主にブラウザと連携するタイプの各種ダウンローダー総合スレ。
前スレ
ダウンローダー総合スレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1234339834/
パッと調べた感じで割りと有名そうな連中は↓↓↓
FlashGet
http://www.amazesoft.com/
分割、レジュームに対応。最大8ファイルを10分割でダウンロード出来る。
Internet ExplorerとNetscape、Opera、NetCaptor等と連携が可能。
ミラー検索、自動接続・切断、スケジュールにプロクシと多機能。
サイトエクスプローラもあり、DLの順番を変えたりも出来る。3ペイン
HTTP、FTP、HTTPs、MMS、RTSPに対応。コマンドラインも使える
NetAnts
http://www.netants.com/
HTTP、FTPに対応する3ペインのダウンローダー。
最大分割数は5。IE連携、右クリック拡張あり。
ZIPのリカバリーが可能なソフト。
開発言語はVBとVC++ぽい
Net Transport
http://www.xi-soft.com/default.htm
HTTP、HTTPs、FTP、MMS、RTSP、PNM、BitTorrentと各種プロトコルに強いダウンローダー。
何気にNT4とかにも対応していて、何気にUPnPとか対応してる
ダウンローダー総合スレ Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/06/23(日) 19:26:35.82ID:v9h5MC5i0
2013/12/06(金) 01:34:47.93ID:6ChVMQj70
>>61
Miponyいいよね
Miponyいいよね
2013/12/10(火) 22:51:14.43ID:sS+0gscH0
streamtransportってもしかしてIE11じゃ使えない?
74名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/11(水) 00:01:45.48ID:1b/nRSOf0 eagle getいい感じなんだけど全然話題に上がらんね
2013/12/11(水) 00:09:34.90ID:DFzT+GTF0
それfirefoxとの連携ダメダメじゃない?
2013/12/11(水) 00:48:39.68ID:aU4DDses0
火狐ならアドオンで代わりになるがな…
77名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/11(水) 01:01:19.19ID:/B+6VQf6P >>71に答えて・・・
2013/12/11(水) 11:15:37.40ID:wOtlAMKEP
なんでおまえみたいなのに教えなきゃならん義理があるのよ
人に聞く前にググるって事を覚えろよなw
ソフトウェア板だけでもニコニコに関するスレいくつあると思ってんの?
人に聞く前にググるって事を覚えろよなw
ソフトウェア板だけでもニコニコに関するスレいくつあると思ってんの?
2013/12/11(水) 11:28:44.54ID:wOtlAMKEP
GINZAは確かに糞になった部分が多い
マイリス入れるのにワンアクション増えたりとか、ユーザービリティの劣化が半端ない
しかし、対策してくれるプログラマや使う人の工夫やらで大抵なんとかなってる
その情報を仕入れることすら出来ずに糞だと言ってみたり、プログラマへの感謝もなく、
ただポカーンと口開けて他人に頼ったりしてるだけの糞におれが使ってるツール教えても動かせないだろうから意味が無いんだよ
マイリス入れるのにワンアクション増えたりとか、ユーザービリティの劣化が半端ない
しかし、対策してくれるプログラマや使う人の工夫やらで大抵なんとかなってる
その情報を仕入れることすら出来ずに糞だと言ってみたり、プログラマへの感謝もなく、
ただポカーンと口開けて他人に頼ったりしてるだけの糞におれが使ってるツール教えても動かせないだろうから意味が無いんだよ
80名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/16(月) 01:58:19.22ID:EVBx84zj0 >>73
それか!なんでそんな単純な事に気付かなかったんだ、俺
それか!なんでそんな単純な事に気付かなかったんだ、俺
81名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 21:27:07.61ID:7+4fsZfN0 少し前にryuのプレで、使ってDLしてたんだけど、
しばらく切れてて、違うIDでプレ買って使おうとしたら、
何故かDL出来ない。
何が原因か分かる方居ます?
ちなみにJDではDL出来てます。
JDは慣れてないせいか、FreeRapidのが使いやすかったので、
分かる方が居たら教えてください。
しばらく切れてて、違うIDでプレ買って使おうとしたら、
何故かDL出来ない。
何が原因か分かる方居ます?
