公式
ttp://www.freemake.com/jp/free_video_converter/
過去バージョン
ttp://www.filehippo.com/jp/download_freemake_video_converter/history/
よくある質問
ttp://www.freemake.com/jp/support/
使い方ガイド
ttp://www.freemake.com/jp/how_to/
前スレ
【動画】 Freemake Video Converter 【変換】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1289961203/
探検
【動画】 Free Video Converter 【変換】 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:ZJ6y+zAd02014/03/14(金) 17:16:26.75ID:KQXjwjbL0
レジストリの
HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\FreeMake\ か
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\FreeMake\ の下あたりに
履歴情報あるだろうから探してみれば
HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\FreeMake\ か
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\FreeMake\ の下あたりに
履歴情報あるだろうから探してみれば
2014/03/15(土) 04:09:36.40ID:h2edYtxW0
vRevealみたいなやつでグラボ不要のありませんか
2014/03/24(月) 09:36:52.76ID:HJ7D6WAM0
say-moveが落とせなくなってもた…
2014/04/05(土) 22:46:25.65ID:iA2hPgCM0
これ入れようとしたら、SaveSenceだとかいくつかアドウェア入れられて、
消すの苦労したんだけど、どうにかならんの?
消すの苦労したんだけど、どうにかならんの?
2014/04/05(土) 22:58:59.67ID:HbljYvqB0
カスタムでチェック外してインストールすればOK
2014/04/05(土) 23:50:46.55ID:NqvoBK6X0
大量の動画を一括で追加すると落ちるのは俺だけ?
2014/04/06(日) 02:17:54.09ID:hWti9UnM0
2014/04/08(火) 05:15:07.50ID:3iIo+3t60
変換後のファイルで再生がスローになってしまうのはどやって調整しますの?
2014/04/08(火) 10:14:07.73ID:IaMrBB1t0
字幕と動画ってセットで出回るもんじゃないの?
自分で同期を取りたければメモ帳で開くしかないのでは?
自分で同期を取りたければメモ帳で開くしかないのでは?
2014/04/10(木) 08:12:22.20ID:qjONdazz0
「前のシーンを検索する」機能まだですか?
2014/04/10(木) 18:59:13.97ID:0W+s8eYt0
プロパティ値が2個あるtsファイルは変換できないな
2014/04/10(木) 21:14:30.01ID:nsT4+Fdji
質問なんですが、このアプリでニカ国語音声のmkv作るにはどうしたらいいですか?
2014/04/11(金) 01:05:22.88ID:wBJ5cqEm0
NHKの番組を録画してTSファイルを作ると video #1 video #2
あるいはaudio #1 audio #2とかになっていて
品質の悪い方で変換されてしまう
あるいはaudio #1 audio #2とかになっていて
品質の悪い方で変換されてしまう
2014/04/12(土) 14:23:50.03ID:a02Y1y8k0
TsSplitterGUI使え
2014/04/13(日) 01:51:15.48ID:v7tohAkD0
dvdデータには変換するまでは出来るんだけど
dvdに書き込みが出来ないんだけどなんでかな?
構成はWindows7 CPUi5 グラボGTX650 ドライバ PioneerBDR-SO8J
ちなみにドライバーは新品。
dvdに書き込みが出来ないんだけどなんでかな?
