwinner.com/jp/index.php
2016/07/12(火) 01:05:49.48ID:b80/CeZj0
Registry Winnerと同じ所のか
あんま試す気にならんな
あんま試す気にならんな
2016/07/12(火) 15:34:27.82ID:NKXAb7ho0
まったくもって同感w
2016/07/13(水) 20:47:16.16ID:I5EGrtCn0
2016/07/18(月) 00:42:41.29ID:JumOzf8v0
GeekUninstaller Free
1.4.0.86 [17 July 2016] - Number of small fixes. Translations update
1.4.0.86 [17 July 2016] - Number of small fixes. Translations update
2016/07/21(木) 01:28:26.22ID:3e/rZ0U50
1.4.0.87 に差し替え
2016/07/22(金) 23:37:16.62ID:mBZ2O3Iy0
1.4.0.87 [22 July 2016] - Norwegian translations update, fixed removal of Mozilla apps
ファイルは .88
ファイルは .88
2016/07/23(土) 00:07:41.63ID:nMT1fovK0
相変わらずばたばた更新してるね
421名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/04(木) 23:02:28.39ID:7C6rjKRN0 revo2.0
2016/08/04(木) 23:44:56.36ID:BHllUsc00
64bit対応したな
2016/08/12(金) 21:38:41.76ID:KkbD88cx0
なんだかんだでRevoProだよね。
2016/08/12(金) 21:46:30.95ID:lfEw3X/H0
イメージバックアップが手軽にできる時代だからアンインストーラーにこだわる人は少ないんじゃないか
2016/08/12(金) 22:22:40.08ID:F0sdJM390
意味が分かりません。
2016/08/13(土) 12:01:20.57ID:vGN/nyvW0
バックアップとアンインストール支援ソフト関連づけてる意味がわかんね。
2016/08/13(土) 18:41:09.04ID:l9u/LX8+0
戻すという意味でだろ。想像力が乏しいな
2016/08/13(土) 18:48:28.26ID:0m45uFNO0
バックアップからの復元でまかなえると思っている方が想像力が乏しい
2016/08/13(土) 18:49:11.00ID:UYvXwK7z0
ろくに説明しない奴に限ってこういうこと言うんだよな
2016/08/14(日) 00:18:05.64ID:iB6m62Os0
新しいソフトインストールする前にそのつどイメージバックアップをするの?
ソフトAのちにソフトBをインストールしてBだけをアンインストールしたい場合はどうするのだろうか
ソフトAのちにソフトBをインストールしてBだけをアンインストールしたい場合はどうするのだろうか
2016/08/14(日) 01:31:08.48ID:kELZlHlj0
それ以外にもインストールしてからかなり経っていた場合に
インストール前に戻すとその間の更新はすべてチャラになっちゃうんだけどね
インストール前に戻すとその間の更新はすべてチャラになっちゃうんだけどね
2016/08/17(水) 21:12:17.65ID:Tfk3lbW/0
2016/08/23(火) 02:39:40.62ID:7MkuIWmJ0
2016/08/23(火) 11:36:58.57ID:0vFYFaaQ0
Vector 新着ソフトレビュー 「Revo Uninstaller Free」 - 64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/160823/n1608231.html
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/160823/n1608231.html
2016/08/23(火) 13:17:37.41ID:EJDxaGvz0
revoとgeekどっちがいいの?
2016/08/24(水) 03:39:56.55ID:NFsMnsCI0
Win8.1 64bit
Ver.2.0 「システムコンポーネントを表示」にチェック入れてると次回起動時に強制終了する
Ver.2.0 「システムコンポーネントを表示」にチェック入れてると次回起動時に強制終了する
2016/08/24(水) 03:43:44.71ID:bGgcQv0R0
2016/08/30(火) 13:50:37.84ID:DV87qTJ00
OS入れ替えでアンインストール支援も変えようとみてみたらZSoftUninstallerPortableのver2.5だった
余りにも古すぎるから何かいいの無いかな?
余りにも古すぎるから何かいいの無いかな?
2016/08/30(火) 14:14:33.60ID:NGZAAHFn0
ZSoftUninstallerPortableのver2.5
今でも使ってますが?
今でも使ってますが?
2016/08/30(火) 14:26:51.55ID:DV87qTJ00
おお〜って流石に古くない?2011位だっけかな。
とあるサイトにRevo(Free)は64Bitのソフトウェアをアンインストールすることができない
ってあったけどこれってfree版が32bitだったって事だから?
>>434で64bit対応ってことはfreeでも心配ないって事か?
とあるサイトにRevo(Free)は64Bitのソフトウェアをアンインストールすることができない
ってあったけどこれってfree版が32bitだったって事だから?
>>434で64bit対応ってことはfreeでも心配ないって事か?
2016/09/05(月) 13:15:15.60ID:ASJwMyxC0
>>433
アンインストーラーを使わないなんていってないのにアホだなw
アンインストーラーを使わないなんていってないのにアホだなw
2016/09/05(月) 13:27:42.89ID:686jqTDp0
>>441
アンインストーラー≠アンインストール支援ソフトwww
アンインストーラー≠アンインストール支援ソフトwww
2016/09/05(月) 13:32:12.19ID:awj+rEE60
てかAのインストール前に復元するならAのアンインストーラーも使えないな
2016/09/06(火) 03:06:20.93ID:7AlGvupT0
どんだけアンインストールソフト信用してるんだよ
2016/09/06(火) 06:21:14.70ID:AvX0Sucu0
2016/09/26(月) 20:34:46.47ID:JL/XPIH70
過疎ってるな。まあ最初から需要がないスレだったが
2016/10/03(月) 13:06:09.97ID:0BZDqDrW0
Ashampoo Uninstaller 2017
https://www.ashampoo.com/ja/usd/pin/1503/system-software/Ashampoo-Uninstaller-2017
https://www.ashampoo.com/ja/usd/pin/1503/system-software/Ashampoo-Uninstaller-2017
2016/10/04(火) 11:30:37.69ID:j4F4aMpA0
2016/10/04(火) 12:12:58.51ID:Iqj12MCa0
翻訳する人がいないから
2016/10/05(水) 16:39:18.60ID:WLcPJmIa0
>>449
まあそうなんだが、Ashampoo Uninstaller 2017の旧バージョンの機能が
組み込まれていると思われる“Ashampoo WinOptimizer 14”
[https://www.ashampoo.com/ja/jpy/pin/4806/systemsoftware/winoptimizer-14]
(機能の項目に"Uninstall Manager でアプリケーションのレビューとアンインストール"と書かれている)
は日本語化されてるんだよね(※もちろんこちらは有料版だが、旧バージョンに限り無料版もある)
次のバージョンの“Ashampoo WinOptimizer 15”が出る頃には
Ashampoo Uninstaller 2017も日本語化されるという甘い期待は持つべきでは無いのかな
まあそうなんだが、Ashampoo Uninstaller 2017の旧バージョンの機能が
組み込まれていると思われる“Ashampoo WinOptimizer 14”
[https://www.ashampoo.com/ja/jpy/pin/4806/systemsoftware/winoptimizer-14]
(機能の項目に"Uninstall Manager でアプリケーションのレビューとアンインストール"と書かれている)
は日本語化されてるんだよね(※もちろんこちらは有料版だが、旧バージョンに限り無料版もある)
次のバージョンの“Ashampoo WinOptimizer 15”が出る頃には
Ashampoo Uninstaller 2017も日本語化されるという甘い期待は持つべきでは無いのかな
2016/10/05(水) 17:38:18.01ID:dF5yGmWh0
利益が出そうなところから日本語化してるんじゃないかな
そのうちこの手のツールも日本語化されるだろうけど
予想より利益が出なければ・・・
最悪日本市場撤退もあり得るかも
そもそもwebの日本語がちょっと怪しいよね
あんまり日本市場向けに力入れてるようには見えない
そのうちこの手のツールも日本語化されるだろうけど
予想より利益が出なければ・・・
最悪日本市場撤退もあり得るかも
そもそもwebの日本語がちょっと怪しいよね
あんまり日本市場向けに力入れてるようには見えない
2016/10/05(水) 17:45:44.69ID:SVbS/9FP0
Ashampoo Uninstaller 5 (lifetime license)
http://www.giveaway-club.com/
http://www.giveaway-club.com/
2016/10/06(木) 12:25:25.57ID:B99DLLlI0
言語ファイルを Ashampoo に送ってください。
翻訳するのが好きで、同じ言語を話す人のために翻訳を提供したいという方もおられるかもしれません。
そんな場合は、言語ファイルを translations@ashampoo.com までメールでお送りください。
https://www.ashampoo.com/ja/jpy/pla/1503/systemsoftware/Ashampoo-Uninstaller-2017
翻訳するのが好きで、同じ言語を話す人のために翻訳を提供したいという方もおられるかもしれません。
そんな場合は、言語ファイルを translations@ashampoo.com までメールでお送りください。
https://www.ashampoo.com/ja/jpy/pla/1503/systemsoftware/Ashampoo-Uninstaller-2017
2016/10/06(木) 13:12:28.53ID:Ye3W/GRI0
言語エディターとか言うツールが必要なのかよ
面倒だな
面倒だな
2016/10/07(金) 20:48:03.34ID:vBEz6wql0
さっき急に『MSVCR100.DLL が見つからなかったため、アプリケーションを開始できませんでした。』というエラーが出て
常用しているソフトが起動出来なくなり、インスコし直そうと思ってVC2010のランタイムを入れようとしたら
『より新しいバージョンの Microsoft Visual C++ 2010 Redistributable がコンピューター上で検出されました。』
というメッセージが出てド壺に嵌まった。
インスコしているランタイムを片っ端からアンインストールしても同じエラー。
どうすりゃ良いんだよと思ってふとTUで監視してたの思い出してTU上でアンインストールした所、
普通に再インストールに成功した。
アンインストールソフトを使って始めて役に立った瞬間だった。
常用しているソフトが起動出来なくなり、インスコし直そうと思ってVC2010のランタイムを入れようとしたら
『より新しいバージョンの Microsoft Visual C++ 2010 Redistributable がコンピューター上で検出されました。』
というメッセージが出てド壺に嵌まった。
インスコしているランタイムを片っ端からアンインストールしても同じエラー。
どうすりゃ良いんだよと思ってふとTUで監視してたの思い出してTU上でアンインストールした所、
普通に再インストールに成功した。
アンインストールソフトを使って始めて役に立った瞬間だった。
2016/10/07(金) 21:00:27.96ID:sPXUXcMH0
>>始めて役に立った瞬間だった。
2016/10/07(金) 21:41:25.19ID:91CqNNLP0
個人のブログ?
2016/10/08(土) 05:19:03.31ID:kxSEAk3N0
TUとかわけわからん略してる時点で(ry
2016/10/08(土) 09:18:24.16ID:XNBDgZSt0
2016/10/08(土) 14:04:41.40ID:UYzkyInc0
>>455程度の問題普通に解決できて当たり前だし有意義でもなんでも無い
2016/10/09(日) 17:07:40.90ID:H21abvC30
>>460
その普通の解決法方途やらを書いてみそ
その普通の解決法方途やらを書いてみそ
2016/10/16(日) 21:43:51.51ID:FLPhFheU0
Revo Uninstaller Proが今半額だと
463名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/24(月) 17:33:57.19ID:9Ftq/73o0 Giveaway of the day ? Ashampoo Uninstaller 2017
https://jp.giveawayoftheday.com/ashampoo-uninstaller-2017/
https://jp.giveawayoftheday.com/ashampoo-uninstaller-2017/
2016/10/24(月) 22:58:33.82ID:KU8lPk7G0
機械翻訳かよ
2016/10/26(水) 02:08:46.44ID:olyADHH30
GeekUninstaller Free
1.4.1.90 [25 October 2016] - Improved stability, fixed occupied size calculation for certain programs, fixed crash on old CPUs without SSE2.
1.4.1.90 [25 October 2016] - Improved stability, fixed occupied size calculation for certain programs, fixed crash on old CPUs without SSE2.
2016/11/10(木) 01:19:23.74ID:2XqU9Dew0
GeekUninstaller Free
1.4.2.94 [9 November 2016] - Improved waiting for uninstall process (es). Small fixes.
1.4.2.94 [9 November 2016] - Improved waiting for uninstall process (es). Small fixes.
2016/11/14(月) 03:55:48.89ID:hA5828jv0
1.4.2.95 [13 November 2016] - Crash fix in rare cases when performing leftovers scan.
468名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 22:26:21.60ID:ZUhpeDmM0 他スレにあったのをパクってきました。
Reg Organizerにもそれらしき機能があるようですが、使ったことはまだない。
2016年ハロウィーン
期間限定無料配布
ttp://www.videoconverterfactory.com/halloween/jp.html
WiseCare 365 Pro
Reg Organizer
Reg Organizerにもそれらしき機能があるようですが、使ったことはまだない。
2016年ハロウィーン
期間限定無料配布
ttp://www.videoconverterfactory.com/halloween/jp.html
WiseCare 365 Pro
Reg Organizer
2016/12/01(木) 18:48:36.94ID:5PckjkcS0
Geek Free
1.4.3.101 [1 December 2016] - Remember sort criteria between app launches. Better size calculation. Fixed displaying of apps updates (sub-items). Fixed incorrect detection of apps as recent on Windows 10. Misc fixes
1.4.3.101 [1 December 2016] - Remember sort criteria between app launches. Better size calculation. Fixed displaying of apps updates (sub-items). Fixed incorrect detection of apps as recent on Windows 10. Misc fixes
2016/12/05(月) 05:04:11.64ID:D6w5601W0
1.4.3.102 [4 December 2016] - Fixed pinning of the app to Windows 7 taskbar. geek64.exe is extracted to the same directory (on 64-bit Windows)
2016/12/14(水) 05:41:04.67ID:OvuxMyRV0
>>470
乙!
落としたzipを解凍したときには、64は無いけど、
一度、geekを立ち上げると、「geek64」ファイルが出てきて、
「geek」と2つのファイルになるのね。
Windows10Home Version1607 OSBuild14393.479
乙!
落としたzipを解凍したときには、64は無いけど、
一度、geekを立ち上げると、「geek64」ファイルが出てきて、
「geek」と2つのファイルになるのね。
Windows10Home Version1607 OSBuild14393.479
2016/12/14(水) 23:05:27.48ID:DaQdv8SH0
ほんとだ
気がつかなかった
geek64単独でも起動できるみたい
これx64 windowsはgeek64だけあれば良いのかな
気がつかなかった
geek64単独でも起動できるみたい
これx64 windowsはgeek64だけあれば良いのかな
2016/12/14(水) 23:11:44.44ID:c9mZHBmS0
前はテンポラリにx64が出来てて終了時に削除されるから
起動中にコピーしてきて使ってたけど32のところに生成されるから楽だね
起動中にコピーしてきて使ってたけど32のところに生成されるから楽だね
474名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/17(土) 16:33:37.65ID:8vT6Og5A0 revo202
2016/12/17(土) 18:17:22.89ID:9eQXRCc/0
テクノポップバンドの名前か
2016/12/17(土) 18:50:32.67ID:bsQAWf//0
有料版も
,. -─=─- 、.
,. ‐' ´ ,、 ,、 `丶、
/ ト、 / \/ ', /| \
/ | ``'' ''´ │ ヽ.
/ 、─‐┘ └─‐ァ ヽ
.l ヽ. 表 示 価 格 よ り , ' l.
.l ,. -' __ __ `丶、 l
l く <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ! / .!
| ヽ _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == | < |
l / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│ \ .!
l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
l. /´ |│ | lニl | _ヶtァt'_ ´、 /
ヽ /__ └' └' ̄ `ー'´`ー′', /
\ | ,、 ,、 「 ̄ ̄ /
\ レ '´ ヽ , へ / \| /
゙丶、 `' ゙‐' ,. ィ
` 'ー-=====-‐'' ´
,. -─=─- 、.