ちなみにJDではDL出来てます。
JDは慣れてないせいか、FreeRapidのが使いやすかったので、
分かる方が居たら教えてください。
82名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 21:50:51.72ID:7+4fsZfN0 ソフトごと削除して、新しくDL後解凍、日本語化パッチ入れずに設定だけして、
DLしてみたら出来ました!!
何が原因だったかは不明だけど、DLする物が落ち着くまで
日本語化せず穏便に使おう
スレ汚し失礼しました。
DLしてみたら出来ました!!
何が原因だったかは不明だけど、DLする物が落ち着くまで
日本語化せず穏便に使おう
スレ汚し失礼しました。
2013/12/18(水) 22:46:33.36ID:Kx6BSUNCi
日本語化"パッチ"じゃなくて言語ファイルだよ。
ファイル置換をパッチとは言わん。
ファイル置換をパッチとは言わん。
84名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 11:47:31.38ID:erGzWGEj0 XVIDEOとかの動画ってeagle getで落とせる?
Obit使ってたんだけど途中で止まっちゃって。
仕方なく「Vid-DL - 動画ダウンロード保存支援ツール」で一つ一つやってるけどめんどくさい。
Obit使ってたんだけど途中で止まっちゃって。
仕方なく「Vid-DL - 動画ダウンロード保存支援ツール」で一つ一つやってるけどめんどくさい。
2013/12/20(金) 01:27:42.51ID:fG+UcESs0
わかった
2013/12/29(日) 20:30:37.33ID:VIZnMu3XO
最近のオススメは?
2013/12/30(月) 10:59:05.59ID:MXJ19HhD0
Craving Explorer使ってるが、DL遅いのな
88名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/30(月) 20:09:32.64ID:oWq9peWb0 EagleGetってYOUTUBEしか落とせないのか
他のURL入れても出ないし、
ダウンロードに追加に入れてもショートカットしか作られないし
他のURL入れても出ないし、
ダウンロードに追加に入れてもショートカットしか作られないし
2014/01/02(木) 12:43:14.03ID:a3QX19yA0
FDMじゃbitshareとrapidgatorからのダウンロードが出来ないから別のを探してるんだけど
どれがいいの?フラゲ?
どれがいいの?フラゲ?
2014/01/02(木) 13:25:22.86ID:41mKhEF10
ネットトランスポート
91名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/02(木) 22:43:59.54ID:5aHV1Uaf0 bearfiles対応のプレミアムリンクジェネレータ全然見つからんもう駄目ぽ
2014/01/04(土) 22:00:30.71ID:cT/KFm2v0
rarファイルをダウンロードしようとするとindex.htmlってファイルがダウンロードされるんだけどどうなってんの?
2014/01/04(土) 22:05:49.13ID:cT/KFm2v0
ちなみにrapidgator
2014/01/04(土) 23:19:13.36ID:zZuFPRxI0
xvideos落としてる人は何使ってるんだい
色んなの手出し過ぎてそろそろ怖い。
色んなの手出し過ぎてそろそろ怖い。
2014/01/04(土) 23:57:16.65ID:5OqU64Xl0
>>84>>94
スレチだがブラウザのアドオンや拡張機能つかえ、別次元の快適さと軽さが味わえる
firefoxならDownload helper入れとけば間違いない
Chromeならこのあたり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1384213340/693
スレチだがブラウザのアドオンや拡張機能つかえ、別次元の快適さと軽さが味わえる
firefoxならDownload helper入れとけば間違いない
Chromeならこのあたり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1384213340/693
2014/01/07(火) 12:55:37.90ID:8Vcp1aPs0
Twitterからの画像収集ができるのありますか
2014/01/18(土) 21:26:46.71ID:XTLQ3iKc0
急にVid-DLで
━━━━━━━━━━
セキュリティ設定によってブロックされたアプリケーション。
ご使用のセキュリティ設定により自己署名付きアプリケーションの実行がブロックされています。
━━━━━━━━━━
と出ます。検索しましたが対処の仕方が分かりません。詳しい人居ませんか?
━━━━━━━━━━
セキュリティ設定によってブロックされたアプリケーション。
ご使用のセキュリティ設定により自己署名付きアプリケーションの実行がブロックされています。
━━━━━━━━━━
と出ます。検索しましたが対処の仕方が分かりません。詳しい人居ませんか?
