Macgo社のブルーレイ対応メディアプレーヤーのスレです
公式 http://jp.macblurayplayer.com/
http://www.macblurayplayer.jp/
【Windows】Macgo Blu-ray Player【Mac】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:u002ru2p0
2013/11/09(土) 23:19:09.14ID:+EltEJVh0
>>78
ライセンスも通らないってどういうこと?
俺はwinの方買った口だけど、アップデートすると認証通らないってこと?
体験版でもないのにおかしい
てかまだ、買ってからインストしてないんだけどさ
買って放置してた
ライセンスも通らないってどういうこと?
俺はwinの方買った口だけど、アップデートすると認証通らないってこと?
体験版でもないのにおかしい
てかまだ、買ってからインストしてないんだけどさ
買って放置してた
2013/11/09(土) 23:22:00.57ID:7AV5moTS0
くどいけど
なんでWin版 Mac Blu-ray PlayerとWin Blue-ray Playerの2つが公式ページにあるんだよw
今まで気にもしなかったわ
なんでWin版 Mac Blu-ray PlayerとWin Blue-ray Playerの2つが公式ページにあるんだよw
今まで気にもしなかったわ
2013/11/09(土) 23:34:14.21ID:napWhfko0
>>81
今までWin Blu-ray Playerだったのが2.9ではMac Blu-ray Playerになってる。もちろんどちらもWindows版。
インストール場所もレジストリも変わってる。ライセンスは2.8以前のものを入れても弾かれてしまうわ。
ちなみに、ベクターのセールで買ったやつ。
今までWin Blu-ray Playerだったのが2.9ではMac Blu-ray Playerになってる。もちろんどちらもWindows版。
インストール場所もレジストリも変わってる。ライセンスは2.8以前のものを入れても弾かれてしまうわ。
ちなみに、ベクターのセールで買ったやつ。
2013/11/10(日) 00:02:20.54ID:CH/X7Q2P0
別物扱いなのかね
のちのち対応するのかそれとも切り捨てられるのか
のちのち対応するのかそれとも切り捨てられるのか
2013/11/10(日) 11:46:56.54ID:1v/0TAZh0
やっぱ別モノ扱いなんだね、素直に更新来るまで待つわ。
2013/11/10(日) 11:56:29.96ID:AuyVWsw90
別物なのか
なら俺もWin Blu-ray Playerの更新待つわ
なら俺もWin Blu-ray Playerの更新待つわ
2013/11/11(月) 12:24:49.58ID:jHFzclA80
更新こねーぞ
2013/11/11(月) 19:00:09.57ID:VTd5lpUM0
更新来たけどメニューなんて出ねーぞ
2013/11/11(月) 19:34:04.65ID:jHFzclA80
なんだよ、そのオチw
2013/11/12(火) 11:30:04.64ID:VazjLarO0
Win Blu-ray Player 2.9.0の更新履歴
v2.9.0の新機能
2013年11月11日
1. "Quick Play Mode"下でいくつかのブルーレイディスクの再生に失敗する問題を修正しました
2. Mac版に "Blu-ray Menu Mode" を試験的に搭載しました(Beta版の機能のため、正常に再生できない場合があります)
3. いくつかの国の言語を修正しました
メニューはMac版のみなんだね。
俺はGPU再生支援機能を実装してもらいたいが
v2.9.0の新機能
2013年11月11日
1. "Quick Play Mode"下でいくつかのブルーレイディスクの再生に失敗する問題を修正しました
2. Mac版に "Blu-ray Menu Mode" を試験的に搭載しました(Beta版の機能のため、正常に再生できない場合があります)
3. いくつかの国の言語を修正しました
メニューはMac版のみなんだね。
俺はGPU再生支援機能を実装してもらいたいが
