動画 保存 & 変換 Freemake Video Converter 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:+GmiJzI90
【動画】 Freemake Video Converter 【変換】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1289961203/
2016/11/26(土) 21:43:47.77ID:AbVB+VRW0
>>790
ゴメン、即効で消しちゃったんで細かいバージョンは違うかもしれない
PCに残っていたSetup,exeのプロパティが4.1.9.40なのを確認してレスしたんで
今日の19:00ぐらいに公式から一度再セットアップし直してるんで、たぶん最新版だと思う
2016/11/26(土) 22:12:50.02ID:OtLgiV8U0
どちらにしてもロゴや黒い空白がどうので
泣き言いってんのお前くらいだぞ
解決の方法は前レスに書いてあるだろ
直接的に書くと直ぐに対策されるので遠回しに書いてるのも察しろよ
2016/11/26(土) 23:05:19.36ID:AbVB+VRW0
「今バージョンアップすると課金呼びかけの警告が毎回出るようになるのでオススメできない」
これだけが伝わればいいので、あとは黙ってます
2016/11/27(日) 00:06:55.14ID:kaDVrQBX0
警告も出なくなる訳なのだがな
2016/11/27(日) 18:56:38.58ID:a92otwVz0
俺もダウンローダーを更新したらavast!がウィルス検知して
アップデートが途中で止まってしまった
今のところダウンロードは問題ないからまあいいか・・・
2016/11/27(日) 22:21:07.16ID:f8TC5bKp0
V4.1.9.48 インスコ問題なし・ロゴと黒空白無し・課金催促無し
2016/12/01(木) 02:40:47.05ID:VsFXSRDN0
ビデオカメラでとったmtsファイルを編集したいんだけど編集画面開くとカックカクになる
何か対処方法ある?
2016/12/01(木) 02:53:13.39ID:hpnplI5S0
つべのをmp3でDLしようとしたら金よこせ言われる
いつから有料になったん?
2016/12/01(木) 13:07:53.33ID:tBH0A97Y0
>>797
pcのスペックを上げる
2016/12/02(金) 01:11:32.62ID:7wD1oi5D0
ISOを一番綺麗にmp4にエンコードできる設定ってどんな感じかな?
2016/12/02(金) 08:42:06.78ID:4p1S2zbf0
ISO?そんな動画形式初めて聞いた
2016/12/04(日) 11:56:41.56ID:IDKymAJY0
mp4をISO変換したら何で画質悪くなるの?
画質そのままにする方法があれば教えてください。
2016/12/04(日) 12:28:26.64ID:IDKymAJY0
過去に同じ質問してたごめん
スルーでいいです
2016/12/04(日) 13:35:35.94ID:IDKymAJY0
>>678結局ここでロゴが出なくてそこそこ快適に使えるのは
どのバージョンをDLすればいいのかな?
2016/12/04(日) 13:56:27.98ID:HUlX7TZ70
>>804
>>796
2016/12/04(日) 14:05:05.42ID:hCTjGeMt0
ロゴも黒ベタも入らない様にするだけは
>>769と776を参考に

課金催促も無くするにはもっと前のレスを参考に
2016/12/05(月) 17:54:35.76ID:HjvfXrpy0
>>805 806
ありがとう
一応png削除のやり方で落ち着きました
課金催促はスルーしときます レスはちゃんと読まないとな
2016/12/06(火) 00:34:23.47ID:Gf4tQiFt0
一気にゴミソフトになったな
2016/12/06(火) 20:21:25.46ID:Q+Si8cfs0
試しにMP4の変換を同じMP4にしたんだけど
サイズが大きくなってるんだけどなぜですか?ロゴは消えてます
2016/12/06(火) 21:27:59.96ID:38ACRrFL0
プロパティはどうなの?
2016/12/07(水) 09:09:09.38ID:h8QfMsJ40
V4.1.9.49
2016/12/07(水) 15:54:13.76ID:VvmOvsZj0
いくら操作が簡単とはいえ本当の馬鹿には扱えない
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 14:21:20.51ID:Kb/OF7Ff0
adwcleaner_6.040を実行すると、必ず、
C:\Program Files (x86)\Common Files\freemake shared
が、ひかかるんですけど
これって、なんですか?悪いやつですか?
2016/12/10(土) 17:57:07.99ID:zMIDbfLP0
作者に聞け
2016/12/10(土) 22:33:11.44ID:RClEUw+k0
やっぱりコレが一番使いやすいわ
2016/12/11(日) 01:08:10.50ID:5zmKcCW40
同じこと書こうとおもってきたら書いてあったからびっくりw
動作もっさり、怪しげな何かがくっついてるところとかに目をつぶればこんな使いやすいソフトはないよね

