【Windows】Macgo Blu-ray Player【Mac】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:u002ru2p0
Macgo社のブルーレイ対応メディアプレーヤーのスレです
公式 http://jp.macblurayplayer.com/
    http://www.macblurayplayer.jp/
2015/04/18(土) 06:29:51.95ID:hlrxEptM0
未だに更新の確認で最新バージョン2.11.3が出てこないのだが
日本代理店verの方ね
2015/04/18(土) 17:40:24.64ID:l9D8ZFl/0
すみません、
http://www.macblurayplayer.jp/wbp
のWin Blu-ray Playerと
http://jp.macblurayplayer.com/download-windows.htm
のWindows Blu-ray Player
はなにが違うのでしょうか?

後者はWindows10に対応と書いてありますが、前者は8.1までのようです。
プログラムそのものが別のものになるのでしょうか?
もしそうなら、Windows10に対応した後者のほうがよいということになるのでしょうか?
2015/04/18(土) 20:38:17.94ID:hlrxEptM0
アップデート サーバーちゃんと機能してるのか!?
古いVerなのに”最新版です”と出るのだが
2015/04/19(日) 23:09:06.94ID:A0iU3bUS0
英語版サイトのダウンロードページ( http://www.macblurayplayer.com/download.htm )だと

・ Mac版 v2.11.3
・ Win版 v2.11.2

になってんね
2015/05/01(金) 10:38:16.39ID:0E63pV2f0
英語サイトWindows版
2.11.4.1945
2015/05/04(月) 21:49:03.17ID:p4F2yZrW0
フルHDの60pで撮影した動画ファイルをMacgo Blu-ray Playerで再生すると
カクカクで
60pで撮影は止めた方がいいかなと思ってたが
何気にBDドライブに付属されていたPowerDVD10で再生してみたら
めっちゃスムーズに再生されてワロタ・・・・
2015/05/14(木) 13:36:16.61ID:KB0witjb0
MPC-HCだとヌルヌルです!
2015/05/21(木) 19:16:54.90ID:141W3MGB0
v2.12.0
2015/05/24(日) 11:36:39.48ID:4eejz97B0
いつまでたっても2.11.1.1820が最新ですって出るな
2015/05/24(日) 14:41:53.27ID:64M/bXMM0
http://jp.macblurayplayer.com/index.htm
こっちのなら
http://www.macblurayplayer.com/download.htm
からダウンしてインストールすればいいよ
日本語含んだ多言語版だしキーも共通

こっちはキーが違うので更新を待つしかない
http://www.macblurayplayer.jp/
2015/05/25(月) 07:07:01.75ID:Hlmo2A1q0
うちのは version 2.12.0.1964 となっているよ。
2015/05/25(月) 09:26:37.17ID:0cIvToC70
http://imgur.com/H6qE8vk

ベクター999のやつ
2015/05/25(月) 11:05:55.44ID:Z4jySe650
ベクターのはこっちだな
http://www.macblurayplayer.jp/

>>80-86
>>116-118
と言う事らしい
2015/05/25(月) 14:22:27.14ID:9JoBy1wJ0
本家
2014-12-26 v2.11.1
2015-05-21 v2.12.0
2015/05/26(火) 13:33:39.57ID:4Xkr01Zz0
やっと来た
2015/05/27(水) 08:14:30.97ID:pL1+x/sd0
日本代理店版にもやっと来たね
早速入れてみたが
GPU動画再生支援やっぱり効いてない
またMPC-HC使うか

金払ったソフトより無料のがいいって
どういうことやねんw
2015/05/29(金) 20:37:29.33ID:4jGq03qD0
v2.15.0
2015/05/30(土) 17:54:16.20ID:mEds9MjV0
また本家と日本でバージョン違いかよ
2015/06/02(火) 12:48:43.23ID:VJuS7p0n0
2015.06.02 バージョンが2.15.0にアップデートされました。
2015/06/02(火) 18:15:49.73ID:10+h4b610
早速インスコしてみたが
相変わらずGPU動画再生支援は機能してないし
FLVファイルも再生できない
もう駄目だな、こりゃ
2015/06/02(火) 21:45:45.23ID:znaeCOW80
>>280
FLV再生できるがなあ、どこが違うんだろう。
2015/06/02(火) 21:55:52.28ID:10+h4b610
マジで?
うちは相変わらず再生すると落ちる。
GPU動画再生支援が働いてないからフルHD 60pのビデオ動画もカクるし
GPUはRadeon HD7750だよ
2015/06/02(火) 23:55:33.09ID:GGcOEiKl0
ウンコスペックのPCだからじゃないのか?
2015/06/03(水) 00:09:33.55ID:lgcgGfrc0
まぁ、ウンコ スペックではあるな
PhenomU945だし
2015/06/03(水) 04:52:17.06ID:x3tmvgmb0
釣りなのか
論外だわ
2015/06/03(水) 08:45:23.91ID:lgcgGfrc0
は?どこが釣りだよw
ウンコスペックと言われたから
確かにもう何世代も前のCPUだから
そう言っただけだし
FLVファイルが再生できないのも
60pビデオ ファイルがカクるのも事実だ
他のプレイヤーだと普通に再生されるからね
そしてサポートにもメールでやりとりもしてる

