【動画】 Freemake Video Converter 【変換】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1289961203/
探検
動画 保存 & 変換 Freemake Video Converter 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:+GmiJzI90
2015/09/26(土) 01:10:26.95ID:mZLMIsRx0
まじで?!今ならできそう!
http://i.imgur.com/Ur7vsBh.jpg
このちっこい窓に限界まで詰め込まれた悪意を前に
もはや俺が操作できるとこは進退しかないが
ただ一つ確約してるのはダウンロードのみ
http://i.imgur.com/Ur7vsBh.jpg
このちっこい窓に限界まで詰め込まれた悪意を前に
もはや俺が操作できるとこは進退しかないが
ただ一つ確約してるのはダウンロードのみ
2015/09/26(土) 18:50:46.06ID:HUiIqRxr0
インストールしないって言うのはFreeMakeの事じゃない
チェックしないとゴミをインスコしないって事だろ
チェックしないとゴミをインスコしないって事だろ
2015/09/27(日) 00:48:10.79ID:m0acpKYx0
いや一つでもチェック外すと進捗99%で失敗しましたつって終了するよ
haoだけに限った注意ならすべてのボックスって何だってなるし
入れないソフトのデフォルト変更が出来ないとしてもそのアナウンスに意味が無い
なのでどうしても欲しいなら全チェック入れろ嫌なら帰れって書いてある
今は代替手段を見つけたのでエクスプレスは試したくない
haoだけに限った注意ならすべてのボックスって何だってなるし
入れないソフトのデフォルト変更が出来ないとしてもそのアナウンスに意味が無い
なのでどうしても欲しいなら全チェック入れろ嫌なら帰れって書いてある
今は代替手段を見つけたのでエクスプレスは試したくない
2015/09/27(日) 10:52:34.23ID:pBh9/LrE0
おそらく進捗99%で失敗しましたつってなるのはお前だけだろう
2015/10/02(金) 21:19:11.79ID:4zUeYHTn0
Freemake Video Converter 4.1.7.2
431名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/05(月) 07:21:42.94ID:pe8tabHH0 windows8はバージョン下げた方がいいらしいな
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10118642185
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10118642185
2015/10/05(月) 13:57:39.76ID:IkkEawp10
そうでもない
433名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/14(水) 08:33:34.02ID:FLkEjIvz0 いままで出てきたのにドラッグアンドドロップできなくなった…なんでだろう
2015/10/21(水) 20:34:47.50ID:TawgUUPV0
435名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/23(金) 12:56:48.38ID:eO/x4PAD0 ここで質問しても良いのか分かりませんが、アドバイスを頂きたく、お願いします。
Freemake Video Converterでmp4をDLしていると、cpu使用率100%が続き、変換途中で落ちることも度々有ります。
環境は、Core i3 4160、メモリ4GB、windows7 home 64bitです。
メモリは多い時でも3GB前後しか使われていない様なので足りていると思いますが、もっと動作の早いcpuに交換すれば良いのでしょうか?
その場合何かお薦め有りますか?(LGA1150で)
それともcpu交換しても使用率100%となり、落ちたりしますか?
Freemake Video Converterでmp4をDLしていると、cpu使用率100%が続き、変換途中で落ちることも度々有ります。
環境は、Core i3 4160、メモリ4GB、windows7 home 64bitです。
メモリは多い時でも3GB前後しか使われていない様なので足りていると思いますが、もっと動作の早いcpuに交換すれば良いのでしょうか?
その場合何かお薦め有りますか?(LGA1150で)
それともcpu交換しても使用率100%となり、落ちたりしますか?