ISOもドラッグで読み込んでくれるともっと嬉しいけど
2016/12/11(日) 22:46:23.53ID:Y+4e+mmH0
これ以上の機能も特に必要無いしこのままで良いと思う
2016/12/13(火) 18:20:36.26ID:oMj76OO50
V4.1.9.51
2016/12/14(水) 19:50:40.08ID:LcDzjcwK0
V4.1.9.52
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 14:01:32.77ID:s3mHCAqL0
動画情報のところ「Atom」って出て書き込みできないんだけどどうすればいい?
2016/12/18(日) 17:27:07.03ID:l72Q1Xsk0
95
2016/12/22(木) 19:40:14.69ID:sBzNHsS40
V4.1.9.53
2016/12/23(金) 08:43:51.55ID:Vd8z4f7a0
V4.1.9.54
2016/12/25(日) 22:51:59.94ID:5WfrRJ970
>>820
自分は他のでエンコしてる
2016/12/25(日) 22:55:09.24ID:n87TTCsT0
最新版だと動画保存してから変換が必須になって劣化したな
2016/12/27(火) 18:24:00.94ID:3t4LYK/r0
V4.1.9.55
2016/12/29(木) 08:50:55.28ID:DQ7kD5QT0
V4.1.9.56
2017/01/13(金) 17:19:32.53ID:kZWZImQ70
V4.1.9.72
2017/01/18(水) 01:36:47.72ID:0rLQBC++0
課金したらどれぐらい速度上がるんだろ。
2017/01/19(木) 14:04:50.79ID:srxgHBp/0
ttp://www.tecmaxsoft.com/freemake-video-converter-full-descargar-mega-seriales/
2017/01/19(木) 17:25:18.21ID:1YUfKQ4s0
ムリ
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 16:15:11.43ID:EkrDgJwP0
これで作った動画のサムネイルがおかしくなってしまった…
2017/01/24(火) 00:42:22.37ID:0oS8YEpA0
V4.1.9.73
2017/01/24(火) 18:42:37.74ID:vYe3Bizf0
旧バージョンで不具合もないのに
ゴニョゴニョしてまで新バージョン入れたがる奴って…
2017/01/26(木) 05:49:08.06ID:FaxxmbXL0
V4.1.9.74
2017/01/28(土) 16:52:34.22ID:CCMvtzMx0
V4.1.9.75
2017/01/30(月) 02:34:21.07ID:i7WJ4+Ie0
以前にもましてmp3変換での音飛びが酷いな
よくこれでお金取れるよな
2017/01/30(月) 17:49:48.14ID:UEozjovJ0
カットして編集したMP4ファイルをまた別のフォルダに保存する方法を
教えてください。
分からないから編集したやつをまたMP4に変換してる
2017/01/30(月) 20:30:38.92ID:Eg3Y/0D60
それでいいんだよ
2017/01/30(月) 20:33:08.89ID:Eg3Y/0D60
てか
編集したら保存するのはどのソフトでも同じだろ
2017/01/30(月) 20:51:46.43ID:Eg3Y/0D60
無変換で書き出したいなら
Avidemuxってのをコピーモード使えば速いよ
2017/01/30(月) 23:02:44.12ID:SxAGSJqF0
昔撮りためた映像でデフォルトだとブロックノイズが少し発生してます
profileを配布してるサイトを2つほど見つけノイズはなくなったけど、時間が3倍近くかかり今度は処理が追いつかず