2013/11/12(火) 13:24:16.67ID:sENC/SIl0
また気長に待つか
2013/11/12(火) 15:12:45.08ID:kcbe3x7W0
999円で買ったやつだし、気長に待つよ
93名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 20:46:52.77ID:gkfT9jru0 http://jp.macblurayplayer.com/what-is-new.htm
最新リリース情報
2013年11月8日Mac版とWindwos版バージョン2.9.0に更新
1. ブルーレイメニュー再生機能が搭載しました
2. 多国言語表記を更新しました
3. ブルーレイ再生機能をアップグレードしました
とあったからメニューが出ると思った。これでは間違えるの当たり前
上記>>90 だとできないのね残念です
最新リリース情報
2013年11月8日Mac版とWindwos版バージョン2.9.0に更新
1. ブルーレイメニュー再生機能が搭載しました
2. 多国言語表記を更新しました
3. ブルーレイ再生機能をアップグレードしました
とあったからメニューが出ると思った。これでは間違えるの当たり前
上記>>90 だとできないのね残念です
2013/11/12(火) 20:50:08.05ID:sqF4nptQ0
なるほど。
完全対応は3になってからか。
完全対応は3になってからか。
95名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/12(火) 22:33:44.09ID:gkfT9jru0 >>93 ですが http://www.dvdfab.jp/media-player.htm のDVDFab メディアプレイヤー 30 日間 無料30 日間 無料体験
を当分の間体験版使ってみます。フルナビゲーションメニューによってブルーレイを再生できるとなっていたのでやって見た
ところメニューが出た バージョン3.0が出るまで待ちたいと思います いつまでまてば?
を当分の間体験版使ってみます。フルナビゲーションメニューによってブルーレイを再生できるとなっていたのでやって見た
ところメニューが出た バージョン3.0が出るまで待ちたいと思います いつまでまてば?
2013/11/13(水) 02:14:35.63ID:38AT00M40
しらんがな
2013/11/13(水) 14:56:43.92ID:g1sKt4eUP
君の日本語がまともになった時じゃないかな
2013/11/14(木) 12:34:08.72ID:JNsJHkaM0
2013/11/16(土) 05:15:20.69ID:TI1uvMNn0
ver2.9.1きてるね
2013/11/16(土) 13:33:37.27ID:7oWR9uoE0
でもメニューは無い
2013/11/16(土) 19:41:52.38ID:TI1uvMNn0
メニューは3.0までおあずけっぽいね
俺はGPU再生支援が搭載されるまで待つ
俺はGPU再生支援が搭載されるまで待つ
2013/11/16(土) 19:50:47.01ID:TI1uvMNn0
理由はうちのPowerDVD8や10 (Pioneer BDR S05J、BDR S08Jに付いていたもの)
だとUVD使った方が画質が綺麗だったから
というだけなんだけどね
PD10はマスターボリュームと連動していて俺的には糞だし
PD8はマスターボリュームと連動してないけど今更感があるし
このWBPはWin7環境ではかなり気に入っているんだけど
なんか、あまり注目されてないね
だとUVD使った方が画質が綺麗だったから
というだけなんだけどね
PD10はマスターボリュームと連動していて俺的には糞だし
PD8はマスターボリュームと連動してないけど今更感があるし
このWBPはWin7環境ではかなり気に入っているんだけど
なんか、あまり注目されてないね
2013/11/26(火) 17:19:55.18ID:nFR1hhQj0
>>95
>>98
試してみるかね?
Giveaway of the Day - DVDFab Media Player 2.2.0
http://jp.giveawayoftheday.com/dvdfab-media-player-2-2-0/
日本時間27日17時まで
>>98
試してみるかね?
