□公式
The KMPlayer's Forums
http://www.kmplayer.com/forums/index.php
□関連
tiltstr不定期版(更新情報サイト)
http://tiltstr.seesaa.net/category/7031970-1.html
KMPlayer - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/KMPlayer
kmplayerの使い方と設定
http://kmplayer.blog47.fc2.com/
□KMPショートカット一覧
http://winopbykb.blog84.fc2.com/blog-entry-60.html
□skins
kmplayer skins
http://www.kmplayer.com/forums/downloads.php?do=cat&id=2
kmplayer skins(中国)
http://briian.com/?p=3694
□前スレ
KMPlayer Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1298373422/
KMPlayer Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/10/27(日) 21:39:35.38ID:OEfOd6bH0
2013/10/27(日) 21:40:14.67ID:OEfOd6bH0
テンプレここまで
2013/10/27(日) 22:11:37.90ID:mM+2fot30
□FAQ
Q ブルーレイディスクを再生できないの?
A ブルーレイディスクを再生できるフリーソフトは今のところ存在しない
Q 旧バージョン配布サイトはどこ?
A>>1のダウンロードへ
Q サムネイル画像の保存先は変更出来ないの?
A できない
Q ESCを押してKMPlayerを終了するようにしたい
A F2→一般設定→キーボード/マウス→ESCの定義→プログラムの終了
Q Windows Aeroがオフになる
A F2→ビデオ処理→レンダラー→レンダラ:オーバーレイミキサ以外を選択する
Q ◯◯形式のファイルが再生できない
A F2→フィルタ調整→スプリッタ、◯◯Splitter.axを差し替える
Q ブルーレイディスクを再生できないの?
A ブルーレイディスクを再生できるフリーソフトは今のところ存在しない
Q 旧バージョン配布サイトはどこ?
A>>1のダウンロードへ
Q サムネイル画像の保存先は変更出来ないの?
A できない
Q ESCを押してKMPlayerを終了するようにしたい
A F2→一般設定→キーボード/マウス→ESCの定義→プログラムの終了
Q Windows Aeroがオフになる
A F2→ビデオ処理→レンダラー→レンダラ:オーバーレイミキサ以外を選択する
Q ◯◯形式のファイルが再生できない
A F2→フィルタ調整→スプリッタ、◯◯Splitter.axを差し替える
2013/10/27(日) 23:32:38.68ID:m4WTzH+50
2013/10/27(日) 23:33:40.22ID:G+P4nuV60
>>3は削除で
2013/11/11(月) 11:31:44.80ID:ZaMVW01Z0
FLACとAPEを読み込むのに時間がかかるんだけどこれってデフォ?
2013/11/12(火) 23:48:29.66ID:nBB8cr6x0
一般設定のキーボードマウスー左側ボタンシングル
これを設定すると、動画再生時に必ずその設定項目が一度実行されるの俺だけ?
たとえば左シングルを一時停止に設定したら、一時停止して再生されないし、
全画面設定したら、全画面になる、
D&Dでファイル再生させたらならないけど
これを設定すると、動画再生時に必ずその設定項目が一度実行されるの俺だけ?
たとえば左シングルを一時停止に設定したら、一時停止して再生されないし、
全画面設定したら、全画面になる、
D&Dでファイル再生させたらならないけど
2013/11/18(月) 11:30:49.94ID:QTlONYWY0
テンプレにスパイウェア排除する方法載せろ
2013/11/18(月) 15:17:42.73ID:Dfwf/Q4i0
reclock使って特定の動画を再生すると
ReClock InitializewasapiClient
the audio format is not supported by the hardware / driver:
32000samples/sec 16 bit PCM 2 channels
って出て音声が出てこないのだけどなんでだかわかるひといる?
ReClock InitializewasapiClient
the audio format is not supported by the hardware / driver:
32000samples/sec 16 bit PCM 2 channels
って出て音声が出てこないのだけどなんでだかわかるひといる?
2013/11/18(月) 15:25:34.05ID:jyqGu90U0
3.70インストールしたらとんでもない目にあったわ
2013/11/18(月) 21:11:39.16ID:MNxJQ4GK0
>>9
自分で答え書いてるじゃん
自分で答え書いてるじゃん
2013/11/18(月) 22:20:39.65ID:w1UakcqL0
multi
2013/11/19(火) 02:57:04.76ID:2leycD/D0
旧バージョン配布サイトはどこ?