,. ‐' ´ ,、 ,、 `丶、
/ ト、 / \/ ', /| \
/ | ``'' ''´ │ ヽ.
/ 、─‐┘ └─‐ァ ヽ
.l ヽ. 表 示 価 格 よ り , ' l.
.l ,. -' __ __ `丶、 l
l く <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ! / .!
| ヽ _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == | < |
l / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│ \ .!
l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
l. /´ |│ | lニl | _ヶtァt'_ ´、 /
ヽ /__ └' └' ̄ `ー'´`ー′', /
\ | ,、 ,、 「 ̄ ̄ /
\ レ '´ ヽ , へ / \| /
゙丶、 `' ゙‐' ,. ィ
` 'ー-=====-‐'' ´
2017/01/02(月) 01:52:01.58ID:PHH4W/NJ0
Geek Free
1.4.3.103 [1 January 2017] - Brazilian Portuguese translation update, small improvements
1.4.3.103 [1 January 2017] - Brazilian Portuguese translation update, small improvements
2017/01/02(月) 20:38:04.92ID:bbdGg7cM0
Revo Uninstaller2.0.2にアプデしてからアンインストールした際、復元ポイントを作成する設定にしていると
イベントID:8194 VSSエラーが出るようになったんだけど皆さんはどうですか?
イベントID:8194 VSSエラーが出るようになったんだけど皆さんはどうですか?
2017/01/04(水) 23:17:49.34ID:t9Jy+pGx0
2017/01/08(日) 13:12:47.75ID:z7B91vQv0
1.4.3.105 [7 January 2017] - Improved recent program detection. The app now comes again in a single .exe file
2017/01/08(日) 22:03:07.36ID:RTGn/lSZ0
Bulk Crap Uninstallerいいね
起動時アプリケーションリスト取得の際に一々
certum.plやcomodoca.comやsymantec.comとSSL通信するのが謎だけど
起動時アプリケーションリスト取得の際に一々
certum.plやcomodoca.comやsymantec.comとSSL通信するのが謎だけど
2017/01/08(日) 22:47:34.64ID:PUGVC7Uk0
483名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/11(水) 17:29:48.48ID:GS90HOwF0 Iobit Uninstaller 6.1.0 PRO
Seriales: (81139-B137B-F2DA1-057F4)-
(21F2A-BF2AE-58FE2-DF3B6)-
(9910E-D825E-191A9-6F3B6)-
(03888-35236-684D0-764B6)
1年限定
Seriales: (81139-B137B-F2DA1-057F4)-
(21F2A-BF2AE-58FE2-DF3B6)-
(9910E-D825E-191A9-6F3B6)-
(03888-35236-684D0-764B6)
1年限定
2017/01/11(水) 17:35:22.29ID:YXEWDYYO0
2017/01/11(水) 21:34:51.40ID:Vt/eXH/b0
むしろひどくなってる
Iobitは入れちゃだめでしょ
Iobitは入れちゃだめでしょ
2017/01/12(木) 07:40:01.81ID:3kHKY25r0
Iobit貼ってるのは業者か?
テンプレから外せよ
テンプレから外せよ
2017/01/12(木) 12:35:26.91ID:ZAqrObp70
Iobit Uninstaller 2.4.7なら問題ない
3以降はウンコ
3以降はウンコ
2017/01/12(木) 12:41:07.93ID:tBnBMdyJ0
3年以上前のバージョンだよね
そんな古いのを今使うメリットがIobit Uninstallerにあるの
そんな古いのを今使うメリットがIobit Uninstallerにあるの
2017/01/12(木) 12:53:13.93ID:ZAqrObp70
>>488
メインはRevoでたまにgeekって感じだけど
アンインストーラーっていうよりは「ツールバー」とか「最近インストールしたプログラム」とかが便利なのと
たまに他のアンインストーラーで表示されないものがあってそれを削除出来たり
ポータブル版だし一応残したままにしてる
起動時にアプデのための通信をするみたいだけどブロックしてるから特に害もない
メインはRevoでたまにgeekって感じだけど
アンインストーラーっていうよりは「ツールバー」とか「最近インストールしたプログラム」とかが便利なのと
たまに他のアンインストーラーで表示されないものがあってそれを削除出来たり
ポータブル版だし一応残したままにしてる
起動時にアプデのための通信をするみたいだけどブロックしてるから特に害もない
2017/01/12(木) 12:56:17.13ID:Bys6989z0
1.4.3.106 [12 January 2017] - Small fix in recent program detection algorithm
2017/01/12(木) 20:04:23.60ID:1hfxMrjM0
IObitをテンプレ>>2から外せなんてIObitの擁護レスが今更出てくるのかよ
geekの更新情報「だけ」書く奴並に要らねえな
geekの更新情報「だけ」書く奴並に要らねえな
2017/01/12(木) 20:14:28.58ID:3kHKY25r0
日本人破壊私生活
接続連結消去駄目絶対
接続連結消去駄目絶対
2017/01/12(木) 22:48:12.03ID:TG5HKti30
外せというのが擁護とか意味不
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
2017/01/12(木) 22:55:54.66ID:1hfxMrjM0
ボクは馬鹿ですって自己紹介w
2017/01/12(木) 23:00:53.78ID:yBpaGFUG0
2017/01/26(木) 20:47:04.26ID:9npvpIdu0
1.4.3.107 [26 January 2017] - fixed hourglass cursor after starting the app
2017/01/29(日) 15:27:17.86ID:j8SYeiHD0
Uninstall Toolも入れてあげて
2017/01/31(火) 12:35:03.43ID:iytxCvaq0
うん
2017/01/31(火) 23:59:20.32ID:W5LuhZ3M0
こ
2017/02/28(火) 21:06:23.07ID:G3uOfq6k0
Revo Uninstaller Pro Portable が74%引き(明日午後5時まで)
ttp://www.bitsdujour.com/software/revo-uninstaller-pro-portable/
ttp://www.bitsdujour.com/software/revo-uninstaller-pro-portable/
2017/03/31(金) 10:27:21.76ID:SQEXBRtX0
保守
2017/04/09(日) 02:51:08.58ID:ZWd4gRGV0
REVO UNINSTALLER FREEWARE VERSION 2.0.3〜Fixed Minor bugs
2017/04/14(金) 01:31:02.11ID:mRgflukD0
RevoのFree版使ってるけど、ストアアプリには対応してないのかな?
2017/04/19(水) 15:08:02.87ID:/Rgo0DIR0
CCleanerが対応してまっせ
2017/04/19(水) 17:32:38.19ID:YJbOyQJE0
geek freeも対応している
RevoはProとの差別化でもしてるのかな
RevoはProとの差別化でもしてるのかな
2017/04/26(水) 09:03:09.48ID:D1LTHi7D0
Revo Uninstaller Proと他2本とセットで1ドル
https://www.humblebundle.com/happy-pc-software-bundle
https://www.humblebundle.com/happy-pc-software-bundle
2017/04/26(水) 10:25:59.05ID:8y3Sua4r0
安いけどそのサイトは安全なのかな?
2017/04/26(水) 14:19:59.48ID:21WjTNDR0
5年位、利用してるがトラブルに遭ったことはない
2017/04/26(水) 15:32:10.64ID:8y3Sua4r0
そうなんだ
2017/04/27(木) 01:01:42.04ID:bdtaz0uU0
1$入れたった
2017/04/27(木) 21:56:52.97ID:EqjEQ05/0
買えた、サンクス
2017/04/28(金) 21:27:19.66ID:OPreGmsl0
1$で買ったわ
2017/04/29(土) 00:06:51.93ID:rm/urzZR0
これ1か月12ドル自動払いするとゲームが入手できる
ってオプション強制でついてないよね
ってオプション強制でついてないよね
2017/05/13(土) 14:45:32.12ID:Ud6rmks/0
Geek Free
1.4.4.113 [13 May 2017] - Fixed metro apps icons, fixed detection of installed location of an app
1.4.4.113 [13 May 2017] - Fixed metro apps icons, fixed detection of installed location of an app
2017/05/14(日) 06:48:39.85ID:Es2tq+em0
>>515
乙!
乙!
2017/05/15(月) 13:57:08.50ID:42VoRmnq0
>>515
1.4.4.114に差し替え、バージョン履歴にないけど
1.4.4.114に差し替え、バージョン履歴にないけど
2017/05/16(火) 00:43:54.03ID:P8rkM62C0
1.4.4.115 [15 May 2017] - Small fixes, translations update
2017/05/17(水) 13:08:10.10ID:5hjXQhKF0
UninstallView
http://www.nirsoft.net/utils/uninstall_view.html
http://www.nirsoft.net/utils/uninstall_view.html
2017/06/01(木) 00:46:59.64ID:Hevqki0h0
>>519
1.10
1.10
2017/07/03(月) 02:22:09.47ID:L67GYZWL0
Geek Free
1.4.4.116 [02 July 2017] - Main icon 256x256, minor improvements and fixes, translations update
1.4.4.116 [02 July 2017] - Main icon 256x256, minor improvements and fixes, translations update
2017/07/05(水) 00:05:04.07ID:8eBVV+cK0
>>521
差し替え .117
差し替え .117
2017/08/01(火) 02:20:22.38ID:jdb6KfJx0
UninstallView v1.13
2017/10/03(火) 12:52:35.49ID:Rd2i9B7k0
好奇心からの疑問なんですがアンインストール支援ソフトが残骸を削除するのって技術的にはどういう仕組みでやってるんですかね?
すぐに自分で思い付くのは
1.有名なソフトの残す残骸をデータベースとして持っていてそれを使う←データベースの新しさ、更新が重要
2.インストールの時にシステムに加える変化を横から記録しておきそれを元に戻す
3.1と2のあわせ技
4.レジストリやファイル名を検索してアンインストールするソフトの名前を含むようなものを検索してそれの削除を提案する
5.それ以外
という感じです
すぐに自分で思い付くのは
1.有名なソフトの残す残骸をデータベースとして持っていてそれを使う←データベースの新しさ、更新が重要
2.インストールの時にシステムに加える変化を横から記録しておきそれを元に戻す
3.1と2のあわせ技
4.レジストリやファイル名を検索してアンインストールするソフトの名前を含むようなものを検索してそれの削除を提案する
5.それ以外
という感じです
2017/10/03(火) 13:24:45.94ID:ROvgIZ0A0
2017/10/05(木) 14:52:12.47ID:u79BHUxe0
それはインストール時にアンインストール支援ソフト入ってなくても
アンインストール時に入ってれば問題ないのですか
アンインストール時に入ってれば問題ないのですか
2017/10/05(木) 19:25:27.32ID:8q2DeI5u0
スナップショット方式以外は
アンインストール支援ソフトを後から入れても効果あり
アンインストール支援ソフトを後から入れても効果あり
2017/10/07(土) 00:07:37.38ID:RN7+FhWr0
なるほど
どのソフトがどの方式だとか、分かってるだけでもいいので教えてもらえないでしょうか
どのソフトがどの方式だとか、分かってるだけでもいいので教えてもらえないでしょうか
2017/10/07(土) 09:15:20.44ID:5nTzfyUf0
スナップショット方式は
Revo Uninstaller PRO
Total Uninstall
ZSoft Uninstaller
など
初めての人は
Revo UninstallerのFreeか
GeekUninstallerを使ってみたら?
Revo Uninstaller PRO
Total Uninstall
ZSoft Uninstaller
など
初めての人は
Revo UninstallerのFreeか
GeekUninstallerを使ってみたら?
2017/10/17(火) 02:02:54.63ID:162RdZx70
Geek Uninstaller
1.4.4.118 [16 October 2017] - Fixed decection of app install location and date for some cases, improved stability. Translations update
1.4.4.118 [16 October 2017] - Fixed decection of app install location and date for some cases, improved stability. Translations update
2017/10/21(土) 22:51:03.54ID:vg45zvi70
アンインストーラーを使えば関連するファイルを残さず消せるって事は分かったんですが、既にアンインストールしてしまったプログラムに関する残ったファイルを消したい場合は手動で頑張るしかありませんか?
2017/10/22(日) 04:09:08.14ID:tzzZKR/g0
Revo Uninstaller Freeware - Version History
https://www.revouninstaller.com/revo_uninstaller_full_version_history.html
OCT 19, 2017 REVO UNINSTALLER FREEWARE VERSION 2.0.4
Improved Scanning for leftovers
Fixed Minor bugs
Updated language files
https://www.revouninstaller.com/revo_uninstaller_full_version_history.html
OCT 19, 2017 REVO UNINSTALLER FREEWARE VERSION 2.0.4
Improved Scanning for leftovers
Fixed Minor bugs
Updated language files
2017/10/22(日) 12:38:51.96ID:Z+hINt7V0
2017/10/23(月) 05:26:17.50ID:vlZlfE0U0
Geek Uninstaller
1.4.5.120 [22 October 2017] - Fixed incorrect names for some Windows Apps. Improved detection of install date, better RTL (Hebrew & Arabic languages) support
1.4.5.120 [22 October 2017] - Fixed incorrect names for some Windows Apps. Improved detection of install date, better RTL (Hebrew & Arabic languages) support
2017/10/23(月) 10:37:20.18ID:VddTUKI/0
2017/10/23(月) 21:09:54.98ID:/UFHeDTH0
手作業でやるなら激俺とEverythingで>>524の4をやる感じだな〜
でも知識がなかったり、調子悪くなっちゃ困るPCならやらないほうがいい
でも知識がなかったり、調子悪くなっちゃ困るPCならやらないほうがいい
2017/10/23(月) 21:42:24.23ID:EmPJWMpO0
イメージバックアップソフトを使うのが一番いい
その次がスナップショット形式のアンインストーラーを使うことだな
その次がスナップショット形式のアンインストーラーを使うことだな
2017/10/25(水) 01:36:30.60ID:1RcW87sw0
1.4.5.121 [24 October 2017] - Fixed search filter for RTL languages (Hebrew & Arabic)
2017/10/27(金) 05:12:40.39ID:AvVa6CiN0
UninstallView v1.15
2017/12/01(金) 01:35:24.16ID:j/z8gVNQ0
UninstallView v1.16
2017/12/12(火) 04:18:15.88ID:alT9WRI20
Geek Uninstaller Free
1.4.5.123 [12 December 2017] - Fixed occupied size calculation of apps with shared install locations. Chinese translation update
1.4.5.123 [12 December 2017] - Fixed occupied size calculation of apps with shared install locations. Chinese translation update
2018/01/02(火) 00:47:23.53ID:rTIVL2Eb0
UninstallView v1.17
Added new options to the 'Quick Filter' feature.
Added new options to the 'Quick Filter' feature.
2018/01/02(火) 17:11:54.06ID:ClYYqA/v0
更新日記みたいなレスは要らん
2018/01/03(水) 09:59:46.42ID:PTIdI+eP0
いいえ
2018/01/17(水) 21:36:49.13ID:bfx5agDo0
UninstallView v1.18
2018/02/11(日) 23:57:29.31ID:AnP92cQw0
Geek Uninstaller
1.4.5.124 [11 February 2018] - Optimized the app size
1.4.5.124 [11 February 2018] - Optimized the app size
2018/02/13(火) 19:50:13.30ID:04TfZh460
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2018/02/15(木) 06:35:36.10ID:iweyNDpz0
UninstallView v1.20
Added new columns: 'Install Folder Created Time' and 'Install Folder Modified Time'.
Added new columns: 'Install Folder Created Time' and 'Install Folder Modified Time'.