Giveaway of the Day - DVDFab Media Player 2.2.0
http://jp.giveawayoftheday.com/dvdfab-media-player-2-2-0/
日本時間27日17時まで
2013/11/27(水) 12:55:28.47ID:HHsLaRFS0
2013/11/27(水) 16:19:20.01ID:tyBmx4rp0
おおお、ギリギリ無料まにあった。
2013/11/27(水) 21:26:28.45ID:dCo8/YEN0
落としたありがとう
でも、なんでこの手のソフトってCPRM再生できないんだろ
でも、なんでこの手のソフトってCPRM再生できないんだろ
2013/11/27(水) 21:53:42.16ID:YcquBqk00
日本だけの規格だから
ライセンス料高いから
ライセンス料高いから
2013/11/27(水) 22:45:30.35ID:dCo8/YEN0
そうなんか残念
話変わるけど1年ライセンスのようだね
ソフトは無料だけど、ライセンスは1年のみ
話変わるけど1年ライセンスのようだね
ソフトは無料だけど、ライセンスは1年のみ
2013/11/28(木) 15:47:28.86ID:UtEZ3UW40
メニュー切り替えキーボードしか受け付けないんだね、メニュー画面出すのもどうやっていいかわからないし。
2013/11/28(木) 17:19:13.89ID:T3GObQq+0
スタートしてからマウスで画面をくっリックで選ぶ以外は無理なようで
メニューボタンがあればよいのですが
メニューボタンがあればよいのですが
2013/11/28(木) 17:31:57.83ID:YPbGpz8c0
使ってみて、Win Blu-ray Playerの良さを再認識した
2013/11/29(金) 08:44:52.67ID:zkTtCLyQ0
まだまだ未完成だから、継続して開発して欲しいところ。
2013/11/29(金) 19:33:46.49ID:xNIQxmV90
2.9.3から Mac Blu-ray Player for Windows に名前変わった?
2013/11/30(土) 12:36:15.54ID:7a5aJohG0
まだ2.9.3になってない
2013/11/30(土) 13:33:48.37ID:eqvqFoxo0
お知らせ・更新履歴
newing Mac版とWindows版Ver 2.9.3に更新となっている
newing Mac版とWindows版Ver 2.9.3に更新となっている
2013/11/30(土) 16:12:41.50ID:Vz8bKF9h0
>>115
Mac Blu-ray Player
http://jp.macblurayplayer.com/index.htm
Win Blu-ray Player
http://www.macblurayplayer.jp/
Mac Blu-ray Player
http://jp.macblurayplayer.com/index.htm
Win Blu-ray Player
http://www.macblurayplayer.jp/
2013/12/01(日) 01:58:16.20ID:uIHr5a6p0
2013/12/04(水) 16:11:52.12ID:7ziizyaz0
それはあるかもね
ちなみにWindows版の名称の違いについて日本の公式販売店(下のサイト)に聞いてみた
返答はMac Blu-ray Player for Windowsだと誤解を与える可能性があるため
意図的に日本公式販売店の方でWin Blu-ray Playerに変えたとのこと
中身は同じだけど、その兼ね合いで更新ラグはあるのかもしれないね
ただ遅いといっても数日も違うとかじゃないから全然いいよな
ちなみにWindows版の名称の違いについて日本の公式販売店(下のサイト)に聞いてみた
返答はMac Blu-ray Player for Windowsだと誤解を与える可能性があるため
意図的に日本公式販売店の方でWin Blu-ray Playerに変えたとのこと
中身は同じだけど、その兼ね合いで更新ラグはあるのかもしれないね
ただ遅いといっても数日も違うとかじゃないから全然いいよな
2013/12/06(金) 22:09:58.97ID:1QqxcurT0
Mac版とWindows版Ver 2.9.4に更新
2013/12/07(土) 11:37:26.28ID:5LOyOW3w0
Win Blu-ray Playerは2.9.3.1428が最新
2013/12/07(土) 12:38:19.90ID:crw3oIGs0
http://jp.macblurayplayer.com/index.htm
Mac版とWindows版Ver 2.9.4に更新されている
http://www.macblurayplayer.jp/ は遅い
>>117 の方が言ったとうりだね
Mac版とWindows版Ver 2.9.4に更新されている
http://www.macblurayplayer.jp/ は遅い
>>117 の方が言ったとうりだね
2013/12/08(日) 10:30:07.41ID:Es+Uuyon0
Win Blu-ray Playerのver 2.9.4更新来ないな
2013/12/13(金) 23:00:26.82ID:1fzWdvW40
本家 バージョン2.9.5
2013/12/14(土) 11:54:51.10ID:CHzkTHgG0
>>122
来たね
来たね
2013/12/29(日) 21:49:01.05ID:lD1JIsFI0
2.9.6
126名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/31(火) 00:04:13.17ID:ycXWRbA50 win版またメニュー無しですね、、、
3.0.0までお預けかな?