2013/11/19(火) 03:11:43.90ID:1ONCQnXr0
MVKとAACが分かれている動画なのですが、同時に再生する事って、出来ないのですかね?
個別なら、再生出来るんですが。
バージョンは3.1.059です。
個別なら、再生出来るんですが。
バージョンは3.1.059です。
2013/11/19(火) 06:58:54.31ID:hf4RuvZW0
>>13
ttp://www.videohelp.com/tools/KMPlayer/old-versions#download
ttp://www.videohelp.com/tools/KMPlayer/old-versions#download
2013/11/28(木) 14:03:20.60ID:TweuYapS0
x265対応はよ
2013/12/08(日) 18:11:20.73ID:P2Kbt1120
・なんか最新版インスコしたら
・動画の右側半分が透明になってアス比ぶっ壊れるんだけどなんだよこれ
・動画の右側半分が透明になってアス比ぶっ壊れるんだけどなんだよこれ
2013/12/12(木) 11:25:01.53ID:JutoRMi6P
前スレだのネットでの評判嫁。最新バージョンは超地雷。
アンインスコして前バージョンに戻せ。
つか、QONOHA入れろ。
アンインスコして前バージョンに戻せ。
つか、QONOHA入れろ。
2013/12/12(木) 21:28:46.87ID:jsg8HyBA0
バカと低脳には使いこなせないので
他のプレイヤーでも使ってくださいね^^;
他のプレイヤーでも使ってくださいね^^;
2013/12/21(土) 23:04:06.41ID:sA5hJZKM0
ver.3.7.0.113の右側の広告パネルうぜぇぇぇぇぇえええええええ!
エロ動画再生してる時に広告出されると萎えるんだよ
3.6.0.87に戻したわ
エロ動画再生してる時に広告出されると萎えるんだよ
3.6.0.87に戻したわ
2013/12/22(日) 01:33:07.57ID:MLork/hK0
アドウエア仕込まれた上に、メインで使ってるプレイヤーの関連付け勝手に書き換えやがったのでアンインストールしたった
2013/12/22(日) 01:53:17.76ID:dgSfDWZX0
最新版でデフォルト以外のスキンを使うと右側の広告は出なくなる
だがしかしパネル自体は消えず広告エリアが白くなるだけなので、旧バージョンに戻したった
だがしかしパネル自体は消えず広告エリアが白くなるだけなので、旧バージョンに戻したった
23名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/28(土) 21:55:00.99ID:j4NA4x9c0 ほんとに最悪ゴミ糞ソフトになり下がったよねこれ
2013/12/28(土) 22:12:30.75ID:pJHMngBP0
広告がウザいって人はhostsに書き加えるといいよ
WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts
127.0.0.1 log.kmplayer.com
127.0.0.1 player.kmpmedia.net
127.0.0.1 cdn.kmplayer.com
127.0.0.1 ads.pandora.tv
127.0.0.1 media.fastclick.net
127.0.0.1 cdn.fastclick.net
127.0.0.1 data.kmpmedia.net
127.0.0.1 tap.rubiconproject.com
127.0.0.1 dpm.demdex.net
WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts
127.0.0.1 log.kmplayer.com
127.0.0.1 player.kmpmedia.net
127.0.0.1 cdn.kmplayer.com
127.0.0.1 ads.pandora.tv
127.0.0.1 media.fastclick.net
127.0.0.1 cdn.fastclick.net
127.0.0.1 data.kmpmedia.net
127.0.0.1 tap.rubiconproject.com
127.0.0.1 dpm.demdex.net
2013/12/28(土) 22:53:05.24ID:j4NA4x9c0
広告付けるようになってからアプデしてなかったけど、久々にやってみたらまぁすごいこと凄い事。
ゴミいっぱい入れてくるわ。ブラウザまともに動かないようにしてくれるし、落ちるし。
もう2度とつかわねぇや。久々に酷い目にあったわ。
ゴミいっぱい入れてくるわ。ブラウザまともに動かないようにしてくれるし、落ちるし。
もう2度とつかわねぇや。久々に酷い目にあったわ。
2013/12/29(日) 01:25:54.67ID:qeLyz6wl0
はよPotに変えれ
通信遮断はもちろん必要だけど無駄なことに頭を悩ませる必要はなくなるぞ
通信遮断はもちろん必要だけど無駄なことに頭を悩ませる必要はなくなるぞ
2013/12/29(日) 04:06:37.62ID:P0nVEUTv0
所詮チョン製
28名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/06(月) 20:29:07.79ID:bEkSfGz10 「もんじゅ」パソコン、韓国に情報送られた形跡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140106-00000927-yom-sci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140106-00000927-yom-sci
2014/01/06(月) 23:40:53.22ID:LjfTUtmP0
>>28
GOM?KMP?Pot?犯人どれだろ?
