【動画】 Freemake Video Converter 【変換】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1289961203/
探検
動画 保存 & 変換 Freemake Video Converter 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:+GmiJzI90
2016/01/24(日) 21:14:09.24ID:wokBbXJK0
2016/01/24(日) 21:14:59.60ID:wokBbXJK0
いつもはAviutlとか使うけど多重音声の動画だとどうしようもないからこのソフト使ってるわ
2016/01/24(日) 23:04:54.05ID:IreWbpYFO
入れた動画の並び替えしてるとたまに落ちる
499名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/08(月) 14:01:31.41ID:IdMGcpxY0 video downloaderでYoutubeからDLできなくなってるの自分だけ?
2016/02/09(火) 23:29:24.33ID:GYs5UZQl0
超過疎スレで質問するか?
2016/02/11(木) 14:30:44.18ID:ZVAXm7jE0
DVDから1部分抜き取るときに便利だから使ってるんだけど
50分の動画から1部分だけカットすると、編集前の50分がまるごとなくなってしまってるのが不便なんだけど
これは最初から読み込むしか回避方法ない?
50分の動画から1部分だけカットすると、編集前の50分がまるごとなくなってしまってるのが不便なんだけど
これは最初から読み込むしか回避方法ない?
2016/02/12(金) 06:28:32.885843ID:ptsi21Y90
途中から変換してるんだから前の情報がある訳無い
iso抜きみたいなことをしたいなら別のツールを使え
iso抜きみたいなことをしたいなら別のツールを使え
2016/02/13(土) 11:41:53.87ID:ifWmQIQNO
一枚に焼く動画数に上限ってあるのかな 2分くらいの動画を70ファイル焼こうとすると途中で落ちたり完了したのに再生できなかったりする
2016/03/04(金) 03:02:21.72ID:cwBw9GMe0
1080p60動画(例えばこれ↓)をVideo Downloaderで落とすと、
https://www.youtube.com/watch?v=yR97681Q9_k
720p30ファイルになる。
30Kbpsなら、1080pでもちゃんと落とせるけれども。
つべの60Kbps動画に対応してるダウンローダーって無いの?
https://www.youtube.com/watch?v=yR97681Q9_k
720p30ファイルになる。
30Kbpsなら、1080pでもちゃんと落とせるけれども。
つべの60Kbps動画に対応してるダウンローダーって無いの?
2016/03/06(日) 06:10:12.73ID:/ZKOf2uO0
60fps?
2016/03/06(日) 15:01:57.23ID:fGkISFBy0
チョイチョイアス比がおかしくなるんだけど
対応策ないかな
対応策ないかな
2016/03/08(火) 22:21:33.61ID:ykWz1emR0
最新版のインストーラ、いつものopencandyなダイアログがまったくの無地。
無地ダイアログで「次へ」クリックしてインストールして怖かったけど、今のとこなんともない。けど怖い
念のためフルスキャンしたりスタートアップ・タスクスケジューラ・サービス・プログラムの追加と削除一覧・
ユーザーフォルダやプログラムフォルダなどなど確認したけど問題なさげ
でも怖いのでもうアップデートしたくない
無地ダイアログで「次へ」クリックしてインストールして怖かったけど、今のとこなんともない。けど怖い
念のためフルスキャンしたりスタートアップ・タスクスケジューラ・サービス・プログラムの追加と削除一覧・
ユーザーフォルダやプログラムフォルダなどなど確認したけど問題なさげ
でも怖いのでもうアップデートしたくない
2016/03/23(水) 21:16:15.67ID:HXdfmM4A0
ファイル結合ONにすると全ファイルを1つにしてしまうんですが
好きなファイルだけ結合することはできないんでしょうか?
好きなファイルだけ結合することはできないんでしょうか?
509名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 08:35:04.24ID:uQHpDWM90 アップデートしたらまたドラッグアンドドロップできなくなったわクソが
2016/03/28(月) 09:39:45.90ID:ymFwnhM60
これでDVD作って家庭用デッキで再生できないことってありますか?