2014/01/18(土) 21:54:44.78ID:XTLQ3iKc0
2014/01/20(月) 02:39:00.84ID:JNX+VdWR0
どういたしまして
100名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/25(土) 16:46:14.81ID:JWh7lvzK0 http://clothedandnaked.tumblr.com/
このサイトみたいに画像をクリックすると別のページが開いて大きな画像が現れるような場合には
どのダウンロードソフトを使えば自動でダウンロードすることができますか?
irvine、weboxなどを試してみたのですが
うまくいきませんでした。
よろしくお願い致します。
このサイトみたいに画像をクリックすると別のページが開いて大きな画像が現れるような場合には
どのダウンロードソフトを使えば自動でダウンロードすることができますか?
irvine、weboxなどを試してみたのですが
うまくいきませんでした。
よろしくお願い致します。
101名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 04:31:27.99ID:9mfSQah50 ho
102名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/09(日) 21:50:14.74ID:H/Z8xmoG0 Xhamster Vid-DLで落とせないんだね。残念。
103名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/13(木) 12:05:25.38ID:tfePOaim02014/02/13(木) 14:46:18.44ID:AAaMFQ9J0
Gigagetって鯖死んで盗リン出来なくなってる? 本家使うしかないのか
2014/02/15(土) 09:34:00.74ID:NyQtG4iV0
test
2014/02/15(土) 09:35:47.65ID:NyQtG4iV0
test
2014/02/19(水) 13:09:11.58ID:LG8qV1p0P
age
108名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/21(金) 05:48:44.95ID:yjaOvyV40 megafileXで動画をDLしようとしてもDL途中でエラーになってしまいます。
いろいろ調べてみたのですが、どうやら5分ごとにサイトからの信号が途切れる仕様になっているようで
5分ごとに分割保存して最後に自分で動画編集ソフトでつなぎ合わせる方法か
一度すべて再生させてVideoCacheViewで再生したキャッシュを保存する方法しの二種類しかないとされてたのですが
前者だと手間がかかるし、後者だと一度動画をすべて再生しなければならないので時間がかかります。
もっと手軽にDLできる方法をご存じのかたいらっしゃいましたら教えてください
あまり専門的な知識を持ってないので言葉が伝わりにくかったらすみません。
いろいろ調べてみたのですが、どうやら5分ごとにサイトからの信号が途切れる仕様になっているようで
5分ごとに分割保存して最後に自分で動画編集ソフトでつなぎ合わせる方法か
一度すべて再生させてVideoCacheViewで再生したキャッシュを保存する方法しの二種類しかないとされてたのですが
前者だと手間がかかるし、後者だと一度動画をすべて再生しなければならないので時間がかかります。
もっと手軽にDLできる方法をご存じのかたいらっしゃいましたら教えてください
あまり専門的な知識を持ってないので言葉が伝わりにくかったらすみません。
2014/02/23(日) 19:41:17.71ID:SWhIAjjp0
you tubeの動画落とせん(最近のやつだけ?)
古いやつはいけるのになー
古いやつはいけるのになー
110名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/24(月) 15:04:00.33ID:I8t3qXk70 ウイルスやスパイウェア入ってないやつ教えて
2014/02/24(月) 17:44:47.42ID:xRWQsS1k0
2014/02/24(月) 21:19:43.92ID:Nk8MR40E0
>>110
火狐のアドオンのDownloadHelperあたりは入ってないんじゃね?
心配なら使ってる時にリソースモニター監視したら?
外部と通信してたらわかるんでは
Obitはウィルス入ってるからあかんで
詳しくはスレ参照
火狐のアドオンのDownloadHelperあたりは入ってないんじゃね?
心配なら使ってる時にリソースモニター監視したら?
