ダウンローダー Orbit(オービット) 09

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:F1GPDLI/0
ダウンローダー Orbit(オービット) 08
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1335263572/
2014/03/10(月) 23:24:16.98ID:U0qvqQYL0
もうこれyoutube使えない?
2014/03/11(火) 03:20:45.24ID:kSAYsQA70
Grabが動かなくなる
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/11(火) 21:31:19.98ID:427vly5V0
つべでは使えることもある
2014/03/11(火) 21:40:47.41ID:iaFRTEcN0
YouTubeは日進月歩で対策変えてるから更新が早い専用ツール使っとけ
2014/03/11(火) 23:47:14.15ID:U/SgBH+u0
代わりの安全なソフトを教えてくれないだろうか?
2014/03/12(水) 00:27:57.18ID:Q1/YNGUk0
最近細切れに検出するよね
2014/03/12(水) 05:17:11.41ID:/trlFh7G0
JW Player動画DL仕掛けるとフリーズ
2014/03/13(木) 03:36:16.34ID:v8fq+ZZc0
>>267
化石XPsp3で4110使いだけど、ニュース動画で
JW Player使用サイトからDLしてるけど正常。
フリーズしたことはない
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/13(木) 16:08:28.77ID:APuHCj6x0
お前ら替わりに何使ってるの?
2014/03/13(木) 16:33:23.03ID:Bi67Av260
俺も教えてほしい
2014/03/15(土) 12:30:30.13ID:QkPs9QvQ0
ゾンビorbit
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4931754.jpg
2014/03/16(日) 02:04:26.12ID:UH5BIBpI0
EagleGet使ってみたけど復元することになったし良くない
FDMとCEは使えねーしFreemakeも怪しい動きするらしいな
ちょっと重くなるけどアドオンや拡張機能が楽でいい
2014/03/16(日) 11:19:44.89ID:3bpt+Xeo0
Freemake は CaptureLibService.exe をリネームしとけ
2014/03/16(日) 12:35:02.17ID:zEF8knGV0
>>271
ゾンビ?
2014/03/18(火) 02:29:00.44ID:+2lcwQ9l0
これ便利なの?
2014/03/18(火) 08:29:26.44ID:zyBPhKpG0
とっても
2014/03/18(火) 11:52:02.91ID:eoZ5pwuX0
とってもとっても
2014/03/18(火) 12:08:02.39ID:+2lcwQ9l0
そか
2014/03/19(水) 23:56:18.00ID:HgVqS0Ok0
創価
2014/03/21(金) 20:55:02.08ID:yPQikJCc0
v4.1.1.0の広告送信無効化版を使ってるけど
最近は動画より画像収集用になってるな
2014/03/22(土) 09:19:23.07ID:JiJohfId0
orbit downloader 危険
2014/03/22(土) 11:15:49.48ID:H88F6oLr0
>v4.1.1.0の広告送信無効化版を使ってる

人のせいにせずに好きなように使えばいいだけだもんね
だからどのver.だとか安全性を強調する必要はないんじゃね?
2014/03/22(土) 13:47:34.53ID:WYK3klDO0
>>282
アホは黙ってろ
2014/03/31(月) 12:42:36.36ID:v2KsT6NH0
xvideosがダウンロードできなくなった・・・
なんでだw
2014/04/01(火) 18:16:44.10ID:x4rShyEF0
>>15の者です。