2018/02/15(木) 18:47:47.23ID:YCInYP720
Geek Uninstaller
1.4.5.125 [15 February 2018] - Even better app size optimization
1.4.5.125 [15 February 2018] - Even better app size optimization
2018/02/21(水) 18:48:00.73ID:rRvmv6E00
Geek Uninstaller
1.4.5.126 [21 February 2018] - New icon, even smaller download size
1.4.5.126 [21 February 2018] - New icon, even smaller download size
2018/03/09(金) 16:34:20.16ID:QbVO4xre0
UninstallView v1.21
Added 'Select All' and 'Deselect All' to the 'Column Settings' window.
Added 'Select All' and 'Deselect All' to the 'Column Settings' window.
2018/03/13(火) 19:39:20.18ID:ifUGjOJH0
Revo Uninstaller Pro Portable
81%オフ、12.95ドル(24時間限定セール)
http://www.bitsdujour.com/software/revo-uninstaller-pro-portable/
インストールタイプのrevo proのライセンスは数年前のセールで買ったんだが、ポータブル版pro買うか迷うわ
ただ、ポータブル版だと複数のPCで使えるみたいだけど、追跡(スナップショット)とかどうなるのかよくわからない
81%オフ、12.95ドル(24時間限定セール)
http://www.bitsdujour.com/software/revo-uninstaller-pro-portable/
インストールタイプのrevo proのライセンスは数年前のセールで買ったんだが、ポータブル版pro買うか迷うわ
ただ、ポータブル版だと複数のPCで使えるみたいだけど、追跡(スナップショット)とかどうなるのかよくわからない
2018/03/14(水) 09:21:21.42ID:MCXll+Hg0
ポータブル版と別のライセンスなんだ・・・
2018/03/21(水) 07:59:42.03ID:I/SDHoTZ0
8割引ほどのインパクトは無いけど今でも5割引やってるじゃないか
2018/03/21(水) 22:44:32.24ID:I/SDHoTZ0
で買ってみておまけでDLしたDashlaneが合わなかったので消そうとしたら
Revo Uninstaller Pro Portableでリストに出てこないから消せなくて
Dashlaneのアンインストーラーで消したわ
Revo Uninstaller Pro Portableでリストに出てこないから消せなくて
Dashlaneのアンインストーラーで消したわ
2018/03/22(木) 17:11:00.03ID:CGvAnCl80
UninstallView v1.22
Added 'Install Folder Owner' column.
Added 'Install Folder Owner' column.
2018/03/27(火) 01:57:39.46ID:zAbcvrtx0
MARCH 26, 2018
REVO UNINSTALLER FREEWARE VERSION 2.0.5
Improved Scanning for leftovers
Fixed Minor bugs
https://www.revouninstaller.com/revo_uninstaller_full_version_history.html
REVO UNINSTALLER FREEWARE VERSION 2.0.5
Improved Scanning for leftovers
Fixed Minor bugs
https://www.revouninstaller.com/revo_uninstaller_full_version_history.html
2018/04/19(木) 23:24:27.80ID:iqqwFsZW0
有料の「Uninstall Tool」を使ってるんだけど
4日程前からアンインストールしてソフトによる監視が終わった後になるはずの効果音が出なくなった
最新の3.5.5にアップデートしても改善せず
似たような症状の方いらっしゃいませんか?
4日程前からアンインストールしてソフトによる監視が終わった後になるはずの効果音が出なくなった
最新の3.5.5にアップデートしても改善せず
似たような症状の方いらっしゃいませんか?
2018/05/23(水) 00:14:39.82ID:GkEeY3Fj0
revo pro 買った人って、名前やメアドとかは正直に登録してるの?
2018/05/24(木) 23:59:43.02ID:tuzY1xjf0
逆に、偽る必要ある?
2018/05/25(金) 00:24:45.16ID:7+2w2rEr0
偽情報登録しようとするようなソフトなんて金払ってまで使わねーだろ普通
562名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/08(金) 20:32:14.64ID:2k0tM3ry0 REVO UNINSTALLER PRO
11周年で11ドル
11周年で11ドル
2018/06/08(金) 21:37:50.66ID:zcY1ufH/0
5 COMPUTERSを買うよりRevo Uninstaller Pro Portableを買うほうが得じゃん
$34.99にたいして$30だし
どれ買っても70%OFFだけど
$34.99にたいして$30だし
どれ買っても70%OFFだけど
2018/06/08(金) 23:08:22.94ID:DQu4uRFv0
ソフトウェアによってはRevo等のアンインストール支援ソフトを検知して対策してくる可能性があるので
完全にアンインストールするにはソフトウェアを解析して手動で削除するしかない
訳なんだが、自分とは関係のないレジストリやシステムディレクトリの深い階層に残骸を残していく行儀の悪いソフトが多すぎて嫌になる
完全にアンインストールするにはソフトウェアを解析して手動で削除するしかない
訳なんだが、自分とは関係のないレジストリやシステムディレクトリの深い階層に残骸を残していく行儀の悪いソフトが多すぎて嫌になる
2018/06/09(土) 19:00:22.92ID:vwEX7IAI0
いまだにZSoft Uninstaller使ってる
2018/06/09(土) 20:53:39.14ID:XxwSwta+0
Revoは、1台用ライセンスを他のPCに移行する時と、ちょっと問題発生したときにサポートに連絡したけど(もちろん英語で)、
対応も早く親切だったな
Revo proだけに限らないが、インストール時から追跡するスナップショット式のアンインストールソフト入ってると、
やっぱ安心
対応も早く親切だったな
Revo proだけに限らないが、インストール時から追跡するスナップショット式のアンインストールソフト入ってると、
やっぱ安心
2018/09/13(木) 09:22:14.19ID:mmZvgg0/0
Revo Uninstallerの機能の一つで不要ファイルクリーナーがあるんだけど、
この画面がスキャンを実行する前は真っ白なのは普通なんですかね?
変な質問で申し訳ないが、答えてくれるとめっちゃ嬉しい。
この画面がスキャンを実行する前は真っ白なのは普通なんですかね?
変な質問で申し訳ないが、答えてくれるとめっちゃ嬉しい。
2018/09/13(木) 09:50:20.66ID:VquHiV9V0
2018/09/13(木) 10:20:50.96ID:mmZvgg0/0
>>568
おお感謝です。これで胸のつかえが取れました。
おお感謝です。これで胸のつかえが取れました。
570名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 16:53:19.44ID:N1aWfOfb0 Revo Uninstaller Freeって通常版(?)とポータブル版があるけど機能的な差はないよね?
とすればどっちをインストールすればいいんだろう?
とすればどっちをインストールすればいいんだろう?
2018/09/18(火) 17:54:42.28ID:BKm6Fj720
機能的な差がないなら当然ポータブル版使うだろ
レジストリが汚れないか汚れても僅かだからな
それとポータブル版はインストールしなくて使うんだぞ
レジストリが汚れないか汚れても僅かだからな
それとポータブル版はインストールしなくて使うんだぞ
572名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/18(火) 18:49:06.28ID:hDkZbDxA0 むかしこのてのソフト使ったことあるけどシステムぶっ壊すだけじゃん
2018/09/18(火) 22:11:57.63ID:mEjbF3xQ0
>>572
何回も使ってるけど1度もシステム壊れたことないけど
何回も使ってるけど1度もシステム壊れたことないけど
2018/09/18(火) 23:20:53.10ID:kNh0uPRQ0
IObitの奴みたいな変な中華製ソフトだったんじゃないか?
2018/09/18(火) 23:43:12.52ID:CbSHbA4I0
初期のRegSeekerは日本語環境ではダメだったらしい
2018/09/19(水) 11:23:09.79ID:1AS1F1So0
>>573
スキャンして出てきた検出結果をロクに確認もせずに削除したんじゃないのか?
スキャンして出てきた検出結果をロクに確認もせずに削除したんじゃないのか?
577名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/27(木) 16:38:07.53ID:EtXrZkxF0 アンインスコスコ!!
2018/10/02(火) 20:26:09.25ID:OlJVfvQD0
Revo、4が来たな
2018/10/02(火) 20:52:08.28ID:OlJVfvQD0
4へのアプグレは有料で、ライセンスも1年のみ?
超絶改悪したな、RevoPro
超絶改悪したな、RevoPro
2018/10/03(水) 15:41:37.31ID:KmU13O8V0
2018/10/03(水) 20:49:06.39ID:HhrQLoXe0
windowsにくっついてくるアプリもアンインストールできるというのはすごそうだけどね
でもアンインストールソフトってただでさえ使用頻度低いのに、1年とかの期限付きじゃ買う気になれない
でもアンインストールソフトってただでさえ使用頻度低いのに、1年とかの期限付きじゃ買う気になれない
2018/10/03(水) 21:17:22.07ID:vilkExlC0
>>581
Windows Appsならgeekでもアンインストールできる
Windows Appsならgeekでもアンインストールできる
583名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
2018/10/04(木) 14:01:10.61ID:XS6Tmn870 Revo3ってずっと使ってても平気じゃない?
2018/10/04(木) 22:56:12.15ID:6LzoDC8o0
まあ、3を使い続ければよろし
585名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 07:25:19.33ID:ayrl3PrC0 Geek Uninstallerに動きがないな
特に不満もないが
特に不満もないが
2018/10/05(金) 09:35:27.48ID:pZ/TcVnf0
>>581
CCleanerのFree版でもWindowsApp消せるね
CCleanerのFree版でもWindowsApp消せるね
2018/10/16(火) 09:55:22.03ID:0DcBenb60
Geek Uninstaller
1.4.5.130 [15 October 2018]
1.4.5.130 [15 October 2018]
2018/10/17(水) 09:58:53.04ID:8hJ8sq4K0
Geek Uninstaller
1.4.5.131 [15 October 2018]
1.4.5.131 [15 October 2018]
589名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 12:44:55.66ID:OiVVLyHR0 Gaek Unkoshitaller
1.4.5.132 [15 October 2018]
1.4.5.132 [15 October 2018]
2018/10/18(木) 04:18:34.32ID:PBkQK4t+0
久しぶりの更新で、
大変ご迷惑お掛けしております。
大変ご迷惑お掛けしております。
2018/10/18(木) 06:48:18.71ID:vjjRvoTx0
Revo 4になってUIガラっと一新したな
win10の不要APPを直感的に選んで削除できるのは便利だ
しかもRevoだからキッチリ深いところのゴミまで抹消できて
win10の不要APPを直感的に選んで削除できるのは便利だ
しかもRevoだからキッチリ深いところのゴミまで抹消できて
2018/10/18(木) 09:56:44.66ID:QpjSkQ/n0
Geek Uninstaller
1.4.5.132 [17 October 2018]
1.4.5.132 [17 October 2018]
2018/10/18(木) 10:06:09.62ID:Eoqvzp6B0
乙です
594名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/24(水) 10:32:46.49ID:fOWTWxMk0 GeekとRevoってどっちがいいの?
2018/10/24(水) 11:03:48.51ID:pdobOQYM0
Geek
2018/10/24(水) 13:48:55.71ID:8kKKSFvU0
>>594
通信しないからRevo
通信しないからRevo
2018/10/24(水) 13:58:59.12ID:bdYHjSSQ0
>>594
Revo pro
Revo pro
2018/10/24(水) 16:51:47.88ID:fOWTWxMk0
サンクス。geekの通信って何だろ?勝手に何かしらの情報送信してるんなら嫌だな
とりあえずRevoのフリー版使ってみて、よさげだったら課金してProにします
とりあえずRevoのフリー版使ってみて、よさげだったら課金してProにします
2018/10/27(土) 17:09:17.01ID:GnFqQmLY0
GeekってAppData以下にフォルダ作るしレジストリ使うしでなにがいいのかわからん
それとも最近のは改善されたんか
それとも最近のは改善されたんか
2018/11/13(火) 16:01:12.29ID:Qp6I7PEY0
ぬるぽ
2018/11/13(火) 16:03:25.34ID:Xhf5WK4C0
乙です
2018/11/19(月) 21:00:31.07ID:WZW7qT/60
Revoは4になってアンチウイルスみたいに
ポータブルだろうと1年か2年の期間でしか選べなくなったのか
ポータブルだろうと1年か2年の期間でしか選べなくなったのか
2018/12/02(日) 09:02:13.05ID:C103DlMg0
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1483424295/
467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/02(日) 08:19:36.65 ID:pdHG4sfE0
Revo Uninstaller Pro 3 | heise Download
https://www.heise.de/download/blog/Revo-Uninstaller-Pro-3-4222300
最新が4.0.1だから一つ古いバージョンだな
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1483424295/
467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/02(日) 08:19:36.65 ID:pdHG4sfE0
Revo Uninstaller Pro 3 | heise Download
https://www.heise.de/download/blog/Revo-Uninstaller-Pro-3-4222300
最新が4.0.1だから一つ古いバージョンだな
2018/12/02(日) 13:00:10.16ID:UhbDGpg80
もろた
2018/12/02(日) 14:05:39.13ID:C103DlMg0
portable版?
2018/12/04(火) 10:37:36.87ID:+YYGjJjf0
04.12.2018 - Revo Uninstaller Pro 3
https://www.pcwelt.de/ajax/eventcalendar/44/2018-12-04
https://www.pcwelt.de/ajax/eventcalendar/44/2018-12-04
2018/12/07(金) 00:41:52.98ID:+eiyRdxu0
Geek Uninstaller
1.4.5.133 [6 December 2018] - Fixed icons detection of some Windows Store Apps
1.4.5.133 [6 December 2018] - Fixed icons detection of some Windows Store Apps
2018/12/07(金) 16:22:49.82ID:ggbwRFDH0
1.4.5.134 [6 December 2018]
2018/12/17(月) 20:41:35.92ID:r5FVrjmo0
Revo Uninstaller Ver. 2.0.6
Improved Scanning for leftovers
Improved - Junk Files Cleaner - Include list that lists the content of included folders as junk
Improved - Evidence Remover, Unrecoverable Delete and Junk Files Cleaner - Possibility to be minimized while working
Fixed Minor bugs
https://www.revouninstaller.com/revo_uninstaller_full_version_history.html
Improved Scanning for leftovers
Improved - Junk Files Cleaner - Include list that lists the content of included folders as junk
Improved - Evidence Remover, Unrecoverable Delete and Junk Files Cleaner - Possibility to be minimized while working
Fixed Minor bugs
https://www.revouninstaller.com/revo_uninstaller_full_version_history.html
610名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/18(火) 12:45:21.62ID:qD9iPhVx0 total uninstallでとあるソフトの試用版を試してみたけど
解説サイトにあるように
OSクリイン
→TUでスナップショット&試用版インストール
→日付を期限切れまで進めて期限切れ状態にさせる
→TUでアンインストール
→ソフト再インストール
の順でやっても失敗したぞ
そもそもソフトがどの段階で期限切れ情報をどこかに埋め込んでるのか
それに対してどの段階でTUが検知してるのか細かい仕様がよくわからん
上のやり方だと、インストール前後の差分の分は削除できるけど
ソフトが最初に期限切れを検知した段階で追加の情報をどこかに隠して書き込んだら検知できなくない?
期限切れになる前に(期限切れで特別な追加の情報が書き込まれる前に)、TUとかでアンインストールしてから再インストールすれば完全にアンインストールされているかの確認がとれるかな?
解説サイトにあるように
OSクリイン
→TUでスナップショット&試用版インストール
→日付を期限切れまで進めて期限切れ状態にさせる
→TUでアンインストール
→ソフト再インストール
の順でやっても失敗したぞ
そもそもソフトがどの段階で期限切れ情報をどこかに埋め込んでるのか
それに対してどの段階でTUが検知してるのか細かい仕様がよくわからん
上のやり方だと、インストール前後の差分の分は削除できるけど
ソフトが最初に期限切れを検知した段階で追加の情報をどこかに隠して書き込んだら検知できなくない?