外部と通信してたらわかるんでは
Obitはウィルス入ってるからあかんで
詳しくはスレ参照
2014/02/25(火) 03:46:07.76ID:g/PNRDv70
Orbitの古いやつ安定
114丹羽亮介(1987.11.27)
2014/02/25(火) 07:21:43.92ID:eyjGMoGG0 真実
本物の汚物の血縁にわです。
本当ぶ、ぶ、ぶさいく顔ゲロ顔面にわです。
筋通らない存在にわ、存在価値そのものが蛆虫未満の人にわです。
嫉妬で「お前」の話を八つ当たるにわです。
人の言いなり人生にわ、平凡でつまらない人生にわです。
以上
お前ら上記のどれに当て嵌まるかな(爆笑)
本物の汚物の血縁にわです。
本当ぶ、ぶ、ぶさいく顔ゲロ顔面にわです。
筋通らない存在にわ、存在価値そのものが蛆虫未満の人にわです。
嫉妬で「お前」の話を八つ当たるにわです。
人の言いなり人生にわ、平凡でつまらない人生にわです。
以上
お前ら上記のどれに当て嵌まるかな(爆笑)
2014/02/25(火) 08:48:35.71ID:KLgJfhUc0
スパイウェアが入ってないと宣言してるダウンローダーもあるしな
2014/02/25(火) 18:44:20.87ID:3ZWgtZc60
>>113
古いやつってVerどこまで?
古いやつってVerどこまで?
2014/03/12(水) 12:05:40.70ID:6XIvv78O0
宣言してる奴ほど怪しいという
2014/03/13(木) 17:04:07.40ID:xgUOw1f10
怪しいソフト「僕は怪しいソフトじゃないよ!」
2014/03/16(日) 01:31:04.14ID:zepuzJ0g0
こういうサイトから、
http://www.419mm.com/ribenmeinv/mm316.html
拡大画像だけ
http://img.419mm.com/meinv/minisuka.tv/zuiminng/p_yuuri-s_01_001.jpg
一気に落とすソフトかFirefoxのアドオン無いでしょうか?
“DownloadHelper”や“DownThemAll!”では歯が立ちません。
http://www.419mm.com/ribenmeinv/mm316.html
拡大画像だけ
http://img.419mm.com/meinv/minisuka.tv/zuiminng/p_yuuri-s_01_001.jpg
一気に落とすソフトかFirefoxのアドオン無いでしょうか?
“DownloadHelper”や“DownThemAll!”では歯が立ちません。
2014/03/16(日) 08:08:16.92ID:fLHZCQGq0
2014/03/16(日) 08:58:13.55ID:wt6wRy0p0
>>119
この階段、タモリ倶楽部で見たことあるな。
この階段、タモリ倶楽部で見たことあるな。
2014/03/16(日) 13:28:14.23ID:HrTqJNrH0
123119
2014/03/16(日) 23:29:27.77ID:AMjnzn610 >>120
ありがとうございます。
“ScrapBook Plus”ですが、確かにメインにある1.9.23.40はインストールできませんでした。
バージョン履歴を見たら、その後、40b1〜40b3まで作成されていました。
40b3[リリース日: November 27, 2013]は、Cyberfox 27.0.1でも使えました。
もうじき41がアップされるんじゃないでしょうか?
とにかく、助かりました。
ありがとうございます。
“ScrapBook Plus”ですが、確かにメインにある1.9.23.40はインストールできませんでした。
バージョン履歴を見たら、その後、40b1〜40b3まで作成されていました。
40b3[リリース日: November 27, 2013]は、Cyberfox 27.0.1でも使えました。
もうじき41がアップされるんじゃないでしょうか?
とにかく、助かりました。
2014/03/17(月) 20:54:28.28ID:8UNo4xqZ0
FC2ブログのページ(と画像)をうまく保存できるツールってなにかありませんか
できればワンクリックで自動巡回ができるソフトを希望します
色々探ってblog-entry-***.htmlを保存するのがいいとわかったのですが
いま使っているDSダウンローダーというソフトではなぜかhtmlファイルが文字化けしてしまいます
できればワンクリックで自動巡回ができるソフトを希望します
色々探ってblog-entry-***.htmlを保存するのがいいとわかったのですが
いま使っているDSダウンローダーというソフトではなぜかhtmlファイルが文字化けしてしまいます
2014/03/19(水) 03:33:49.68ID:L7CSjNLjO
急に串通らなくなったな
なんか対策されたのか?
なんか対策されたのか?
2014/03/21(金) 10:48:43.17ID:JwXCC6gv0
久ぶりにクロームでトーキョーローダー使おうと思ったらつかえんぞおい
2014/03/21(金) 11:45:13.17ID:BqbgvCXJ0
>>126
動画ゲッターは?
