主にブラウザと連携するタイプの各種ダウンローダー総合スレ。
前スレ
ダウンローダー総合スレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1234339834/
パッと調べた感じで割りと有名そうな連中は↓↓↓
FlashGet
http://www.amazesoft.com/
分割、レジュームに対応。最大8ファイルを10分割でダウンロード出来る。
Internet ExplorerとNetscape、Opera、NetCaptor等と連携が可能。
ミラー検索、自動接続・切断、スケジュールにプロクシと多機能。
サイトエクスプローラもあり、DLの順番を変えたりも出来る。3ペイン
HTTP、FTP、HTTPs、MMS、RTSPに対応。コマンドラインも使える
NetAnts
http://www.netants.com/
HTTP、FTPに対応する3ペインのダウンローダー。
最大分割数は5。IE連携、右クリック拡張あり。
ZIPのリカバリーが可能なソフト。
開発言語はVBとVC++ぽい
Net Transport
http://www.xi-soft.com/default.htm
HTTP、HTTPs、FTP、MMS、RTSP、PNM、BitTorrentと各種プロトコルに強いダウンローダー。
何気にNT4とかにも対応していて、何気にUPnPとか対応してる
探検
ダウンローダー総合スレ Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/06/23(日) 19:26:35.82ID:v9h5MC5i0
2013/06/23(日) 19:29:26.34ID:v9h5MC5i0
Gigaget(日本語あり、ソフトの挙動に問題あり)
http://www.gigaget.com/
ダウン計測は381Mが1:14、679Mが2.00、非常に速いです。
ただ、このソフトは頻繁に中国の本家サイトに通信しているようです
ダウンロード自体とは関係ないポートを使用しているためその部分だけを切ることで対処、
または「AD」フォルダのファイルから通信が発生しているのでこれをうまく改造することで
通信は収まるかもしれませんがそういうのを気にされるか方にはまずお勧めできません。。
HiDownload(英語、有料)
http://www.streamingstar.com/
ダウン計測は381MBを1:20、しかし780Mを3:14で切り抜けております。非常に速いです。
リンクを全て取得した際にはフィルタを通して一括で処理できるタイプではありません。
拡張子などでソートして手作業で何とかするタイプです。
http://www.gigaget.com/
ダウン計測は381Mが1:14、679Mが2.00、非常に速いです。
ただ、このソフトは頻繁に中国の本家サイトに通信しているようです
ダウンロード自体とは関係ないポートを使用しているためその部分だけを切ることで対処、
または「AD」フォルダのファイルから通信が発生しているのでこれをうまく改造することで
通信は収まるかもしれませんがそういうのを気にされるか方にはまずお勧めできません。。
HiDownload(英語、有料)
http://www.streamingstar.com/
ダウン計測は381MBを1:20、しかし780Mを3:14で切り抜けております。非常に速いです。
リンクを全て取得した際にはフィルタを通して一括で処理できるタイプではありません。
拡張子などでソートして手作業で何とかするタイプです。
2013/06/24(月) 11:53:45.07ID:rTnvd1O00
ゲッター1
http://solidbluesky.com/getter1.html
シンプルな分割ダウンローダー。
しかし見た目とは逆に多機能。
レジューム、クリップボード監視、リンクインポート、連番、他。
レジストリを使用せずUSBメモリに入れて使うことも可能。
HTTP、HTTPS、FTP対応。
http://solidbluesky.com/getter1.html
シンプルな分割ダウンローダー。
しかし見た目とは逆に多機能。
レジューム、クリップボード監視、リンクインポート、連番、他。
レジストリを使用せずUSBメモリに入れて使うことも可能。
HTTP、HTTPS、FTP対応。
2013/06/25(火) 16:53:14.43ID:rzCY/V7C0
DCさくらは、かなり前から無料なんだが……
2013/06/27(木) 17:54:15.60ID:y01QfFzW0
前スレ最後の方で、
「StreamTransportでググるとsystem care antivirusに感染」
っていう話があったんで、少し調べてみた。
手元のPCには、今年の2月にStreamTransportがインストールしてあった。
ヴァージョンはv1.0.2.2171。これは何も感染してない。
公式サイトが現時点で公開しているのもv1.0.2.2171。