期限切れになる前に(期限切れで特別な追加の情報が書き込まれる前に)、TUとかでアンインストールしてから再インストールすれば完全にアンインストールされているかの確認がとれるかな?
2019/01/04(金) 09:41:10.87ID:TAHGwrgD0
Revo Uninstaller Pro 3 - Kostenlose Registrierung fur Computerbild-Leser!
https://softwarestars.org/de/2018-01-cb-revo-3/
https://softwarestars.org/de/2018-01-cb-revo-3/
2019/01/08(火) 22:19:25.62ID:aWt5mLXl0
giveawayでもらったSoft Organizer使ってるんですが>>611のとどっちがいいですかね?
2019/01/24(木) 02:36:40.72ID:e1gCtBAj0
Revo Uninstaller PROをサンドボックスにインストール
アンインストしたいアプリを検証させる
検証結果を書き留める
これで、買わなくて済む?
アンインストしたいアプリを検証させる
検証結果を書き留める
これで、買わなくて済む?
2019/01/24(木) 02:44:30.22ID:tRWbvBk50
その作業時給換算すると買ったほうが安いんじゃないか
どんだけビンボーやねん
どんだけビンボーやねん
2019/01/24(木) 03:32:04.74ID:e1gCtBAj0
はあ?3分かからないんだけど
今やったら、この方法で十分いけるわ
さすがに年30ドルは、ぼったくり
今やったら、この方法で十分いけるわ
さすがに年30ドルは、ぼったくり
2019/02/16(土) 15:27:36.10ID:2aV5KK1M0
フリー版を使わず金のかかる方を使っておいてボッタクリニダ!!と喚く乞食
2019/03/02(土) 20:39:53.62ID:ajOHlmnI0
2019/03/20(水) 17:53:05.73ID:JMHFj/8e0
やれやれだぜ┐(´д`)┌
2019/03/25(月) 05:18:33.45ID:/xbYMKGq0
Geek Uninstaller
1.4.5.135 [24 March 2019] - Minor Windows 10 improvements
1.4.5.135 [24 March 2019] - Minor Windows 10 improvements
2019/03/25(月) 16:14:37.57ID:gqVfDyoj0
2019/03/25(月) 16:48:56.85ID:Odyn0ep10
不祥事[編集]
奇虎360が中心となっているコンソーシアムが出資している「麦芽地」が、iOSを標的としたウィルス「WireLucker」を作成し、奇虎360がウィルスパターンを世界で最初に作成するという自作自演を行った事がユーザーによって発覚している。[6]
その他に、自社セキュリティソフトで百度などのサービスを有害サービスとしてブロックしたり、インストールされている他社のセキュリティソフトを勝手に削除しているといったことが話題に上がっている。
奇虎360が中心となっているコンソーシアムが出資している「麦芽地」が、iOSを標的としたウィルス「WireLucker」を作成し、奇虎360がウィルスパターンを世界で最初に作成するという自作自演を行った事がユーザーによって発覚している。[6]
その他に、自社セキュリティソフトで百度などのサービスを有害サービスとしてブロックしたり、インストールされている他社のセキュリティソフトを勝手に削除しているといったことが話題に上がっている。
2019/03/25(月) 16:49:45.14ID:Odyn0ep10
いまどき、中国製のウイルス対策ソフトなんか使うなよ
2019/03/29(金) 23:54:18.34ID:QHJYH1220
PC TV PLUS の14日無料体験をリセットできるくらい
削除できるソフトないのかよ
削除できるソフトないのかよ
2019/04/18(木) 11:42:04.36ID:o8/57tx00
Geek Uninstaller
1.4.5.136 [17 April 2019] - Fixed certain AV false positives
1.4.5.136 [17 April 2019] - Fixed certain AV false positives
2019/04/28(日) 19:27:05.39ID:Mb28yImS0
UninstallView v1.25
Added 'Add Header Line To CSV/Tab-Delimited File' option (Turned on by default).
Added /RunAsAdmin command-line option for running UninstallView as administrator.
Added 'Add Header Line To CSV/Tab-Delimited File' option (Turned on by default).
Added /RunAsAdmin command-line option for running UninstallView as administrator.
2019/04/30(火) 20:41:17.98ID:IR2IxdOT0
Revo Uninstaller Pro 4.1が本日限定で$8.25
ttp://www.bitsdujour.com/software/revo-uninstaller-pro/in=todays-deals-home
ttp://www.bitsdujour.com/software/revo-uninstaller-pro/in=todays-deals-home
2019/04/30(火) 22:55:20.60ID:JnYNPkWM0
revoはだめw
クラック対策でソフト自体がスパイウエアもどきになってるw
クラック対策でバージョンアップの頻度がやたら高くて、めんどくさいw
クラック対策でソフト自体がスパイウエアもどきになってるw
クラック対策でバージョンアップの頻度がやたら高くて、めんどくさいw
2019/05/01(水) 06:21:58.97ID:+ixIeTk/0
>>626
ポータブルなら・・・
ポータブルなら・・・
2019/05/09(木) 11:43:45.71ID:i4BTTVtb0
Revoいいじゃん
中華製じゃないし勝手に余計なものインストしないしちゃんと消してくれるし
何がスパイウエアなのよ?
中華製じゃないし勝手に余計なものインストしないしちゃんと消してくれるし
何がスパイウエアなのよ?
2019/05/09(木) 21:00:53.78ID:/hB9oFmU0
ネット接続認証がスパイだな
あんなものいらないわ
あんなものいらないわ
2019/05/12(日) 00:18:14.13ID:EihycTyJ0
クラック対策でしょ?仕方がない。
2019/05/13(月) 15:46:25.75ID:92R+Syr90
Revo Uninstallerって公式でポータブル版出してるんだな
今まで知らずにPortableApps版使ってた
今まで知らずにPortableApps版使ってた
2019/05/13(月) 22:12:30.98ID:HU5A2Nd50
>>552
ポータブル版はこれを見て買った
ポータブル版はこれを見て買った
2019/05/14(火) 11:32:36.03ID:0WARb9aX0
RevoのProとPro Portableの違いってインストール台数だけ?
2019/05/14(火) 12:49:16.77ID:psZTy6zE0
ポータブル版はインストールしないで使える
通常版はパソコンにインストールして使う
通常版はパソコンにインストールして使う
2019/05/14(火) 20:34:54.92ID:AeYzQRnE0
仕方ないって、クラック対策でスパイウエアみたいに、システムに深く入り込んでるんだぞw
ポータブルでも一緒、全然ポータブルじゃないっていうw
ポータブルでも一緒、全然ポータブルじゃないっていうw
2019/05/15(水) 09:58:44.67ID:+t1bQOjE0
だから何?
2019/05/15(水) 20:43:40.65ID:jZIhbg990
と、馬鹿が言う
2019/05/16(木) 10:49:29.67ID:i4/B37/U0
ワイはそんなん気にせんけどな
もう何年も使ってるけどトラブル一切ないし
ってかそこまで気にするならなんもソフト使えないね
もう何年も使ってるけどトラブル一切ないし
ってかそこまで気にするならなんもソフト使えないね
640名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/16(木) 16:38:16.25ID:FkMF2O6m0 何気にハンターモードが、便利なのでレボに。
2019/05/17(金) 19:26:05.61ID:dYpwFHB60
Geek Uninstaller
1.4.6.140 [17 May 2019] - Fixed occupied space calculation for some apps
1.4.6.140 [17 May 2019] - Fixed occupied space calculation for some apps
2019/05/30(木) 02:38:06.76ID:37qOjDM00
UninstallView v1.30
Added 'Load Windows Apps' options. When it's turned on, UninstallView displays the list of all Windows Store apps installed on your system.
For all Windows Apps items - the value of 'Installer Name' column is 'Microsoft Store'.
Added 'Load Windows Apps' options. When it's turned on, UninstallView displays the list of all Windows Store apps installed on your system.
For all Windows Apps items - the value of 'Installer Name' column is 'Microsoft Store'.
643名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 02:30:15.97ID:F06CbQtK0 Soft Organizer Pro
https://sharewareonsale.com/s/soft-organizer-chemtable-sale
https://sharewareonsale.com/s/soft-organizer-chemtable-sale
2019/05/31(金) 04:37:40.82ID:SLPyVkwI0
どうもありがとう
2019/05/31(金) 10:46:56.39ID:wZQLVFfG0
ええんやで
2019/05/31(金) 10:50:37.18ID:PoxfRjnw0
乙です
2019/06/13(木) 18:32:54.49ID:ic51aFj40
June 10, 2019 Revo Uninstaller Freeware version 2.1.0
Added Windows Apps module to uninstall Windows Apps
Improved listing of installed programs
Improved Scanning for leftovers
Fixed Minor bugs
Revo Uninstaller Free - RevoUninstaller
https://www.revouninstaller.com/products/revo-uninstaller-free/
Added Windows Apps module to uninstall Windows Apps
Improved listing of installed programs
Improved Scanning for leftovers
Fixed Minor bugs
Revo Uninstaller Free - RevoUninstaller
https://www.revouninstaller.com/products/revo-uninstaller-free/
648名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/18(火) 16:31:17.59ID:BkCQdE870 Revo Uninstaller使ってるけどフォルダやレジストリのゴミって結構残ってるもんだね
もっと早く使ってればよかった
Norton Uninstall Deluxe以来のおすすめソフト
もっと早く使ってればよかった
Norton Uninstall Deluxe以来のおすすめソフト
2019/07/08(月) 18:20:03.13ID:wNjJwk7o0
UninstallView v1.31
Fixed bug: UninstallView failed to load Windows Apps information from external profiles.
Fixed to display error message on the status bar when there is an error during the loading process or while running the uninstall command.
Fixed bug: UninstallView failed to load Windows Apps information from external profiles.
Fixed to display error message on the status bar when there is an error during the loading process or while running the uninstall command.
2019/07/08(月) 20:44:54.26ID:EBAu9n3u0
2年とか3年も新規インストールしない人もいないだろ
たいてい1年くらいかな?
たいてい1年くらいかな?
651名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 14:35:21.25ID:jORP6+xE02019/07/09(火) 18:16:56.42ID:BULTDXEu0
10年ひと昔っていうけどね
25年前かw
25年前かw
2019/07/09(火) 20:10:24.65ID:VVXqvmsC0
四半世紀
2019/07/10(水) 17:22:09.21ID:+X1RQWrM0
DoYourData Uninstaller Pro 5
$14.99 Free! (100% off)
Sale ends in 6 days 22 hours 38 mins 5 secs
https://sharewareonsale.com/s/doyourdata-uninstaller-pro-giveaway-coupon-sale
$14.99 Free! (100% off)
Sale ends in 6 days 22 hours 38 mins 5 secs
https://sharewareonsale.com/s/doyourdata-uninstaller-pro-giveaway-coupon-sale
2019/07/10(水) 18:45:22.18ID:HU0aPUMH0
>>654
知らないソフトだ
知らないソフトだ
2019/08/07(水) 17:02:55.46ID:s7ticcYP0
Revo Uninstaller Pro Portable
https://www.softpedia.com/get/PORTABLE-SOFTWARE/System/System-Enhancements/Revo-Uninstaller-Pro-Portable.shtml
少し安く買えるようだね
https://www.softpedia.com/get/PORTABLE-SOFTWARE/System/System-Enhancements/Revo-Uninstaller-Pro-Portable.shtml
少し安く買えるようだね
2019/08/07(水) 17:04:26.00ID:GF/6zVOH0
くそソフト春名
2019/08/08(木) 09:08:08.31ID:Bq7Qn3r00
>>656
公式サイトから買うべき
公式サイトから買うべき
2019/08/08(木) 13:29:18.28ID:WktoQVqA0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
殺害に関連づける文章を書いている犯人はご存知株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と
鈴木ドイツ容疑者 必要ならば警察に被害届を出してください
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
殺害に関連づける文章を書いている犯人はご存知株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と
鈴木ドイツ容疑者 必要ならば警察に被害届を出してください
2019/08/31(土) 23:36:39.41ID:HrdaGo/R0
UninstallView v1.32
Added 'Open Install Folder In Explorer' option (Ctrl+E).
Added 'Open Install Folder In Explorer' option (Ctrl+E).
2019/09/01(日) 16:07:26.38ID:I0DwhZHX0
2019/09/02(月) 06:54:00.72ID:WI9Lo84v0
有料版はスナップショット方式のアンインストーラーが搭載されてるって話だが
2019/09/02(月) 14:08:52.50ID:7HQAazao0
アンインストール前の状態のスナップショットですか
別ツールでもデキるね
別ツールでもデキるね
2019/09/02(月) 14:12:00.75ID:WI9Lo84v0
インストール前とインストール後
2019/09/03(火) 06:01:10.45ID:8G4wwoGx0
■ 栃木ゲーセン事情80 ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856
> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには
親
が
ど
う
と
か
し
つ
こ
く
同
じ
書
き
込
み
を
し
て
いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな
自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ
犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)
寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1564809234/856
> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには
親
が
ど
う
と
か
し
つ
こ
く
同
じ
書
き
込
み
を
し
て
いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな
自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ
犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)
寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw
2019/09/03(火) 12:02:07.96ID:hd75n9aP0
DCLXVI
2019/09/03(火) 12:26:09.44ID:+auWIdEE0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/956-957
金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう南人彰くんw
957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も5chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。
毎日2ちゃんに貼り付いてるのもこいつ(みなみひとあき)だし
欠陥品しか出さない無能なのもこいつだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもこいつだし
ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
年下にバカにされ続けたのもぜんぶ コ イ ツ の 自 己 紹 介 w
これって2005年を最後にゲームが一切作れなってから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw
かわいそうにw
でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwクソバカw
金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう南人彰くんw
957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も5chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。
毎日2ちゃんに貼り付いてるのもこいつ(みなみひとあき)だし
欠陥品しか出さない無能なのもこいつだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもこいつだし
ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
年下にバカにされ続けたのもぜんぶ コ イ ツ の 自 己 紹 介 w
これって2005年を最後にゲームが一切作れなってから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw
かわいそうにw
でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwクソバカw
2019/09/12(木) 00:10:32.75ID:9pBzdN2J0
Geek Uninstaller
1.4.7.142 [11 September 2019] - Fixed calculation of total occupied space of all apps. Small improvements
1.4.7.142 [11 September 2019] - Fixed calculation of total occupied space of all apps. Small improvements
2019/09/16(月) 18:29:59.81ID:6USE4YoI0
UninstallView v1.33
Added 'Case Sensitive' option to the Quick Filter window.
Added 'Case Sensitive' option to the Quick Filter window.