構成はWindows7 CPUi5 グラボGTX650 ドライバ PioneerBDR-SO8J
ちなみにドライバーは新品。
2014/04/14(月) 09:19:50.12ID:Z/CtvlUZ0
別のソフトで焼こう
2014/04/14(月) 21:20:51.00ID:+WTRt9u00
ドライバーは新品ワロタ
最新って言いたかったんだろうな
最新って言いたかったんだろうな
2014/04/15(火) 00:15:48.94ID:092FlXq00
一個目のドライバはドライブと言いたかったんだろうな
2014/04/15(火) 12:55:07.27ID:XTT6fC5s0
どっちもドライブの間違いなんじゃね、何で下は伸ばしたのか知らんけど
まあ、焼くのは ImgBurn に任せるのが無難
まあ、焼くのは ImgBurn に任せるのが無難
2014/04/18(金) 21:48:56.78ID:E3w53zQU0
4.1.3.15
2014/04/19(土) 09:05:50.50ID:tf/MGFbv0
CG集とか写真集とかスライドショーにするのもいいね。
2014/04/19(土) 21:29:05.71ID:M+Q/w7uA0
今のマルウェア付きのImgBurnはインストールすべきではない
CDBurnerXPおすすめ
CDBurnerXPおすすめ
2014/04/19(土) 22:56:59.34ID:WtKaOixK0
フォーマット間違えない様に注意したり
焼いた容量が少ないと認識できないプレーヤーを避けるなら何で焼いても一緒
とは言え、バカ避けは付いてるに越したことは無い
焼いた容量が少ないと認識できないプレーヤーを避けるなら何で焼いても一緒
とは言え、バカ避けは付いてるに越したことは無い
2014/04/20(日) 13:32:06.31ID:xJ+FEIfL0
インストールしたら画面に「Freemake Incognito Pack」のが表示されていて
横にDownloadのボタンがあるんだけど、これは何?入れたほうがいいの?
横にDownloadのボタンがあるんだけど、これは何?入れたほうがいいの?
2014/04/22(火) 13:09:59.21ID:NH+2X4BL0
>410
64個あたりに、落ちる、落ちないの、リミットがあるみたい
64個あたりに、落ちる、落ちないの、リミットがあるみたい
2014/04/23(水) 18:01:31.13ID:LiT6DlB00
>>403
もう遅いだろうけど・・・
落ちない動画ファイルを落ちるファイル名にリネームするか
TSファイルならMurdocCutterで頭の部分を数秒〜数分切り取ったファイルを出力して
そのファイルを使う。
もう遅いだろうけど・・・
落ちない動画ファイルを落ちるファイル名にリネームするか
TSファイルならMurdocCutterで頭の部分を数秒〜数分切り取ったファイルを出力して
そのファイルを使う。
2014/04/26(土) 12:03:40.12ID:iJ3CCeYs0
昔のアニメを額縁SD放送したファイルがよく落ちるな。
しかもカスタムでサイズ指定しないと、変換が成功しても超額縁になるしw
しかもカスタムでサイズ指定しないと、変換が成功しても超額縁になるしw
431名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 10:36:28.95ID:knv7W/Yp0 バッチ処理してる方いましたらおしえてください。
地デジを録画したTSファイルを編集せずにそのままMP4(プロファイルAndroid)に変換する作業を自動化したいと思ってます。
コマンドプロンプトでfreemakeVC.exe xxxx.ts と入力すると指定したTSファイルが追加された状態でソフトがたちあがるだけです。
プロファイルの指定と変換を自動的に実行するにはパラメータをしていすればできそうな気がするのですがパラメーターの指定の仕方教えてください。
地デジを録画したTSファイルを編集せずにそのままMP4(プロファイルAndroid)に変換する作業を自動化したいと思ってます。
コマンドプロンプトでfreemakeVC.exe xxxx.ts と入力すると指定したTSファイルが追加された状態でソフトがたちあがるだけです。
プロファイルの指定と変換を自動的に実行するにはパラメータをしていすればできそうな気がするのですがパラメーターの指定の仕方教えてください。
2014/05/06(火) 10:45:25.58ID:f5JHsB5z0
こいつがコマンドライン叩けるかは知らんけど
編集しないなら HandBrakeCLI でも使えばいいんじゃね
編集しないなら HandBrakeCLI でも使えばいいんじゃね