仮想マシンの隔離環境にインストールしてみたが、
マルウェアのたぐいは何も出現しない。
セーフモードでレジストリを見ても怪しいエントリはなし。
一方、「System Care Antivirus」だけで検索すると、
「ウェブ閲覧で感染するタイプのマルウェア」という情報ばかり出てくる。
「StreamTransportをインストールしたらSystem Care Antivirusに感染」
という話は、Yahoo知恵袋の投稿(2件?)にしか見あたらない。
なので、StreamTransportのインストーラーにSystem Care Antivirusが
含まれてる可能性は、かなり低いんじゃないかと思う。
「StreamTransportでググるとsystem care antivirusに感染」
っていう話があったんで、少し調べてみた。
手元のPCには、今年の2月にStreamTransportがインストールしてあった。
ヴァージョンはv1.0.2.2171。これは何も感染してない。
公式サイトが現時点で公開しているのもv1.0.2.2171。
仮想マシンの隔離環境にインストールしてみたが、
マルウェアのたぐいは何も出現しない。
セーフモードでレジストリを見ても怪しいエントリはなし。
一方、「System Care Antivirus」だけで検索すると、
「ウェブ閲覧で感染するタイプのマルウェア」という情報ばかり出てくる。
「StreamTransportをインストールしたらSystem Care Antivirusに感染」
という話は、Yahoo知恵袋の投稿(2件?)にしか見あたらない。
なので、StreamTransportのインストーラーにSystem Care Antivirusが
含まれてる可能性は、かなり低いんじゃないかと思う。
2013/06/28(金) 10:47:26.48ID:yGS6TPBg0
手動で画像を落とすとspacer.gifだったりpic.htmlになる場合があるのですが、
こういうのをソース辿って落とせるダウンローダーってありますでしょうか?
こういうのをソース辿って落とせるダウンローダーってありますでしょうか?
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:fQWiOqYj0
>>4のOrbit外したほうがよさそうだね
DDos攻撃機能が含まれていたらしい
DDos攻撃機能が含まれていたらしい
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:dcypcbLc0
は?
12名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:xiBaRXzd0 >>11
人気ダウンロードツール「Orbit Downloader」にDDoS攻撃用のコンポーネントが含まれていたことが判明
http://security.slashdot.jp/story/13/08/30/0516216/
人気ダウンロードツール「Orbit Downloader」にDDoS攻撃用のコンポーネントが含まれていたことが判明
http://security.slashdot.jp/story/13/08/30/0516216/
2013/09/01(日) 23:56:52.30ID:o2pbLNuS0
Orbitオワタw
2013/09/02(月) 22:27:14.48ID:cTc51SXD0
オービッチ!
15名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/05(木) 08:54:23.29ID:HQrcv9rUP 画像とSWFとパス無しzip(踏むと自動でDL開始)とパスありzipが投稿されてるロダがあるんだが
ここから画像とSWFとパス無しzipを自動巡回で落とすソフトってないかな?
ちなみにそこは同時接続数1なら規制されない
ここから画像とSWFとパス無しzipを自動巡回で落とすソフトってないかな?
ちなみにそこは同時接続数1なら規制されない
16名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/05(木) 09:14:53.69ID:HQrcv9rUP ベリーの説明を見ると
>保存できます。 デフォルトの設定でも Flash や .mpg などの動画ファイル、 .zip などの圧縮ファイルも保存されるようになっています。
>また 「拡張子」 設定でカスタマイズすることもできます。
とあるけど
ベリーでアプロダ落としに行ってる方はいます?
>保存できます。 デフォルトの設定でも Flash や .mpg などの動画ファイル、 .zip などの圧縮ファイルも保存されるようになっています。
>また 「拡張子」 設定でカスタマイズすることもできます。
とあるけど
ベリーでアプロダ落としに行ってる方はいます?