2015/10/23(金) 13:45:14.49ID:vna2kIAP0
Windowsの内部で何かトラブル起こしてる可能性が高いからバックアップ取ってWindows自体を再インストールした方が早いと思われる
2015/10/23(金) 16:12:04.93ID:K/eu5vds0
64bitでメモリ4GBは少なすぎる
2015/10/24(土) 20:23:03.33ID:4DjZWsOU0
DLは他のソフトで
2015/10/25(日) 04:17:07.67ID:oPS97eHQ0
Freemakeソフトのひとつ“Freemake YouTube to MP3 Boom”が久々にアップデート。
バージョン1.0.5.0になってます。
バージョン1.0.5.0になってます。
2015/10/26(月) 07:24:23.49ID:SUCiqG/HO
やっぱりドラッグドロップ出来ないよね ちょっと不便だ
2015/10/26(月) 13:22:36.03ID:tHKyrwHM0
いつの間にかつべの60fps1080pに対応したのか
2015/10/27(火) 18:55:30.99ID:OOYLD7PU0
更新きたからアップデートしたけどDragDropできないまんまだ
これは不便すぎるんだが…
これは不便すぎるんだが…
2015/10/28(水) 09:33:16.58ID:kYQJhJh/0
DragDropできてるから何とも言えんわな
2015/10/28(水) 19:55:21.14ID:1yv/BeqS0
ドラッグ&ドロップできない訳ないだろ
2015/10/29(木) 06:39:15.07ID:WHbOTcZn0
ドラッグ&ドロップしてもファイルが登録されないんだなぁ
某方法で出来るけど、出来ない人もいる
PCの環境によると思われ
ちな、AudioConverterも同じ症状出るわ
某方法で出来るけど、出来ない人もいる
PCの環境によると思われ
ちな、AudioConverterも同じ症状出るわ
2015/10/29(木) 18:34:17.83ID:UPQ8BMmK0
XP,Vista,8,10と32&64Bitそれぞれ入れてますが
そんな不都合を聞いたのは初めてだな
そんな不都合を聞いたのは初めてだな
2015/10/31(土) 00:42:14.82ID:kzobHd7b0
前スレだかもう一つのスレだかでも
ドラッグ&ドロップできない報告はあったな
未だ3.1.2使いなので自分のところは問題ないけど
ドラッグ&ドロップできない報告はあったな
未だ3.1.2使いなので自分のところは問題ないけど
2015/11/01(日) 20:55:52.29ID:7FYUbjjn0
Freemake Video Converter 4.1.7.3
449名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/02(月) 02:52:00.93ID:y0B7BSBe0 新バージョンにしたら本体起動させてないのに変なexeが常駐するようになったんですが
2015/11/02(月) 04:45:45.62ID:PITxGRz/0
変なexe?
2015/11/02(月) 17:54:31.16ID:7/rK/roA0
>>449
気になるならスタートアップのチェック外しとけ
気になるならスタートアップのチェック外しとけ
2015/11/03(火) 21:12:26.34ID:xze6Osik0
インストールしようと思ったら
aviraがインストーラーの起動すら許してくれないのですが
みなさんどうしてます?
aviraがインストーラーの起動すら許してくれないのですが
みなさんどうしてます?
2015/11/06(金) 07:51:16.23ID:BVwBMCoe0
aviraを使わない
2015/11/08(日) 07:47:23.22ID:WSJ/z6j/0
>>449
そうです、わたすが…
そうです、わたすが…
2015/11/10(火) 13:06:56.32ID:tyWtV0ct0
有料版にしないと最後の2秒のブラックは消せないですか?
ロゴは消せたけど
ロゴは消せたけど
2015/11/10(火) 15:43:50.92ID:PkGLCqcu0
>>455
最新版は無理だが漏洩シリアルで可能
最新版は無理だが漏洩シリアルで可能
2015/11/10(火) 17:43:42.63ID:tyWtV0ct0
漏洩シリアルてどこにあるのですか?
2015/11/10(火) 18:49:08.40ID:rFHw/fRn0
寄付してやれよ
2015/11/12(木) 03:20:57.44ID:qR/xPxZn0
迷惑なゴミをインスコさせようとするアプリに容赦はいらぬ
所詮はフリーソフトだ。ユーザーの利益だけ考えてれば良い
所詮はフリーソフトだ。ユーザーの利益だけ考えてれば良い
2015/11/15(日) 22:31:16.06ID:3emhOhqf0
Freemake Videoをインスコしようとしたらセキュリティが働いていつもエラーが起こる
これ自体ウイルスかなんかが仕込まれてるのか?