ノイズを減らし速度を出せる設定を自分で見つけたいのですが、解説してるようなサイトはありますか?
もしくは、handbrakeのようにノイズを減らすオプションがあって速度を出せるソフトはありますか?
2017/01/31(火) 04:01:13.10ID:WC7F0TU30
デジカメで撮った動画3〜5分のを数十個、結合してDVDに焼いてるのだけど
DVDのモーションメニュー?では動くチャプターが2つできてるのに
作成すると左側の1個だけになって、バランスが悪い
旧バージョンのどれかではちゃんと2個チャプターが表示されてたと思うのだけど
どのあたりのバージョンなら表示されるのか、分かる人いますか
ちなみに4.1.4.8と4.1.0.0では左に一つしか表示されなかった
2017/01/31(火) 21:02:51.22ID:vofzrvtY0
そう言う事は作者に聞くべきだろ
2017/02/01(水) 00:31:09.78ID:5MtfBa9T0
>>843
結合したら1つになるのは普通だべ
一秒位の道画を2〜3個放り込んで連結しないで
試して見てちょうだいな
2017/02/01(水) 23:54:23.02ID:xnKeD55F0
>>841
サンクス
そのAvidemuxて別ソフトなんだ。
2017/02/02(木) 04:07:08.53ID:3d5TWfFQ0
選択メニューが窓の裏に隠れる病が出たので
ゴニョゴニョしてたらこんな時間になった
どうやら不具合は本体のあるフォルダを一時フォルダにしたり
縮小表示にした時にThumbs.dbがフォルダ内に出来ると起こるらしい
今のところ普通に動く様になった
2017/02/02(木) 19:30:36.65ID:QhNmpDNp0
V4.1.9.76
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 10:31:33.46ID:AGJRifXv0
しばらく更新してなくて最新入れたら変になったアンインストールして古いバージョン3.7.5を入れても解除キーを買えってのが消えなくなった
どうすりゃいいんだよ
2017/02/03(金) 17:13:48.18ID:w8w3Qy8R0
買えばいいじゃないか
2017/02/03(金) 17:54:43.01ID:Fs7arhQf0
>最新入れたら変になった

具体的にどうなったの?
2017/02/04(土) 01:18:28.30ID:bZhj9bui0
古いバージョンって云うのは
DVDのメニュー画面の選択が出来ないんだな
俺のだけか?
2017/02/04(土) 16:34:12.33ID:5PPhiag+0
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1483830807/