GOM?KMP?Pot?犯人どれだろ?
30名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/07(火) 01:03:45.67ID:t0VRxmCl0 もんじゅはこっちかなぁ?
31名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/07(火) 01:44:46.40ID:kRyxkhPw0 日本原子力研究開発機構は6日、高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で、当直の職員が使う
事務用パソコン1台がコンピューターウイルスに感染し、報告書やメールの内容などが漏えいした
可能性があると発表した。
核物質に関する情報は入っていないという。
機構によると、セキュリティー会社から2日、「不審な通信がある」と通報を受け、調べたところ、
1時間半ほどの間に33回にわたって韓国とみられるサイトに情報が送られた形跡があった。
職員が、部署で許可していた動画再生ソフトを更新した直後、頻繁な通信が行われたという。
事務用パソコン1台がコンピューターウイルスに感染し、報告書やメールの内容などが漏えいした
可能性があると発表した。
核物質に関する情報は入っていないという。
機構によると、セキュリティー会社から2日、「不審な通信がある」と通報を受け、調べたところ、
1時間半ほどの間に33回にわたって韓国とみられるサイトに情報が送られた形跡があった。
職員が、部署で許可していた動画再生ソフトを更新した直後、頻繁な通信が行われたという。
2014/01/07(火) 01:51:25.41ID:4proyf8W0
スパイ行為は全世界的に横行してるけど
やっぱり近い上に仮想敵国だから狙うよね
やっぱり近い上に仮想敵国だから狙うよね
2014/01/07(火) 03:38:49.43ID:TsR/XBwc0
国産でGOM,kmp,potに匹敵する高機能なプレイヤーないのー?
2014/01/07(火) 13:12:27.30ID:L3yyPvf/0
kbmediaプレイヤーがあるだろ
2014/01/08(水) 01:03:11.27ID:ZDi3IOsh0
2.9.3.1428とQonohaでじゅうぶん
2014/01/08(水) 10:13:01.69ID:43g45vdy0
◎MPlayer オープンソース
mencoderを内蔵し、ffmpegのコーデックを利用する
オープンソース
|MPlayer繋がり
○KMPlayer オープンソース (2001年-)
XINE、MPlayerを組み込んだもの
wikipediaにKDE関連としてあるのは、このKMPlayerのこと
http://ja.wikipedia.org/wiki/KMPlayer
http://kmplayer.kde.org/
↑
無関係
↓
●The KMPlayer ソース非公開 (2002年-)
韓国製、KMPlayerの後にThe KMPlayerが作られた
名前とは裏腹にMPlayerとは無関係
ffmpegのソースパクりが発覚、Hall of Shame(恥の殿堂)入り
http://www.ffmpeg.org/shame.html
|パクり仲間
■GOMPlayer
韓国製、ffmpegをパクって恥の殿堂入りしている
mencoderを内蔵し、ffmpegのコーデックを利用する
オープンソース
|MPlayer繋がり
○KMPlayer オープンソース (2001年-)
XINE、MPlayerを組み込んだもの
wikipediaにKDE関連としてあるのは、このKMPlayerのこと
http://ja.wikipedia.org/wiki/KMPlayer
http://kmplayer.kde.org/
↑
無関係
↓
●The KMPlayer ソース非公開 (2002年-)
韓国製、KMPlayerの後にThe KMPlayerが作られた
名前とは裏腹にMPlayerとは無関係
ffmpegのソースパクりが発覚、Hall of Shame(恥の殿堂)入り
http://www.ffmpeg.org/shame.html
|パクり仲間
■GOMPlayer
韓国製、ffmpegをパクって恥の殿堂入りしている
2014/01/08(水) 10:15:55.66ID:43g45vdy0
70:名無しさん@お腹いっぱい。:sage:2011/02/11(金) 19:33:22 ID:l7o/HmF+0
>>1
>http://ja.wikipedia.org/wiki/KMPlayer
これはKMPlayerのwikipediaであって
このスレが扱う"The KMPlayer"とは一切無関係だぞ。
全然違う。
別物。
74:名無しさん@お腹いっぱい。:sage:2011/02/12(土) 02:54:17 ID:VrIl+Jeb0
>>70
ホントだw
今まで誰も気づかなかったのが面白いなw
>>1
>http://ja.wikipedia.org/wiki/KMPlayer
これはKMPlayerのwikipediaであって
このスレが扱う"The KMPlayer"とは一切無関係だぞ。
全然違う。
別物。
74:名無しさん@お腹いっぱい。:sage:2011/02/12(土) 02:54:17 ID:VrIl+Jeb0
>>70
ホントだw
今まで誰も気づかなかったのが面白いなw
2014/01/08(水) 21:16:11.11ID:3GFdaTTs0
キーフレーム設定で移動の間隔(L/R)を調整しても反映されないんだがどーしてだろう??