3.0.0までお預けかな?
2013/12/31(火) 00:25:03.58ID:PjKViZMo0
v2.9.6の新機能
1. ドライブにディスクを挿入後、自動的に再生が始まるようにいたしました
2. 自動アップデート機能を追加しました
1. ドライブにディスクを挿入後、自動的に再生が始まるようにいたしました
2. 自動アップデート機能を追加しました
2014/01/07(火) 20:39:21.16ID:tPhKePgt0
v2.9.7の新機能 2014年1月7日
1. ドライブにディスクを挿入後、CDとDVDは自動的に再生が始まらないようにいたしました
2. いくつかのブルーレイディスクが再生できない問題を修正しました
どっちやねん!というアップデートw
着実に3.0に近づいてきてますな
1. ドライブにディスクを挿入後、CDとDVDは自動的に再生が始まらないようにいたしました
2. いくつかのブルーレイディスクが再生できない問題を修正しました
どっちやねん!というアップデートw
着実に3.0に近づいてきてますな
129名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/08(水) 12:26:17.27ID:S5Vz9sei0 >>128
アップデートで笑いを取るとはwさすがw
アップデートで笑いを取るとはwさすがw
2014/01/08(水) 13:03:24.74ID:uyzU406K0
全然意味違うから笑いにすらならない
2014/01/08(水) 13:33:35.77ID:Pf9qFnX+0
まぁ、それでも俺の中では一番ベストなプレイヤーな事には変わらない
2014/02/06(木) 13:40:37.47ID:ihSAgnPc0
3.0マダー(AA略
2014/02/06(木) 15:24:53.65ID:neyBFcja0
地味ぃに近づいてきてるぞw
2014/02/06(木) 18:33:22.38ID:ihSAgnPc0
この小出し感ね
メニューが動くディスクとそうでないのがあるから困る
メニューが動くディスクとそうでないのがあるから困る
135名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/09(日) 12:57:22.55ID:H7qeAZ9l0 5日に届いたホビット未だに観れねえ
仕事しろ
仕事しろ
2014/02/13(木) 16:24:16.96ID:6m9hzqwD0
余談だけどBlu-rayなかなかメジャーにならんよな
いつになったらDVDの座を奪えるのか
いつになったらDVDの座を奪えるのか
2014/02/14(金) 13:21:55.83ID:PDDOBv+x0
一生ならないんじゃね、そのうち4Kになりそうだし。
2014/02/16(日) 12:25:10.19ID:q/1grWzn0
4Kもなんだか微妙な感じがするけどなぁ
2014/02/16(日) 15:00:46.54ID:Yxi1TLz50
MacだとこれとDVDfabしかないからなぁ。
メニュー対応とか言ってだんだん別物になっているような気がするなぁ。
DVDFABの方がマシだな。
XBMC改だけど。
メニュー対応とか言ってだんだん別物になっているような気がするなぁ。
DVDFABの方がマシだな。
XBMC改だけど。
2014/02/18(火) 20:19:25.30ID:ib/GIsFm0
インターネットで情報送られるの?
