>>281
VHD ブートだろ

VHD にインストールされ ネイティブブートした奴はネット使えて
VHD にインストールされ 仮想化ゲストで起動した奴はネット使えない。

仮想化ソフト自身が通信できないか
仮想マシンの設定で通信できないかのどちらか。

VHD ブートは普通は関係ないけど
OSの設定(ファイアウォールとか)で通信できない場合は区別がつく。

DHCP の IPアドレス割り当ての空きがなくなって通信できなくなることもある。
ブリッジ接続を使うと仮想環境ごとに IP アドレスを付与するから。
VHD ブートは実ハードを使うからホストと同じIP アドレスを使用可能