39名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/11(土) 12:18:55.95ID:vJa3KD+40 KMPlayer
勝手にインターネットで外部にデータを送ろうとするようですね …
http://freesoft-100.com/review/user/4090.html
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=165013
勝手にインターネットで外部にデータを送ろうとするようですね …
http://freesoft-100.com/review/user/4090.html
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=165013
2014/01/11(土) 12:35:46.59ID:YGJUjTRW0
2014/01/11(土) 16:12:37.10ID:Ol3Z5PBO0
>>39
キムの家にデータおくってる
キムの家にデータおくってる
2014/01/11(土) 20:09:27.48ID:PijSURQE0
キム兄
2014/01/17(金) 14:24:44.19ID:SsM+lkRk0
3.8きたね
2014/01/17(金) 14:37:48.35ID:YvbiIiBX0
右側の広告パネルが消えない限りアップデートなんかしねーよ
3.6.0.87で十分だ
3.6.0.87で十分だ
2014/01/17(金) 22:04:57.20ID:dGzcUWEl0
3.6.0.87のポータブル版ってないの?
2014/01/18(土) 04:10:14.87ID:uzWjamk30
3.8 って、起動時にネットブラウザで
【res://ieframe.dll/dnserrordiagoff.htm -#http://player.kmpmedia.net/kmp_plus/platform/view/main】を開くんだが、コレ非表示に出来ないの?
ちなみにインストーラーは使っていない。
【res://ieframe.dll/dnserrordiagoff.htm -#http://player.kmpmedia.net/kmp_plus/platform/view/main】を開くんだが、コレ非表示に出来ないの?
ちなみにインストーラーは使っていない。
2014/01/18(土) 05:07:48.05ID:uzWjamk30
あと起動時に【最新バージョンを確認をする】の項目をOFFにしても、アプリを再起動後にONに戻っている。
コレもどうにかしたいです。
コレもどうにかしたいです。
2014/01/18(土) 13:39:22.19ID:Dv7YIhRb0
バージョン上がるごとにスパイウエアの仕込みが巧妙になるな
2014/01/18(土) 18:01:57.24ID:rvHk4gB80
2014/01/18(土) 21:52:09.25ID:WgwJiGf+0
ようやく右のアホクソゴミクズ広告やめたなw
まあ自分でもよく我慢してたと思うわww
相当ユーザー逃げたんだろうな。ざまあみろ。
まあ自分でもよく我慢してたと思うわww
相当ユーザー逃げたんだろうな。ざまあみろ。
2014/01/18(土) 21:54:46.33ID:WgwJiGf+0
…と思ったらやめてなかった。ごめん。
氏ね!!
氏ね!!