2014/02/28(金) 17:20:11.25ID:CjjrGJa70
2014/02/28(金) 19:51:03.09ID:XfHVS0na0
PowerDVDのゴテゴテ感が嫌なので
シンプルでスッキリしたの頼むぜ
シンプルでスッキリしたの頼むぜ
2014/03/01(土) 14:19:58.82ID:nbIcERF90
今まで普通にUK版というか海外のBDが再生できたのに
再生がスムーズにされないしノイズがおきたりするBDがある
何故だ
再生がスムーズにされないしノイズがおきたりするBDがある
何故だ
2014/03/02(日) 20:16:59.14ID:DU9/LxhQ0
もうこれで次は3くるよな…
2014/03/03(月) 12:31:06.39ID:+ImkazQr0
BDの為に買ったのに
未だにBD観てなくDVDばっかの俺
でも満足っす
未だにBD観てなくDVDばっかの俺
でも満足っす
2014/03/04(火) 14:29:19.03ID:Xnw5JK3g0
TVとか液晶とかグラボとかのアプコンで結構きれいに見れるから今更BDにこだわらなくてもいいような、
本気は4Kからかもね。
本気は4Kからかもね。
2014/03/06(木) 14:44:02.56ID:s46tIOJz0
Win Blu-ray Playerにも2.9.9きたね
アップデートしたらオプションにハードウェア動画再生支援のチェックが追加されていた
これは嬉しい
画質やアップコンはUVDに任せたかったから
アップデートしたらオプションにハードウェア動画再生支援のチェックが追加されていた
これは嬉しい
画質やアップコンはUVDに任せたかったから
148名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/07(金) 21:41:48.37ID:y6Z/aLdm0 2014年3月7日
Mac版とWindwos版バージョン2.10.0に更新
Mac版とWindwos版バージョン2.10.0に更新
2014/03/07(金) 21:56:59.88ID:dDZbjAbE0
3.1.0じゃないのかよw
2014/03/07(金) 22:06:09.66ID:sISBCa780
Mac版とWindows版Ver 2.9.9に更新 びっくりした なぜ
2014/03/07(金) 22:07:54.91ID:sISBCa780
Mac版とWindows版Ver 2.10.0に更新 間違えた 3.0はどうなったの?
2014/03/08(土) 11:33:37.29ID:cLnvFOGo0
http://www.dvdfab.jp/download.htm#downloadother メディアプレイヤーの2.3.0.0の無料版で
試してみたがメニューが通常通りでている。設定がメニューモードにしておく必要がある。
なかなかよっかたので早くWin Blu-ray Player 3.0になってほしいですね。待っているのに
試してみたがメニューが通常通りでている。設定がメニューモードにしておく必要がある。
なかなかよっかたので早くWin Blu-ray Player 3.0になってほしいですね。待っているのに
2014/03/08(土) 12:42:00.64ID:nofTp2nr0
無料でもISO再生できるのがいいね、無料だとうpデート対応してないけどその都度入れなおせば使えるのかなw
2014/03/08(土) 13:13:52.60ID:XPYp+2vp0
>>152
メディア プレイヤーとDVDFab9の違いって何だろ?
Win Blu-ray PlayerもUVD使えるようになったし後はメニュー表示だけか
動画ファイル再生用としても既にウチではWMPやMPC-HCに置き換えて
メイン プレイヤーとして活躍してるし、BD再生がよくなれば完璧なプレイヤーだな
メディア プレイヤーとDVDFab9の違いって何だろ?
Win Blu-ray PlayerもUVD使えるようになったし後はメニュー表示だけか
動画ファイル再生用としても既にウチではWMPやMPC-HCに置き換えて
メイン プレイヤーとして活躍してるし、BD再生がよくなれば完璧なプレイヤーだな
2014/03/08(土) 13:26:11.50ID:8jlEkJRr0
HDオーディオのパススルーもまだじゃなかったけ?
2014/03/08(土) 14:29:49.82ID:cLnvFOGo0
2014/03/08(土) 23:53:39.14ID:+DLHogcz0
2.9.9→2.10.0
マトモに数字使えないレベルの出る出る詐欺
マトモに数字使えないレベルの出る出る詐欺
158名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/09(日) 03:22:25.52ID:RKQOQVYv0 >>157
馬鹿発見、晒しage
馬鹿発見、晒しage
2014/03/09(日) 09:18:56.00ID:ZgaIzYE/0
>>154
DVDFab9はエンコやリッピングする総合ソフト
DVDFab9はエンコやリッピングする総合ソフト
2014/03/09(日) 09:20:22.11ID:ZgaIzYE/0
9の次は10だわなwww1.0に見えたのかwww
2014/03/09(日) 23:38:56.53ID:w3MJo1si0
?
普通2.9の後は3.0じゃね?
普通2.9の後は3.0じゃね?
2014/03/10(月) 01:24:54.39ID:H4x4BpD30
メモリーじゃないメモリです!
プリンターじゃないプリンタです!