2016/03/28(月) 17:19:57.18ID:XLloXX5y0
Blu-rayレコーダーが認識してくれない
2016/03/29(火) 00:49:00.68ID:+nFjenfr0
DVD作るときPALをNTSCにしないと日本じゃ使えないよ
このソフトはデフォだとPALになってる
このソフトはデフォだとPALになってる
2016/04/06(水) 15:56:32.38ID:e0V0iNpV0
最近更新が多いな・・・
2016/04/07(木) 18:08:07.32ID:pb2JbKVR0
格安SIMをモバイルルーターに入れてPCを使っているから回線が貧弱で、動画ゲッターを使うとネットワークエラーで途中でダウンロード失敗になるからFreemakeにしたら中断もできるし大丈夫そう(今ダウンロード中)
エロ動画を検索する時ってどのサイト使ってますか?
オイラはPORNADOというサイト使ってます
エロ動画を検索する時ってどのサイト使ってますか?
オイラはPORNADOというサイト使ってます
2016/04/08(金) 08:45:10.56ID:mkIa8ffG0
>>507
OSを入れ直したので4.1.9_3/28更新を入れたんだけどインストールの際に今までなら途中でチェックを外す(hao123とかもう一個変なのとか)して入れてたと思うんだけど今回何もなくてどうしたのかな?って思った
まさか心を入れなおしてゴミのバンドルを辞めたのかな
それとも有無を言わさず突っ込まれてるのか・・・
当方もインストール後ログとかファイルをあちこち見て回ってるけど今のところ変な挙動やファイルは見つかってないね
OSを入れ直したので4.1.9_3/28更新を入れたんだけどインストールの際に今までなら途中でチェックを外す(hao123とかもう一個変なのとか)して入れてたと思うんだけど今回何もなくてどうしたのかな?って思った
まさか心を入れなおしてゴミのバンドルを辞めたのかな
それとも有無を言わさず突っ込まれてるのか・・・
当方もインストール後ログとかファイルをあちこち見て回ってるけど今のところ変な挙動やファイルは見つかってないね
2016/04/10(日) 15:40:38.76ID:Yk8iDiGS0
インストール(アップデート)後に“Malwarebytes Anti-Malware”でチェックすると、
たいていFreemake内に「脅威」が見つかるけどな。
たいていFreemake内に「脅威」が見つかるけどな。
517名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 12:07:27.65ID:hFTOd9iH0 Freemake Video Downloaderがなんかダウンロード速度上げたかったら金払え
みたいになってるな。シリアル公開希望
みたいになってるな。シリアル公開希望
2016/04/12(火) 21:42:14.31ID:i93PSHZi0
http://sekainocrack.blogspot.jp/2014/10/freemake-video-converter-latest-crack.html
Verによっては使えない。どのVerで使えたかの報告頼む
Verによっては使えない。どのVerで使えたかの報告頼む
2016/04/13(水) 12:13:47.27ID:OMCKBEJq0
バージョン変えてドラッグドロップで追加できなくなったのは俺だけか?
2016/04/13(水) 15:42:31.14ID:Ewr0+eKc0
はい
2016/04/16(土) 23:20:11.03ID:taMeM48m0
3回アップデートして、バージョンが3.8.0.9のままってどういうことなんだ?