433名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/06(火) 10:58:50.90ID:knv7W/Yp0 糞役にも立たない&スレチレスありがとうございます。
FreeVideoConverterを使用したバッチ処理したいのです。
FreeVideoConverterを使用したバッチ処理したいのです。
2014/05/06(火) 14:21:39.01ID:kCtQ0rlH0
こういうムカつく糞野郎には絶対教えてやらねーよw
2014/05/06(火) 18:52:07.18ID:TFshl4750
2014/05/06(火) 19:47:28.39ID:QcsR2Qup0
アスペに触るなよ
発狂して荒らされるぞ
発狂して荒らされるぞ
437名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/09(金) 21:50:51.49ID:sHfGs0JJ0 >>371
おまえ平気で嘘付くんだな
俺ずっと前からMalwarebytesのフリー使ってるけど
完全スキャンかけても1度も反応したことねえぞ
ちなみに常駐型ソフトとして、PCごとに、カスペ、アビラ、パンダクラウド使い分けてるが
マルウェアとして検出されたことなど1度もねえ
(パンダさんのファイル診断としてはセキュアではなくローリスクレベルではあるが、特に心配はない)
おまえ平気で嘘付くんだな
俺ずっと前からMalwarebytesのフリー使ってるけど
完全スキャンかけても1度も反応したことねえぞ
ちなみに常駐型ソフトとして、PCごとに、カスペ、アビラ、パンダクラウド使い分けてるが
マルウェアとして検出されたことなど1度もねえ
(パンダさんのファイル診断としてはセキュアではなくローリスクレベルではあるが、特に心配はない)
2014/05/09(金) 22:11:01.01ID:K4NuVYR10
広告がはいるようになったんだね
Xmedia Recodeにのりかえたわ
Xmedia Recodeにのりかえたわ
2014/05/09(金) 22:30:33.93ID:IkWyLCHZ0
別にこのソフトには脅威(マルウェア)とかは入っていない
なお、インスコする段階で「カスタム」インスコを選ぶのは当然
そこで不要なチェック(Baidu等)を外してインスコ
カスタムでやらないと余計なツールまで入る(いわゆる抱き合わせ フリーソフトには良くあることだが)
なお、インスコする段階で「カスタム」インスコを選ぶのは当然
そこで不要なチェック(Baidu等)を外してインスコ
カスタムでやらないと余計なツールまで入る(いわゆる抱き合わせ フリーソフトには良くあることだが)
2014/05/09(金) 23:16:32.03ID:K4NuVYR10
へんなツールバーをインストールされるくらいなら、
寄付したほうがましなんだけどね
こまったもんだわ
寄付したほうがましなんだけどね
こまったもんだわ
2014/05/10(土) 19:25:46.42ID:jj7y1kH+0
14 5 07
Freemake Video Converter 4.1.4.0
- Added the new preset for iPhone 5S, 5C
Freemake Video Converter 4.1.4.0
- Added the new preset for iPhone 5S, 5C
2014/05/14(水) 08:04:52.49ID:4eNARBT70
FreeVideoConverterを使って、tsから変換したmp4ファイルを
再度カット編集してmp4にした場合、mp4→mp4では画質が落ちるのでしょうか?
再度カット編集してmp4にした場合、mp4→mp4では画質が落ちるのでしょうか?
2014/05/14(水) 13:40:24.13ID:hd+Cmz4Q0
無圧縮の設定は無いから大なり小なり落ちる
2014/05/15(木) 07:21:12.32ID:IkvkhoS00
「次のシーンを検索する」のショートカットキーあったら、教えてください
2014/05/15(木) 08:54:33.07ID:p9/NGYcH0
誤爆?
2014/05/16(金) 06:54:21.26ID:Adj8yNKT0
試しに最新版使ったら変換は遅いしシークはもっさりしてるし速攻で3.1.2に戻したわ
2014/05/19(月) 19:17:32.88ID:Bf+yie1a0
モバイル機器用の出力使わないなら3系で十分
2014/05/19(月) 23:55:25.56ID:3F2PrvB60
皆さんどのver使ってるの?