みたいな話?
プリンターじゃないプリンタです!
みたいな話?
2014/03/10(月) 11:49:36.85ID:zwmNljS40
2.10.0 ならこう考えときゃいい
2 ←メジャーバージョン、バージョンアップ、機能追加など
10 ←マイナーバージョン、アップデート、機能改善など
0 ←リビジョン、不具合修正とか
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/column/andoh/andoh51.html
2 ←メジャーバージョン、バージョンアップ、機能追加など
10 ←マイナーバージョン、アップデート、機能改善など
0 ←リビジョン、不具合修正とか
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/column/andoh/andoh51.html
2014/03/10(月) 18:45:47.20ID:iVXhTDrd0
待望のUVD対応で嬉しいが
ふと思った
この Enable Hardware Accelerationの項目
UVDに対応してるのかな?まさかnVidia製のVGAのみって事はないよな?
ふと思った
この Enable Hardware Accelerationの項目
UVDに対応してるのかな?まさかnVidia製のVGAのみって事はないよな?
165名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/11(火) 13:12:06.17ID:xVFsWh810 いつになったらほんとのメニュー操作できるようになるのか。
2014/03/17(月) 20:33:49.41ID:i0kvyqcR0
ver 2.10.1
167名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/31(月) 10:30:48.65ID:7pja7qIa0 相変わらず
BDAV
再生できん
BDAV
再生できん
168名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/01(火) 19:45:34.48ID:sPlpsXUa0 音声がクソすぎるんだけど
2014/04/02(水) 09:42:36.45ID:Wlerw3NK0
耳鼻科行け
2014/05/21(水) 17:56:45.77ID:4Uz6xEZ90
Macgo Windows Blu-ray Player for Glarysoft v2.10
http://giveaway.glarysoft.com/macgowindowsblu-rayplayerforglarysoftv2.10-792/
日本時間22日16時まで
http://giveaway.glarysoft.com/macgowindowsblu-rayplayerforglarysoftv2.10-792/
日本時間22日16時まで
2014/05/21(水) 20:07:26.30ID:I8rzI7IV0
>>170
これは何?
これは何?
2014/06/08(日) 16:14:13.44ID:ReOLRBHK0
Giveaway of the Day - Macgo Windows Blu-ray Player 2.10.3
http://jp.giveawayoftheday.com/macgo-windows-blu-ray-player/
日本時間9日16時まで
http://jp.giveawayoftheday.com/macgo-windows-blu-ray-player/
日本時間9日16時まで
2014/07/08(火) 09:08:49.22ID:EHG147W00
ブルーレイ初心者ですが質問です。
最近、BRXL-PC6VU2-BKというバッファローの外付けBDドライブを買ったのですが、
製品付属のDVDに入っていたcyberlink media suiteでレンタルで借りてきたブルーレイを再生させると
(うちのPCはD-sub15ミニでモニタに接続) HDMI、DVI-D、などのデジタル出力でしか再生は許可されませんみたいなメッセージが出て
再生できませんでしたが、いろいろさがしてMacgo Blu-ray PlayerならD-Sub15ミニでも再生できたんですが、
画面の中央にURLみたいな文字が出て消せないんですが、消す方法って無いんでしょうか? これは製品版のMacgoを買わないと
消せないのでしょうか? 解決方法あればよろしくお願い致しますm(__)m うちのPCデジタル出力付いてないです。
最近、BRXL-PC6VU2-BKというバッファローの外付けBDドライブを買ったのですが、
製品付属のDVDに入っていたcyberlink media suiteでレンタルで借りてきたブルーレイを再生させると
(うちのPCはD-sub15ミニでモニタに接続) HDMI、DVI-D、などのデジタル出力でしか再生は許可されませんみたいなメッセージが出て
再生できませんでしたが、いろいろさがしてMacgo Blu-ray PlayerならD-Sub15ミニでも再生できたんですが、