2013/09/05(木) 11:42:53.80ID:lBXmtULZ0
Gdriveからファイルダウンロードするのを高速化できるのないかな。
探したけどAndroidアプリしか見当たらない。
FlashGetで試したけど途中で待機中になってDLLできないんだよね。
バックアップとして利用しようと思ったんだけど。
探したけどAndroidアプリしか見当たらない。
FlashGetで試したけど途中で待機中になってDLLできないんだよね。
バックアップとして利用しようと思ったんだけど。
2013/09/07(土) 00:35:51.89ID:eUckPM0r0
Area61 ダウンローダーって使い方複雑そう?
2013/09/08(日) 17:55:13.49ID:kXGhdung0
2013/09/09(月) 18:08:31.41ID:wn1d6XW90
depositfiles downloader使ったことある方いる?ダウンロードしよう
としたら出てきたのだが。まだ知られてないのかな?
としたら出てきたのだが。まだ知られてないのかな?
21名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/12(木) 01:31:13.45ID:i73onTcXP http://cdn1.gelbooru.com/index.php?page=post&s=list&tags=precure
Gelbooruから検索結果の全画像をぶっこぬくツールってないだろうか?
Gelbooruから検索結果の全画像をぶっこぬくツールってないだろうか?
2013/09/21(土) 23:03:33.49ID:ac65s5XH0
23名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/22(日) 11:18:46.63ID:ZOyN42an0 てか他の人は何使ってるん?
俺はOrbit使ってて今打ちひしがれてるけど
俺はOrbit使ってて今打ちひしがれてるけど
2013/09/22(日) 11:28:42.09ID:DnoCAA/D0
別に良いじゃん
使えるのは間違いないんだし
ウイルス入ってるだけだ
使えるのは間違いないんだし
ウイルス入ってるだけだ
2013/09/22(日) 12:12:03.48ID:ULGA3q0j0
>>22
パケ死したぞ、俺
パケ死したぞ、俺
2013/09/22(日) 12:17:01.72ID:htciCODS0
>>21
moeBBS
moeBBS
2013/09/22(日) 17:03:53.96ID:uQD1kv++0
>>23
DCさくらたん
DCさくらたん
28名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/23(月) 13:17:33.28ID:4NJ8H/ax0 ウィルスはあかんぜ
新しいの探さないとな・・・
さくらとか色々試してみるか
また別ので引っかかったら泣けるけど
新しいの探さないとな・・・
さくらとか色々試してみるか
また別ので引っかかったら泣けるけど
2013/10/04(金) 10:03:47.27ID:1flO5P/v0
Orbitってチョン国のやつだろ?
最初から怪しい気がしてたが、やっぱりって感じだな
チョンと支那は信用しちゃあかん
最初から怪しい気がしてたが、やっぱりって感じだな
チョンと支那は信用しちゃあかん
30名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/04(金) 12:43:00.00ID:M2h7QSIH0 理解した
とりあえずIrvineとさくらたんDLしたぜ
とりあえずIrvineとさくらたんDLしたぜ
2013/10/11(金) 02:20:54.40ID:V9H+Goj00
GPLとかなんらかのオープンソースで開発されてるのないのかな
2013/10/11(金) 02:52:08.11ID:DaDuNHpBi
>>31
Irvine
Irvine
2013/10/11(金) 15:51:03.32ID:zbRXgqoH0
Win7 32bitです
Irvineのインストール先は、プログラムファイル以外で良いのでしょうか?
Irvineのインストール先は、プログラムファイル以外で良いのでしょうか?
2013/10/14(月) 16:41:32.99ID:2RX/cWqY0
海外アフィロダも設定変える事なく落とせるソフトはないのかな
2013/10/15(火) 11:15:34.80ID:hRJcdG+80
Eagle Get、最近調子悪い…
Download Abortedばかりだ
Download Abortedばかりだ
2013/10/15(火) 12:47:56.95ID:umQ3C3Ni0
Eagle Getさぁ
firefoxでのリンク検出がずっとおかしい
firefoxでのリンク検出がずっとおかしい
2013/10/15(火) 12:56:47.54ID:WmLr82A20
てかeagal get使ったらダウンロードが終わんない
から違うのにした
から違うのにした
2013/10/15(火) 12:59:24.51ID:hRJcdG+80
何に変えたの?