2016/04/18(月) 17:58:30.07ID:4TahQAi60
2016/04/18(月) 23:31:57.61ID:SPBKVnC+0
CRCが変わればとりあえず保存してる
2016/04/23(土) 08:51:00.68ID:hgIlKFfI0
2016/04/23(土) 19:54:38.00ID:ptNmBb5r0
久々にこのソフトでDVD作成しようと思ったけどDLの時にトレンドマイクロが反応して
「安全じゃないからやめた方がいいぜ!」て出る
以前PCリカバリーする前に使ったことあるけどその後PCが逝ってしまった
やっぱこのソフトてヤバイのか
PCバックアップしてから落としてみる
「安全じゃないからやめた方がいいぜ!」て出る
以前PCリカバリーする前に使ったことあるけどその後PCが逝ってしまった
やっぱこのソフトてヤバイのか
PCバックアップしてから落としてみる
2016/04/23(土) 20:55:05.35ID:pE+qZL110
2016/04/24(日) 15:41:41.77ID:/wF/GdOH0
また更新が出てるがしようとしたら真っ白画面のまま「次へ」が表示されるので怖くて更新できないw
なんだかんだこのソフトは手軽に編集したい場合使いやすいから好きだな
ツイッターに動画載せるのとかには重宝する
なんだかんだこのソフトは手軽に編集したい場合使いやすいから好きだな
ツイッターに動画載せるのとかには重宝する
2016/04/24(日) 22:56:07.62ID:8tWnYUrW0
インストーラーにOpenCandyって言うアドウェアが入ってるからアンチウイルスソフトが反応するのは正常
インストールの時に注意しないと余計なソフト入られるから手動で外そう
Freemake Video Converter/Downloader危険ウイルス!? ダウンロードしたインストーラに注意!
http://blogs.yahoo.co.jp/fireflyframer/33648991.html
要注意OpenCandyとは? 広告アドウェア感染はインストーラの同意ボタンから♪
http://blogs.yahoo.co.jp/fireflyframer/32662640.html
インストールの時に注意しないと余計なソフト入られるから手動で外そう
Freemake Video Converter/Downloader危険ウイルス!? ダウンロードしたインストーラに注意!
http://blogs.yahoo.co.jp/fireflyframer/33648991.html
要注意OpenCandyとは? 広告アドウェア感染はインストーラの同意ボタンから♪
http://blogs.yahoo.co.jp/fireflyframer/32662640.html
2016/04/25(月) 14:06:12.54ID:1AuP8YaH0
久々にDownloaderを最新にしようとダウンロードしたらノートン先生が反応して削除したんだけど、インストール時の選択だけの話なのかな
古いインストーラーだとなにも反応しないし
古いインストーラーだとなにも反応しないし
2016/04/25(月) 14:21:40.15ID:1AuP8YaH0
最新にしてもVimeoはダウンロード無理か
2016/04/25(月) 22:38:10.03ID:mZJcIy2J0
スマセンFLVを動画変換しようと貼り付けたら何をしても応答なしとなりフリーズしてしまいます
削除も出来ずです。。何かクリックすればフリーズです・・
解決策ありませんか?再起動しても駄目でした・・
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00158168-1461591262.jpg
この状態でクリックするとフリーズしてしまいます
削除も出来ずです。。何かクリックすればフリーズです・・
解決策ありませんか?再起動しても駄目でした・・
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00158168-1461591262.jpg
この状態でクリックするとフリーズしてしまいます
2016/04/26(火) 09:23:36.42ID:JRUWQBUF0
Freemakeフリーソフトに問題がある場合は、
support.freemake.comまでお問い合わせください
support.freemake.comまでお問い合わせください
2016/04/27(水) 09:21:24.22ID:fJ5gqw1A0
一度フリーズしたり落ちたりする様になると何度やっても同じ
おそらく設定が消えず残っているからなのだろうな
アンスコして違うVerを入れ直すと症状が治る
おそらく設定が消えず残っているからなのだろうな
アンスコして違うVerを入れ直すと症状が治る
534名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 17:42:58.49ID:sFy0lzXu0 mp4ファイルをブルーレイディスクにダビングしたいのですが
書き込みボタンを押しても一向に変換が始まりません
どうしてでしょうか?
書き込みボタンを押しても一向に変換が始まりません
どうしてでしょうか?