Firefox 28 + V4.1.0.2 で問題なし。
もう上げなくて良いのかな...
286285
垢版 |
2014/04/01(火) 18:23:47.75ID:x4rShyEF0
あと「SoftUpdater.dll」は>>107のリネームじゃなく削除して使ってます。
2014/04/02(水) 01:25:17.77ID:RcLjpuXh0
そこまでして使うソフトじゃないだろ
海外じゃとっくに敬遠されてる
2014/04/02(水) 10:10:07.49ID:vw8jrN/r0
所詮3で死んだソフト「
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/02(水) 13:15:23.25ID:90jrBmZi0
v4.1.1.2は危険ですか
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/02(水) 22:00:35.38ID:Dn5VSN7C0
>>19に書かれているDDos攻撃するコンポーネントってまだ載ったままなのかな?
砂箱で使う分には使う都度インストしても面倒じゃないし
何よりダウンロード自体に問題が少なくて爆速なのは捨てがたいんだよな
でも誰かに迷惑かけてるんじゃそれも困るし...
2014/04/04(金) 02:26:27.18ID:Dfb1xx200
>>290
攻撃とかお気にの送信とか本家なら載ったままかも叩かれて直すとは思えん
名前忘れたけど昔>>280なの撒いてたサイトがあったのは知ってる
2014/04/04(金) 04:16:45.23ID:9uGogkrI0
IE11にアップしたら俺も>>157と同じ(?)で使えなくなった
4.1.0.2なんだけどIE下げるしか無いんですかね(´・ω・`)
2014/04/04(金) 10:17:02.92ID:hm71mqJs0
>>292
orbitとして全く機能してないの?GetItとかも
インストール出来てるんだから使えるはずだが

アドオンに異常がないかとか確認した上よね?
有効だとか無効だとか・・
orbitの設定にもれがないかとか

設定項目はバージョンアップ後に必ず引き継がれるとは限らないので
それを確認するのは基本中の基本だから聞くだけ野暮なんだけどさ
2014/04/04(金) 10:57:33.34ID:+y0sIU0W0
Orbitはgrab++がIEコンポブラウザから拾ってくれるから使ってんだけど、
俺もIE11に上げたときに全く拾わなくなった。
なんかUAも別物っぽい雰囲気だったので、すぐにIE10に戻したよ。
そのときにorbitの再インストールとかすればお役に立ったかもしれんな。
2014/04/04(金) 19:10:21.46ID:9uGogkrI0
>>293
元々使える状況からIEだけアップグレードして
アドオンとかその他のソフトは入れて無いんだよね
orbit単体はもちろん動くけどgrap++が動画を認識しない・・・
まさに>>294と同じ状況だし俺もIEダウングレードするか
2014/04/05(土) 10:06:41.40ID:FUDYchVZ0
>>293
アドオンの管理が絡むのはproとGetIt

>>294-295
使えない場合はそれがいい
旧バージョン厨の悩みだね
2014/04/07(月) 21:25:13.41ID:Yao6PMdO0
まだこんなマルウェアのスレがあったのか
2014/04/08(火) 01:50:59.39ID:DXwF6Byt0
こういうのが使えなくなると思うとWin8行くのが怖くなるんだよなぁ
2014/04/09(水) 20:44:04.66ID:AxNB5RfD0
PC初心者なんですけどこのソフトが危険だとは知らずにインストールしてしまいました
セキュリティ対策ツールを使っててインストールする時にスパイウェアか何かを2つ削除した
というメッセージが表示されたんですけどアンインストールすれば大丈夫ですかね?
それともそのまま使い続けても問題ないですか?
2014/04/09(水) 20:58:51.99ID:AxNB5RfD0
それともうひとつwinpcap 4.1.2っていうものが勝手に入っていたんですけど
このソフトをインストールする時についてきたものですかね?
こちらもアンインストールするだけで問題ないですか?
2014/04/09(水) 21:14:14.06ID:nAb6A83o0
ああ、問題ない
2014/04/09(水) 21:56:06.92ID:AxNB5RfD0
>>301
なんか適当に返事してる感じがするんですけど・・・
サンクスです
2014/04/09(水) 22:03:09.13ID:nAb6A83o0
適当だよ、だが問題ないのも事実
クリーンにしたかったら「Junkware Removal Tool」使えば?
2014/04/09(水) 23:03:33.28ID:AxNB5RfD0
>>303
サンクス
そのままでも問題ないとの事なのでそのままにします
初心者にはハードル高そうですし
2014/04/09(水) 23:12:58.66ID:JmTIhi3w0
もし使うんならv4.1.1.14まではセーフだからな
2014/04/10(木) 00:14:37.60ID:ntcivjhX0
なんども質問して申し訳ないですけど具体的に今のバージョンをインストールして
アンインストールしただけでは何が残るのでしょうか?
スパイウェアか何かを2件削除したとウイルス対策ソフトが報告してましたけど
2014/04/10(木) 00:47:38.23ID:dabvY9ZB0
私の記憶ではフォルダとレジストリが残ります
Baiduとかその他
2014/04/10(木) 01:06:22.75ID:DPwbWAvc0
たぶん大丈夫なんじゃないの
取敢えずTCP Monitor Plusで挙動を見るなり心配ならOSの再インストールするなりすれば
基本自己責任ってゆうか聞かないとわからないものには手を出さない でしょ