2013/10/15(火) 16:36:42.90ID:DuciN87s0
flashget
2013/10/15(火) 17:43:21.78ID:hRJcdG+80
>>39
ありがとう。
ありがとう。
2013/10/15(火) 18:05:24.74ID:umQ3C3Ni0
flashgetの後継がeagal getなのにね・・
2013/10/15(火) 20:23:27.43ID:tfS50bKY0
コマンドラインで使うならaria2最高
43名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/16(水) 14:55:03.80ID:+sdsImSP0 Win7 32bitです
Irvineのインストール先は、プログラムファイル以外で良いのでしょうか?
プログラムファイルにインストールすると、UACだとか、管理者権限でアクセスとか
いわれます。
プログラムファイル以外ならXPのときみたいに使えるのでしょうか
Irvineのインストール先は、プログラムファイル以外で良いのでしょうか?
プログラムファイルにインストールすると、UACだとか、管理者権限でアクセスとか
いわれます。
プログラムファイル以外ならXPのときみたいに使えるのでしょうか
44名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/17(木) 13:10:28.71ID:FVJvN55H0 別に入れても平気だよ
UACは7の新機能でセキュリティアップの名目で入れられただけ
アクセスがあるとそういう風な表示がでて許可か不許可か聞かれる
自分が入れた問題の無いプログラムなら許可してOK
UACは7の新機能でセキュリティアップの名目で入れられただけ
アクセスがあるとそういう風な表示がでて許可か不許可か聞かれる
自分が入れた問題の無いプログラムなら許可してOK
45名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/17(木) 14:36:18.36ID:t9/+oiym046名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/17(木) 16:00:54.80ID:FVJvN55H0 irvine使った事ねーからわからんがどっちでも大丈夫じゃね?
とりあえずデスクトップで使って問題があったら変更でも大丈夫だとおもうけど
アンイストールで関連付け外れるExplzhみたいな奴は別だけどirvineはそういうの聞いたことないし
とりあえずデスクトップで使って問題があったら変更でも大丈夫だとおもうけど
アンイストールで関連付け外れるExplzhみたいな奴は別だけどirvineはそういうの聞いたことないし
47名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/17(木) 16:05:22.94ID:FVJvN55H0 あとUACがじゃまで起動しないプログラムとかは設定替えてUAC切れば問題ない
2013/10/18(金) 11:06:10.90ID:r9bvJbwn0
XVIDEOSとかエロ動画ダウンロードツールって何使ってる?
2013/10/18(金) 11:39:59.38ID:i+6BiVkx0
侍たるものエロとは一期一会
ほぞんなんてとんでもない!
ほぞんなんてとんでもない!
2013/10/18(金) 14:21:16.90ID:f6NrL91C0
2013/10/18(金) 21:53:19.29ID:SenhQXN70
詳しいことググらずにOrbitインストールしたら体重が6kgくらい落ちました
52名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/18(金) 22:04:20.58ID:0RSAaI+J0 回数を減らしましょう
2013/10/21(月) 17:36:28.18ID:cE/zWe490
とりあえず適当に最近更新きたFlashGet3入れてて不満は無いんだけど他の奴の利点ってなんですか
2013/10/22(火) 14:23:41.05ID:sI7Fx9L60
>>53
フラゲに3ってあるの?
フラゲに3ってあるの?