2016/04/29(金) 19:09:33.60ID:sFy0lzXu0
しばらくしたら変換が始まりました
お騒がせしてすみませんでした
お騒がせしてすみませんでした
2016/04/30(土) 01:02:12.39ID:b+gJWak60
ファイルサイズが大きくなると待ち時間も長くなるよ
2016/05/03(火) 20:05:14.15ID:eSC9s2TWO
入れ直しを外の回線(公共施設)でやろうとしたら、
落とすときメッセ出たりダウンロード途中で止まったり
セキュリティ的な?わからない
うちの回線が遅いうえに調子悪いから出てるのに
落とすときメッセ出たりダウンロード途中で止まったり
セキュリティ的な?わからない
うちの回線が遅いうえに調子悪いから出てるのに
538名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/10(火) 23:05:22.46ID:+ul63/vJ0 また更新かよ
いい加減うざいわ
何もせんでええって、動作も遅くなったし
いい加減うざいわ
何もせんでええって、動作も遅くなったし
2016/05/10(火) 23:53:37.85ID:pRlv6AcT0
編集できないのがイタいが
NCHのprismの方が圧縮率高い
NCHのprismの方が圧縮率高い
2016/05/25(水) 04:39:48.48ID:HzhC6M990
GOLDパックのKeygenが落ちてるサイトを教えて下さい
2016/05/26(木) 01:29:39.30ID:rGnU0t860
3.1.2.0verってまだどっかでダウンロード出来るんだっけ?
何だかんだ言ってあれが一番使いやすかったから戻したいわ
編集の時落ちるのが面倒だけどw
あー懐かしい
何だかんだ言ってあれが一番使いやすかったから戻したいわ
編集の時落ちるのが面倒だけどw
あー懐かしい
2016/05/26(木) 16:24:25.73ID:pFcpMNjP0
広告が末尾に入るのならまあしょうがないと思うが冒頭にまで入れるとか完全にフリーユーザーを殺しに来てるな
他に適当な新しいフリー編集ソフトはないものか
他に適当な新しいフリー編集ソフトはないものか
2016/05/26(木) 22:30:52.18ID:yjPMdd940
一番安定してるお勧めVerってどれ?
2016/05/28(土) 02:54:54.99ID:svaCzA8T0
個人的には3.1.2.0が一番
欠点は編集中にたまに強制終了する点
それ以降のバージョンは強制終了は修正されてるっぽいんだけど
ケツにロゴ挿入とか編集操作がもっさりとかでどれも気に入ることはなかった
そしてその3.1.2.0もいよいよ我慢ならなくなってついにaviutlに移行する事を決意した
さようならFreemake Video Converter
欠点は編集中にたまに強制終了する点
それ以降のバージョンは強制終了は修正されてるっぽいんだけど
ケツにロゴ挿入とか編集操作がもっさりとかでどれも気に入ることはなかった
そしてその3.1.2.0もいよいよ我慢ならなくなってついにaviutlに移行する事を決意した
さようならFreemake Video Converter
2016/05/28(土) 16:42:44.20ID:aZyDKQ7z0
最後にロゴが入るのはGOLDパックのkey入れれば無くなる
546名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 05:41:52.78ID:BmJtDGIk0 教えて下さい。
saccubusでコメント付動画をダウンロードし、
それをFreemakeVideoConverterで編集し、再エンコードしているのですが、
偶に、ソースと同じでエンコードしても、画面が変な風に拡大化して、
上下が切れたり、上のみ切れたりして、上の方の文字や下の方の文字が見えなくなる事があります。
ソースと同じにしているのに、何が変わるのでしょうか?
カスタマイズで、色々試すのですがダメです。
編集画面では元動画のまま見えるのに、
編集を終えてエンコードすると、倍化?して様におかしくなります。
因みに動画はitunesで見ています。
何をどうすれば、編集しても元動画と同じ形式で見られる様になるのか、
お分かりになる方教えて下さい。
若しかしたらというヒントでも構いません。
或いは、別のお勧めの動画編集(トリミング)、エンコードソフトがあったら教えて下さい。
saccubusでコメント付動画をダウンロードし、
それをFreemakeVideoConverterで編集し、再エンコードしているのですが、
偶に、ソースと同じでエンコードしても、画面が変な風に拡大化して、
上下が切れたり、上のみ切れたりして、上の方の文字や下の方の文字が見えなくなる事があります。
ソースと同じにしているのに、何が変わるのでしょうか?
