動画 保存 & 変換 Freemake Video Converter 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:+GmiJzI90
【動画】 Freemake Video Converter 【変換】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1289961203/
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/01(日) 00:26:16.85ID:XNmMN9ua0
いろいろなDLソフト試したけど、このソフトだけDLした動画がしょっちゅうバグってるんだが
クレービングでは一度もそんなこと起こらない
このソフトはどういう仕組みでDLしてんの?
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/03(火) 17:23:03.46ID:/FDfrbSs0
なんかダウンローダーをインストールできなくなったんだけど俺だけ?
2015/03/06(金) 21:36:15.91ID:dgvj/xf+0
>>244>>250>>252
具体的にどの動画? URL貼ってくれない?
ダウンロードソフトからFirefoxのアドオンまでひっくるめて、
いまのところ、4Kまですべてのグレードでダウンロードできるの、
Freemake Video Downloaderしかないんだけど。
2015/03/07(土) 01:53:32.07ID:SeYaTZYw0
OS再インストール後firefox再インストールしてFree Video Downloaderいれたんだけど
ワンクリックダウンロードモードボタンが出なくなってしまったんですが、対応じゃなくなったのか?
2015/03/08(日) 15:51:06.36ID:BuDtGekWO
>>251
もう一回やってみる。
俺は五回目に成功した。
2015/03/18(水) 16:56:10.22ID:AMy2514p0
Freemake Video Downloader
これまでも、FC2の長編動画が落とせないことがあったけど、
20分未満の動画も「ビデオがありません」で落とせなくなった。
もちろん、「すべてのユーザー」「視聴回数フリー」の動画。
光回線で、速度は4Mbps、同時ダウンロードは5ビデオにしてるんだけど。
うちだけ?
2015/03/18(水) 17:47:59.33ID:ACiSwnBg0
FC2のガードの高さは異常
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/18(水) 22:26:06.04ID:YU81N4190
FC2はTOKYOLoaderで落とす
2015/03/19(木) 21:30:22.03ID:QI6UQJgR0
DVD-Video 作る時残量表示出ないんすかこれ
2015/03/20(金) 02:27:04.01ID:cLXCrshq0
>>253
俺も
2015/03/28(土) 03:20:51.00ID:G3/I0iGz0
FileHippoからファイルが削除されて旧版が落とせなくなってる・・・。

今の4系使うなら別のソフト使うよなあ。いよいよ終わったか。
2015/03/28(土) 09:16:25.22ID:yW7WsiEM0
>>262
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1374587539/756
2015/03/28(土) 17:53:39.53ID:lnaZQNeF0
>>244
昨日から急にダウソ出来なくなった。うんともすんとも言わん。
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/30(月) 11:14:33.22ID:rFKnCKrE0
xHamster のDLができなくなったぞ!!
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/30(月) 11:14:41.59ID:LJvW8oyK0
ようつべで、落とせる動画と落とせない動画があるんだけど、違いは何なんだ?
2015/03/30(月) 12:09:39.34ID:6cdak2KQO
>>266
落とせないように設定しているか否か。
発売日が比較的新しいfull albumは、落とせないことが多い。
2015/03/30(月) 13:26:51.11ID:Cd3hY6dU0
抜けば、すべて落ちるけどな。
大学には落ちたくなかったな。
2015/03/30(月) 17:32:02.05ID:LJvW8oyK0
>>267
え、そうなん?前に落とせたのが落とせなくなってるような気がするんだが。

あと、どうやら、最近うpされたのが落とせないっぽいんだが。
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/31(火) 12:16:16.64ID:5HjwYxyJ0
落とせないのが増えてきたね(´・ω・`)
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/31(火) 17:19:17.52ID:vkYhMVRy0
やっぱ昔落とせたのも落とせなくなってるから、何かが変わったんだろうね。
2015/03/31(火) 18:56:27.74ID:MW2+ouA30
>>233
これと同じ状況になったから今は全く使わなくなったな。
どのビデオだろうがダウンロードできない。
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/01(水) 12:34:13.21ID:0cOguHww0
dailymotionダウンロードできない(´・ω・`)
2015/04/01(水) 12:58:31.26ID:fhbMc4qX0
お?久しぶりにYouTube落とすために開いたらアップデート表示されたけど
アップデートしないほうがいい感じ?
2015/04/01(水) 13:33:54.26ID:bDtsNQQK0
>>274
あんま関係ないんじゃない?