これ自体ウイルスかなんかが仕込まれてるのか?
2015/11/16(月) 09:23:06.81ID:kqXZHX/l0
何と言うエラー?ウイルスだったらウイルスの種類ぐらいは表示されるだろ。
2015/11/17(火) 08:15:34.70ID:Y9B3M22R0
バージョンアップといいながらまたインストでエラーがでるオチ
463名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/27(金) 08:44:50.10ID:E+U1pwEK0 2015年 11月 25日 バージョン: 4.1.9 ドラッグ&ドロップのサポートが追加されました
以前のバージョンでも「+ビデオ」「+オーディオ」ボタンの位置にドラッグアンドドロップしてやれば動作していた。
以前のバージョンでも「+ビデオ」「+オーディオ」ボタンの位置にドラッグアンドドロップしてやれば動作していた。
2015/11/27(金) 19:55:05.71ID:X63b3dMm0
ドラッグ&ドロップのサポートが追加されました
出来ねーよーーー
Windows10 pro 64bit
出来ねーよーーー
Windows10 pro 64bit
2015/11/29(日) 03:19:23.20ID:Brg92/Cq0
アップデートしようとするとウィルスソフトが動く…
466名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/02(水) 20:34:58.42ID:w3/pl0V80 これって4K動画も変換できるの?
467名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/02(水) 22:31:06.85ID:w3/pl0V80 BDオーサリングソフト総合スレッドVol.2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1187787073/
上のスレにも書いたんだけど、
スマホで撮った4K動画をなんとかしてBD-Rに焼きたいんだけど何回やっても失敗する
やってみたのは
「Freemake Video Converter」で4K動画(MP4)をBlu-rayボタンでAVCHD規格に変換←4K動画は変換できないとか意味ないとか見たような気がする
保存先のBDMVの中からSTREAM内の動画とapp.discrootを「Img brun」で書き込む←ISOにして書き込んだりしてる
その他multiAVCHDやDivx converterとか使ってる
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1187787073/
上のスレにも書いたんだけど、
スマホで撮った4K動画をなんとかしてBD-Rに焼きたいんだけど何回やっても失敗する
やってみたのは
「Freemake Video Converter」で4K動画(MP4)をBlu-rayボタンでAVCHD規格に変換←4K動画は変換できないとか意味ないとか見たような気がする
保存先のBDMVの中からSTREAM内の動画とapp.discrootを「Img brun」で書き込む←ISOにして書き込んだりしてる
その他multiAVCHDやDivx converterとか使ってる
2015/12/02(水) 23:59:00.73ID:zw1uJ1pI0
バージョン3.7..0なんですがようつべの動画をDLしてる途中
検出とか出たんですが他のPCに移したらウィルス入ったりしないんでしょうか?
検出とか出たんですが他のPCに移したらウィルス入ったりしないんでしょうか?