動画ゲッターは?
2014/03/26(水) 17:32:09.75ID:SS5BLSe/O
BSのダウンロードリンクが繋がらない
2014/03/29(土) 03:21:59.16ID:WruFaco30
YouTubeやニコ動では随分前から動画名にUnicode特有文字が多用されてるから、
Area61のログファイルの文字コードをシフトJIS→Unicodeに変更してくれれば
文字化けが大幅に減って助かるのにな
Area61のログファイルの文字コードをシフトJIS→Unicodeに変更してくれれば
文字化けが大幅に減って助かるのにな
130名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/02(水) 03:37:44.14ID:kJQYvstQ0 あげ
2014/04/02(水) 10:50:41.53ID:i67D2IIw0
firefox28.0×downloadhelper4.9.22
youtubeで機能せず
youtubeで機能せず
2014/04/02(水) 11:22:23.18ID:ERpp+rj50
旧バージョンで使うしかない
2014/04/03(木) 10:31:00.42ID:JR3dSv+h0
>>132
了解しました
了解しました
2014/04/03(木) 21:43:45.06ID:xPYmBRSk0
EagleGet入れたら強制的にEagleGetでのダウンロードになってしまう・・・
これは変更できないのでしょうか、普段はブラウザでのダウンロードにしたいのですが
これは変更できないのでしょうか、普段はブラウザでのダウンロードにしたいのですが
2014/04/03(木) 23:12:46.58ID:xPYmBRSk0
いろいろしてたら再起動したら直りました
136名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/04(金) 13:08:54.29ID:1EaMFjg40 あいすくんぐっそありまお
2014/04/04(金) 21:29:02.45ID:/+9pSuir0
EaglegetってFlashgetの後釜だろ?
なんであんまり話題にならないの?
なんであんまり話題にならないの?
2014/04/05(土) 07:26:50.64ID:4DPvo0RW0
マルウェアでも入ってんでねーの知らんけど
2014/04/06(日) 04:59:21.95ID:B+N+UeZz0
あー、StreamTransportが全く役に立たなくなってる・・・
2014/04/06(日) 05:57:32.41ID:mBefHoGy0
>>139
俺のSTは大活躍だよ
俺のSTは大活躍だよ
2014/04/06(日) 08:08:31.70ID:O5kqYyVI0
使いないことが多くなったらか削除したよST
2014/04/06(日) 08:25:17.30ID:SBYAsM2U0
IEの最新版に対応してないんだよね、たしか
2014/04/06(日) 21:32:37.66ID:t4cZyEJd0
imagegeter使えなくなった
144名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/08(火) 02:28:05.91ID:lyKrTbgS0 jav clipに繋がらなくなった
サイト閉鎖したのか?
サイト閉鎖したのか?
2014/04/08(火) 07:00:32.76ID:JUVWbff40
>>142
俺は使ってないけど、一応StreamTransportのIE11対応版はつい先日出た。
V1.1.4.0 (for IE 11 & Win 8 and above)(April 3, 2014)
俺は使ってないけど、一応StreamTransportのIE11対応版はつい先日出た。
V1.1.4.0 (for IE 11 & Win 8 and above)(April 3, 2014)
2014/04/13(日) 15:54:24.11ID:T1k3G/nN0
IE11でeaglegetのダウンロードボタン出すにはどうしたら良いですか?
2014/04/14(月) 23:56:20.02ID:Dn5K/Dfe0
StreamTransportはウィルス及び訳のわからんソフトがうじゃうじゃ付いてくる
2014/04/17(木) 03:40:49.99ID:ixqhszpH0
googleのblogspotのアダルトコンテンツに接続しようとすると
「コンテンツに関する警告」が出て「理解し、継続を希望します」を手動で押下しないと先に進めない
irvineとかで画像URLだけぶっこ抜こうとしてもそこから先に進めないんだが
このタイプのサイトはどうやったら画像URLぶっこ抜きできるの?
「コンテンツに関する警告」が出て「理解し、継続を希望します」を手動で押下しないと先に進めない
irvineとかで画像URLだけぶっこ抜こうとしてもそこから先に進めないんだが
このタイプのサイトはどうやったら画像URLぶっこ抜きできるの?