カスタマイズで、色々試すのですがダメです。
編集画面では元動画のまま見えるのに、
編集を終えてエンコードすると、倍化?して様におかしくなります。
因みに動画はitunesで見ています。
何をどうすれば、編集しても元動画と同じ形式で見られる様になるのか、
お分かりになる方教えて下さい。
若しかしたらというヒントでも構いません。
或いは、別のお勧めの動画編集(トリミング)、エンコードソフトがあったら教えて下さい。
2016/06/08(水) 21:42:40.05ID:LHgmz7s80
>>546
別ソフトでお勧めなのはAny Video Converter(フリー版)
別ソフトでお勧めなのはAny Video Converter(フリー版)
548名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 05:33:51.22ID:xTD7GAu/02016/06/16(木) 17:21:57.38ID:3w9QOhYn0
既出かもしれないし過疎スレでだけど質問
ニコニコ動画で紙芝居的な動画を落とすと、全部のカットが一秒間にバババッと流れて
あとは音声だけが普通に流れる・・・なんてことがあるんだけど対処法とかないんですかね?
ニコニコ動画で紙芝居的な動画を落とすと、全部のカットが一秒間にバババッと流れて
あとは音声だけが普通に流れる・・・なんてことがあるんだけど対処法とかないんですかね?
2016/06/17(金) 19:56:09.24ID:Ena/ULa80
2016/06/23(木) 17:46:42.75ID:8BaWDBZQ0
Freemake Video Downloaderの最新版がhaoをインストールさせようとしやがるぞ
2016/06/23(木) 21:16:06.81ID:kQ7kFQHM0
キャンセルできるなら、いつもの事じゃん
2016/06/23(木) 21:18:21.69ID:8BaWDBZQ0
いや
フルインストールかカスタムインストールかの2択だったぞ
フルインストールかカスタムインストールかの2択だったぞ
2016/06/23(木) 21:27:24.75ID:kQ7kFQHM0
カスタムを選んでいくと選択できないのか
555555
2016/06/23(木) 21:37:39.62ID:zPiiqs400 555
2016/06/24(金) 01:23:10.56ID:8HrIBBd00
カスタムインストールでもhaoのインストールを除外できそうになかったのでアプデ保留中…
2016/06/24(金) 01:44:28.05ID:YGNPCERx0
これに似たものを感じる
http://i.imgur.com/AZqoLFr.png
http://i.imgur.com/AZqoLFr.png
2016/06/25(土) 10:26:47.66ID:m6lbUVGm0
ImgburnみたくEXEを解凍して邪魔なファイルを取り除いた上でスタンドアローンとして使うことはできないの?
559名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 11:52:39.74ID:dqAHsUEEO 編集初心者なんだが、videopadライセンスなしで、エクスポートしようとすると完了はするんだが、数秒の無音画面のみしか保存できないんだが、わかる人教えてほしい。
あとフリーでプレビューがあまり音ずれしないものでオススメあったら教えて。ムービーメーカー以外で。
あとフリーでプレビューがあまり音ずれしないものでオススメあったら教えて。ムービーメーカー以外で。
2016/06/26(日) 00:58:38.14ID:wrLs6SgY0
編集初心者って言うより日本語初心者だなw
561名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 13:00:24.04ID:bmEMYzRC0 ついにというかノートン先生がFreemakeのインストーラーを遮断するようになった件
2016/06/26(日) 14:58:15.45ID:BZZm22gO0
これはひどいウイルスソフト
563名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 20:17:17.02ID:KXCGHves0 カスタムでもキャンセルは出来る
それよりうざいのは今年に入って何度もさせられる頻繁の更新
そのたびPcap消したり色々うざい
そろそろ新しいの探さなあかんな
それよりうざいのは今年に入って何度もさせられる頻繁の更新
そのたびPcap消したり色々うざい
そろそろ新しいの探さなあかんな
2016/06/28(火) 05:11:16.94ID:SeHiIsU50
使いやすくてちょっと切り貼りするには最適なソフトだったのにhao入れようとするの最悪
英語だから右のをうっかり選んでも高度なインストールされるだけwwwwwww
英語だから右のをうっかり選んでも高度なインストールされるだけwwwwwww
2016/06/28(火) 23:33:52.99ID:4yi8I80z0
Freemake Video Converter 4.1.9.20
http://www.freemake.com/jp/offline/offline_videoconverter/
これが最新版?
http://www.freemake.com/jp/offline/offline_videoconverter/
これが最新版?