いままで4.0.1.0使ってたけど4.0.3で結構修正やら追加機能やらが付いたので上げようかと・・・
4.0.3.2〜最新までは全部Freemakeのロゴが入るの?
いままで4.0.1.0使ってたけど4.0.3で結構修正やら追加機能やらが付いたので上げようかと・・・
4.0.3.2〜最新までは全部Freemakeのロゴが入るの?
2014/05/20(火) 00:19:39.29ID:f04RoRLM0
重複スレの方にカキコしてしまったんだけど同じ質問で
Ver4.0.1だけど取り込み失敗したファイル削除できなくなってしまった
アンインストールして他のVer入れても起動すると残っている。
ファイル自体削除しようとすると固まって終了してしまう。
強引に追加で他のファイル取り込んでも変換できずに強制終了。
Ver4.0.1だけど取り込み失敗したファイル削除できなくなってしまった
アンインストールして他のVer入れても起動すると残っている。
ファイル自体削除しようとすると固まって終了してしまう。
強引に追加で他のファイル取り込んでも変換できずに強制終了。
2014/05/20(火) 01:22:18.26ID:gN6j3+dG0
>>448
使ってるのは3.1.2.0
3.1.2.0まではロゴフリー
それ以降の3系は最後に2秒の黒塗りが追加される
4系は全部最後にロゴが入る、ってな感じ
3系の最後の方もロゴ入りだったかもしれんが間違ってても謝らない
>>449
例えば派手にドロップしてるようなTSファイルだったり腐ってるソースファイルだったりすると
FVCは上手く読み込めずに固まってしまってフリーズのような状況になって
食わせたソースファイルを掴みっぱになる
そういう場合タスクマネージャーでFVC強制終了すればソースファイルの掴みっぱなしは開放される
最低でもPC再起動すればソースファイル掴みっぱはなくなると思うがと思うけどそういう話じゃない?
使ってるのは3.1.2.0
3.1.2.0まではロゴフリー
それ以降の3系は最後に2秒の黒塗りが追加される
4系は全部最後にロゴが入る、ってな感じ
3系の最後の方もロゴ入りだったかもしれんが間違ってても謝らない
>>449
例えば派手にドロップしてるようなTSファイルだったり腐ってるソースファイルだったりすると
FVCは上手く読み込めずに固まってしまってフリーズのような状況になって
食わせたソースファイルを掴みっぱになる
そういう場合タスクマネージャーでFVC強制終了すればソースファイルの掴みっぱなしは開放される
最低でもPC再起動すればソースファイル掴みっぱはなくなると思うがと思うけどそういう話じゃない?
2014/05/20(火) 08:55:11.15ID:G9eyohOj0
3系後半から字幕サイズがでかくなる
編集機能で落ちる
3.1.2.0はビットレート指定に全角文字を打つと落ちる。
編集機能で落ちる
3.1.2.0はビットレート指定に全角文字を打つと落ちる。
2014/05/20(火) 19:01:05.28ID:LdeBYzVJ0
>>450
レスありがと
それでも掴みっぱなしで離さないんだ。
で449に書いたようにZSoftUninstaller使ってレジもきれいに削除したはずなのに
別Verインスコしたら問題のファイル掴みっぱなし・・・
レスありがと
それでも掴みっぱなしで離さないんだ。
で449に書いたようにZSoftUninstaller使ってレジもきれいに削除したはずなのに
別Verインスコしたら問題のファイル掴みっぱなし・・・
2014/05/20(火) 19:58:01.45ID:iIS2oHff0
>>452
関係ないかもしれないけど
マイドキュメントにある隠しフォルダーのFreemake_do_not_remove_this_folderを消してもダメかな?
毎回増えていくのが嫌なので、俺は終了後にいつも削除してる。
関係ないかもしれないけど
マイドキュメントにある隠しフォルダーのFreemake_do_not_remove_this_folderを消してもダメかな?