2013/10/22(火) 17:04:41.71ID:9Zfh2Wl40
2013/10/22(火) 20:32:41.44ID:sI7Fx9L60
2013/10/23(水) 14:40:52.31ID:0IxgAKOo0
いろいろ試してたがツールバーに「DOWNLOAD」ってのがあって
「Ant.com Download Manager」ってのでDLしてるようだ…
「Ant.com Download Manager」ってのでDLしてるようだ…
58名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/29(火) 09:06:30.73ID:J1vrvLQU0 >>56
それでXVIDEOからダウンロードする方法教えてください。
それでXVIDEOからダウンロードする方法教えてください。
59名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/02(土) 02:17:06.15ID:DTX+zD9g0 ダウンローダーで一番は「Mipony」で決まりだな
神ツールすぎる
神ツールすぎる
2013/11/02(土) 16:07:31.01ID:e6KgusYp0
以前はね
今やロダの変更対応に1ヶ月はかかるようになっちまった
今やロダの変更対応に1ヶ月はかかるようになっちまった
2013/11/04(月) 00:28:06.49ID:bLXYC3SO0
今でもMiponyだろ
2013/11/05(火) 20:28:42.32ID:e/IqJJEF0
プレミアムリンクジェネレーターとか使ってる?
2013/11/08(金) 20:37:43.56ID:TIa3P4ex0
なんぞそれ?
2013/11/09(土) 18:06:42.32ID:Te4kRIAV0
包茎治すリングみたいなやつだろ
2013/11/17(日) 21:58:10.34ID:QXzRH0fS0
wgetでhttp://www.videohelp.com/download/MPC-HC.1.7.1.x86.exeをDLする方法教えてください
多分リダイレクトしてると思うのですがそういうとこでは使えないんですかね?
ちなみに実際の直リンは上のURL以降に?r=LBfpvPfRMZDBという文字列が付加されたものでした
もちろんそのURLを指定すれば保存できるのですが・・・
多分リダイレクトしてると思うのですがそういうとこでは使えないんですかね?
ちなみに実際の直リンは上のURL以降に?r=LBfpvPfRMZDBという文字列が付加されたものでした
もちろんそのURLを指定すれば保存できるのですが・・・
2013/11/20(水) 12:17:27.62ID:ZH/ZNHOW0
ここ2〜3日でthis avの使用が変わったみたいなんですが
変更後DLできるソフトって何がありますか?
変更後DLできるソフトって何がありますか?
2013/11/20(水) 19:09:26.34ID:e+K1oaeE0
IDMで普通にいけた
2013/11/27(水) 22:42:57.75ID:s7pO0YSg0
オレは気にせずOrbit4.1.1
69名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/05(木) 05:49:56.93ID:aQlAy0f7P ニコ動が強制GINZAの超改悪したおかげで動画DLができん・・・
みんなどうしています?
Craving ExplorerだとDLすらできない
SmileDownloaderでは動画がflv、しかも「ニコニコ動画_GINZA」って名前強制になって一個一個でないとDLできない(2つ一気にやると2つ目ので上書きになる)・・・
バージョン更新してるかとサイト見たら1年前で進化が止まってるし
みんなどうしています?
Craving ExplorerだとDLすらできない
SmileDownloaderでは動画がflv、しかも「ニコニコ動画_GINZA」って名前強制になって一個一個でないとDLできない(2つ一気にやると2つ目ので上書きになる)・・・
バージョン更新してるかとサイト見たら1年前で進化が止まってるし
2013/12/05(木) 12:53:16.88ID:SlUQjyJ8P
ニコは山ほどツールあるのになんでそんな化石みたいなの使ってるの?
71名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/05(木) 13:55:56.66ID:aQlAy0f7P2013/12/06(金) 01:34:47.93ID:6ChVMQj70
>>61
Miponyいいよね
Miponyいいよね
2013/12/10(火) 22:51:14.43ID:sS+0gscH0
streamtransportってもしかしてIE11じゃ使えない?
74名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/11(水) 00:01:45.48ID:1b/nRSOf0 eagle getいい感じなんだけど全然話題に上がらんね
2013/12/11(水) 00:09:34.90ID:DFzT+GTF0
それfirefoxとの連携ダメダメじゃない?
2013/12/11(水) 00:48:39.68ID:aU4DDses0
火狐ならアドオンで代わりになるがな…
77名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/11(水) 01:01:19.19ID:/B+6VQf6P >>71に答えて・・・
2013/12/11(水) 11:15:37.40ID:wOtlAMKEP
なんでおまえみたいなのに教えなきゃならん義理があるのよ
人に聞く前にググるって事を覚えろよなw
ソフトウェア板だけでもニコニコに関するスレいくつあると思ってんの?