皆様、今このスレに大変お買い得な商品が届いております
なんと煽るだけでもれなくkittyちゃんからのレスが貰えます
煽れば煽るほどkittyちゃんの養分になるのでとても喜びます
IDはID:9sF4ajDq0でございます
お代は頂きませんので奮ってご参加のほどお願いします
2017/02/04(土) 17:57:18.32ID:ujAzRrl00
ゴミ貼るな
2017/02/05(日) 02:58:38.74ID:lY/0PGmI0
>>849
ネットを切断してください。
2017/02/05(日) 09:35:54.22ID:/MVQ5bpG0
真っ二つにしてみました・・・
2017/02/05(日) 10:54:01.39ID:n8f0q9KT0
>>855は正しいこと言ってるぞ
ファイアウォールで個別に通信切っとけ
2017/02/07(火) 09:43:47.79ID:NaqkJ1+m0
それにようやく気付いたのかw
2017/02/11(土) 14:09:34.10ID:H0rFTPYi0
画像処理のズームとノーマルの切り替え画面が
出て来なくなったと思ってたら
別のモニター画面に出てた
ダブルモニターに対応してないんだな
2017/02/22(水) 18:38:12.18ID:Hybsmk8U0
V4.1.9.77
2017/02/24(金) 06:14:44.39ID:kdpz9EcI0
Win10 64bit
i7-2720QM 2.20GHz
RAM 8G
ノートだが変換スピード早いわ
TSファイル330秒→mp4で変換時間180秒
QSVではないのでCPUは30〜70%使う
2017/02/24(金) 06:27:25.55ID:kdpz9EcI0
Gold Pack 20.52ドル(税込み)買いました
機能を絞って使うならTMPGEncより軽いし使いやすい
2017/02/25(土) 12:13:32.82ID:aWfxQQtT0
ちょっと弄れば買うほどの物でもないだろ
2017/02/25(土) 13:30:15.41ID:5VXEi//U0
お買い上げありがとうございます。
俺は買わないけど
2017/02/25(土) 13:42:03.25ID:b40FmNkU0
>>600から更に値上がってるんだな
2017/02/26(日) 05:00:12.11ID:7g7pDDN80
GoldPackは19ドルって最初は表示されるけど、ウィンドウ消したり表示させたり繰り替えしてたら
今だけ2.99ドルって出て、おいおい…って思ったけど350円位だしいいかと思って購入したら
普通にキー送られてきたよ
2017/02/26(日) 17:49:11.68ID:EUMofnBx0
無料でGoldPackは手に入るのだかなw
2017/02/27(月) 11:28:14.38ID:scP07wEm0
>>867
お金払ってこのソフトを支えてくれる人は
ありがたい存在
考えなしに書き込んでおまけに草まで付ける低脳ぶりに唖然
2017/02/27(月) 22:26:33.19ID:uRI2evEZ0
>>868
はい、カス認定!
2017/02/28(火) 10:23:03.61ID:J4T48aSz0
無料アプリに金払う池沼とかw
通信ブロックしてシリアル入れれば誰でもGoldPackって知らない情弱w
ksは金使わないと問題解決できないってかw 哀れw
2017/02/28(火) 11:21:23.46ID:dCfzOH4f0
>>867-870
お前ら自分より下の存在を作ろうと必死だな
普段どんだけみじめな立場に居るんだよ
2017/02/28(火) 13:31:30.17ID:kbggDZWI0
購入厨とか言う奴に通じるものを感じる
2017/02/28(火) 13:39:17.50ID:kBGHkocb0
まぁgoldpackだと速度は上がるとか実際ないし、大して変わりはないんだけどな
874866
垢版 |
2017/02/28(火) 15:55:00.01ID:8T/a7qH80
>>870
通信ブロックとかめんどくさいし
そういう作業にかかる時間を無くす為の手間賃って考えでもある
別に損するのは買った俺であって貴方ではないのに何で叩かれなあかんの
2017/02/28(火) 17:14:08.10ID:omBGtXFi0
無料の物に金払うとか異常だと思わないのか
2017/02/28(火) 17:36:25.52ID:mB4RBriV0
無料のものってなに?
GoldpackをElloraが公式に配布してるならオレも欲しい
2017/02/28(火) 17:37:43.68ID:8jMYS4mf0
有料なのに字幕が文字化けするとクレーム出しても返事無いぞ
2017/02/28(火) 18:11:00.75ID:GF1hS/130
有料なのは追加分とウォーターマークを外す費用です
本体はフリーウェアですので素早い対応は期待しないでください

とか
2017/02/28(火) 21:25:46.92ID:gncotMuS0
>>870
無料でシリアル入れて使ってるけど
なにも寄付してソフトを支えてる人にをデスる必要もないだろ
お礼を言ってもいいぐらい
2017/02/28(火) 21:45:42.71ID:gncotMuS0
>>870
大っぴらに2ちゃんに書き込む馬鹿
無料で使えなくなったら責任取れよマヌケ
2017/02/28(火) 22:33:12.48ID:gncotMuS0
>>875
おまえにシリアル教えてくれたのも
購入者な事も想像出来ないバカ
2017/02/28(火) 22:47:57.85ID:0QOaz07f0
ひっそりやることバカッターする奴と一緒
情強()にでもなったつもりなんだろ、こんなことで
2017/02/28(火) 22:59:37.74ID:dOg+3Sfv0
えらそーに言ってるけどこのスレのやつ全員割れ厨だろw
2017/02/28(火) 23:12:03.24ID:h7rp5Nzt0
みんな自分のお仲間だと勘違いしてる奴www
2017/02/28(火) 23:12:03.43ID:JydDgDzZ0
うるせえなあ
2017/02/28(火) 23:54:35.43ID:acyZaxS90
>>880
永久に無料だ馬鹿

>>881
クラックにシリアル教えても糞も無えバカ
2017/02/28(火) 23:57:12.63ID:0xbSWgvJ0
目くそ鼻くそ
2017/02/28(火) 23:57:40.16ID:/uk0SZsm0
シリアル必要になったのVer4からか?
2017/03/01(水) 00:18:37.34ID:9E7EHhkR0
>>886
かっくぃ〜
2017/03/01(水) 13:11:48.62ID:FwY6z8Y60
Subtitles Packは素人が字幕を簡単に付けられる機能じゃあ無い
別途、字幕作成ソフトを用意して字幕を作成しなけりゃならない
単にはめ込み合成するだけであって、有料オプションにあるまじき糞機能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況