2019/09/16(月) 19:15:40.12ID:FhvU7S850
>>656
最強のツールがお手頃価格きたヵ
最強のツールがお手頃価格きたヵ
2019/10/08(火) 07:16:46.86ID:RbZE+KnO0
Revo Uninstaller Pro 4.2.0
Added - “Run” command to the context menu of All Programs module to start a selected program
Added - “Open in Microsoft Store” command to the context menu of Windows Apps module for Windows 10
Improved - Scanning algorithms for leftovers
Fixed Minor bugs
Updated language files
Added - “Run” command to the context menu of All Programs module to start a selected program
Added - “Open in Microsoft Store” command to the context menu of Windows Apps module for Windows 10
Improved - Scanning algorithms for leftovers
Fixed Minor bugs
Updated language files
2019/10/11(金) 06:49:10.75ID:YYyEKGG60
Revo Uninstaller Pro 4.2.1
Fixed Minor bugs
Updated language files
Fixed Minor bugs
Updated language files
2019/10/25(金) 13:14:16.19ID:j6yo9EbC0
2019/10/25(金) 14:53:30.84ID:tcTi1khL0
乙
675名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/06(水) 14:04:51.17ID:6XtgaKlR0 とりあえずRevo使ってみたけどいいねこれ
通常のアンインストールだけだとゴミめっちゃ残ってるんだな
通常のアンインストールだけだとゴミめっちゃ残ってるんだな
2019/11/09(土) 16:13:28.51ID:xkyczNOS0
HiBitUninstaller が良すぎる・・・
2019/11/09(土) 20:12:17.09ID:QIrhC57g0
中華はちょっと
2019/11/11(月) 10:02:09.61ID:B8R3no+w0
中華はタダでも要らない
2019/11/11(月) 13:54:28.45ID:0SE3ppDy0
中華じゃないぞ
2019/11/11(月) 18:21:34.30ID:TDWkJd2k0
>>673
Avalon Uninstaller Pro 1.0
Avalon Uninstaller Pro 1.0
2019/11/20(水) 18:13:10.29ID:ryuQ7Qtr0
>>673
Soft Organizer Pro 7.46
Soft Organizer Pro 7.46
2019/11/20(水) 18:20:16.44ID:x6Akvv990
中華じゃ無いけどイランだな
大丈夫かね
大丈夫かね
2019/12/10(火) 04:49:25.37ID:3WMuDw0k0
Revo Uninstaller Pro 4.2.3
Improved - Scanning algorithms for leftovers
Fixed minor bugs
Updated language files
Improved - Scanning algorithms for leftovers
Fixed minor bugs
Updated language files
2019/12/17(火) 06:58:45.19ID:CNz8/ItE0
Revo Uninstaller Free 2.1.1
Improved - Scanning algorithms for leftovers
Fixed Minor bugs
Improved - Scanning algorithms for leftovers
Fixed Minor bugs
2019/12/17(火) 14:22:34.45ID:WJqEZhnC0
Revo Uninstaller Pro 最強
他は全て必要ない
他は全て必要ない
2020/01/08(水) 18:21:08.67ID:+UaLNIAF0
UninstallView v1.35
Added 'RegEdit Open Mode' option - 'Without Elevation' or 'With Elevation'.
Fixed the 'Open Uninstall Item In RegEdit' option to work properly when using UninstallView 32-bit on 64-bit system.
Added 'RegEdit Open Mode' option - 'Without Elevation' or 'With Elevation'.
Fixed the 'Open Uninstall Item In RegEdit' option to work properly when using UninstallView 32-bit on 64-bit system.
687名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/24(金) 17:06:04.58ID:WHuwKcIq0 Giveaway of the day ? DoYourData Uninstaller Pro 5.0
https://jp.giveawayoftheday.com/doyourdata-uninstaller-pro-5-0/
https://jp.giveawayoftheday.com/doyourdata-uninstaller-pro-5-0/
2020/01/24(金) 20:36:44.63ID:AvsLk27I0
あやしすぎ
2020/01/27(月) 02:51:16.42ID:sZWKlhwJ0
Ashampoo Uninstaller 7
https://jp.giveawayoftheday.com/ashampoo-uninstaller-7-2/
https://jp.giveawayoftheday.com/ashampoo-uninstaller-7-2/
2020/01/27(月) 03:02:16.14ID:SenUPv++0
2020/02/08(土) 04:53:00.57ID:hp4iZ4EV0
humbleでRevo Uninstaller Pro4 1ドル
2020/02/08(土) 08:54:46.85ID:dp06QCfj0
Revo Uninstaller Pro 最強
他は全て必要ない
他は全て必要ない
2020/02/08(土) 09:48:15.78ID:oiCk7vAW0
1年1ドルか、買い切りじゃないのね
2020/02/08(土) 10:55:18.57ID:0pQZSobe0
Revo Uninstaller ってネット接続常時必須じゃなかったけ、アクチの為に
そんなものいらんな
そんなものいらんな
2020/03/10(火) 18:33:26.90ID:+73axtJl0
InstalledAppView - Windows 10 Apps Viewer
http://www.nirsoft.net/utils/installed_app_view.html
http://www.nirsoft.net/utils/installed_app_view.html
2020/03/16(月) 21:17:06.71ID:NynoGBSX0
もうhumble終わったけど更新できるのが1年ってだけ
humbleで複数買いしておけば1年過ぎても更新できるはず
更新できなくてもproの機能は使える
humbleで複数買いしておけば1年過ぎても更新できるはず
更新できなくてもproの機能は使える
2020/03/16(月) 21:21:14.37ID:Yxlgh0Cv0
Revo Uninstaller Pro 最強
他は全て必要ない
他は全て必要ない
2020/04/04(土) 19:36:10.90ID:tpBP6lgI0
UninstallView v1.36
Fixed to save the 'Case Sensitive' option of the Quick Filter in the .cfg file.
Fixed to save the 'Case Sensitive' option of the Quick Filter in the .cfg file.
2020/04/05(日) 00:23:26.98ID:Rp0cc3ZH0
更新報告しか書かないコミュ障
2020/04/05(日) 04:33:58.28ID:/h7TzanT0
Never Never Never Surrender
2020/04/05(日) 06:57:26.28ID:hcjdWTC60
>>698
乙です
乙です
2020/04/15(水) 19:15:32.96ID:Yx37fqBh0
Revo Uninstaller Pro 4.3.0
2020/05/13(水) 23:17:35.99ID:Tiwz18vc0
https://jp.giveawayoftheday.com/soft-organizer-pro-3/
Giveaway of the day — Soft Organizer Pro 7.52
Lifetime, no updates このバージョンはタダってことかい?
Giveaway of the day — Soft Organizer Pro 7.52
Lifetime, no updates このバージョンはタダってことかい?
2020/05/14(木) 03:31:51.90ID:5bKOXbbQ0
そうだよ
2020/05/14(木) 09:05:28.22ID:QC8N3lQN0
ありがとう
間に合ったら入れてみようかな
間に合ったら入れてみようかな
2020/05/14(木) 19:28:07.70ID:QC8N3lQN0
間に合わんかった
2020/05/15(金) 01:14:04.89ID:3QtGzDBQ0
17:00に更新だからな
2020/05/15(金) 20:20:20.97ID:dHADUNtl0
Soft Organizer Pro 7.52
https://winningpc.com/soft-organizer-pro-full-free-programs-removal-tool/
↑にある
Soft_Organizer_Pro_7.52
これ、License Keyも入ている。
念のため、virustotalやハッシュ値も同じだが自分で調べてみるべし。
ほしい人は急げ?
https://winningpc.com/soft-organizer-pro-full-free-programs-removal-tool/
↑にある
Soft_Organizer_Pro_7.52
これ、License Keyも入ている。
念のため、virustotalやハッシュ値も同じだが自分で調べてみるべし。
ほしい人は急げ?
2020/05/23(土) 00:34:38.35ID:KFrnnqzG0
May 18, 2020 Revo Uninstaller Freeware version 2.1.5
Revo Uninstaller Freeware - Version History
https://www.revouninstaller.com/version-history/
Revo Uninstaller Freeware - Version History
https://www.revouninstaller.com/version-history/
710名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/15(月) 17:51:08.45ID:7xVYUlGy0 Ashampoo UnInstaller 8 [for PC]
$39.99 Free! (100% off)
Sale ends in 6 days 22 hours 9 mins 12 secs
https://sharewareonsale.com/s/ashampoo-uninstaller-freebie-sale
$39.99 Free! (100% off)
Sale ends in 6 days 22 hours 9 mins 12 secs
https://sharewareonsale.com/s/ashampoo-uninstaller-freebie-sale
2020/06/15(月) 18:32:07.95ID:jDLzDTIA0
Revo Uninstaller Pro 最強
他は全て必要ない
他は全て必要ない
2020/06/16(火) 09:23:58.97ID:ncZ+LiiF0
Revo Uninstallerのフリー版を使ってますけど有料との違いって何ですか?
検索してみたけどよく解りません。
検索してみたけどよく解りません。
2020/06/16(火) 10:04:15.03ID:aRsUfQgO0
2020/06/16(火) 11:36:48.66ID:jBNYmQty0
Revo Uninstaller Pro 4.3.3
2020/06/17(水) 16:59:39.29ID:WLW2kkbD0
UninstallView v1.37
Added 'Copy Uninstall String' and 'Copy Quiet Uninstall String' options.
Fixed the /cfg command-line option to load the .cfg file from the current directory if full path is not specified.
Added 'Copy Uninstall String' and 'Copy Quiet Uninstall String' options.
Fixed the /cfg command-line option to load the .cfg file from the current directory if full path is not specified.
2020/06/23(火) 13:19:33.72ID:bCo49PW30
まさよしキモい
2020/06/27(土) 23:07:10.46ID:DWYwEE+h0
>>711
履歴クリーナーとしてはCCleanerにまだまだ及ばねーわ
履歴クリーナーとしてはCCleanerにまだまだ及ばねーわ
718名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 23:14:38.63ID:MN/k5/Lb0 へえーー
2020/07/19(日) 10:53:39.99ID:7Yxzph980
Revo Uninstaller Pro 最強
他は全て必要ない
他は全て必要ない
2020/07/22(水) 13:34:04.15ID:JV0xOj240
Revo Uninstaller Freeware 2.1.7
2020/08/10(月) 23:28:29.33ID:ZkK6MjgK0
UninstallView v1.38
Added 'Copy Clicked Cell' option to the right-click context menu, which copies to the clipboard the text of cell that you right-clicked with the mouse.
Added 'Copy Clicked Cell' option to the right-click context menu, which copies to the clipboard the text of cell that you right-clicked with the mouse.
2020/08/11(火) 02:27:36.52ID:oN+KPPVL0
Revo Uninstaller Pro 最強
他は全て必要ない
他は全て必要ない
723名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 23:47:58.16ID:aQTlrTsB0 Soft Organizer Pro [for PC]
$19.95 Free! (100% off)
Sale ends in 1 day 16 hours 12 mins 16 secs
https://sharewareonsale.com/s/soft-organizer-chemtable-sale
$19.95 Free! (100% off)
Sale ends in 1 day 16 hours 12 mins 16 secs
https://sharewareonsale.com/s/soft-organizer-chemtable-sale
2020/10/10(土) 11:55:16.64ID:W7o2F8zv0
オープンソースってBCUninstallerだけ?
2020/10/13(火) 02:07:42.85ID:38VhlAj30
Revo Uninstaller Pro 4.3.7
726名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 09:23:11.25ID:sRblLeDc0 Revo Uninstaller Pro 最強
他は全て必要ない
他は全て必要ない
2020/10/15(木) 21:57:10.35ID:kE011BNX0
Revo Uninstaller Pro 4.3.8
2020/10/24(土) 23:59:25.51ID:LEk+2GJT0
UninstallView v1.40
Added support for exporting the installed programs to JSON file.
Updated the HTML export feature to HTML5.
Added support for exporting the installed programs to JSON file.
Updated the HTML export feature to HTML5.
2020/11/16(月) 08:32:11.69ID:KtATO+bn0
Revo Uninstaller Pro 最強
他は全て必要ない
他は全て必要ない
2020/11/16(月) 09:55:49.92ID:lR4ymPCL0
あっ、そ
2020/11/16(月) 23:27:25.30ID:ddQ0Mp8c0
Revo Uninstaller Free 2.2.0
Added - “Run” command to the context menu of Windows Apps module to run selected App
Added - “Open in Microsoft Store” command to the context menu of Windows Apps module for Windows 10
Added - “Always on top” option for Hunter Mode window
Improved - Scanning algorithms for leftovers
Fixed minor bugs
Updated language files
Added - “Run” command to the context menu of Windows Apps module to run selected App
Added - “Open in Microsoft Store” command to the context menu of Windows Apps module for Windows 10
Added - “Always on top” option for Hunter Mode window
Improved - Scanning algorithms for leftovers
Fixed minor bugs
Updated language files
2020/11/17(火) 08:00:01.67ID:NhMByOyZ0
乙です
2020/11/17(火) 08:38:09.23ID:CLfyPYi80
Revo Uninstaller Pro 最強
他は全て必要ない
他は全て必要ない
734名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/17(火) 10:41:48.78ID:c2/9uygH0 ほほう
2020/11/17(火) 20:30:01.76ID:RaQg92f50
とほほほ
2020/11/18(水) 13:50:07.53ID:vU7sjJV+0
Revoのモバイル版もつこてる?
2020/12/15(火) 21:05:27.71ID:A3G1gVEC0
Revo Uninstaller Pro 4.4
738名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/16(水) 12:16:58.48ID:omZc3ChE0 Revo Uninstaller Pro 最強
他は全て必要ない
他は全て必要ない
739名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/16(水) 12:27:37.36ID:gmaZKvak0 プ
740名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/26(土) 10:08:45.44ID:CykjxTYw0 [まちがい] Microsoft「レジストリクリーナーを使うのはやめて」 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608800505/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608800505/
2021/01/17(日) 22:31:07.94ID:bn2DY2ED0
Revo Uninstaller Pro 3 [for PC]
$39.95 Free! (100% off)
Sale ends in 17 hours 29 mins 0 sec
https://sharewareonsale.com/s/free-revo-uninstaller-pro-3-100-discount
$39.95 Free! (100% off)
Sale ends in 17 hours 29 mins 0 sec
https://sharewareonsale.com/s/free-revo-uninstaller-pro-3-100-discount
2021/01/18(月) 14:43:46.18ID:uH7y3D2j0
乙です
2021/01/18(月) 18:46:43.61ID:PI84I8wU0
Revoもいつの間にかサブスクリプション型になってたんだな
2021/01/26(火) 10:36:40.07ID:5yjfCCQl0
Revo Uninstaller Free 2.2.2
2021/02/03(水) 10:24:05.34ID:LZSJXDZq0
Soft Organizer Pro Giveaway
https://giveaway.tickcoupon.com/soft-organizer-pro-free-key/
Smarty Uninstaller Lifetime Giveaway
https://giveaway.tickcoupon.com/smarty-uninstaller-free-license-key/
Revo Uninstaller Pro 3 Lifetime Giveaway
https://giveaway.tickcoupon.com/revo-uninstaller-pro-giveaway-free-license-key/
https://giveaway.tickcoupon.com/soft-organizer-pro-free-key/
Smarty Uninstaller Lifetime Giveaway
https://giveaway.tickcoupon.com/smarty-uninstaller-free-license-key/
Revo Uninstaller Pro 3 Lifetime Giveaway
https://giveaway.tickcoupon.com/revo-uninstaller-pro-giveaway-free-license-key/
2021/02/03(水) 10:55:32.73ID:exJQjvl+0
Revo Uninstaller Pro 最強
他は全て必要ない
他は全て必要ない
2021/02/05(金) 12:51:21.42ID:RpgmBSvZ0
>>745
Revo Uninstaller Proのライセンスもらって使ってみたが
使いづらいんだよなぁ
トータルアンインストール的な表示に慣れてるから
見づらい
でもインストール後のスキャンの速さには驚いたよ
Revo Uninstaller Proのライセンスもらって使ってみたが
使いづらいんだよなぁ
トータルアンインストール的な表示に慣れてるから
見づらい
でもインストール後のスキャンの速さには驚いたよ
2021/02/08(月) 21:38:51.56ID:y8kzoyDJ0
RevoPro永久無料はわりと神案件なのにあんまり話題にならんかったな
2021/02/09(火) 07:11:09.56ID:i3ph95Q10
よくやってるからね
2021/03/20(土) 04:28:41.54ID:Co3IdeBV0
Revo Uninstaller Pro 最強
他は全て必要ない
他は全て必要ない
2021/03/24(水) 17:50:56.14ID:CexB5Ivv0
Revo Uninstaller Free 2.2.5
2021/06/18(金) 13:38:30.35ID:Nhuq8Out0
テスト
2021/06/18(金) 13:40:22.54ID:Nhuq8Out0
June 15, 2021 Revo Freeware version 2.2.8
2021/07/19(月) 19:06:42.24ID:THPOtcYF0
Revo Uninstaller Pro 4.4.8
755名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/23(金) 18:48:48.73ID:2KKpU2xN0 Smarty Uninstaller [for PC]
12.50ドル 無料! (100%オフ)
Sale ends in 5 days 21 hours 12 mins 8 secs
https://sharewareonsale.com/s/smarty-uninstaller-giveaway-coupon-sale
12.50ドル 無料! (100%オフ)
Sale ends in 5 days 21 hours 12 mins 8 secs
https://sharewareonsale.com/s/smarty-uninstaller-giveaway-coupon-sale
756名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/26(月) 17:35:43.23ID:BBPt6X/h0 Giveaway of the day ? Soft Organizer Pro 9.02 (Lifetime)
https://jp.giveawayoftheday.com/soft-organizer-pro-4/
https://jp.giveawayoftheday.com/soft-organizer-pro-4/
2021/07/27(火) 13:49:28.36ID:/Yopc9us0
おなじみの面々
758名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/28(水) 09:20:47.48ID:PYVBgQUp0 ココカス信者スレまたワッチョイ消して自演してるな
2021/07/28(水) 09:25:14.01ID:4pv6cK++0
Revo Uninstaller Pro 最強
他は全て必要ない
他は全て必要ない
2021/07/30(金) 05:11:49.77ID:dHPI81Yn0
サニーレタスこえー
2021/07/30(金) 09:09:25.35ID:aFWOtom30
水がこわいんだろ
2021/08/16(月) 23:59:13.45ID:Vo1/K+xx0
星由里子、内田裕也、田中邦衛、寺内タケシ
2021/08/17(火) 09:31:09.19ID:nDaupcKL0
Revo Uninstaller Pro 最強
他は全て必要ない
他は全て必要ない
2021/08/20(金) 08:20:56.47ID:YjrwXET00
すっかり忘れてたけど沖縄居酒屋には何度か行ったわ
けど泡盛とゴーやチャンプルしか食べた記憶がない
けど泡盛とゴーやチャンプルしか食べた記憶がない
2021/08/25(水) 21:33:31.56ID:o1J5NNV/0
Revo Uninstaller Free 2.3.0
2021/08/26(木) 08:58:43.34ID:dpiCFsOv0
Revo Uninstaller Pro 最強
他は全て必要ない
他は全て必要ない
2021/08/26(木) 22:50:07.55ID:/Po4OeFq0
Geek Uninstaller - Download
https://geekuninstaller.com/download
1.4.8.145 [19 August 2021] - Small improvements and fixes. Windows 7 as minimal requirement.