で、あんたのPCで、ちゃんと再生されるなら
環境を教えて欲しいくらいだよ
あとGPU動画再生支援機能が働いているかどうかも
2015/06/07(日) 12:27:36.44ID:9OiNvcCc0
お断りします
2015/06/07(日) 17:02:44.72ID:xRSqz58i0
あ、そう
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/10(水) 20:56:25.30ID:lk79sQeS0
DVDFab メディアプレイヤー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1433937254/
2015/06/11(木) 16:24:41.88ID:UJmb4Txc0
気持ちいいほどの過疎っぷり
2015/06/11(木) 17:59:45.14ID:+m3u7F110
メニュー表示の実装はよー
楽しみにしてんだよなー
2015/06/11(木) 20:30:13.71ID:1RUWPL610
2.15.1.1979
http://www.macblurayplayer.com/download.htm

>>195
>>199-200
メニューこないね
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/14(日) 22:42:47.28ID:wVS2ADaV0
また本家と日本でバージョン違いかよ
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/17(水) 00:17:00.95ID:GS0nmNwl0
同じになってる
2015/06/18(木) 19:23:11.55ID:RcWS6z1/0
test
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/19(金) 23:04:58.17ID:y7gmZCVi0
ドメイン間違えて登録コードメール来なくて草
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/22(月) 18:24:45.77ID:i7pbP+l00
本家:Ver2.15.3
日本:Ver2.15.2
またかよw
2015/06/22(月) 20:36:17.14ID:+rcaMKFQ0
バージョン上がっても完成度が上がってる気がしないw
2015/07/22(水) 18:24:16.50ID:bSxXLcTF0
メニュー対応まだかなぁ
2015/07/23(木) 12:44:07.77ID:ya2il/ou0
3になったらメニューが付くと聞いて2年待ったけど未だにメニュー無いw
2015/07/23(木) 16:24:18.28ID:zaJFpnYl0
BDの再生ソフトで調べて目に付いたからパッと買ってしまったけどこのスレパッと見た限りてあんま評判良くない感じなの?
何の知識もないからリージョンがなんちゃらとかよく分からないけどあそBDが遊べなかったのとメニューが無いのが不満
2015/07/23(木) 17:32:52.02ID:1qk5nLy90
少なくとも現状は素直にPowerDVDを買うか、DVDメインならMPC-HCを使う方が全然良い
結構前のバージョンまでは、まだ良かったのだけど今はちょいちょい不具合が出てるのと
それを改善する気配がまったくない
有料ソフトとしてみるなら残念ながら”?”という感じ
無料のMPCーHCに負けてる
2015/07/24(金) 23:30:32.95ID:BwhKvkhX0
2015-07-24 What's New in Mac Blu-ray Player (Mac&Windows) v2.16.0
01. Support H.265.
02. Fixed some media formats' stuttering playback problem, such as DVD, MP4, MPEG, AVI, MKV, WMV, etc.
2015/07/31(金) 23:05:46.71ID:CP/A752G0
2015-07-31 v2.16.1
2015/08/10(月) 12:56:43.88ID:HW0+BVND0
>>302
でもPowerDVDってBDのスクリーンショットとれなかったよね確か
コッチのがいいや
2015/08/10(月) 14:31:52.95ID:L/BqC1jx0
そうか、こいつは違法行為支援ソフトだったのか
2015/08/11(火) 11:22:57.94ID:o4SqZsDS0
でもおかしいと思わんか?DVDだとOKでBDだとダメって
2015/08/11(火) 11:45:44.17ID:suPpI0gY0
単にBD-Jがまともに実装されているかどうかの違い。
だから、こいつはメニューも出ない
2015/08/12(水) 05:24:49.07ID:tDjdSX/J0
v2.16.2を入れてみたら、やっとflvファイルが正常再生されるようになった
相変わらずUVDは働いてないが
ひょっとしたらUVDは最初からサポートしてないのかもしれない
2015/08/12(水) 14:13:38.72ID:muU5GnN50
>>305
AACS外してTSを動画変換すればべつにどうとでも
2015/08/17(月) 00:51:44.51ID:0a7Ki49k0
Free Windows Blu-ray Player (100% discount)
http://sharewareonsale.com/s/macgo-windows-blu-ray-player-giveaway-coupon-sale
2015/08/21(金) 00:37:20.54ID:9uY2IxH70
Version: 2.16.3 Date: 2015-08-20
2015/09/15(火) 06:12:16.61ID:YUNEZcUd0
>>311
ありがとう。
ところでDLしたフリープレイヤーってバージョンアップすると無効になるんだね。最初のactivation keyが使えなくなる。
まあ、当たり前か。
2015/09/15(火) 09:08:23.72ID:NLDF+u390
>>311
前から気になってたのだけど
そのプレイヤーはなに??
Macgo Win Blu-ray Playerと同じもの?
2015/09/15(火) 13:19:08.77ID:FkZCvFgv0
あれれ、フリー化しちゃったのかな?