毎回増えていくのが嫌なので、俺は終了後にいつも削除してる。
2014/05/20(火) 21:40:23.14ID:LdeBYzVJ0
2014/05/20(火) 22:57:27.16ID:LdeBYzVJ0
う〜ん3.1.2.0入れたら掴んでファイル解放してくれた。
で、それから4.0.3.1にアップしたらまた掴みやがった。
3.1.2.0で決まりだな。
で、それから4.0.3.1にアップしたらまた掴みやがった。
3.1.2.0で決まりだな。
2014/05/24(土) 01:29:12.03ID:6iJBvu7n0
テスト
2014/05/26(月) 09:15:13.56ID:hpU38y1B0
おホモだちにノコギリで襲われる兄貴
2014/05/26(月) 20:25:23.42ID:hpU38y1B0
gobaku sumanu
2014/05/28(水) 03:10:03.29ID:dGQV5hfL0
iitte kotoyo
460名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/14(土) 11:16:31.04ID:x7s4uqFI0 >>455
なんか俺も同じ症状になった。
しょうがないから元ファイル削除した。
3・1・2・0にいれればよかったのか、、
ちなみに公式からダウンロードできるんですかね?
ググると怪しいサイトばっかヒットする
なんか俺も同じ症状になった。
しょうがないから元ファイル削除した。
3・1・2・0にいれればよかったのか、、
ちなみに公式からダウンロードできるんですかね?
ググると怪しいサイトばっかヒットする
2014/06/14(土) 14:08:53.54ID:XzuACpjp0
Freemake オフラインバージョン
http://www.freemake.com/jp/offline/offline_all/
ttp://download.freemake.com/VideoConverter/Offline/FreemakeVideoConverter_4.1.4.1.exe
ttp://download.freemake.com/VideoDownloader/Offline/FreemakeVideoDownloader_3.7.0.1.exe
数字部分を直接指定すれば過去バージョンも落とせるっぽい
http://www.freemake.com/jp/offline/offline_all/
ttp://download.freemake.com/VideoConverter/Offline/FreemakeVideoConverter_4.1.4.1.exe
ttp://download.freemake.com/VideoDownloader/Offline/FreemakeVideoDownloader_3.7.0.1.exe
数字部分を直接指定すれば過去バージョンも落とせるっぽい
2014/06/14(土) 14:42:25.48ID:x7s4uqFI0
2014/06/14(土) 14:52:21.66ID:DKQj3O/B0
スレタイをよく読もう
2014/06/14(土) 15:13:49.48ID:iCxx0p8d0
2014/06/14(土) 15:16:58.04ID:x7s4uqFI0
あ、これか
http://download.freemake.com/VideoConverter/Offline/FreemakeVideoConverter_3.2.1.0.exe
無事ダウンロードきました。
ありがとうございました。
http://download.freemake.com/VideoConverter/Offline/FreemakeVideoConverter_3.2.1.0.exe
無事ダウンロードきました。
ありがとうございました。
2014/06/14(土) 17:20:48.26ID:SGVg/O+20
2014/06/14(土) 17:25:34.51ID:x7s4uqFI0
3.2.1.0色々試しみたけど、最新版ではエンコード失敗してたTSファイルもエンコできるようになった。
新しいバージョンのほうが不具合あるとかおもろいソフトだね。
新しいバージョンのほうが不具合あるとかおもろいソフトだね。
2014/06/14(土) 17:44:42.90ID:Tx0Jpm+30
4.1.3.10
ドラッグアンドドロップできないっす
ドラッグアンドドロップできないっす
2014/06/15(日) 08:32:05.13ID:fT9bt+H/0
4系でうまく変換できなかったファイルが、3.1.2.0で正常に変換できた不思議。
2014/06/15(日) 12:25:54.67ID:WSNmsBA/0
4系から字幕ファイルの文字コードが変わってる。
文字化けしたら
メモ帳で開いてANSIやらUTF-8やら保存し直し。
文字化けしたら
メモ帳で開いてANSIやらUTF-8やら保存し直し。
2014/06/15(日) 18:42:46.27ID:dC0iFV+h0
フリーのエンコーダはこいつに限らず常に人柱版なので
自分の使い方で問題が無いバージョンを使うこと
自分の使い方で問題が無いバージョンを使うこと
2014/06/16(月) 03:12:26.40ID:yqmtCeHy0
最近ので音ズレしまくって頭抱えてたんだが3.2.1.0にしたら一発で成功した…
2014/06/16(月) 03:16:46.16ID:yqmtCeHy0
ただ編集すると落ちるわ…一筋縄でいかんな
2014/06/17(火) 15:17:26.28ID:gqFIgvgr0
最後のロゴが気にならないなら 3.2.1.9 お勧め
2014/06/18(水) 09:08:54.46ID:ORy/BoHc0
ロゴはファイルを差し替えたら消せるんでしょ?