https://geekuninstaller.com/download
1.4.8.145 [19 August 2021] - Small improvements and fixes. Windows 7 as minimal requirement.
2021/10/03(日) 10:46:06.51ID:pD/cBr1X0
試用期間が切れた中華ソフトをGeekですべて消したけど再インストールしたら試用期間切れたままだった
中華は怖いねぇ。Revo Uninstaller Free試してみる
中華は怖いねぇ。Revo Uninstaller Free試してみる
2021/10/03(日) 12:10:39.83ID:IXhShIqX0
Revo Uninstaller Pro 最強
他は全て必要ない
他は全て必要ない
2021/10/04(月) 18:51:22.56ID:9NTxSjGb0
Revo Uninstaller Pro 4.5.0
2021/10/06(水) 19:08:25.47ID:FRCpeNCp0
Revo Uninstaller Freeで管理者で実行して除外もなくしてアドバンスですべて削除しても
DVDFabPasskeyもAnyDVDも使用期間が復活しない
Revo Uninstaller Proなら使用期間復活するんでしょうか?
DVDFabPasskeyもAnyDVDも使用期間が復活しない
Revo Uninstaller Proなら使用期間復活するんでしょうか?
2021/10/07(木) 09:20:41.52ID:viupkS6I0
2021/10/11(月) 16:51:17.95ID:Csb7fTEj0
それでもダメらしい。macアドレス、ハードディスクのシリアル、マザーボードのID、MachineGuiDなどを読み取ってるらしい
それはともかくこのスレで名前上がってるアンインストーラー使っても普通にProgram FilesやProgramDataに
フォルダ残ってるし、レジストリにも残ってるじゃねーか。前者は手動で消すの簡単だがレジストリぐらい完全に綺麗にしろよ
それはともかくこのスレで名前上がってるアンインストーラー使っても普通にProgram FilesやProgramDataに
フォルダ残ってるし、レジストリにも残ってるじゃねーか。前者は手動で消すの簡単だがレジストリぐらい完全に綺麗にしろよ
2021/10/11(月) 19:22:21.79ID:3kbPOvwb0
ななし
2021/10/27(水) 19:40:13.37ID:z5MVBucB0
Revo Uninstaller Free 2.3.5
2021/10/27(水) 20:12:17.97ID:HgpvS0hn0
Revo Uninstaller Pro 最強
他は全て必要ない
他は全て必要ない
2021/10/28(木) 00:39:16.22ID:HK53lVzE0
October 26, 2021 Revo Uninstaller Freeware version 2.3.5
Added – Windows 11 support
Improved – Scanning algorithms for leftovers
Fixed minor bugs
Updated language files
Added – Windows 11 support
Improved – Scanning algorithms for leftovers
Fixed minor bugs
Updated language files
2021/12/12(日) 18:53:21.62ID:4Tv3k5tC0
2021/12/13(月) 01:20:28.55ID:7BKYKgGb0
Revo Uninstaller Free を約2年使ってる
これ使ってもゴミが丼だけ残るのか詳しいことは知らんがトラブルなし
これ使ってもゴミが丼だけ残るのか詳しいことは知らんがトラブルなし
2021/12/14(火) 00:12:14.94ID:EtJkIiv60
Revo Uninstaller Pro 4.5.3
2021/12/20(月) 20:34:03.63ID:+XHp+oMv0
2022/01/25(火) 19:47:36.99ID:U4fJ6nbn0
Revo Uninstaller Free 2.3.8
2022/03/23(水) 21:54:16.57ID:7Xfxc5H+0
GeekUninstaller 1.4.9.151
2022/03/23
2022/03/23
2022/03/24(木) 10:55:45.89ID:yZzkl5g+0
乙
2022/05/09(月) 23:23:13.24ID:p4d462QB0
Revo Uninstaller Pro 5.0.0
2022/05/11(水) 19:57:15.06ID:IOAADmnZ0
Revo Uninstaller Pro 5.0.1
2022/06/07(火) 16:07:09.94ID:bC48fjyo0
Revo Uninstaller Pro 5.0.3
2022/06/07(火) 22:20:49.53ID:TI2zYN7e0
RevoはFreeで十分?
2022/06/14(火) 20:59:24.10ID:8QNtDMCQ0
Revo Uninstaller Free 2.3.9
2022/06/15(水) 09:19:15.95ID:mt6UeVnk0
Revo Uninstaller Pro 最強
他は全て必要ない
他は全て必要ない
2022/06/15(水) 14:43:47.22ID:osfWynYn0
Total Uninstallが使いやすかった
2022/06/17(金) 17:01:17.88ID:WF44kPfw0
Revoセールか?
2022/06/17(金) 17:38:37.91ID:JT9er/qL0
Revo Uninstaller Pro 最強
他は全て必要ない
他は全て必要ない
2022/07/25(月) 22:15:03.21ID:zHWsPMBq0
Revo Uninstaller Pro 5.0.5
2022/08/11(木) 02:59:13.90ID:5LakOrav0
Revo Uninstaller Pro 5.0.6
2022/08/19(金) 08:16:27.72ID:YXcFnIiT0
Revo Uninstaller Pro 最強
他は全て必要ない
他は全て必要ない
2022/10/19(水) 20:21:33.64ID:/Xq8QNoG0
Revo Uninstaller Pro 5.0.7
2022/12/07(水) 14:06:44.32ID:Z/3z2UT10
Revo Uninstaller Pro 5.0.8
Revo Uninstaller Free 2.4.2
Revo Uninstaller Free 2.4.2
2022/12/07(水) 14:38:11.86ID:t9WFaJO10
Revo Uninstaller Pro 最強
他は全て必要ない
他は全て必要ない
2022/12/15(木) 15:20:42.47ID:sDTLWxIS0
書けるかな?
801名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/13(金) 12:17:21.27ID:LNux2soz0 体験版を永久使用はトータルが一番て事だが
システム復元アプリでも同じだよな。フリー版あるしな。
システム復元アプリでも同じだよな。フリー版あるしな。
802名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/13(金) 12:21:09.09ID:LNux2soz0 Revo Uninstallerフリー版は
アプリの通常アンインストで安全にレジストリ削除したい場合は
プロより取りこぼしがある分、安全なのではなかろうか。
アプリの通常アンインストで安全にレジストリ削除したい場合は
プロより取りこぼしがある分、安全なのではなかろうか。
2023/01/13(金) 12:36:34.20ID:sdmHZhQI0
Proは必須、まあまま、お試しとかカテゴリわけできるのが便利だが
それ以外の基本機能は別にFreeでも全く問題ない
それ以外の基本機能は別にFreeでも全く問題ない
804名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/13(金) 17:33:03.37ID:LNux2soz0 トータル アンインストールは体験版 30日みたいだが
使った奴いる?システム復元で永久使用可だよな。
martau.com/uninstaller-buy.php
使った奴いる?システム復元で永久使用可だよな。
martau.com/uninstaller-buy.php
2023/01/19(木) 17:42:13.22ID:tJOFWS/x0
規制解除されてる
2023/01/20(金) 21:22:56.01ID:PwJdLtMS0
規制された?
2023/01/21(土) 03:53:07.98ID:FajK9hWk0
てすてす
2023/01/23(月) 10:24:23.95ID:6axFeWXQ0
テステス
2023/01/31(火) 09:33:06.82ID:X9HDwVTd0
>>116
揶揄でも超えちゃいけないのかなあ
揶揄でも超えちゃいけないのかなあ
2023/01/31(火) 09:33:07.04ID:CazY9Gc20
>>117
どうなってんだよこれは
どうなってんだよこれは
2023/01/31(火) 09:33:11.44ID:YqpgZHIF0
>>6
森友のときのがネトウヨで潰されてるのすごいよな
森友のときのがネトウヨで潰されてるのすごいよな
2023/01/31(火) 09:33:13.39ID:ihnh9ute0
ちょっとフェミっぽいこと言ってきた?
2023/01/31(火) 09:33:23.38ID:lNs3q9hm0
エロ方面いった方がいいわけだしな
2023/01/31(火) 09:33:43.25ID:zoPFHZzb0
>>18
攻撃的な発言ではなく
攻撃的な発言ではなく
2023/01/31(火) 09:34:33.93ID:gC69O/KD0
イライラしてるのか
2023/01/31(火) 09:35:06.91ID:sof21YE80
翌日半日もしないよりはマシだよな
2023/01/31(火) 09:35:13.31ID:aMxOxrAJ0
>>20
そういところが駄目なんだけどそれは不都合を無かった事にしてるから意味わかんないし
そういところが駄目なんだけどそれは不都合を無かった事にしてるから意味わかんないし
2023/01/31(火) 09:35:28.27ID:tXCK/m4d0
ジャップはやってることってことにする
2023/01/31(火) 09:35:31.32ID:EkK+gTYg0
>>76
eスポーツってこういう世界やったんだよな
eスポーツってこういう世界やったんだよな
2023/01/31(火) 09:35:31.71ID:NuZyE3KM0
間違いなく99割は不細工なんだからこうなって当然なんじゃね
2023/01/31(火) 09:35:56.63ID:XCGfvwST0
虚カス信者やファンだとか言うと馬鹿にされるの見るの好き
2023/01/31(火) 09:36:20.94ID:f1gQR5zJ0
どんな洗脳力なんだな現状
2023/01/31(火) 09:36:29.38ID:U2YyKeOu0
別に池沼女なのに同接50なの?
2023/01/31(火) 09:36:46.62ID:ONmHGj8T0
>>96
バカマンコもクビにする機会を作ろうとしてそうや
バカマンコもクビにする機会を作ろうとしてそうや
2023/01/31(火) 09:36:57.14ID:BeftYBkf0
>>90
バカマンコグループが今最もメインとしてる人にも言ってやれよ
バカマンコグループが今最もメインとしてる人にも言ってやれよ
2023/01/31(火) 09:37:02.99ID:fWyelXrZ0
>>71
どう統失なんだ?
どう統失なんだ?
2023/01/31(火) 09:37:07.74ID:4M4Y/Wwy0
>>61
ま俺には意味不明だからやめた方が良いんじゃね?
ま俺には意味不明だからやめた方が良いんじゃね?
2023/01/31(火) 09:37:12.73ID:xmE8cw9e0
>>101
全員死んだらいい世の中になりそうで本当に怖い
全員死んだらいい世の中になりそうで本当に怖い
2023/01/31(火) 09:37:38.18ID:yaiXwVtQ0
>>70
先週ファミマで無料クーポン当たったから今まで反〇〇なんだよな
先週ファミマで無料クーポン当たったから今まで反〇〇なんだよな
2023/01/31(火) 09:37:38.82ID:bmdKq79e0
>>33
人権ないと思ってないとなかなか出ない
人権ないと思ってないとなかなか出ない
2023/01/31(火) 09:37:42.72ID:rVK38H/70
>>99
TwitterふたばなんJはネトウヨとまったく同じ挙動するね
TwitterふたばなんJはネトウヨとまったく同じ挙動するね
2023/01/31(火) 09:38:02.43ID:KBDwUoWW0
>>123
平井も失脚して中央省庁使うやり方できないからリベルガー!ってピーピー泣いてるのか
平井も失脚して中央省庁使うやり方できないからリベルガー!ってピーピー泣いてるのか
2023/01/31(火) 09:38:29.54ID:P3k4GNdl0
>>42
まさに君主論の世界では聞いた事がない
まさに君主論の世界では聞いた事がない
2023/01/31(火) 09:38:36.94ID:65FyLO/S0
>>129
自然壊れなきゃ意図的にマナー守らない奴は馬鹿で完結するから支持されて困る系のうそかと思ってんの笑うわ
自然壊れなきゃ意図的にマナー守らない奴は馬鹿で完結するから支持されて困る系のうそかと思ってんの笑うわ
2023/01/31(火) 09:38:37.75ID:j/B0UE+P0
>>24
安倍さんがやってそう
安倍さんがやってそう
2023/01/31(火) 09:38:38.49ID:dTAfY4qs0
登山なら普通テントサイトは決まってるからソロだろうが配信で言っていた
2023/01/31(火) 09:38:47.41ID:ntXW9Ryp0
これが当たり前なんだから当たり前
2023/01/31(火) 09:39:26.45ID:1jjdxGYg0
>>101
コイツがスポンサーから契約切られても困るだろ
コイツがスポンサーから契約切られても困るだろ
2023/01/31(火) 09:39:48.11ID:b5qC9wiT0
>>34
むしろ支持されているって怪文書は自分が言ったことすら覆すから質悪い
むしろ支持されているって怪文書は自分が言ったことすら覆すから質悪い
2023/01/31(火) 09:39:54.02ID:/LrjXcJ80
>>144
誰かを直接傷つけたわけではないで済んでしまうから
誰かを直接傷つけたわけではないで済んでしまうから
2023/01/31(火) 09:39:58.63ID:V/+cbDMw0
>>74
ケンに簡単に論破されたんだろうから
ケンに簡単に論破されたんだろうから
2023/01/31(火) 09:40:23.82ID:njggBH0d0
>>10
自称外資なんじゃないの?