2015/12/06(日) 00:44:49.85ID:XELHq3ws0
7GB程のmkVファイルなんですが標準的なDVDサイズでisoファイルを生成すると1.1GB程度のisoファイルが出来てしまいます
なので画質も相当悪いと思います
普通のDVDに合う4.5GB程度のサイズのisoファイルを作りたいのですがどうすれば良いでしょうか
字幕追加、メニューなし、ミニDVDではなく確かに標準的なDVDサイズを選んでます
なので画質も相当悪いと思います
普通のDVDに合う4.5GB程度のサイズのisoファイルを作りたいのですがどうすれば良いでしょうか
字幕追加、メニューなし、ミニDVDではなく確かに標準的なDVDサイズを選んでます
470名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/06(日) 15:38:46.26ID:7TgDvUI20 Freemake Video Converter 4.1.9
2015/12/06(日) 16:03:39.27ID:nrVzxQp30
YoutubeからFreemakeVideoDownloaderでダウンロードが
出来なくなったんだけど、ウィルスバスターの監視を
切ったらダウンロード出来るようになったわ・・・
ちなみに最新版ってFireFoxとかのプラグインって無くなったのね・・・
あれ便利だったんだけどなぁ・・・
出来なくなったんだけど、ウィルスバスターの監視を
切ったらダウンロード出来るようになったわ・・・
ちなみに最新版ってFireFoxとかのプラグインって無くなったのね・・・
あれ便利だったんだけどなぁ・・・
472469
2015/12/07(月) 00:01:50.51ID:xh1kUnUb0 助けてください
どうしても1.1GBになります
敢えて標準的なDVDでなく二層用のダブルプレイヤーでisoイメージを作ってなましたがそれでもあんまり変わりません
vistaです
どうしても1.1GBになります
敢えて標準的なDVDでなく二層用のダブルプレイヤーでisoイメージを作ってなましたがそれでもあんまり変わりません
vistaです
2015/12/07(月) 06:42:02.72ID:M45yrMOU0
>>472
違うソフト使えよバカwwwwwwwwwwwwww
違うソフト使えよバカwwwwwwwwwwwwww
474名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/07(月) 08:07:25.89ID:jSoXUbRW0 だな 貧乏人の飽くなき費用対効果のある意味壮大な時間銭失いという感じ
安定感のある有料で完璧な仕上がりのプロソフトは文句ないほどの出来栄え
安定感のある有料で完璧な仕上がりのプロソフトは文句ないほどの出来栄え
2015/12/07(月) 08:46:53.46ID:8UxpJzzG0
神経質貧乏がどうしてもこのソフトで1.1GB作りたいんだとよww誰か助けてやれよww
何回試しても出来ねえんだからあきらめろよ無料ソフト乞食ww笑いが止まらねえww
何回試しても出来ねえんだからあきらめろよ無料ソフト乞食ww笑いが止まらねえww
476名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/07(月) 09:34:44.94ID:D3S036K50 こいつ前にも似たようなこと書いてた気がするA型人間なんだろな死ぬまでやってれば〜
2015/12/07(月) 11:47:56.28ID:Dqp0QNAU0
糞ビスタいまだに使ってるヤツがいるとは・・
2015/12/07(月) 18:37:09.56ID:Kbn2om/i0
479469
2015/12/07(月) 20:49:26.51ID:xh1kUnUb0 >>478
二時間程度のmkvです
anyvideoとdvdflickは字幕のsrtファイルを読み込んでくれなくて、winxdvdは字幕追加できるけど反映されなくて、もうfreemakeしか…
アドバイス通り、一度dvdflickで違う形式に変えてからやってみます
二時間程度のmkvです
anyvideoとdvdflickは字幕のsrtファイルを読み込んでくれなくて、winxdvdは字幕追加できるけど反映されなくて、もうfreemakeしか…
アドバイス通り、一度dvdflickで違う形式に変えてからやってみます
2015/12/09(水) 08:40:28.69ID:fZFRh9Ge0
カスタムインストール(上級)
PC Mechanicをインストールし
文が途中で終わってるけど、インストールしない場合はチェック外すんよな?
http://l2.upup.be/f/r/inMODR7x5R.jpg
PC Mechanicをインストールし
文が途中で終わってるけど、インストールしない場合はチェック外すんよな?
http://l2.upup.be/f/r/inMODR7x5R.jpg
2015/12/09(水) 09:00:30.76ID:oIgl9sCS0
画像つけなくても分かるよオレは全部外した、あとあと何か不具合でも起きんの
TSの容量減らす目的で毎日半日稼働しながらソース元同mp4変換にこのソフト使ってるわ
TSの容量減らす目的で毎日半日稼働しながらソース元同mp4変換にこのソフト使ってるわ
2015/12/09(水) 12:47:51.38ID:1D7jrslm0
>>465
新しいのダウンしようと思ったけど自分もウイルスソフトが動いちゃうな、avira
新しいのダウンしようと思ったけど自分もウイルスソフトが動いちゃうな、avira
2015/12/09(水) 20:10:50.10ID:5mfMqsex0
ウイルスソフト、怖い。
2015/12/10(木) 15:24:28.50ID:rMiW4yvW0
相当強力なウイルスが仕込まれてるんだろう
485名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/13(日) 00:04:24.92ID:Vhm44BSl0 最新バージョンを入れてから、起動すると直ぐ落ちるんだけど対策無いかなあ?