2014/04/25(金) 21:55:36.39ID:/CI5uyTF0
2014/04/29(火) 11:52:24.69ID:SNq5Am7X0
質問だが、会員制のサイトからダウンロードがしたい(課金はしていてPassIDはある)
通常は トップ→PassID入力ページ→モデルを選ぶ→撮影日付ごとのページ→ZIPダウンロードボタンを押す
これでダウンロードが始まる
公開されてるのはこれでダウンロードすればいいのだが、URL未公開だがURL上の数値(主に撮影日時使用)変えると未公開ページが表示されてダウンロードできる
撮影日時はブログやツイッターでおおよそは検討付くが、それらに上げていない撮影日時も存在する
なので数カ月分総当りで探したりもしちゃう
例
http://www.ほにゃらら/しょぼーん/member/images/perokochan060424_2/index.php
↑主にこのへんのモデル名や日付いじる
これをダウンローダーで自動化出来ないものですか?
名前はどうしようもないので 060424_2 の部分を範囲指定して総当りするようなソフト探してます
通常は トップ→PassID入力ページ→モデルを選ぶ→撮影日付ごとのページ→ZIPダウンロードボタンを押す
これでダウンロードが始まる
公開されてるのはこれでダウンロードすればいいのだが、URL未公開だがURL上の数値(主に撮影日時使用)変えると未公開ページが表示されてダウンロードできる
撮影日時はブログやツイッターでおおよそは検討付くが、それらに上げていない撮影日時も存在する
なので数カ月分総当りで探したりもしちゃう
例
http://www.ほにゃらら/しょぼーん/member/images/perokochan060424_2/index.php
↑主にこのへんのモデル名や日付いじる
これをダウンローダーで自動化出来ないものですか?
名前はどうしようもないので 060424_2 の部分を範囲指定して総当りするようなソフト探してます
2014/04/30(水) 14:24:37.43ID:6PNUeIZA0
MEGASHARE×DownloadHelper4.9.22(Firefox29.0)
全く反応しなくなったけど原因はなんなんだろう?
ところでMEGASHAREに変わるサイトってないんかなあ
全く反応しなくなったけど原因はなんなんだろう?
ところでMEGASHAREに変わるサイトってないんかなあ
2014/05/07(水) 03:27:28.37ID:NB5LdPna0
IEの通常のダウンローダーの代わりに据えられる物で
かつ家の特殊事情で回線がよく切れるのでその度に自動でダウンロードを継続してくれる
この様なソフトあるでしょうか?
かつ家の特殊事情で回線がよく切れるのでその度に自動でダウンロードを継続してくれる
この様なソフトあるでしょうか?
2014/05/07(水) 17:09:01.53ID:IwhcKy3n0
>>152
まず回線をどうにかしろとしか
まず回線をどうにかしろとしか
2014/05/08(木) 01:18:44.27ID:mbDdloTX0
レジューム機能にも限界はありまして
2014/05/08(木) 02:49:10.30ID:rM34EAnE0
どこからゲフンゲフンするのか知らんけど
あんまり度を過ぎるとアタックしてんのと変わらんわな
あんまり度を過ぎるとアタックしてんのと変わらんわな
2014/05/16(金) 14:55:18.10ID:dtT91F850
メンテ終わったか
2014/05/17(土) 14:36:02.57ID:7XQgXpyP0
StremingTransport入れる時何処かのレジストリークリーナーや変なソフトインストールさせようと
してたけど今入れてみたら出なくなった
セキュリティで何処かへの送信は遮断してたが余計な物が入らなくなった事は良いことだな
してたけど今入れてみたら出なくなった
セキュリティで何処かへの送信は遮断してたが余計な物が入らなくなった事は良いことだな
2014/05/17(土) 14:55:53.55ID:/3WPej/V0
>>157
IE11でダウソできてる?
IE11でダウソできてる?