52名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/19(日) 09:15:12.65ID:MznUB+JiP GOM Playerのレビューサイトには2013年12月12日に
次のような書き込みがあります。
最新版に更新したところ、以前は再生できていたmp4ファイルが
再生出来ないものが出てきました。それに加え、ホームページを勝手に
変更したり、スパイウエア等の悪質ソフトのインストール、また、
韓国製だけに最近何かとお騒がせな外部との通信で勝手に情報を
送ったりという心配。自分はセキュリティーソフトで通信を遮断して
いましたが、もはやGOMPlayerは完全な悪質ソフトになり下がった感じです。
長年使ってきましたが愛想が尽きました。この機に他のソフトに
替えようと思います。
http://freesoft-100.com/review/user/4168.html
↓
約1ヶ月後
↓
【恐怖】 もんじゅPCウイルス感染の原因は「韓国製動画プレイヤー」 一体なんてソフトなんだ…
http://www.logsoku.com/r/poverty/1389081140/
「G●MPlayer」を更新したら、もんじゅで職員パソコンがウイルス感染 韓国に情報漏れも
http://www.logsoku.com/r/news/1389014246/
次のような書き込みがあります。
最新版に更新したところ、以前は再生できていたmp4ファイルが
再生出来ないものが出てきました。それに加え、ホームページを勝手に
変更したり、スパイウエア等の悪質ソフトのインストール、また、
韓国製だけに最近何かとお騒がせな外部との通信で勝手に情報を
送ったりという心配。自分はセキュリティーソフトで通信を遮断して
いましたが、もはやGOMPlayerは完全な悪質ソフトになり下がった感じです。
長年使ってきましたが愛想が尽きました。この機に他のソフトに
替えようと思います。
http://freesoft-100.com/review/user/4168.html
↓
約1ヶ月後
↓
【恐怖】 もんじゅPCウイルス感染の原因は「韓国製動画プレイヤー」 一体なんてソフトなんだ…
http://www.logsoku.com/r/poverty/1389081140/
「G●MPlayer」を更新したら、もんじゅで職員パソコンがウイルス感染 韓国に情報漏れも
http://www.logsoku.com/r/news/1389014246/
2014/01/19(日) 12:37:50.00ID:tcfb2MqJ0
2014/01/19(日) 18:05:34.68ID:CT92EMu90
>>53
同じくそうやったんだけど、3.6 のまま・・・
同じくそうやったんだけど、3.6 のまま・・・
2014/01/23(木) 20:14:07.16ID:WvPZ1hhu0
3.3だと情報送信してるってノートンが反応し始めた。
一応忠告ね。
あと、3.6はなんで動画再生開始して動画は動いてるのに
最後のほうだけいきなり見るとかできないんだ?
なにを読み込んでるの?
一応忠告ね。
あと、3.6はなんで動画再生開始して動画は動いてるのに
最後のほうだけいきなり見るとかできないんだ?
なにを読み込んでるの?
2014/01/23(木) 22:23:27.06ID:kp52SdKH0
3.2だけどavastさん反応してくれない。tcpモニターでも送信してるっぽいのは
見えないんだけど大丈夫かなあ。ホームページ勝手に変更はないけど
1週間以上開くとアプデしてくれって出る。
あと動画見るとwin7準拠の動画じゃない〜って解像度変更される。
見えないんだけど大丈夫かなあ。ホームページ勝手に変更はないけど
1週間以上開くとアプデしてくれって出る。
あと動画見るとwin7準拠の動画じゃない〜って解像度変更される。
2014/01/24(金) 00:53:45.91ID:5GJuyYSt0
3.6.0.87が安定版っぽいな
2014/01/24(金) 11:42:31.55ID:x0lKmLgT0
ゴミプレイヤーインストールでウイルスに感染。俺たちはこのソフトを使っていて逃れたな
KMでよかったわ
KMでよかったわ
2014/01/24(金) 11:45:04.83ID:x0lKmLgT0
3.6.0.87が安定版で広告なしの最終版でもある。このソフトをインストールすればOK
2014/01/24(金) 12:31:48.46ID:bzl99CgW0
3.6.0.87で快適動画ライフですわ
最新版?あれは別物
最新版?あれは別物
2014/01/24(金) 13:18:55.59ID:Tz3b4X+S0
3.6.0.87でAVC/H.264の1280x720以上の動画で、色変更や上下反転などのエフェクト類がまったく変更できない動画に
結構出会うようになったのですが、再生コーデックを変えたり、レンダラやスプリッタを変えても反映され無くて困ってます。
過去の3.0.0.1438でも同じ症状でした。
他のxvidやwmvの動画ではまったく問題なく、AVC/H.264でも720x480の動画では色などはちゃんと変更できました。
Qonohaをlavコーデックを使って再生して色変更できたので、なんとかkmでも色変更使えるようにしたいです。
予想ではハードウェアで再生支援されているからなのかと思ったのですが、kmでその設定がわからず、外部のLAVやffdshowでは
ハードウェアを使用しない設定で再生してもだめでした。
windows7の64bitでradeonHD7850使ってます。
どうか、お助けください。長文すんません。
結構出会うようになったのですが、再生コーデックを変えたり、レンダラやスプリッタを変えても反映され無くて困ってます。
過去の3.0.0.1438でも同じ症状でした。
他のxvidやwmvの動画ではまったく問題なく、AVC/H.264でも720x480の動画では色などはちゃんと変更できました。
Qonohaをlavコーデックを使って再生して色変更できたので、なんとかkmでも色変更使えるようにしたいです。