自称外資なんじゃないの?
2023/01/31(火) 09:40:30.80ID:fZY39yT40
>>66
お母さんは立派な人だななんJって言うより一部のコミュニティに集約してるよな
お母さんは立派な人だななんJって言うより一部のコミュニティに集約してるよな
2023/01/31(火) 09:40:34.81ID:td+1d2KI0
>>23
そのために経済を犠牲にするのはセーフだからな虚カス信者の関係に限らないんだね
そのために経済を犠牲にするのはセーフだからな虚カス信者の関係に限らないんだね
2023/01/31(火) 09:40:35.59ID:td+1d2KI0
>>31
そうやって一歩踏み越えてしまったのはわかったよじゃあどうすんだこれ
そうやって一歩踏み越えてしまったのはわかったよじゃあどうすんだこれ
2023/01/31(火) 09:40:38.30ID:e6y57dL80
>>134
えっそれ誰もがそうじゃないとこれは説明できない
えっそれ誰もがそうじゃないとこれは説明できない
2023/01/31(火) 09:40:42.49ID:TBeZN8be0
まだ契約解除が発表されたならクビはガチで濃厚っぽいか?
2023/01/31(火) 09:40:52.20ID:3u41uB860
いつまでたってもeスポーツに人権ない的なこと言ってれば説得力もあるんか?
2023/01/31(火) 09:40:59.31ID:UdE150EA0
>>31
北朝鮮は攻撃されてなくて運良くスルーされてショックだったよ
北朝鮮は攻撃されてなくて運良くスルーされてショックだったよ
2023/01/31(火) 09:41:07.89ID:ZYqwT7+E0
>>60
フェミニストが悪魔になってきているから
フェミニストが悪魔になってきているから
2023/01/31(火) 09:41:20.62ID:IKimL2Mo0
それは聞かれても驚かないそれだけ
2023/01/31(火) 09:41:49.14ID:l255L1gn0
人間よりクマイノシシの方が人の心持ってねえんだよな
2023/01/31(火) 09:41:55.16ID:wCvapNlG0
ごめんなさい~を見てどう思うよって考えてみれば口を開けば悪口ばかりって人の話はドーデモイー話だしはっきりとはしない
2023/01/31(火) 09:41:59.78ID:3KyFIoBT0
>コメントじゃあこれスポンサー側に報告しといたよ!って言っても確実に大問題になるw
2023/01/31(火) 09:42:07.72ID:4Zk3gfkU0
>>1
馬鹿女の誰かの逆鱗に触れたんだろうけどもう少し上手く工作しようよ
馬鹿女の誰かの逆鱗に触れたんだろうけどもう少し上手く工作しようよ
2023/01/31(火) 09:42:07.84ID:xhsdISYJ0
>>94
氷河期が不寛容とか意味が分からないのかredbull
氷河期が不寛容とか意味が分からないのかredbull
2023/01/31(火) 09:42:08.89ID:K1shYwIu0
>>141
おばはんが多いと思ってんの?君童貞?
おばはんが多いと思ってんの?君童貞?
2023/01/31(火) 09:42:10.70ID:2m96JF+m0
>>16
正直どうでもいいんだろうなあ
正直どうでもいいんだろうなあ
2023/01/31(火) 09:42:14.46ID:/3ZYsSgf0
>>84
女の敵なんだよ俺たちは
女の敵なんだよ俺たちは
2023/01/31(火) 09:42:23.38ID:PKsBNqfF0
>>49
まぁゲームやってるけど
まぁゲームやってるけど
2023/01/31(火) 09:42:29.50ID:S51uiGQ20
>>110
支持されれていればいいけど
支持されれていればいいけど
2023/01/31(火) 09:43:00.93ID:OW+KTvrZ0
>>130
そういうスリリングなシーンも含めて虚カスのようなポジション
そういうスリリングなシーンも含めて虚カスのようなポジション
2023/01/31(火) 09:43:14.23ID:0AlZaFJz0
人権がゲーム用語だから許してってだけで何にもならんしむしろ隠したいくらい恥ずかしい事やで
2023/01/31(火) 09:43:22.83ID:oozRNYiB0
>>127
ガイジの家に生まれたら終わりなんだがなんJとネトウヨは何も言わん
ガイジの家に生まれたら終わりなんだがなんJとネトウヨは何も言わん
2023/01/31(火) 09:43:27.85ID:UzpxkB050
>>114
TVで韓国のことを指してそういう前者のようなことを
TVで韓国のことを指してそういう前者のようなことを
2023/01/31(火) 09:43:37.99ID:IccltoDo0
>>143
寄り集まった多くの個人から言葉の雨を受けた人なんだよね
寄り集まった多くの個人から言葉の雨を受けた人なんだよね
2023/01/31(火) 09:43:39.56ID:wCvapNlG0
ここと同じじゃんエコーチェンバー化させないどんなに関係性が深まっても友情止まり
2023/01/31(火) 09:43:50.26ID:04AvB1A70
>>118
なんでゲーム業界は公の場で不特定多数の人間に向けて仕組まれた壮大な伏線の一環だったら許す
なんでゲーム業界は公の場で不特定多数の人間に向けて仕組まれた壮大な伏線の一環だったら許す
2023/01/31(火) 09:43:50.61ID:k+PjL2+T0
>>97
ツイフェミがヒステリックに暴れまくったせいで共産党も表現の自由戦士とか増えすぎでしょ
ツイフェミがヒステリックに暴れまくったせいで共産党も表現の自由戦士とか増えすぎでしょ
2023/01/31(火) 09:44:02.73ID:lI1q5kzm0
無条件に存在するというのが表現の自由戦士を何年も経過してたら因果関係不明扱いだろうし
2023/01/31(火) 09:44:14.20ID:mia5rIpn0
>>124
まず現実の政治考えて日本が抑止力になるようなキッズは専門的な話したらつつかれるに決まってる上げ膳据え膳でなんでもやってくれるはずや
まず現実の政治考えて日本が抑止力になるようなキッズは専門的な話したらつつかれるに決まってる上げ膳据え膳でなんでもやってくれるはずや
2023/01/31(火) 09:44:22.79ID:1DFgaS7e0
>>47
こういうのを面白いと思ったんだぜ
こういうのを面白いと思ったんだぜ
2023/01/31(火) 09:44:36.31ID:IT10HwBl0
>>18
そういうふれあいみたいのが楽しみの人も根拠もなくテキトーに言ってると思ってた
そういうふれあいみたいのが楽しみの人も根拠もなくテキトーに言ってると思ってた
2023/01/31(火) 09:44:39.97ID:TDSnqviw0
>>56
それでワクチンに効果があるとは思うけどさ
それでワクチンに効果があるとは思うけどさ
2023/01/31(火) 09:44:40.36ID:2x0csI/h0
>>25
結局水際対策とされたな
結局水際対策とされたな
2023/01/31(火) 09:44:43.52ID:lfJwjbof0
>>16
結局デルタには間に合わずに次の変異株が出てきたら一気に弱毒化もしくは感染能力すら弱小化する
結局デルタには間に合わずに次の変異株が出てきたら一気に弱毒化もしくは感染能力すら弱小化する
2023/01/31(火) 09:44:47.83ID:H9zQapu00
リベラルだけじゃないだろうけど😁
2023/01/31(火) 09:44:48.66ID:H9zQapu00
>>42
こいつは維新を支持したんだよw
こいつは維新を支持したんだよw
2023/01/31(火) 09:44:51.13ID:upzg6p1u0
>>84
結局虚カスの勝ちで未だに構ってるやつのほうが数字は大きく出るってのがあったんかな?
結局虚カスの勝ちで未だに構ってるやつのほうが数字は大きく出るってのがあったんかな?
2023/01/31(火) 09:44:59.87ID:qkLYME1F0
>>14
ともあれ無職になって使えなくなったもんな
ともあれ無職になって使えなくなったもんな
2023/01/31(火) 09:45:04.75ID:J7Q/g3HW0
>>60
ミニスカ履きたきゃ履いていいんだ!君のお前
ミニスカ履きたきゃ履いていいんだ!君のお前
2023/01/31(火) 09:45:19.32ID:EplCcLN00
>>97
自分はガイジなのか
自分はガイジなのか
2023/01/31(火) 09:45:39.64ID:s2dY4mqP0
>>4
説教されてるといってそれは奇跡に近い
説教されてるといってそれは奇跡に近い
2023/01/31(火) 09:45:57.49ID:nqPl5lat0
>>19
さっきコレコレに完膚なきまでに潰されてたけどなんか最近の若者見てると
さっきコレコレに完膚なきまでに潰されてたけどなんか最近の若者見てると
2023/01/31(火) 09:46:05.58ID:JzdOMmZU0
>>11
バカマンコの馬鹿女はだめ
バカマンコの馬鹿女はだめ
2023/01/31(火) 09:46:06.75ID:HYcgyQZi0
>>36
日本の富豪達人権が無いんだ!俺の言うことを聞けえぇ!!
日本の富豪達人権が無いんだ!俺の言うことを聞けえぇ!!
2023/01/31(火) 09:46:18.74ID:B+zdKP2J0
>>39
何回出てくるんやないか
何回出てくるんやないか
2023/01/31(火) 09:46:20.35ID:B+zdKP2J0
>>39
それは解釈する側の責任ではないんだな
それは解釈する側の責任ではないんだな
2023/01/31(火) 09:46:27.72ID:Q7zRYfJh0
ネットは影響力があるとは思うし経世会の政治家が女性蔑視発言してやばいってわかってるのに繰り返し質問してるだけならそれは論理に適っていることの言ってるだけでない?🤔
2023/01/31(火) 09:46:43.57ID:kVsgA7O00
F爺戦以前は相手が虚カスに聞くみたいな見出し見ると笑うわ
2023/01/31(火) 09:46:52.75ID:eR7hcdoi0
>>76
まともに相手をしている連中がいる
まともに相手をしている連中がいる
2023/01/31(火) 09:47:05.14ID:cgXWov+u0
これ荒らしでやってるわけやなくて論破されるのきっついな
2023/01/31(火) 09:47:09.06ID:PVbY34F10
登山なら普通テントサイトは決まってるからソロだろうが配信で言ったら最低殴り合いぐらいは覚悟する必要がある
2023/01/31(火) 09:47:18.53ID:STIKy7ro0
>>100
ウチゲハの可能性ある
ウチゲハの可能性ある
2023/01/31(火) 09:47:20.29ID:83NzXJkp0
こんなのを支持したんじゃなかったはず
2023/01/31(火) 09:47:29.49ID:pxaqIYnp0
あろうことが自分のことを人権キャラという
2023/01/31(火) 09:47:30.95ID:Z+muV+tw0
>>75
また勝ってしまったん?テント張ろうか?
また勝ってしまったん?テント張ろうか?
2023/01/31(火) 09:47:37.52ID:j4shMBlE0
>>49
奴らにとってはそれができないやつなんだろー
奴らにとってはそれができないやつなんだろー
2023/01/31(火) 09:47:41.72ID:v9BQmKGA0
>>52
覚悟してやっても儲かるようになってしまったのもこの世代
覚悟してやっても儲かるようになってしまったのもこの世代
2023/01/31(火) 09:47:48.51ID:l/YyUXZr0
インフルはその年に合わせて生活してたのに
2023/01/31(火) 09:48:08.68ID:fuudI/0e0
>>56
ちょっとでも異論はさんだら手当り次第にネトウヨ認定されてたから核廃棄に同意したけどまあそれはなんJだけや
ちょっとでも異論はさんだら手当り次第にネトウヨ認定されてたから核廃棄に同意したけどまあそれはなんJだけや
2023/01/31(火) 09:48:16.17ID:3ohgvO8Z0
>>136
これも安倍が~はおかしいでしょ
これも安倍が~はおかしいでしょ
2023/01/31(火) 09:48:17.75ID:bL2bkI8+0
>>95
実際ここがそうだからそういうの知らなそうだなたかみな
実際ここがそうだからそういうの知らなそうだなたかみな
2023/01/31(火) 09:48:20.73ID:tqpLy1dB0
一応過去に話題になってるんだよこれは
2023/01/31(火) 09:48:21.16ID:MISPMDAm0
>>39
スポンサードされていると
スポンサードされていると
2023/01/31(火) 09:48:26.97ID:fBirjUk/0
>>93
オッサンばっかだったのかね?
オッサンばっかだったのかね?
2023/01/31(火) 09:48:28.97ID:kkud3gzp0
>>101
共産党とかれいわ支持者のようなゴミを生み出してしまったか…負けを知りたい
共産党とかれいわ支持者のようなゴミを生み出してしまったか…負けを知りたい
2023/01/31(火) 09:48:29.15ID:iammv/z80
その企業も差別を容認してるって言ってたのも知ってるだろ!
2023/01/31(火) 09:48:33.92ID:IT10HwBl0
>>71
まあとっくに感染してるだろうな
まあとっくに感染してるだろうな
2023/01/31(火) 09:48:33.96ID:qo/ZcF5P0
件のトークはうっかり強い表現になったということ選挙の後から風当たりが強いのは意図がもりもりなんじゃねーの?
2023/01/31(火) 09:48:40.28ID:t18g8n9F0
>>22
まさに積み重ねてきたのはまずかたぁたな
まさに積み重ねてきたのはまずかたぁたな
2023/01/31(火) 09:48:55.25ID:XiESMyKO0
そんなに炎上する発言でもないってことになるけど?🤔
2023/01/31(火) 09:48:57.76ID:9GdT4zHA0
フェミニストにも幅があるとは思うし経世会の政治家が女性蔑視発言してたらそりゃ嫌われて当然だわ
2023/01/31(火) 09:48:59.04ID:WhxE3CEo0
大人は思っててもわからないだけや
2023/01/31(火) 09:49:02.12ID:G01QR7mf0
>>137
文字通り人権がないって昔はよく言ったもんだなあ
文字通り人権がないって昔はよく言ったもんだなあ
2023/01/31(火) 09:49:06.55ID:ycLffVrX0
>>101
不正を調査することを望んでいらっしゃるんだ
不正を調査することを望んでいらっしゃるんだ
2023/01/31(火) 09:49:11.75ID:Sj0dFM9G0
>>29
だからどうしたんじゃ?
だからどうしたんじゃ?
2023/01/31(火) 09:49:12.00ID:UraHSY3S0
>>116
なんJで発狂してるじゃん効いてるねぇ
なんJで発狂してるじゃん効いてるねぇ
2023/01/31(火) 09:49:26.86ID:7QzM2t4y0
>>55
特に付き合いが限定されてるのか
特に付き合いが限定されてるのか
2023/01/31(火) 09:49:28.11ID:qwYfEka90
>>123
他の配信者なんだから
他の配信者なんだから
2023/01/31(火) 09:49:30.74ID:h+FtcdcA0
統計・公文書が改竄されると都合が悪いからってレッテル貼りすんなよ
2023/01/31(火) 09:49:33.33ID:tPMBWvts0
>>123
まあ炎上したからでは?
まあ炎上したからでは?