アンインストールしても効果なし。
アンインストールしても効果なし。
2016/01/03(日) 21:56:31.98ID:geAqmfsA0
まさか10年前の映画のDVDが読み込めないとは思わなかったわ
結局Shirinkで吸い出したが今度はシーク不能なVOBが出来上がりDVDVob2Mpgで修復してコイツでMP4にエンコしたがナンだったんだ一体
結局Shirinkで吸い出したが今度はシーク不能なVOBが出来上がりDVDVob2Mpgで修復してコイツでMP4にエンコしたがナンだったんだ一体
2016/01/07(木) 14:02:59.36ID:m93OKMM+0
Freemake Video Downloaderが3.8.0.3になったけど、
まだ、Dailymotionのファイル名が取得できないままだな(--;)
Firefoxのアドオン「Flash and Video Download」も対応したりしなかったり
のままだし。。。
まだ、Dailymotionのファイル名が取得できないままだな(--;)
Firefoxのアドオン「Flash and Video Download」も対応したりしなかったり
のままだし。。。
2016/01/12(火) 04:43:56.39ID:POln+1uY0
うちのPCだと
2016/01/12(火) 04:48:19.63ID:POln+1uY0
すみません誤爆です
2016/01/13(水) 14:00:00.06ID:ASyo+wCh0
このソフト非常に胡散臭いし動作ももっさりなんだけどちょこっと切り出したりDLしたり
ちょっとしたDVD作るのがお手軽すぎて使っちゃうな
もう少しサクサクになると嬉しい
ちょっとしたDVD作るのがお手軽すぎて使っちゃうな
もう少しサクサクになると嬉しい
491名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/16(土) 15:19:54.69ID:ixmTyrzU0 何もいじってないのに最後のロゴでないんだけど
なんで?
なんで?
492名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/16(土) 17:06:22.19ID:lqgexgLB0 長時間の動画じゃないと出ないんじゃないの?
時間が決まってて
時間が決まってて
493名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/16(土) 21:38:58.35ID:ixmTyrzU0 そういうことだったのか
2016/01/24(日) 21:03:02.66ID:wokBbXJK0
さっきエンコードしながら放置してたら、ソフト自体は消えてたんだけど仕様?
パソコン再起動した感じでもないし
パソコン再起動した感じでもないし
2016/01/24(日) 21:10:09.71ID:EG4NIJtx0
2016/01/24(日) 21:14:09.24ID:wokBbXJK0
2016/01/24(日) 21:14:59.60ID:wokBbXJK0
いつもはAviutlとか使うけど多重音声の動画だとどうしようもないからこのソフト使ってるわ
2016/01/24(日) 23:04:54.05ID:IreWbpYFO
入れた動画の並び替えしてるとたまに落ちる
499名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/08(月) 14:01:31.41ID:IdMGcpxY0 video downloaderでYoutubeからDLできなくなってるの自分だけ?
2016/02/09(火) 23:29:24.33ID:GYs5UZQl0
超過疎スレで質問するか?
2016/02/11(木) 14:30:44.18ID:ZVAXm7jE0
DVDから1部分抜き取るときに便利だから使ってるんだけど
50分の動画から1部分だけカットすると、編集前の50分がまるごとなくなってしまってるのが不便なんだけど
これは最初から読み込むしか回避方法ない?
50分の動画から1部分だけカットすると、編集前の50分がまるごとなくなってしまってるのが不便なんだけど
これは最初から読み込むしか回避方法ない?