2014/05/17(土) 15:02:28.59ID:7XQgXpyP0
>>158
IE11の1.1.4.0はインストール出来るけど起動させて何かするとクラッシュするから
1.1.3.0にした
オレ環なのかも知れないが1.1.3.0も1.1.4.0もインストール時に別ソフトのインスト
ール案内は出なかった
こないだ出て検体をセキュリティ会社に送ったら解析したみたいでインストール.exe
叩いた瞬間に送信ブロックするからそれが何かするのかも
IE11の1.1.4.0はインストール出来るけど起動させて何かするとクラッシュするから
1.1.3.0にした
オレ環なのかも知れないが1.1.3.0も1.1.4.0もインストール時に別ソフトのインスト
ール案内は出なかった
こないだ出て検体をセキュリティ会社に送ったら解析したみたいでインストール.exe
叩いた瞬間に送信ブロックするからそれが何かするのかも
2014/05/17(土) 23:27:23.75ID:zZQszKFz0
2014/05/20(火) 16:14:06.18ID:j9i60oJl0
dj
2014/05/20(火) 19:30:43.18ID:2pedZYef0
streamingtransport1.1.40てダメだな
ハングばっかして使い物にならないわ
ハングばっかして使い物にならないわ
163名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/22(木) 02:00:22.73ID:1EmSwTDI0 streamtransport1.1.40使おうとしても動画読み込まねえなw
couldn't load plug-inって出るからIEの設定になにか問題があるのか
couldn't load plug-inって出るからIEの設定になにか問題があるのか
2014/05/30(金) 16:46:11.82ID:2U6MutIN0
eaglehet糞だな
ダウンロードできないくせに何度も出てきてウザイ。
ダウンロードできないならブラウザに切るかえるとかしろよ。
irvinのほうがマシだよ。
ダウンロードできないくせに何度も出てきてウザイ。
ダウンロードできないならブラウザに切るかえるとかしろよ。
irvinのほうがマシだよ。
2014/05/31(土) 03:36:42.62ID:2OQNBPe+O
通りやすい串をまとめてあるサイト教えろください
もう軽く100は試してるのに2個しか通ってない
もう軽く100は試してるのに2個しか通ってない
2014/05/31(土) 09:42:27.09ID:Z230bsav0
2014/05/31(土) 14:46:12.67ID:2OQNBPe+O
誘導サンクス
そしてスレ汚しすまん
そしてスレ汚しすまん
168名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/01(日) 16:11:52.18ID:BHTAQKkK0 eaglegetが使えなくなってないか?
waiting...の後parse config error出て話にならんぞーーッ
waiting...の後parse config error出て話にならんぞーーッ
2014/06/01(日) 17:54:58.84ID:s6ZmVyIx0
ImageGeter 2.0.12で画像まとめサイトの画像を保存したいのですが、画像まとめサイトは外部に元サイズの画像URLを張っており設定に困ってます
まとめサイトフォルダ - 記事タイトルページ別フォルダ - 元画像
- 記事タイトルページ別フォルダ - 元画像
という形にしたいのですがリンクの追跡条件でリンク検索でサイトを越えられる回数を「0」にすると記事タイトルページのサムネイルのみ、「1」にすると全く関係ないサイトの画像まで拾ってきます
設定でどうにかできるでしょうか?できない場合できるお勧めのダウンローダーはありますでしょうか?
まとめサイトフォルダ - 記事タイトルページ別フォルダ - 元画像
- 記事タイトルページ別フォルダ - 元画像
という形にしたいのですがリンクの追跡条件でリンク検索でサイトを越えられる回数を「0」にすると記事タイトルページのサムネイルのみ、「1」にすると全く関係ないサイトの画像まで拾ってきます
設定でどうにかできるでしょうか?できない場合できるお勧めのダウンローダーはありますでしょうか?
2014/06/14(土) 02:15:14.18ID:FQviAdCl0
dickfireで動画を再生しようとすると一部の動画が
Error loading media: file could not be played
という表示が出てきて再生できません。
普通に再生できる動画もあるのですが、ほとんどの動画が再生できません。
ブラウザはchoromeです。
再生可能するためにはアドオンか何かインストールするが必要があるのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたら方ご教授よろしくおねがいします。
Error loading media: file could not be played
という表示が出てきて再生できません。
普通に再生できる動画もあるのですが、ほとんどの動画が再生できません。
ブラウザはchoromeです。
再生可能するためにはアドオンか何かインストールするが必要があるのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたら方ご教授よろしくおねがいします。
2014/06/14(土) 02:38:50.23ID:ietLCurd0
>>170
再生できないURLを1つくらい書いとけ
再生できないURLを1つくらい書いとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