Macgo Windows Free Player 2.16.4
http://all-freesoft.net/player6/multimedia/macgo-free-media-player/macgo-free-media-player.html
2015/09/15(火) 13:36:49.73ID:PJx9Xoef0
>>314
本家の方と同じ
プロモーション、期間限定で無料配布しますというもの
再インストール、アップデートやサポートの保証なし
気に入ったら買ってくれという方針のサービス

>>315
それはMedia Player
http://www.macblurayplayer.com/windows-free-media-player.htm
2015/09/16(水) 16:57:18.26ID:VMA04bvG0
>>316
詳しい回答サンクス!
2015/09/25(金) 21:04:08.37ID:pKjvYkLP0
アプデしたら「Blu-rayの初期化が失敗」って出るようになって見れなくなったんですが何が原因でしょう
公式のサポートにはセキュリティソフトを無効にすれば解消出来ると書いてありましたがダメでした
2015/09/27(日) 19:21:18.44ID:GxZ8KUUT0
公式が「こうしろ」って言ってるのに俺たちに聞くなよ
2015/10/03(土) 18:13:10.71ID:uZyl5D5x0
Macgo Windows Blu-ray Player 100% Off
http://www.bitsdujour.com/software/macgo-windows-blu-ray-player/in=todays-deals-home

あと20時間位
2015/10/05(月) 17:21:19.64ID:yzXrvK1W0
再生モードがクイックしか選べないんだけどコレは体験版で機能制限されてるから?
2015/10/05(月) 23:06:33.36ID:MWxajjg20
BDAV言っていた人良かったね
2.16.5
Windows Blu-ray Playerで、BDAV再生機能を追加しました。