人に聞く前にググるって事を覚えろよなw
ソフトウェア板だけでもニコニコに関するスレいくつあると思ってんの?
2013/12/11(水) 11:28:44.54ID:wOtlAMKEP
GINZAは確かに糞になった部分が多い
マイリス入れるのにワンアクション増えたりとか、ユーザービリティの劣化が半端ない
しかし、対策してくれるプログラマや使う人の工夫やらで大抵なんとかなってる
その情報を仕入れることすら出来ずに糞だと言ってみたり、プログラマへの感謝もなく、
ただポカーンと口開けて他人に頼ったりしてるだけの糞におれが使ってるツール教えても動かせないだろうから意味が無いんだよ
マイリス入れるのにワンアクション増えたりとか、ユーザービリティの劣化が半端ない
しかし、対策してくれるプログラマや使う人の工夫やらで大抵なんとかなってる
その情報を仕入れることすら出来ずに糞だと言ってみたり、プログラマへの感謝もなく、
ただポカーンと口開けて他人に頼ったりしてるだけの糞におれが使ってるツール教えても動かせないだろうから意味が無いんだよ
80名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/16(月) 01:58:19.22ID:EVBx84zj0 >>73
それか!なんでそんな単純な事に気付かなかったんだ、俺
それか!なんでそんな単純な事に気付かなかったんだ、俺
81名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 21:27:07.61ID:7+4fsZfN0 少し前にryuのプレで、使ってDLしてたんだけど、
しばらく切れてて、違うIDでプレ買って使おうとしたら、
何故かDL出来ない。
何が原因か分かる方居ます?
ちなみにJDではDL出来てます。
JDは慣れてないせいか、FreeRapidのが使いやすかったので、
分かる方が居たら教えてください。
しばらく切れてて、違うIDでプレ買って使おうとしたら、
何故かDL出来ない。
何が原因か分かる方居ます?
ちなみにJDではDL出来てます。
JDは慣れてないせいか、FreeRapidのが使いやすかったので、
分かる方が居たら教えてください。
82名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/18(水) 21:50:51.72ID:7+4fsZfN0 ソフトごと削除して、新しくDL後解凍、日本語化パッチ入れずに設定だけして、
DLしてみたら出来ました!!
何が原因だったかは不明だけど、DLする物が落ち着くまで
日本語化せず穏便に使おう
スレ汚し失礼しました。
DLしてみたら出来ました!!
何が原因だったかは不明だけど、DLする物が落ち着くまで
日本語化せず穏便に使おう
スレ汚し失礼しました。
2013/12/18(水) 22:46:33.36ID:Kx6BSUNCi
日本語化"パッチ"じゃなくて言語ファイルだよ。
ファイル置換をパッチとは言わん。
ファイル置換をパッチとは言わん。
84名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/19(木) 11:47:31.38ID:erGzWGEj0 XVIDEOとかの動画ってeagle getで落とせる?
Obit使ってたんだけど途中で止まっちゃって。
仕方なく「Vid-DL - 動画ダウンロード保存支援ツール」で一つ一つやってるけどめんどくさい。
Obit使ってたんだけど途中で止まっちゃって。
仕方なく「Vid-DL - 動画ダウンロード保存支援ツール」で一つ一つやってるけどめんどくさい。
2013/12/20(金) 01:27:42.51ID:fG+UcESs0
わかった
2013/12/29(日) 20:30:37.33ID:VIZnMu3XO
最近のオススメは?
2013/12/30(月) 10:59:05.59ID:MXJ19HhD0
Craving Explorer使ってるが、DL遅いのな
88名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/30(月) 20:09:32.64ID:oWq9peWb0 EagleGetってYOUTUBEしか落とせないのか
他のURL入れても出ないし、
ダウンロードに追加に入れてもショートカットしか作られないし
他のURL入れても出ないし、
ダウンロードに追加に入れてもショートカットしか作られないし
2014/01/02(木) 12:43:14.03ID:a3QX19yA0
FDMじゃbitshareとrapidgatorからのダウンロードが出来ないから別のを探してるんだけど
どれがいいの?フラゲ?