落とせないから、アップデートしてみたが、やっぱり落とせなかったから。
2015/04/01(水) 18:29:27.99ID:HS4rg/+g0
デイリーは行けたで
ハムはあかんかった
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/01(水) 21:07:55.18ID:0cOguHww0
デイリーは非公開動画が落とせなくなったのでCraving Explorer 使うことにした(´・ω・`)
2015/04/02(木) 17:56:39.49ID:kjnjONcQ0
スレチかもしれないが
FlashX.tvってなにで落としてる?
orbitもdownloadhelperもcravingも反応してくれない
2015/04/02(木) 20:14:51.49ID:rRc935zt0
vista インストールできなくなったorz
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/04(土) 16:27:20.07ID:EYHGGE2a0
>>257
外部の再生ページで再生させて、IEのキャッシュから採取してる。
2時間分しか取れないけど大抵は困らない。
2015/04/04(土) 16:51:21.32ID:kMZZUk5o0
ハムなんとかしてくれよ!
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/05(日) 05:17:13.67ID:2qYFH7620
エロいのが落ちてこねーよ!!!
2015/04/06(月) 02:37:33.07ID:x5+TDA/v0
>>277
Craving Explorerって動画のDL辞めたんじゃないのか?
2015/04/08(水) 07:30:29.64ID:hhsSiZbB0
しばらく使えなかったが更新したら、またDLできるようになったが
YOUTUBEの最大画質はDLできないんだな
Craving Explorerも最大画質DLできなくなったよなー
2015/04/09(木) 16:56:46.04ID:Bx2aENSP0
ハムさん何とかしてくれ
ビデオがありませんの文字を見た時のショックの大きさときたら・・・
2015/04/09(木) 18:12:49.94ID:uFTTHX060
ハムマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン〜
2015/04/10(金) 22:09:01.06ID:ksU3Sv6g0
H264エンコにて、DXVA有効にしたほうが遅かった・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/11(土) 19:37:16.06ID:QCw8BXeQ0
free makeアップデートしなくなったから
ワンダーシェアの使うことにした
2015/04/16(木) 16:01:05.88ID:HAu9Mtvo0
YOUTUBEを落とそうとするとログインを求められる。
でもアカとパス入れてもダメ。
>>279
俺もVistaだけどダメなの?
2015/04/16(木) 21:41:38.93ID:y3pjbFcM0
>>289
レスサンクス
Vistaで問題なくインストールできてる?
じゃあそういうの関係ないのかな
旧Ver.はいけるんだけど最新のやつは無理なんだよなぁ
互換モードで管理者実行しても開けないからどうしようもなくて困るわ
2015/04/17(金) 20:46:20.00ID:6dujcdms0
>>284
ダメだ。また落とせなくなった。
2015/04/26(日) 23:26:00.79ID:03jKLzQK0
>>289のようなログインを求めてくるが
正しいアカとパスを入れてもだめっていう事例は沢山あるみたいね。
3.7.1でもこのような症状がでるの?
Craving Explorerも改悪続きだし落とす方法がないよ
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/28(火) 19:50:53.73ID:dd1etI3s0
つうか国産ソフトのクレイビングエクスプローラー更新しとるやん。
以前にダウンロード機能なくなったとかでずっとそのままかと思ってたわ。
2015/04/30(木) 16:19:08.05ID:IZKPcB2f0
Freemakeの更新が全然こないがもうこのソフトは終わったってことか?
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 17:57:16.54ID:s3QnZt5C0
ワンダーシェアのやつは合法版のキージェネで合法的に使用できるようにして、
ターボモードとかで高速ダウンロード出来る。
自分には不要だが4Kもダウンロード出来る
ttp://i.imgur.com/hlT2pn3.jpg
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/06(水) 20:12:29.99ID:7m1RClDm0
Freemakeがいいな・・・更新待つ
2015/05/08(金) 16:05:18.31ID:0A/AlKmL0
YouTubeの検索結果をそのまま落とせるソフトってないかな?
2015/05/17(日) 18:00:16.55ID:PPhL5Mwg0
ClipConverterくらいか
2015/05/18(月) 21:05:20.68ID:FC2YCquY0
オービットは無理ですか?
2015/05/18(月) 23:55:25.69ID:8is23Skv0
つべの動画が落とせないので、お願いメールしてみた。
皆もメールして。
2015/05/19(火) 11:50:53.41ID:woN+X2340
つべってイリアで落とせますか?
2015/05/19(火) 19:40:52.79ID:JZvYjZ1m0
>>300だけど、返信メール来て最新バージョン教えてくれたw
何で公式に載せてないんだろう・・・