2014/06/18(水) 20:33:03.43ID:H0nrnwfJ0
>>475
2秒の黒フレームは残るけどね
2秒の黒フレームは残るけどね
477名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/21(土) 15:15:43.24ID:RAPLKVLl0 Batch Video Resizer, Resizes all Videos to Same Frame Size
http://www.audane.com/Batch-Video-Resizer.htm
http://www.audane.com/Batch-Video-Resizer.htm
2014/06/22(日) 17:02:35.67ID:ZEgEOwJh0
479名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/29(日) 10:56:16.68ID:TklcDxj10 どっちのスレ書けばいいのか分からんので両方書くね
Windows8.1だとFileのドラッグ・アンド・ドロップ出来なくなってるね
治す方法ないよね?w
Windows8.1だとFileのドラッグ・アンド・ドロップ出来なくなってるね
治す方法ないよね?w
2014/06/29(日) 18:49:24.43ID:WxgdA+Xz0
地デジの番組とかは全然問題ないんだけど、ディスカバリーチャンネルの番組は音がズレまくるし、なぜか音声が日本語と英語一緒になる。
音声トラックを選択するとかできないのかな?
音声トラックを選択するとかできないのかな?
2014/06/29(日) 19:17:33.24ID:ohLWsSWr0
うちはフレッツTVで視てるが、ディスカバリーは品質悪くてしょっちゅう飛んでるわ
音声もL/Rで二ヶ国語だからチャンネルオーダー出来るエンコーダじゃないと駄目よ
音声もL/Rで二ヶ国語だからチャンネルオーダー出来るエンコーダじゃないと駄目よ
2014/06/30(月) 10:32:59.61ID:YjIA7how0
>>481
音ズレと混合音声はしょうがないのか
音ズレと混合音声はしょうがないのか
2014/07/02(水) 00:51:45.58ID:sqPXFcnv0
音ズレは、どうかは分らんが、二ヶ国語マルチAACは普通の無料プレイヤーでは混合になる。
そこらへんキチンと対応したWMP11とかだと、ちゃんと日本語だけとかになるよ。
もしくは対応アンプを通すしかない。Free Video Converterの範疇ではない。
そこらへんキチンと対応したWMP11とかだと、ちゃんと日本語だけとかになるよ。
もしくは対応アンプを通すしかない。Free Video Converterの範疇ではない。
2014/07/02(水) 06:19:30.04ID:xZ0DPr5p0
そんな安っぽい音声多重はディスカバリー(SD)くらいだけどな
MXで放送してるディスカバリーの番組も同じ
BSスカパーや BSフジのディスカバリーの番組は、ちゃんと副音声で二ヶ国語にしてる HD版
例によって XMedia Recodeならモノラル主/副音声に変換できる
MXで放送してるディスカバリーの番組も同じ
BSスカパーや BSフジのディスカバリーの番組は、ちゃんと副音声で二ヶ国語にしてる HD版
例によって XMedia Recodeならモノラル主/副音声に変換できる
2014/07/02(水) 07:38:07.41ID:hRd/wQwL0
2014/07/02(水) 20:09:37.47ID:sqPXFcnv0
AXNの海外ドラマも、二ヶ国語マルチAACだよ。
2014/07/04(金) 08:53:37.71ID:L3OJRzgb0
2014/07/04(金) 12:28:17.87ID:MTgzcpnI0
良くあるGOP単位の編集ツールだな、目新しくもない
2014/07/05(土) 08:16:16.59ID:shKV1Riw0
490487