OrbitでBaidu入るか? 元々百度雲使ってるからそのあたりはなんとも言えんが
2014/04/10(木) 01:29:32.41ID:ntcivjhX0
サンクスです
どっちにしても初心者の自分にはどうしようも出来そうにないですね
問題ないみたいですしそのまま気にしない事にします
2014/04/10(木) 03:29:43.69ID:NMMVrT3t0
初心者でも別に免罪符にはならないんだからな
自分の行動に責任を取るのは自分だ
2014/04/10(木) 09:14:49.61ID:xjzUJ9LD0
>>309
>>2の例があるので“v4.1.1.14まではセーフ”じゃないよ

ターゲットがわからないけどブラウザ系のアドオンじゃダメなのか?
何を使うにしても>>310だが

>>306についてははアンインストーラーを使用すればいい
revoとか
2014/04/10(木) 14:04:54.26ID:VXZGVlJy0
セーフなのはv4.1.1.12まで
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/10(木) 22:51:06.32ID:GsZqTFBj0
過去verみつからないんだが
今からその4.1.1.12を入手する方法ってあるんですか?
2014/04/11(金) 01:47:10.50ID:11BAHBdE0
カスペでスキャンかけたらOrbitがウイルス扱いで削除されたでござるw
2014/04/11(金) 04:12:23.13ID:/OXbyfX+0
嫌中←正解
嫌韓←間違い
2014/04/11(金) 13:03:26.26ID:MPk+7ZmQ0
>>313
4.1.1.12などというバージョンはない
>>312は4.1.1.2のことを言いたかったのだろう

旧バージョンはファイルカバなどその手のサイトに置いてある
教えてだけじゃなくて欲しいバージョンでググって探してごらん
というか>>3すら見てないのか?

それから>>2をよく読んでそれを承知の上か対策を施した上でゴニョゴニョすること

>Orbitは、接続時に情報収集会社などに「アクセスログを売って収益に当てている」らしい。
>ソフト立ち上げ時に外部と送受信する
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/11(金) 16:38:57.45ID:MXxgPXyJ0
>ソフト立ち上げ時に外部と送受信する