ただ、これから忙しいから試すのは数日先になりそうです。
2015/05/21(木) 09:52:49.71ID:17If4PJc0
>>302
アドレス教えろよ。。
2015/05/22(金) 01:20:31.57ID:JXMvN0Oc0
知りたいのはバージョンの方
2015/05/22(金) 07:13:43.25ID:/AL+Sf0e0
2つのファイルを結合して二層式のDVDに書き込みしようとすると失敗します
仕様でしょうか?
2015/05/22(金) 12:36:25.42ID:VQp5kZOZ0
>>305
一層じゃダメなのか?
2015/05/23(土) 15:45:55.13ID:wby+iJ2q0
すみません
教えてください
mp4の3GB程度の動画を一層式のDVDに焼こうとすると仕上がりが1GB程度の動画になりかなり画質が落ちます
画質を落とさずにそのまま書き込む方法はありますか?
お願いします
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/23(土) 16:38:43.70ID:WkrnpVzl0
>>307
DVDのアイコンを押して出た「DVD出力パラメータ」の所にて
3段階で設定出来る様だけどその事?

そのサイズならもうDVDである必要は無いんじゃないかと思うけど
自分で作った動画で誰かに配布する用?
2015/05/23(土) 16:55:50.41ID:wby+iJ2q0
>>308
その動画は車でDVDとして見るようです
なぜDVDにする必要がないのですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/23(土) 21:25:16.47ID:WkrnpVzl0
>>309
最近は大容量化された
フラッシュメモリー(USBメモリーやmicroSDHCカード等)にコピーして
直接動画データを再生して見る人も居るんです。
見て消す用途でしたらそっちの方がサイズの制限が緩いのでは?と、
思った次第です。

再生先でそのメディアが読めて、その動画データが再生できるのであれば
そっちの方が楽じゃね?と思いますが
返答を見る限りDVDの方が良いと思います。
2015/05/24(日) 00:41:58.97ID:tzSzv0CP0
mpeg2に変換後DVDに焼いてもうまくいきません
audiots videotsともに空のファイルになります
何が原因でしょうか
2015/05/24(日) 10:16:11.52ID:4naj6wI00
woopieブラウザってどうかな?
2015/05/24(日) 19:22:13.47ID:n5xnDIgq0
>>307
このソフトは無圧縮編集は不可
最高画質に調整したとしても、そこでエンコードという処理が
必ず入るので何をどうやっても画質は変わる
2015/05/25(月) 06:24:05.84ID:FcpdYB+e0
僕たち純真無垢なsageブラザーズ!
人目につかないようにsageてあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧     ∧_∧    sage
   (・∀・ )    ( ・∀・)    sage
   /    \    /   \ sage
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  sage
    し(_)     (_)J
2015/05/25(月) 06:27:01.39ID:FcpdYB+e0
gifennkoできたらいうことなし
http://i.imgur.com/heXVpmU.gif
2015/05/26(火) 07:46:32.74ID:9V/wfTNQ0
このソフトをダウンロードしようとするとノートンが阻止するのですが
何か問題があるソフトなんですか?
2015/05/26(火) 16:46:52.53ID:H4kBHCU10
アドウェアつきだからじゃないの
ただし、カスタムインストールなどチェック外せば回避できるから大丈夫
公式以外のものは知らん
2015/05/27(水) 19:32:24.98ID:43+dfz9x0
http://www.freemake.com/jp/downloads/

ここ去年から更新していないがどうなったんだ?
2015/05/29(金) 22:35:49.40ID:pzFpv/jV0
全然落とせないからWinXに乗り換えた
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/03(水) 17:30:41.98ID:0Mn6f40k0
またようつべ落とせなくなった。
2015/06/07(日) 01:10:24.55ID:XgzibEf60
ま〜た使えなくなってるな・・・もう諦めるしかないか
2015/06/08(月) 15:36:44.04ID:rti7uS8OO
>>321
ときたま気まぐれに落とせるんだよな。
なんでだろ?
2015/06/09(火) 03:38:22.62ID:5HsmqZMm0
おれ全然よゆーで落とせる。むしろ落とせないと嘆いている人が理解できない。
ちなみにXPでZTEの通信端末つかってる。
2015/06/09(火) 12:32:48.67ID:T3/uMkG6O
ウィルスバスターが、freemakeのダウンローダーをブロックしている。
更新ファイルなのかな?
2015/06/09(火) 12:59:25.48ID:bUH1C0W70
>>316
ノートンを阻止すべき
2015/06/09(火) 22:58:12.02ID:ui9il39C0
m2tsファイルをmp4に変換したんだけど副音声が選択できない
片方しかできないのかね
2015/06/11(木) 18:18:50.28ID:mEI3WxGj0
>>322
ホントそれ。
2015/06/12(金) 12:46:35.15ID:Q556HRvV0
神様の気まぐれ ただそれだけ
2015/06/12(金) 14:33:12.39ID:HVlC16fd0
なんでダウンロードできないんだ?
おれは全然できちゃうんだけど。失敗したことなんて一度もない。
むしろ、つべが一番早くて落としやすいのに。
330
垢版 |
2015/06/13(土) 08:18:50.37ID:wVjqN3U+0
最近はダウンロード出来たり出来なかったりして、不安定な感じ。
一昨日はダウンロード出来なかった。
今日はダウンロード出来る。
2015/06/13(土) 18:59:19.40ID:K9Vesp0o0
昨晩、一度削除してインストールしなおしたらダウンロードできるようになったけど
今は出来ない・・・いったい何が原因なんだ?
あ、「俺はできちゃうよ?」ってのはいらないから
2015/06/14(日) 01:34:37.27ID:pkh1Vmnb0
いや、なんでできないのかその原因が知りたいんだよ。切実にな。