2016/06/29(水) 00:06:14.43ID:ZCWm0QzJ0
起動時に何か通信してる様だな
2016/06/29(水) 01:30:39.12ID:FT0bwg7M0
今回V4.1.9.20をインスコして分かった事だけど起動時とkey入力時に
Gold Packのkeyチェックをサーバーのデーターベースにアクセスして照合してるみたいだ
当然netに流出してるkeyはブラックリストに入ってて登録解除される
但し回線切ってオフライン時にはスルーして照合はしていない
つまりnetに流出してるGold Packのkeyを回線切って入力すれば登録できるし
その後回線を繋いでオンラインにしても「アプリ終了するまでは有効」みたいだ
但し次回起動時はオンラインのまま起動すると登録解除されてしまう
のでオフラインで起動するか再度key登録するしかない
hostsをいじって通信を遮断できれば良いのだけどやり方が分からない
Gold Packのkeyチェックをサーバーのデーターベースにアクセスして照合してるみたいだ
当然netに流出してるkeyはブラックリストに入ってて登録解除される
但し回線切ってオフライン時にはスルーして照合はしていない
つまりnetに流出してるGold Packのkeyを回線切って入力すれば登録できるし
その後回線を繋いでオンラインにしても「アプリ終了するまでは有効」みたいだ
但し次回起動時はオンラインのまま起動すると登録解除されてしまう
のでオフラインで起動するか再度key登録するしかない
hostsをいじって通信を遮断できれば良いのだけどやり方が分からない
2016/06/29(水) 20:47:59.71ID:gBCjNWtu0
Firewall設定アプリ使って通信遮断したら
Gold PackとSubtitle Pack永久登録できたは
Gold PackとSubtitle Pack永久登録できたは
2016/07/01(金) 12:56:38.26ID:qjZ6ToyP0
>>565
対策されたのか4.1.9.21になってる
対策されたのか4.1.9.21になってる
2016/07/04(月) 20:52:32.19ID:BoJpuQdU0
なんか、動画がタイトルによって画面が異常にドアップになってたりするんだけど、そういう現象起こってる人って他にもいる?
調べても前例が見つからんというか、見つけられなかった
10以上とか20以上みたいに、ある程度のタイトル数があるディスク作ると何故かそうなる
吹くはこんなんw
調べても前例が見つからんというか、見つけられなかった
10以上とか20以上みたいに、ある程度のタイトル数があるディスク作ると何故かそうなる
吹くはこんなんw
2016/07/06(水) 21:07:25.51ID:Tyg1iK8E0
どんな状況なのか見てみたいw
2016/07/07(木) 16:45:17.84ID:+827hurD0
>>568
南無・・・
南無・・・
2016/07/07(木) 19:51:35.16ID:0HKzqjuX0
v4.1.9.22
2016/07/08(金) 13:24:19.23ID:85n2Irvz0
最新版にアップデートすると動画開始時にもロゴ出るようになった?
575名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/08(金) 14:38:51.95 >>74
出ました
出ました
2016/07/08(金) 16:27:42.36ID:SdvjSQle0
>>570
解像度を揃えないで連結してるんじゃまいか
解像度を揃えないで連結してるんじゃまいか
2016/07/08(金) 16:45:57.45ID:SdvjSQle0
今回のアップデートでも
メニューがメイン後ろに隠れる癖が解決してないのね
毎回期待するんだけど直らないな
ダブルモニターON・OFFや画面の色数を切り替えたりしてると
いつの間にか直るんだけど毎回メンドクサイ!
メニューがメイン後ろに隠れる癖が解決してないのね
毎回期待するんだけど直らないな
ダブルモニターON・OFFや画面の色数を切り替えたりしてると
いつの間にか直るんだけど毎回メンドクサイ!