予想ではハードウェアで再生支援されているからなのかと思ったのですが、kmでその設定がわからず、外部のLAVやffdshowでは
ハードウェアを使用しない設定で再生してもだめでした。
windows7の64bitでradeonHD7850使ってます。
どうか、お助けください。長文すんません。
2014/01/24(金) 14:25:56.23ID:7P8cdnbI0
よし検証するからまずはそのエロ動画を Up するんだ。
2014/01/24(金) 14:31:04.61ID:Tz3b4X+S0
2014/01/24(金) 19:54:16.30ID:CeoGbkTS0
韓国の会社が開発した動画再生ソフト「GOM」使ったサイバー攻撃確認 全省庁に注意喚起
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390544971/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390544971/
2014/01/24(金) 20:07:18.77ID:zka/RT+60
やっと特定したのかよ亀過ぎ
2014/01/25(土) 00:34:06.09ID:agteAjfC0
GOMで騒動あったが
このプレイヤーもスパイウェアに広告あるし
勝手な通信もしてるかもしれない
このプレイヤーもスパイウェアに広告あるし
勝手な通信もしてるかもしれない
2014/01/25(土) 00:56:02.63ID:Wo8knfoH0
通信は起動してログ見ればわかるんじゃない?
2014/01/25(土) 03:24:08.74ID:5APRrTZp0
ここってKMPlayerのスレなの?
それともThe KMPlayerのスレなの?
それともThe KMPlayerのスレなの?
2014/01/25(土) 15:42:50.45ID:OFK5mCua0
2014/01/26(日) 00:10:09.30ID:z5Wb0tC40
それならWikipediaのリンク外してスレタイも変えろよ
2014/01/27(月) 09:36:44.60ID:WvWHuRbU0
2014/01/27(月) 23:39:02.21ID:AlB96zSI0
2014/02/01(土) 13:46:51.88ID:4KitOzVn0
再生時に繋がるlog.kmplayer.comには何を送っているのですか?
2014/02/01(土) 15:16:44.46ID:b7K9FMOc0
2014/02/01(土) 16:43:09.20ID:vJFAroAt0
3.6.0.87って日本語化した方がいいの?
2014/02/02(日) 07:39:01.63ID:hCZEi9xu0
3.8.0.119
2014/02/02(日) 07:43:10.47ID:hCZEi9xu0
78名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/07(金) 19:12:01.22ID:SZETP+Rl0 アニメ見るのに鉄板の高画質設定ってないですか?
バージョンは3.8.0.119です
バージョンは3.8.0.119です
2014/02/08(土) 16:54:29.17ID:kgBR6M6S0
うん。
2014/02/08(土) 20:58:41.90ID:G9o4xWd10
3.8.0.119を使ってる時点で駄目
81名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/09(日) 08:11:14.83ID:VJ9787Lb0 どのバージョンがいいの?
2014/02/09(日) 09:49:22.80ID:+GplkWK/0
>>81
2.9.3.1428
2.9.3.1428
83名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/09(日) 12:02:38.75ID:VJ9787Lb0 2.9.3.1428をダウソしてインスコしたらavgとかいうのがホーム画面になりました
しかもNSISerrorとかいうのがでてインスコできてませんんでした
泣けるぜ
しかもNSISerrorとかいうのがでてインスコできてませんんでした
泣けるぜ
2014/02/09(日) 12:40:16.93ID:VJ9787Lb0
前回終了サイズを保存に
チェック入れてるのに反映されねーよ
なんだこりゃ
ディスプレイ小さいからフルスクリーン以外の時は320×200ぐらいでいいのに
毎回画面いっぱいに表示される
あと2.9.3.1428いれてプレイヤーの外観は変わったんだけどメニューとかオプション画面は3.8.0.119と一緒だわ
チェック入れてるのに反映されねーよ
なんだこりゃ
ディスプレイ小さいからフルスクリーン以外の時は320×200ぐらいでいいのに
毎回画面いっぱいに表示される
あと2.9.3.1428いれてプレイヤーの外観は変わったんだけどメニューとかオプション画面は3.8.0.119と一緒だわ
85名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/09(日) 12:48:45.88ID:VJ9787Lb0 お、でけたでけた
あとはホーム画面がavgとかいうのになったのが疑問だわ
あとはホーム画面がavgとかいうのになったのが疑問だわ
2014/02/09(日) 13:44:42.85ID:I8cGHn6o0
3.6.0.87をポータブル化して使うのが一番
2014/02/09(日) 14:04:40.32ID:QtjhDctA0
どれ使っても不満ない
2014/02/11(火) 05:01:17.21ID:m6qNWbYI0
最強やん
2014/02/11(火) 13:09:26.28ID:itV+SPr+P
Win7x86環境で3.3.0.33なんだが、
エクスポートした設定regを
Win7x64環境3.3.0.33の知り合いに渡そうと考えてる。
問題あるだろうか?