おれの場合、Freemake以外に高速ダウンロードできるツールがないから
お前らができないできないとボヤくのが恐ろしくてしょうがない。

あと更新がなくリンク切れになるのも。
2015/06/14(日) 23:14:19.56ID:JUvpkNQe0
たまに落とせるのか
すっかり諦めてたわ
2015/06/15(月) 22:08:28.53ID:9DuDbZFf0
4.1.6.5で快適だわ。
スタートアップ仕込まれてるのは、ちょっとびっくりしたけど。
2015/06/16(火) 16:34:28.47ID:5XWELhyH0
MP4をISO化したらサイズが小さくなったけど、それが普通なんですか?
画質も低下しますよね?
逆にwmvをISO化したらサイズが大きくなってしまいました
2015/06/17(水) 22:38:25.36ID:bhiuhTM+0
ファイルサイズは
イメージとか動画フォーマットの問題ではない。
ビットレートで決まる。
2015/06/18(木) 15:35:53.84ID:csYqMz8T0
>>336
レスどうも
5GのMP4動画をISO化したら4.5Gになってしまい
標準なDVD4.7Gに設定だったからだと思い
今度は8.5Gに設定したら逆に4Gになってしまいました。
元の5Gのサイズには変換できないのでしょうか?
2015/06/18(木) 22:47:48.30ID:AycUfmkg0
できません。
2015/06/19(金) 11:51:54.99ID:7K9UNYWh0
質問する奴は基本的な事くらいは勉強して来い
2015/06/21(日) 14:00:36.04ID:+NNCD9n00
youtubeの1080pが物によっては一覧にすら出ない
60fpsのやつが駄目なのかな
2015/06/23(火) 00:43:28.42ID:dwqlLrAD0
mp3からAVIに変換するとき
動画みたいな、モーション?の動画に変換されるじゃん
あれって、時間がかかるから嫌なんだよね
全部消して、停止画像のみにしたいけど、どうしたら良い?
2015/06/23(火) 01:26:44.87ID:WBlB+Rko0
編集画面で静止画指定すりゃいいじゃん
2015/06/23(火) 08:57:48.60ID:C9e3NzKV0
元ソースが静止画でも変なモーション動画でも
AVIにするのなら動画変換に変わりはない。
画質を落とすかハイスペックPCを使うか。
2015/06/23(火) 10:20:47.28ID:2pIrfv4R0
ProductUpdater.exeってなんだよ
2015/06/25(木) 10:11:58.13ID:5RrwSdBs0
グラフィクボードは何がお勧め?
本体のCPUじゃ遅すぎるので買おうと思うのだが
CUDA数の多い物が良いのか判断基準が分からんな
2015/06/26(金) 08:58:21.63ID:PtqcjOV80
H264にしたければグラボ買い替え
いろいろな形式に変換したければCPU買い替え
2015/06/26(金) 16:19:26.77ID:zNo5ndYv0
お前らはどんなグラボ付けているんだ
2015/06/26(金) 17:16:43.50ID:D3PBxFBN0
プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-3770T CPU @ 2.50GHz 7.6 7.4
MSI モデル MS-7751 Z77A-GD65  システム メモリの合計 16.0 GB RAM
グラフィックス AMD Radeon HD 7700 Series 7.4
ゲーム用グラフィックス 8937 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ 7.4
プライマリ ハード ディスク 空き 71GB (合計 119GB) 7.9
Windows 7 Professional
2015/06/26(金) 18:51:03.77ID:YgOCwDfG0
1万円台のグラボだと GeForce GTX 750 Ti はどうですか
2015/06/27(土) 13:05:38.58ID:oYMbGPOI0
いまからCUDA目的でGPU新調はオススメしないなぁ。kepler以降だとドライバも注意しないといけないし。
もしゲームもしたいとかなら、ゲームに合わせるべき。
2015/06/27(土) 21:12:14.05ID:uzvN8WbF0
そんなに速くなるものなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況