前に確認したときは
IEのお気に入りとorbitでのDL履歴を送信して、広告とかを受信してた
今は知らない
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/11(金) 23:26:55.84ID:XjyJIzN80
>>316
スマソ見てなかったよ
砂箱で稼働させるから持ち出すモノも無いし
使ったら丸消ししちゃうからいーんだけど
一応PeerBlockとルータの設定は変更したワ
ありがとう
2014/04/12(土) 01:23:38.77ID:MOLhfT0u0
まだこんなの使ってるの?
2014/04/12(土) 02:21:35.76ID:ZdkqK8710
>>319
君はどんなの使ってるの?
2014/04/12(土) 04:25:04.43ID:l/zR0ub+0
319じゃないけれど、以前はIEとこれの組み合わせをよく使っていたけど今はGyaO ニコ生
はFirefox+rtmpdump helper、Youtubeやニコ動の過去録なんかはFfのアドオンの
DownloadHelperを使ってる。
2014/04/12(土) 21:20:56.92ID:joGM27yR0
FlashGotとDownThemAllも使えばいい
2014/04/13(日) 01:33:07.07ID:+ruIreeY0
Chrome 34 + DownloadAssistant 5.0.2 + V4.1.0.2
ChromeのストアからDownloadAssistantが削除されたのが痛い。
探せば転がってるけど
2014/04/13(日) 11:29:39.97ID:uk088W850
YouTubeが目的だと Firefox + Fast Video Download では使えない
だからDownloadHelperを使ってるけどそれだと某動画サイト(海外D)で使えない
>>321-322という手があるのに"それでもOrbitじゃないと・・"という理由がよくわからない
数年前までは重宝してたけど
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/14(月) 09:20:13.26ID:ICxGYrPI0
>>321-322 +1でやってるけど、rtmpdumpがいまひとつ使いづらい
いろいろと探してはいるのだけどね。rtmp系で使いやすいのないかな
orbitは>>280と同じようなもので、昔某サイトで撒いてた(毒抜版(笑))
のを使ってる。今、よく見るサイト(海外)がorbitしか反応しないから
2014/04/14(月) 15:28:16.25ID:4QDSFrBM0
>>325
RTMPdump 2.5 with RTMPDumpHelperと組み合わせればrtmpdump helper.exeを
起ち上げて、後は目的の動画をFfで再生させれば勝手に録画されるんだから、
別に使い勝手は悪くないだろ。後は、できた.f4vまたは拡張子なしのファイルを
.flvにリネームしてflvmdiguiを通してファイル情報をつければ普通に扱える。
2014/04/15(火) 00:18:46.77ID:vq/k4Zdk0
>>314
インストールされているソフトウェアの更新を調べて自動で更新を行うと言うどう考えても
情報収集機能としか思えない部分がだいたいひっかかってるようだw
2014/04/15(火) 01:04:48.88ID:uMnfmqjL0
Jdownってのも良さ気だね
2014/04/15(火) 02:26:43.01ID:uMnfmqjL0
試したらトロイの木馬付きだったw
いろいろめんどくさいのでやめたほうがいいな
2014/05/01(木) 01:08:21.67ID:POzXp8Yb0
Orbit V4.1.0.2使ってたけど必要なくなったから消した。
Firefox + FlashGotとDownThemAllを使い分ければいい感じ。
2014/05/01(木) 02:12:43.00ID:0uqZ3Yw00
>>236
このソフト自体は問題ないけど
もれなく♪Babylon♪hao123♪baidu IME♪が、しっかり憑いてきます。削除しといてね
2014/05/01(木) 09:48:04.67ID:f6BWE0QR0
ああ、インストールの時にアホみたいにOKばかりしてたら入っちゃうね、それ。
ちゃんとインストール時に拒否の選択をすればいいだけ。
2014/05/01(木) 10:34:31.15ID:E6rVW+ET0
aviraのASKツールバーみたいなもんですな
2014/05/01(木) 15:35:11.43ID:E9Nru3Qe0
Adobe(Flash Playerなど)のマカフィーとか
よく読みながらゆっくり丁寧にやらないと後々面倒
2014/05/01(木) 17:55:12.52ID:FK9hxNSR0
GoogleChromeもあちこちでついてきやがってウザい
2014/05/01(木) 19:45:46.94ID:x4Q1ONBa0
チェック外しているにもかかわらずインスコされることもあるんだよ
ゲートキーパー(クソニーじゃないよ)は必要
2014/05/01(木) 20:16:05.68ID:qz0hsrlS0
chromeの宣伝は確かにウザいけど、
IEの危険性がニュースになってたから、
とりあえずchromeの方を使うように
両親に言っておいた。
2014/05/14(水) 00:19:45.73ID:rNM97ylH0
Orbitのsetupを実行したら
ウイルスで隔離されたけど
このソフトは大丈夫なの?
2014/05/14(水) 01:13:59.17ID:BYl7K1xG0
ウイルス認定されてニュースになってから
公式で何らかの弁明とか反応とかあったの?
2014/05/14(水) 11:13:07.74ID:n0pK9VkW0
>>338
少しでもダメだと感じたら冒険をせずに絶対に使用しないこと