2016/07/08(金) 17:24:02.15ID:SdvjSQle0
2016/07/11(月) 07:23:48.56ID:enl0HnqiO
>>570
俺もあるわ アニメのOPを50くらい入れてたら特定のタイトルだけ拡大された
動画の最初ら辺に映像が中央だけで回りが黒いシーン(真っ黒の中に写真がぽつんみたいな)があるとそれを自動クロップしちゃう感じ
俺もあるわ アニメのOPを50くらい入れてたら特定のタイトルだけ拡大された
動画の最初ら辺に映像が中央だけで回りが黒いシーン(真っ黒の中に写真がぽつんみたいな)があるとそれを自動クロップしちゃう感じ
2016/07/11(月) 17:04:32.30ID:rD4YbEUG0
v4.1.9.25
いきなりVerが飛ぶのはなぜ?
いきなりVerが飛ぶのはなぜ?
2016/07/13(水) 15:14:08.72ID:Fk8/qAWw0
バージョンの表記と公開順なんてそれこそ人それぞれだからね
開発したけどあえて公開してないバージョンなんてザラにあるし気にする必要無し
開発したけどあえて公開してないバージョンなんてザラにあるし気にする必要無し
2016/07/13(水) 17:25:03.47ID:IgSHY6Xs0
作者しか分からない情報を書き込む事ができるのは
作者本人か知ったかぶりの荒らし
作者本人か知ったかぶりの荒らし
2016/07/15(金) 01:07:16.32ID:oDyO1ayB0
v4.1.9.26
2016/07/15(金) 08:06:42.09ID:fCp4Iuun0
いったい何が変わってるんだよ
2016/07/15(金) 17:53:12.14ID:/jhS4CCg0
画質が良くなったって事は一切ないな
2016/07/16(土) 11:13:52.83ID:as8bSqbE0
処理速度が速くなった訳でも無い
2016/07/16(土) 23:16:18.89ID:epBl1uUw0
故あってwindows7からwindows10にアップグレードしたんだが
ドラッグ&ドロップが出来なくなった
使ってるのはFVC3.1.2.0
スレでは既出だったようで>>78を見ていろいろ試してみたところ
四角い動画登録枠内にはドロップできないけど、それ以外の灰色の外枠内なら
どこでもドロップできると判った
ちょっと気をつければいいだけだからまあ許容範囲かな
ドラッグ&ドロップが出来なくなった
使ってるのはFVC3.1.2.0
スレでは既出だったようで>>78を見ていろいろ試してみたところ
四角い動画登録枠内にはドロップできないけど、それ以外の灰色の外枠内なら
どこでもドロップできると判った
ちょっと気をつければいいだけだからまあ許容範囲かな
2016/07/17(日) 05:22:23.24ID:iPA7+f750
あのさぁ、最近頻繁に更新促してくるけど
「ご注意」のポップアップをブロックする手だてはないのかねー
(デスクトップ右下に出るやつではない)
あれ、ほんとウザイわ
「ご注意」のポップアップをブロックする手だてはないのかねー
(デスクトップ右下に出るやつではない)
あれ、ほんとウザイわ
2016/07/17(日) 09:54:39.76ID:tApROjuf0
ヒント:568
2016/07/18(月) 12:33:57.62ID:9ZZbLc0q0
2016/07/19(火) 23:46:03.69ID:Tdnk16Jq0
v4.1.9.29
2016/07/20(水) 12:31:40.87ID:I77I4vTTO
フリーは動画の長さ関係なく頭とケツにロゴが入るようになったのか
2016/07/20(水) 18:04:59.45ID:Xboiu2rp0
どのバージョンから?
2016/07/20(水) 19:10:40.00ID:I77I4vTTO
最新のだと思う 今日サイトから引っ張ってきたけど2分くらいの動画を三本入れたら1本毎に前後入る
使う時にこのままだとロゴ入るけど10$出せば消えよって窓が出る 素人の俺にはフリーの中では使いやすかったから残念
使う時にこのままだとロゴ入るけど10$出せば消えよって窓が出る 素人の俺にはフリーの中では使いやすかったから残念
2016/07/20(水) 20:27:54.56ID:mo4JJle20
事実上の有料化だな >567-568は試してみた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