2016/02/12(金) 06:28:32.885843ID:ptsi21Y90
途中から変換してるんだから前の情報がある訳無い
iso抜きみたいなことをしたいなら別のツールを使え
iso抜きみたいなことをしたいなら別のツールを使え
2016/02/13(土) 11:41:53.87ID:ifWmQIQNO
一枚に焼く動画数に上限ってあるのかな 2分くらいの動画を70ファイル焼こうとすると途中で落ちたり完了したのに再生できなかったりする
2016/03/04(金) 03:02:21.72ID:cwBw9GMe0
1080p60動画(例えばこれ↓)をVideo Downloaderで落とすと、
https://www.youtube.com/watch?v=yR97681Q9_k
720p30ファイルになる。
30Kbpsなら、1080pでもちゃんと落とせるけれども。
つべの60Kbps動画に対応してるダウンローダーって無いの?
https://www.youtube.com/watch?v=yR97681Q9_k
720p30ファイルになる。
30Kbpsなら、1080pでもちゃんと落とせるけれども。
つべの60Kbps動画に対応してるダウンローダーって無いの?
2016/03/06(日) 06:10:12.73ID:/ZKOf2uO0
60fps?
2016/03/06(日) 15:01:57.23ID:fGkISFBy0
チョイチョイアス比がおかしくなるんだけど
対応策ないかな
対応策ないかな
2016/03/08(火) 22:21:33.61ID:ykWz1emR0
最新版のインストーラ、いつものopencandyなダイアログがまったくの無地。
無地ダイアログで「次へ」クリックしてインストールして怖かったけど、今のとこなんともない。けど怖い
念のためフルスキャンしたりスタートアップ・タスクスケジューラ・サービス・プログラムの追加と削除一覧・
ユーザーフォルダやプログラムフォルダなどなど確認したけど問題なさげ
でも怖いのでもうアップデートしたくない
無地ダイアログで「次へ」クリックしてインストールして怖かったけど、今のとこなんともない。けど怖い
念のためフルスキャンしたりスタートアップ・タスクスケジューラ・サービス・プログラムの追加と削除一覧・
ユーザーフォルダやプログラムフォルダなどなど確認したけど問題なさげ
でも怖いのでもうアップデートしたくない
2016/03/23(水) 21:16:15.67ID:HXdfmM4A0
ファイル結合ONにすると全ファイルを1つにしてしまうんですが
好きなファイルだけ結合することはできないんでしょうか?
好きなファイルだけ結合することはできないんでしょうか?
509名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/28(月) 08:35:04.24ID:uQHpDWM90 アップデートしたらまたドラッグアンドドロップできなくなったわクソが
2016/03/28(月) 09:39:45.90ID:ymFwnhM60
これでDVD作って家庭用デッキで再生できないことってありますか?
2016/03/28(月) 17:19:57.18ID:XLloXX5y0
Blu-rayレコーダーが認識してくれない
2016/03/29(火) 00:49:00.68ID:+nFjenfr0
DVD作るときPALをNTSCにしないと日本じゃ使えないよ
このソフトはデフォだとPALになってる
このソフトはデフォだとPALになってる
2016/04/06(水) 15:56:32.38ID:e0V0iNpV0
最近更新が多いな・・・
2016/04/07(木) 18:08:07.32ID:pb2JbKVR0
格安SIMをモバイルルーターに入れてPCを使っているから回線が貧弱で、動画ゲッターを使うとネットワークエラーで途中でダウンロード失敗になるからFreemakeにしたら中断もできるし大丈夫そう(今ダウンロード中)
エロ動画を検索する時ってどのサイト使ってますか?
オイラはPORNADOというサイト使ってます
エロ動画を検索する時ってどのサイト使ってますか?