煽りたいだけだろうけどその辺で…

>>339
フォーラムで話題になっただけで公式には何もなかったと思う
後継のバージョンで対応しただけでしょ
まあ堂々と情報収集するくらいだから弁明などするわけがない
永年存続を考えてるんだったらアナウンスも強固な対応もするだろうけど
2014/05/14(水) 17:39:15.52ID:0Hbju6Ed0
>>188
最新版入れてからOrbit4.1.0.2のexeに差し替えたら送信されなくなった
今のところ機能的にも不便は無い
2014/05/14(水) 20:13:38.39ID:meC9dO+10
最初から4.1.0.2じゃダメなのか?
2014/05/14(水) 20:30:43.60ID:PTQPqpet0
それだとGrabVideoが入ってない
2014/05/14(水) 21:13:31.65ID:IHa4QVHg0
4110だけどgrabが機能しない。通信はkill
2014/05/16(金) 15:07:14.19ID:dtT91F850
メンテ終了したか
2014/05/20(火) 16:22:45.03ID:j9i60oJl0
落ちた
2014/05/22(木) 02:20:47.94ID:ekULxonL0
FirefoxのOneClick YouTube Downloaderで動画ファイルがゼンゼン無反応でカウントダウンが始まらない
settingが受け付けられないんだけどこれはデフォなの?
右クリックGetitは反応してるんだけど


一年ほど放置していてわかんなくなった
ちな11から24うpして
強制的に使えるようにしてたんだけど。。。それまでは動いてたかも記憶が曖昧
2014/05/22(木) 03:11:35.88ID:Fa9sTJmV0
カウントダウン?
2014/05/22(木) 03:18:05.17ID:ekULxonL0
>>348
leech time out ってやつ
ブラウザで保存できるやつ
2014/05/22(木) 21:29:26.01ID:sLPc4OYR0
>ちな11から24うpして
>強制的に使えるようにしてたんだけど

24→11で動作確認 再度11→24で動作確認
省略せずに同じことを繰り返してみればいい

それでもダメならばFirefoxからOCYTDLを削除してOrbit側でもFirefoxを無効にする
その後に逆の事をして再設定

ちなみにOrbitのバージョンは?
そのサイトや動画はIE(GetIt)では反応する?
2014/05/23(金) 02:45:21.32ID:roRgyhva0
>>350
11に戻しました
ちゃんと反応してます

でもDownloadHelperも同じように反応してるので
もういいかな?と思いました
思い切って29にしますw

どうせサブだし
2014/05/23(金) 03:42:28.73ID:roRgyhva0
バージョンは4112
24,5、28、29はOneClick YouTube Downloaderは無反応
でもGetItは働いてる

まぁいっかw
2014/05/24(土) 04:39:27.22ID:ckElUI+b0
FF13からOCYTDは動作しない
NTTとか使ってもダメだった
Getitは動作する
2014/05/24(土) 10:22:42.94ID:jPJE9A0U0
firefoxはVer.Upの方法の変更で対応が追いつかなくなった
今ではどうしてもfirefoxじゃないとという人だけが使用してる
使えるバージョンで使用してる人もいれば強制実行してる人もいる

わからない人はorbitもブラウザのプラグインも正常に動作するものを使う
自由だけどわからない人はやらない方がいい
2014/05/25(日) 20:55:02.32ID:i845L53G0
IEでも使ってるひとは少数だね
FFとかならアドオンでこれの代わりになるものがあるし
わざわざパラメータ変更とか面倒なことしてまで使うものじゃないだろ
拘るのは自由だが
2014/05/27(火) 13:37:23.84ID:xPwAQoNz0
そうそう、拘るのは自由なんだよね
orbitだけしか対応してない
こんなサイトとかあるのかね?
2014/06/08(日) 05:59:50.59ID:qnU/Kf190
Orbit怪しすぎ
aira2っていうオープンソフトのダウンローダが
分割ダウンロードも出来て速度も遜色ないから乗換えたよ。FlashGotにも組み入れれるし
やっとこんなマルウェアOribtから解放されたわ…
2014/06/18(水) 13:32:15.27ID:c9+K0/2m0
裏で通信やっているのか
2014/06/19(木) 02:42:01.76ID:5p96rSq20
>>357
あまりの嬉しさに間違ってカキコしたか

Aria2 な
2014/06/20(金) 00:06:20.45ID:yqT88+rO0
もうOrbitはだめだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況