>>321
体験版の機能制限はWaterMarkだけ
クイックなんて表記ないけど、自動再生のこと?
どんな状態なの
http://jp.macblurayplayer.com/tutorial.htm
2015/10/05(月) 23:11:18.84ID:GUgwnTjC0
ver.3以上で実装される予定のメニューはまだですかね...
2015/10/06(火) 00:10:29.55ID:5vc75qdh0
>>322
Win Blu-ray Player のバージョンが2.16.5.2096
ツール>環境設定>Blu-ray
の再生モードって項目が「クイック再生モード」しかない
ぐぐったら出てくるページの
ttp://ushigyu.net/2015/05/15/mac-blu-ray-player/
みたいにブルーレイメニューってのを選べない
って書いてて思ったけどもしかしてWin版は未実装とかそういうのかな
2015/10/06(火) 00:57:50.31ID:yWVOJ2mb0
>>324
>>323にもあるけどWin版はまだ未実装
2015/10/06(火) 02:13:28.81ID:5vc75qdh0
あー、やっぱWinだからか
BDの最初のチャプターが1分半しかなくてクイックの機能で開幕ロゴと誤認されてるのか見れなくなってて気になった
まあ個別にタイトルから選んでやれば見れたけど面倒だし早く対応して欲しいもんだ
2015/10/06(火) 12:54:07.04ID:fZ/CO0dr0
2013ねんから丸2年未だに3になってないw
2015/10/14(水) 15:02:36.00ID:ENAVWQTc0
ドライブについてる型落ちのpowerdvdにもはるかに及ばない。わざわざ購入するとは正気なのか?
2015/10/15(木) 10:14:53.74ID:XG0PYbb+0
powerdvdみたいなゴミと比べてもね
2015/10/15(木) 15:29:02.46ID:IW6Xw97a0
じゃ何が一番いいかね?
2015/10/15(木) 15:33:55.64ID:g+jpWjNs0
こいつもそのゴミ以下だしなぁ
2015/10/15(木) 17:52:33.37ID:oCNIBrVM0
bdメニューを当たり前に使えるソフトは今のところpowerdvdぐらいじゃない?
メニュー使えなくていいなら猿/狐でプロテクト解除してフリーのプレイヤー使えばいいし。
これはgiveawayでもらって使ったことあるけど、mkvなど一部の形式の再生に不具合があって使用をあきらめた。
2015/10/18(日) 17:07:44.45ID:zEpH4IG+0
mkvなど一部の形式・・・w
2015/10/18(日) 17:28:00.23ID:Ra0/W8yk0
.movや.rmなら見れるんですか!?
2015/10/20(火) 17:36:38.02ID:byeEpMu60
アップデートしたらまた認証通らなくなった
2015/10/21(水) 06:25:28.70ID:dsPW6Hz60
>>335
無料バージョンはアプデしたら使えないけど、そうじゃないケース?
2015/10/29(木) 00:13:28.68ID:0vq3ATWo0
jp.macblurayplayer.comとmacblurayplayer.jpって何が違うの?
2015/10/29(木) 06:10:07.29ID:Ej9CYdYJ0
メーカーのサイトと日本代理店のサイト
メーカーの名称がMac Blu-ray Player for Windowsとなってるが
紛らわしいので
日本代理店ではWin Blu-ray Playerと名前を変えている
339柴田
垢版 |
2015/11/02(月) 12:39:08.36ID:wE1ifiCD0
この間に、ご紹介いただいたMacgo Mac Blu-ray Playerを使っています。
ブルーレイを上手く制できています。
僕は今までまだ無料体験版を使っていますが、
これから正式版にアップデートする事を考えています。
本当にいいソフトだと思います。
無料ダウンロード先:
http://jp.macblurayplayer.com/features.htm
2015/11/25(水) 17:29:48.55ID:JSVOvTUo0
ディスカウントの案内きた1700円だとー
はやくwin、メニュー対応してくれー
2015/12/06(日) 17:50:20.77ID:XBb8Zlvq0
1700円で買える流れにならないんだけどディスカウントもう終わっちゃった?
2015/12/17(木) 16:02:02.92ID:VmJvoKbN0
ブルーレイメニューつかえるつーから買ったんだけどさ、使えないじゃん
詐欺なのかこれ
2015/12/22(火) 12:05:05.71ID:iQgmsC8P0
ほす
2015/12/25(金) 21:49:57.75ID:TTCSxFQi0
>>342
win版はまだ
2016/01/05(火) 19:36:53.47ID:H4C1I6iP0
Mac版にPro Version登場
http://www.macblurayplayer.com/macgo-mac-bluray-menu-player-pro.htm#overview

Win版どうすんだ
2016/01/05(火) 20:33:17.58ID:+osFgiaB0
>>345
ありがとう、DLした。
2016/01/05(火) 22:14:11.77ID:tNOKyTbg0
win版待って待って待ってるんですけどぉっ!
2016/01/06(水) 06:44:54.57ID:NHLcpvdN0
>>345
DLしてまだ操作してないんだけど、音声データや画像、動画データは開けないみたいだ。
円盤特化なのか。
2016/01/19(火) 18:10:02.23ID:dWz+uZfu0
消費者センターとかいってもだめだよなこれ、マジで金返してくれよ
2016/01/19(火) 19:13:28.65ID:ZuX1HKLN0
返金保証
お客様のために、購入する前に、無料体験版も用意していおります。 そして、購入してから1ヶ月以内、何かテク二ックの問題がありましたら、お客様に返金します。
2016/02/02(火) 22:04:59.00ID:f73nz+lp0
ほす
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/02(火) 23:44:31.38ID:mykQIoGG0
2016valentine
2016/02/20(土) 08:37:33.67ID:Be4twb9p0
ほしゅ
2016/03/03(木) 14:03:14.26ID:5thgz8uK0
本家落ちてるな
2016/03/03(木) 17:39:53.41ID:T//Chv8S0
最近めっきりアップデートしなくなったな
2016/03/03(木) 17:47:14.59ID:5HM3ExOg0
win版対応待ってるのになー
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/21(月) 12:30:16.34ID:nGoa29y10
up
2016/03/23(水) 01:54:17.11ID:4ZKvRzZQ0
このソフトって最初に登録したPCから別のPCに登録変更ってできるんですか?
2016/03/23(水) 15:08:51.04ID:7Jih7fgQ0
できるよ、年5回までなら普通にアクチすればいい
それ以上になるとロックされるので、メール送って解除してもらう
2016/03/23(水) 16:42:46.27ID:4ZKvRzZQ0
>>359
ありがとうございます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要