どれがいいの?フラゲ?
2014/01/02(木) 13:25:22.86ID:41mKhEF10
ネットトランスポート
91名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/02(木) 22:43:59.54ID:5aHV1Uaf0 bearfiles対応のプレミアムリンクジェネレータ全然見つからんもう駄目ぽ
2014/01/04(土) 22:00:30.71ID:cT/KFm2v0
rarファイルをダウンロードしようとするとindex.htmlってファイルがダウンロードされるんだけどどうなってんの?
2014/01/04(土) 22:05:49.13ID:cT/KFm2v0
ちなみにrapidgator
2014/01/04(土) 23:19:13.36ID:zZuFPRxI0
xvideos落としてる人は何使ってるんだい
色んなの手出し過ぎてそろそろ怖い。
色んなの手出し過ぎてそろそろ怖い。
2014/01/04(土) 23:57:16.65ID:5OqU64Xl0
>>84>>94
スレチだがブラウザのアドオンや拡張機能つかえ、別次元の快適さと軽さが味わえる
firefoxならDownload helper入れとけば間違いない
Chromeならこのあたり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1384213340/693
スレチだがブラウザのアドオンや拡張機能つかえ、別次元の快適さと軽さが味わえる
firefoxならDownload helper入れとけば間違いない
Chromeならこのあたり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1384213340/693
2014/01/07(火) 12:55:37.90ID:8Vcp1aPs0
Twitterからの画像収集ができるのありますか
2014/01/18(土) 21:26:46.71ID:XTLQ3iKc0
急にVid-DLで
━━━━━━━━━━
セキュリティ設定によってブロックされたアプリケーション。
ご使用のセキュリティ設定により自己署名付きアプリケーションの実行がブロックされています。
━━━━━━━━━━
と出ます。検索しましたが対処の仕方が分かりません。詳しい人居ませんか?
━━━━━━━━━━
セキュリティ設定によってブロックされたアプリケーション。
ご使用のセキュリティ設定により自己署名付きアプリケーションの実行がブロックされています。
━━━━━━━━━━
と出ます。検索しましたが対処の仕方が分かりません。詳しい人居ませんか?
2014/01/18(土) 21:54:44.78ID:XTLQ3iKc0
2014/01/20(月) 02:39:00.84ID:JNX+VdWR0
どういたしまして
100名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/25(土) 16:46:14.81ID:JWh7lvzK0 http://clothedandnaked.tumblr.com/
このサイトみたいに画像をクリックすると別のページが開いて大きな画像が現れるような場合には
どのダウンロードソフトを使えば自動でダウンロードすることができますか?
irvine、weboxなどを試してみたのですが
うまくいきませんでした。
よろしくお願い致します。
このサイトみたいに画像をクリックすると別のページが開いて大きな画像が現れるような場合には
どのダウンロードソフトを使えば自動でダウンロードすることができますか?
irvine、weboxなどを試してみたのですが
うまくいきませんでした。
よろしくお願い致します。
101名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/31(金) 04:31:27.99ID:9mfSQah50 ho
102名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/09(日) 21:50:14.74ID:H/Z8xmoG0 Xhamster Vid-DLで落とせないんだね。残念。
103名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/13(木) 12:05:25.38ID:tfePOaim02014/02/13(木) 14:46:18.44ID:AAaMFQ9J0
Gigagetって鯖死んで盗リン出来なくなってる? 本家使うしかないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★4
- ネット右翼よ、なぜアメリカとイスラエルを倒した余に逆らってきたのだ? [805596214]
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 寝るからおやすみのチューして
- トランプのお気に入り ギャバード米情報長官「太平洋侵略を思い起こすと、日本の再軍備は危険」 さすが長官、日本人をよくわかってる [452836546]