2014/07/05(土) 09:23:40.50ID:+bd6BFHL0 変換しない替わりに編集が早いらしい。
2014/07/06(日) 08:02:11.26ID:pQQsVtmy0
3系があまりにも落ちやすいんで、うちの環境には合わないんだなとしばらく使ってなかったのが
久しぶりに最新版にしてみたらなぜか安定してた。
そしたら、いつの間にか画面の左右反転がなくなってたのね。
あれと画面回転が簡単にできるのが使う理由のほとんどだったのに…
久しぶりに最新版にしてみたらなぜか安定してた。
そしたら、いつの間にか画面の左右反転がなくなってたのね。
あれと画面回転が簡単にできるのが使う理由のほとんどだったのに…
2014/07/06(日) 10:20:52.34ID:zP+GWXGf0
>>491
youtubeが「あなたの動画は全世界でブロックされました」したくて反転機能の削除を要請した
youtubeが「あなたの動画は全世界でブロックされました」したくて反転機能の削除を要請した
2014/07/07(月) 23:03:25.78ID:K/8iuiM60
MP3からaviに変換するとき、動画が入るけど
この動画を、静止画に変えたいけど、どうすればいいでしょうか?
この動画を、静止画に変えたいけど、どうすればいいでしょうか?
2014/07/07(月) 23:37:29.97ID:DNQY5tIi0
編集で渦巻きをクリックして+
言葉にするとアレだが雰囲気で察してくれ
言葉にするとアレだが雰囲気で察してくれ
2014/07/08(火) 08:53:55.50ID:VAJQQwq50
先に画像をD&Dしてオーディオを追加するんじゃないの?
2014/07/08(火) 19:48:38.76ID:aM6UAH1M0
先に画像だとスライドショーになるから目的と違うと思われ
1枚なら>>494で出来るし、複数枚使って動画を作りたいなら MS謹製のムービーメーカーが便利
1枚なら>>494で出来るし、複数枚使って動画を作りたいなら MS謹製のムービーメーカーが便利
2014/07/10(木) 00:56:26.75ID:6ICnxhDt0
2014/07/10(木) 07:38:53.16ID:gYHxxGHI0
2014/07/10(木) 10:44:09.83ID:absDZLNy0
2014/07/10(木) 14:10:01.30ID:BGlBQtYU0
2014/07/10(木) 14:58:00.66ID:absDZLNy0
>>500
さんks。助かった。併用するわ
さんks。助かった。併用するわ
502名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/12(土) 19:31:34.36ID:/xPv6Yvv0 100% Free Download Video Converter from Hamstersoft
http://www.hamstersoft.com/free-video-converter/
http://www.hamstersoft.com/free-video-converter/
2014/07/12(土) 19:53:22.89ID:P8JTKKuE0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 【漫画】『週刊少年サンデー』連載中の漫画家、前編集者に怒り! 入稿遅れ、無断のセリフ変更など暴露 「心の糸が切れて」 [冬月記者★]
- 日本の長期国債、全部終わる。俺「ネトウヨ国家日本を滅ぼして起きましたよ。父さん」 [805596214]
- 【速報】中国、水産物輸入停止 [527893826]
- 【高市悲報】官房長官「局長がペコペコしてる画像が拡散しているが日本は承知しとらん😡中国に申し入れした!」🤔 [359965264]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 精神する時の🏡