エクスポートした設定regを
Win7x64環境3.3.0.33の知り合いに渡そうと考えてる。
問題あるだろうか?
2014/02/11(火) 13:30:33.60ID:XKr9dQ5W0
ないお(^ω^)
2014/02/11(火) 13:58:38.42ID:itV+SPr+P
>90
サンキュー
サンキュー
2014/02/13(木) 11:49:15.83ID:okCN2SHY0
>>86
3.6.0.87のポータブル化したのupしておくれよ
3.6.0.87のポータブル化したのupしておくれよ
2014/02/15(土) 18:40:59.74ID:oPjLBG7O0
間違えて初期化しちゃったら
長時間の動画が最後まで見れなくなったんだけど、
どういう設定にすれば問題なく見れるようになるんだっけ?
バージョンは2.9.3.1428
長時間の動画が最後まで見れなくなったんだけど、
どういう設定にすれば問題なく見れるようになるんだっけ?
バージョンは2.9.3.1428
2014/03/01(土) 17:42:07.04ID:53q2vYUt0
何か、異常にスローに再生される様になってしまったのですが、
どうすれば直るでしょうか??
声も低くて気持ち悪い・・・
どうすれば直るでしょうか??
声も低くて気持ち悪い・・・
2014/03/01(土) 18:14:38.46ID:1CH0aQOz0
オプション→環境設定→現在の設定をリセット
2014/03/05(水) 23:08:36.08ID:+NkevXci0
\Logoに空のindex.htmを作るとKMP BOXが消えた
ver 3.8.0.120
ver 3.8.0.120
97名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/09(日) 23:17:16.29ID:yEZBKfTg0 どなたか教えてください。
名称がよくわからないのですが、下部にある ? □ ?のような部分の?の部分を左クリックで押すと次のファイルになるのですが
この部分の?や?を右クリックすることでスキップが出来るように設定することは出来るでしょうか?
宜しくお願いします。
名称がよくわからないのですが、下部にある ? □ ?のような部分の?の部分を左クリックで押すと次のファイルになるのですが
この部分の?や?を右クリックすることでスキップが出来るように設定することは出来るでしょうか?
宜しくお願いします。
98名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/09(日) 23:24:27.67ID:yEZBKfTg0 すみません、文字化けしていました。
該当する場所は下部にある一時停止や停止や再生のマークのことです。
該当する場所は下部にある一時停止や停止や再生のマークのことです。
99名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/12(水) 21:21:50.52ID:jyvsT8if0100名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 02:20:39.73ID:ifPt/po70 なんで音楽再生中マウスホイールで音量変わんないの?
あと変なソフトインストールされすぎ
ブラウザの設定変更されすぎ
あと変なソフトインストールされすぎ
ブラウザの設定変更されすぎ
2014/03/16(日) 10:37:24.27ID:3i4fkBmJ0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「東京で年収1000万世帯」は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える [パンナ・コッタ★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から [1ゲットロボ★]
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 ★2 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性にわいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕★2 [nita★]
- 東京都が新生児1人あたり3万円支援へ 所得制限設けない方針 [蚤の市★]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- 僕「すみませんバイトの募集みて電話したんですけど…」店「!?」
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 「税金払ったはずなのに督促状が届いた」市役所のババアに魔が差して横領。なぜか刑事事件にならず。京都に続きずさんな徴税 [389326466]
- ネトウヨ「JICA解体しろ!害人ガー!」ウナギ、JICAのおかげでワシントン条約規制強化を免れる [165981677]