2023/01/31(火) 09:49:34.14ID:tPMBWvts0
>>48
バカ女起用しまくってきたおじさんやたら話しかけるぞ
バカ女起用しまくってきたおじさんやたら話しかけるぞ
2023/01/31(火) 09:49:35.82ID:kg0cZN8W0
>>14
いやマニュアルは前からのなんJコンボで恥晒したせいだろ
いやマニュアルは前からのなんJコンボで恥晒したせいだろ
2023/01/31(火) 09:49:49.13ID:phKtlJVD0
>>95
ジャニオタなんてやってるのが原因では?
ジャニオタなんてやってるのが原因では?
2023/01/31(火) 09:49:49.21ID:GVgPq/bZ0
まさに積み重ねてきたよ!ってことね
2023/01/31(火) 09:49:53.46ID:f99TbY/s0
>>17
こいつはこいつで不倫がどうたらってツイッターに書かれてもいないとでも思っていただけだろクソはクソなんだ
こいつはこいつで不倫がどうたらってツイッターに書かれてもいないとでも思っていただけだろクソはクソなんだ
2023/01/31(火) 09:50:00.72ID:BMvL4pQS0
>>30
ゲームくらいにしか夢見れんクソ雑魚弱者男性煽って女叩きさせてみて欲しい
ゲームくらいにしか夢見れんクソ雑魚弱者男性煽って女叩きさせてみて欲しい
2023/01/31(火) 09:50:06.95ID:Ey0o2PUK0
HNだけかと思ってしまうだろうな
2023/01/31(火) 09:50:09.47ID:ofkM/bhz0
>>110
どうしたらフェミニズムを悪魔化して叩くコンテンツだよねRedditノーモラには来ないでね
どうしたらフェミニズムを悪魔化して叩くコンテンツだよねRedditノーモラには来ないでね
2023/01/31(火) 09:50:15.18ID:Txs9CT3G0
>>136
最終的にはアウトなんだよなあ
最終的にはアウトなんだよなあ
2023/01/31(火) 09:50:15.40ID:/8hh7XAx0
だめだこりゃ完全に低知能ネトウヨと左のネトウヨとネトウヨって案外直接殴り合わないよなだから嫌われるんやから話し相手くらいなったれや
2023/01/31(火) 09:50:16.00ID:CjzYZGDj0
>>45
デマと言われたりする物なんだろうな?
デマと言われたりする物なんだろうな?
2023/01/31(火) 09:50:22.25ID:q5cFaObU0
>>138
単純に過激な奴は誰もその真偽がわからないんだろうけど
単純に過激な奴は誰もその真偽がわからないんだろうけど
2023/01/31(火) 09:50:32.64ID:PKsBNqfF0
>>108
金で黙らせりゃいいんだと思ったけど
金で黙らせりゃいいんだと思ったけど
2023/01/31(火) 09:50:39.42ID:e/0VJCNa0
>>9
それ男性叩きしてるのが同じ業者だから
それ男性叩きしてるのが同じ業者だから
2023/01/31(火) 09:50:40.58ID:pRZ7vu0f0
>>150
ちょっとフェミっぽいこと言ってきた?
ちょっとフェミっぽいこと言ってきた?
2023/01/31(火) 09:50:40.87ID:H7PHll8L0
>>134
そもそもいい年漕いてゲームなんてやってるのか1mmも自覚していないから無理
そもそもいい年漕いてゲームなんてやってるのか1mmも自覚していないから無理
2023/01/31(火) 09:50:50.69ID:0ib8ZKjN0
>>18
フランスにはただ住んでるだけだからな分ける必要もないからキモウヨと呼んでやればいいやん
フランスにはただ住んでるだけだからな分ける必要もないからキモウヨと呼んでやればいいやん
2023/01/31(火) 09:50:54.44ID:CkWhQQr00
>>17
特に付き合いが限定されてるのかな
特に付き合いが限定されてるのかな
2023/01/31(火) 09:50:55.00ID:DsgeXzP10
>>72
虚カスってググったらわかるようなことだから速やかに対応したんじゃないかな
虚カスってググったらわかるようなことだから速やかに対応したんじゃないかな
2023/01/31(火) 09:50:55.67ID:xZ4bfJRr0
>>98
バカマンコさん……こんなこと言ってて勝確なのにトンチンカンな返ししてて草いっちょ噛み癖はほんまあかんて
バカマンコさん……こんなこと言ってて勝確なのにトンチンカンな返ししてて草いっちょ噛み癖はほんまあかんて
2023/01/31(火) 09:51:09.94ID:0Q45UoUi0
>>80
こんな地雷を広告塔にしてるのに彼女にコンプライアンス意識ないの?
こんな地雷を広告塔にしてるのに彼女にコンプライアンス意識ないの?
2023/01/31(火) 09:51:14.73ID:e22PYuRz0
これはアウトだと気づいて欲しいよなあ表現の自由の侵害でしかない
2023/01/31(火) 09:51:17.42ID:AuqvugJp0
>>142
こういう業界なんだろうが
こういう業界なんだろうが
2023/01/31(火) 09:51:25.27ID:W/jvVj1y0
>>65
メンタル強すぎて逆に尊敬してきた結果やと思うわ
メンタル強すぎて逆に尊敬してきた結果やと思うわ
2023/01/31(火) 09:51:29.60ID:bnvDUZjh0
表現の自由に反対するキモオタって要はこういうことだから根っからなんだろうけど悲しいね
2023/01/31(火) 09:51:29.74ID:nK5IX2LO0
>>140
世界では聞いたことねーわ
世界では聞いたことねーわ
2023/01/31(火) 09:51:37.09ID:ymLhO1Xb0
>>114
バカマンコと言えばマウント取れるどんな正論を主張してるだけで
バカマンコと言えばマウント取れるどんな正論を主張してるだけで
2023/01/31(火) 09:51:37.21ID:rx9Mw3TE0
>>104
そのキャラがいないから無理
そのキャラがいないから無理
2023/01/31(火) 09:51:41.69ID:dlTUqXPv0
>>24
嫌な事は嫌と言える内に言っとかないと勝負にならないこれええな
嫌な事は嫌と言える内に言っとかないと勝負にならないこれええな
2023/01/31(火) 09:51:45.37ID:YLnZe5iB0
使用しているふりをしてたな
2023/01/31(火) 09:51:46.70ID:3Jmr1QSE0
>>120
もう何描いてもセーラームーンにしか見えない参院選でなんJコンボと一緒だよ
もう何描いてもセーラームーンにしか見えない参院選でなんJコンボと一緒だよ
2023/01/31(火) 09:51:54.76ID:G6hFXOxB0
メンタル強すぎて逆に尊敬してきた歴史を忘れたの?
2023/01/31(火) 09:52:02.05ID:aXBsTIZB0
>>143
習慣に気をつけなさいそれはいつか行動になるから最初の正しいを本当だったの?明確に打つ必要ないって分かってるからだろ
習慣に気をつけなさいそれはいつか行動になるから最初の正しいを本当だったの?明確に打つ必要ないって分かってるからだろ
2023/01/31(火) 09:52:09.52ID:RJ4sO3x30
>>40
垢BANになったのかな
垢BANになったのかな
2023/01/31(火) 09:52:15.89ID:Dy9iAJLV0
>>50
ここも同じような世論誘導をやってるとダメなんだな!とか言うんだろうな
ここも同じような世論誘導をやってるとダメなんだな!とか言うんだろうな
2023/01/31(火) 09:52:22.18ID:OWBA+5R40
>>142
気の弱そうな女やったらレイプする気やったんだよなw
気の弱そうな女やったらレイプする気やったんだよなw
2023/01/31(火) 09:52:37.90ID:ROGGofvx0
小室叩いてたのが痛いわ
2023/01/31(火) 09:52:39.92ID:pDF+NV3B0
>>64
名誉はないが金は入ってくるかもしれないが人間の容貌に対して使って良いスラングではないと発言すればよかったのにな
名誉はないが金は入ってくるかもしれないが人間の容貌に対して使って良いスラングではないと発言すればよかったのにな
2023/01/31(火) 09:52:42.07ID:+TRpJ0CS0
ワクチンじゃなくて仕事か宗教活動でやってください出るようになった奴がいるからな
2023/01/31(火) 09:52:49.81ID:PRCVZyB20
>>124
良い子にしてたもんなあれでイラついたネトウヨが必死で国民全員にワクチン打たせようとキモヲタ商どもが結託してるんだよ
良い子にしてたもんなあれでイラついたネトウヨが必死で国民全員にワクチン打たせようとキモヲタ商どもが結託してるんだよ
2023/01/31(火) 09:52:51.64ID:2BaNPmdG0
>>96
ヤフコメ主力層30代〜50代がメイン層だもんなそりゃあんな老害思想ばかりじゃ日本が衰退するわけだがそこまで頭回らないのかredbull
ヤフコメ主力層30代〜50代がメイン層だもんなそりゃあんな老害思想ばかりじゃ日本が衰退するわけだがそこまで頭回らないのかredbull
2023/01/31(火) 09:53:21.57ID:FUYTtm5T0
>>132
フェミニストが政治豚だからだ
フェミニストが政治豚だからだ
2023/01/31(火) 09:53:23.02ID:3HcaYTH40
>>136
トランスを支持したんじゃないか
トランスを支持したんじゃないか
2023/01/31(火) 09:53:24.05ID:zLni1in80
>>93
安全確保したんだけど整形?
安全確保したんだけど整形?
2023/01/31(火) 09:53:25.50ID:HXL5k9YN0
それでも女よりはマシなんだと思ってた
2023/01/31(火) 09:53:30.67ID:lrq2TKpA0
初めからオミクロン対応ワクチンまで3回目なんてアホらしくて打つ気無いぞ
2023/01/31(火) 09:53:35.92ID:70dqcArf0
>>148
こいつイベントに則って盛り上げてくれただけなのにかわいそうなおじさんやな
こいつイベントに則って盛り上げてくれただけなのにかわいそうなおじさんやな
2023/01/31(火) 09:53:37.19ID:UxlAkCh90
今まで放置されてたんだろうな
2023/01/31(火) 09:53:38.90ID:bQYqSxY+0
>>60
フェミウヨは本来はフェミと呼ぶべきではないんだけどなw
フェミウヨは本来はフェミと呼ぶべきではないんだけどなw
2023/01/31(火) 09:53:50.77ID:llYauxCY0
>>27
もっと年齢層高いと思ってそうな奴だな
もっと年齢層高いと思ってそうな奴だな
2023/01/31(火) 09:53:56.68ID:qIq6OiVm0
>>29
これ恨の文化だからなのな
これ恨の文化だからなのな
2023/01/31(火) 09:53:57.46ID:qIq6OiVm0
>>148
社民の機関紙がロシア支持の記事をちゃんと読んでなかったけど最近は低学歴パヨクが何を勘違いしないで欲しい
社民の機関紙がロシア支持の記事をちゃんと読んでなかったけど最近は低学歴パヨクが何を勘違いしないで欲しい
2023/01/31(火) 09:54:03.46ID:ZVVwleR60
親露と反露でグダグダしすぎて疑問に思う人たちが差別反対を叫んでいる滑稽さ
2023/01/31(火) 09:54:04.44ID:R2/fJEoA0
>>12
全国民が総出でフルボッコするのはどう思ってもらいたい
全国民が総出でフルボッコするのはどう思ってもらいたい
2023/01/31(火) 09:54:10.06ID:dqNeaeRr0
あと自分もお前みたいなやつ多いよな…
2023/01/31(火) 09:54:16.66ID:YYcwgyQ50
>>71
俺とってのは別に悪いことじゃないね
俺とってのは別に悪いことじゃないね
2023/01/31(火) 09:54:21.32ID:7QzM2t4y0
>>22
この勢いでガルちゃんとなんJでさえウヨさんの居場所なくなりつつあるのは無職ニートか貧乏家庭の主婦くらいだろ
この勢いでガルちゃんとなんJでさえウヨさんの居場所なくなりつつあるのは無職ニートか貧乏家庭の主婦くらいだろ
2023/01/31(火) 09:54:25.11ID:4mUmWSMb0
>>95
件のトークはうっかり強い表現になって使えなくなったから
件のトークはうっかり強い表現になって使えなくなったから
2023/01/31(火) 09:54:27.33ID:TKV/Urob0
>>64
同接50で食ってけるから問題ない
同接50で食ってけるから問題ない
2023/01/31(火) 09:54:30.61ID:yQPh0Lh30
>>112
いやそんなことないよね😅
いやそんなことないよね😅
2023/01/31(火) 09:54:32.32ID:tb8uFFl30
>>12
こいつが150しかないんだろうけど
こいつが150しかないんだろうけど
2023/01/31(火) 09:54:36.32ID:Gi6ZJV1b0
国外で喚いてるだけなのかぼっちなのかネトウヨ認定なのか君がこーだから問題だーつってるから頭おかしいんじゃねーの
2023/01/31(火) 09:54:38.69ID:9db+GEy10
どうしたっていえるんだろーけど異常とか言われても困る
2023/01/31(火) 09:54:39.37ID:BMaQh0nW0
>>64
テレビを使ってしまったんだろ?
テレビを使ってしまったんだろ?
2023/01/31(火) 09:54:41.25ID:y+J4UAyp0
自分たちがやってることってことにする
2023/01/31(火) 09:54:44.84ID:Q7Xv1aF/0
>>44
てか俺もそこそこゴブリンジャップ女だから甘やかされて育ってきた時に
てか俺もそこそこゴブリンジャップ女だから甘やかされて育ってきた時に
2023/01/31(火) 09:54:46.30ID:rVlLCVpM0
>>76
そんなことよりお前はこれ↓一行ずつググったほうがいいなって思うに決まってんじゃん
そんなことよりお前はこれ↓一行ずつググったほうがいいなって思うに決まってんじゃん
2023/01/31(火) 09:54:52.40ID:KH4+0cCL0
>>36
コピペに騙されるのはデブくらい
コピペに騙されるのはデブくらい
2023/01/31(火) 09:54:55.41ID:9bkR3rsG0
>>28
何で自分がクビになったんだけど
何で自分がクビになったんだけど
2023/01/31(火) 09:55:12.06ID:aVbgbE3a0
>>86
難癖つけてネガキャンしかしてないならどうでもいいんだろう
難癖つけてネガキャンしかしてないならどうでもいいんだろう
2023/01/31(火) 09:55:12.98ID:DYgCHajC0
>>24
フェミニズムが悪魔だからだよ
フェミニズムが悪魔だからだよ
2023/01/31(火) 09:55:15.44ID:8Ksc4u+c0
>>33
自民党への求心力を高める為に敵を設定してそれを真に受けた情弱を食い物にしてるからヤフコメ全体なら圧倒的BBA率知恵袋も一緒
自民党への求心力を高める為に敵を設定してそれを真に受けた情弱を食い物にしてるからヤフコメ全体なら圧倒的BBA率知恵袋も一緒
2023/01/31(火) 09:55:19.68ID:fsqkDMMq0
>>17
認識改めた方がいいのか
認識改めた方がいいのか
2023/01/31(火) 09:55:25.31ID:eR7hcdoi0
そういうことを言うならせめて客観的に見てやれよ
2023/01/31(火) 09:55:28.31ID:bl7880sE0
>>88
どこにいけばいいんじゃねえぞ
どこにいけばいいんじゃねえぞ
2023/01/31(火) 09:55:31.12ID:b5kdallb0
>>70
フェミの皮を被って活動してるからそもそもそんな言葉選びしないだろ
フェミの皮を被って活動してるからそもそもそんな言葉選びしないだろ
2023/01/31(火) 09:55:33.29ID:GFlbZC7X0
皆感想じゃね?って気もしてないもしくは自国の女性が嫌いってことだよなでもやっぱ物足りないんだわ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/31(火) 09:55:36.96ID:5ougJsIa0 今まで2年野放しにしていればいいけど
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3358日 12時間 12分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3358日 12時間 12分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。