画面の中央にURLみたいな文字が出て消せないんですが、消す方法って無いんでしょうか? これは製品版のMacgoを買わないと
消せないのでしょうか? 解決方法あればよろしくお願い致しますm(__)m うちのPCデジタル出力付いてないです。
2014/07/08(火) 17:48:16.87ID:9/xkxeaB0
Mac版の説明だけど、ここの一番下の画像と同じなら未登録だから
http://jp.macblurayplayer.com/check-the-bluray-playback.htm
1ヵ月早ければ上の >>172 に間に合ったのに
たまに、24時間限定で無料配布することがあるんだよね
これは、登録はできるけどサポート、アップデートの保証はないという物
アップデートすると登録が無効になる場合もある
PCを当分買い換える予定がないなら、買っちゃってもいいかもね
くれぐれもMac版と間違えない様に
それとまだ完成度がいとは言えないので、一通りこのスレ見てみるといいよ
http://jp.macblurayplayer.com/check-the-bluray-playback.htm
1ヵ月早ければ上の >>172 に間に合ったのに
たまに、24時間限定で無料配布することがあるんだよね
これは、登録はできるけどサポート、アップデートの保証はないという物
アップデートすると登録が無効になる場合もある
PCを当分買い換える予定がないなら、買っちゃってもいいかもね
くれぐれもMac版と間違えない様に
それとまだ完成度がいとは言えないので、一通りこのスレ見てみるといいよ
2014/07/08(火) 21:00:41.13ID:0cIjnisr0
>>173
Blu-rayで、映画などの映像作品を鑑賞したいなら素直にテレビにBDプレーヤーを接続してご覧になっては如何でしょう?
それ以上の使い方をお望みのようでしたら、基本的なスペックから見直す必要があるのでは?と思いますが。
Blu-rayで、映画などの映像作品を鑑賞したいなら素直にテレビにBDプレーヤーを接続してご覧になっては如何でしょう?
それ以上の使い方をお望みのようでしたら、基本的なスペックから見直す必要があるのでは?と思いますが。
2014/07/09(水) 12:25:40.54ID:S/clvFde0
AACSで保護されたコンテンツをアナログ出力することができません。
AACSで著作権保護されたコンテンツを再生する場合は、HDCPに対応したディスプレイにHDMI出力してください。
AACSで著作権保護されたコンテンツを再生する場合は、HDCPに対応したディスプレイにHDMI出力してください。
2014/07/11(金) 19:04:12.65ID:A6n7oZgN0
>>173
Macgoと同じくVLCベースでHDCP非対応環境で再生出来るのが無料配布している。
あと1日と20時間位
要メール登録
Free Leawo Blu-ray Player
ttp://sharewareonsale.com/s/leawo-blu-ray-player-freebie-sale
多分ここのOEM
ttp://www.aiseesoft.jp/blu-ray-player/
Macgoと同じくVLCベースでHDCP非対応環境で再生出来るのが無料配布している。
あと1日と20時間位
要メール登録
Free Leawo Blu-ray Player
ttp://sharewareonsale.com/s/leawo-blu-ray-player-freebie-sale
多分ここのOEM
ttp://www.aiseesoft.jp/blu-ray-player/
2014/07/11(金) 21:08:37.34ID:cv14vQD+0
>>177
サイトに事業者の住所も詳細も載ってないし、無茶苦茶危険そうなんだが
サイトに事業者の住所も詳細も載ってないし、無茶苦茶危険そうなんだが
2014/07/14(月) 20:13:14.47ID:KvN8BBsW0
ttp://www.leawo.org/company/contact-us.html
代理店がVectorでも取り扱っているな
ttp://www.leawo.jp/company/
代理店がVectorでも取り扱っているな
ttp://www.leawo.jp/company/
2014/07/20(日) 07:23:19.32ID:bEa5/i5R0
ベータテストのやつに登録したが、ライセンスキーはメールで送られてくるのか?これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】人気配信者「加藤純一」さん、会社の人事業務を“無給のボランティア”にやらせていた事が発覚し炎上。謝罪へ。 [542286535]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【悲報】中国上海市民「総理は一般人じゃないんだからそんな発言したらダメですよ😅」ド正論を言われてしまう [359965264]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 【急募】高市が来年いそうな場所 [237216734]