オイラはPORNADOというサイト使ってます
2016/04/08(金) 08:45:10.56ID:mkIa8ffG0
>>507
OSを入れ直したので4.1.9_3/28更新を入れたんだけどインストールの際に今までなら途中でチェックを外す(hao123とかもう一個変なのとか)して入れてたと思うんだけど今回何もなくてどうしたのかな?って思った
まさか心を入れなおしてゴミのバンドルを辞めたのかな
それとも有無を言わさず突っ込まれてるのか・・・
当方もインストール後ログとかファイルをあちこち見て回ってるけど今のところ変な挙動やファイルは見つかってないね
OSを入れ直したので4.1.9_3/28更新を入れたんだけどインストールの際に今までなら途中でチェックを外す(hao123とかもう一個変なのとか)して入れてたと思うんだけど今回何もなくてどうしたのかな?って思った
まさか心を入れなおしてゴミのバンドルを辞めたのかな
それとも有無を言わさず突っ込まれてるのか・・・
当方もインストール後ログとかファイルをあちこち見て回ってるけど今のところ変な挙動やファイルは見つかってないね
2016/04/10(日) 15:40:38.76ID:Yk8iDiGS0
インストール(アップデート)後に“Malwarebytes Anti-Malware”でチェックすると、
たいていFreemake内に「脅威」が見つかるけどな。
たいていFreemake内に「脅威」が見つかるけどな。
517名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 12:07:27.65ID:hFTOd9iH0 Freemake Video Downloaderがなんかダウンロード速度上げたかったら金払え
みたいになってるな。シリアル公開希望
みたいになってるな。シリアル公開希望
2016/04/12(火) 21:42:14.31ID:i93PSHZi0
http://sekainocrack.blogspot.jp/2014/10/freemake-video-converter-latest-crack.html
Verによっては使えない。どのVerで使えたかの報告頼む
Verによっては使えない。どのVerで使えたかの報告頼む
2016/04/13(水) 12:13:47.27ID:OMCKBEJq0
バージョン変えてドラッグドロップで追加できなくなったのは俺だけか?
2016/04/13(水) 15:42:31.14ID:Ewr0+eKc0
はい
2016/04/16(土) 23:20:11.03ID:taMeM48m0
3回アップデートして、バージョンが3.8.0.9のままってどういうことなんだ?
2016/04/18(月) 17:58:30.07ID:4TahQAi60
2016/04/18(月) 23:31:57.61ID:SPBKVnC+0
CRCが変わればとりあえず保存してる
2016/04/23(土) 08:51:00.68ID:hgIlKFfI0
2016/04/23(土) 19:54:38.00ID:ptNmBb5r0
久々にこのソフトでDVD作成しようと思ったけどDLの時にトレンドマイクロが反応して
「安全じゃないからやめた方がいいぜ!」て出る
以前PCリカバリーする前に使ったことあるけどその後PCが逝ってしまった
やっぱこのソフトてヤバイのか
PCバックアップしてから落としてみる
「安全じゃないからやめた方がいいぜ!」て出る
以前PCリカバリーする前に使ったことあるけどその後PCが逝ってしまった
やっぱこのソフトてヤバイのか
PCバックアップしてから落としてみる
2016/04/23(土) 20:55:05.35ID:pE+qZL110
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★9 [BFU★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 [お断り★]
- 中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」「日中共に『こっちが勝った』って言ってる」 [1ゲットロボ★]
- 日本行き航空券キャンセル54万件以上 中国国営メディア報道「キャンセルの寒波」 [♪♪♪★]
- 【テレビ】2027年春のNHK朝ドラ タイトルは『巡(まわ)るスワン』 ヒロインは森田望智 脚本はバカリズム [冬月記者★]
- 米上院、台湾との交流制限を解除する法案を可決 トランプ大統領の署名を経て成立へ [♪♪♪★]
- 【悲報】日本人「俺は戦場に行かないから中国と戦争しろ!」こいつらはいつ目を覚ますのか🤔 [616817505]
- 台湾人2人を路上で鉄パイプで殴り、強盗しようとした日本人若者5人を強盗傷害で逮捕 [256556981]
- 日本人「日本の水産物輸出は中国に殆ど依存してないッ!!」(2万いいね) [237216734]
- 片山財務相「原因はわからないが一方的に急激に円安になって憂慮してる」高市 [931948549]
- 女性「"赤ちゃんが乗っています"それを貼って何が言いたいの?」 [842189818]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
