Comodo icedragonスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2013/06/01(土) 22:33:21.59ID:OkGgpdWL0
firefoxベースのwebブラウザ「comodo icedragon」について語るスレッドです


■公式:
ttp://www.comodo.com/home/browsers-toolbars/icedragon-browser.php






無かったので建ててみた。ユーザー増えるといいなあ・・・・
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:kKRnLXeS0
>>45
Firefoxと同時起動できるので重宝してる。
まああくまでサブだけど
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:nE6sFN6e0
環境移行は アドオンFEBE で出来るのかな?
FEBE=アドオンとかブックマークとかバックアップするアドオン

実際の体感速度とか使い勝手とかどうなんだろうね

最近paleと火狐は速度的に大差ないと聞くから
火狐に戻ろうか考えている所にこのソフトがw
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:uADn4YQZ0
palemoonは更新が遅くてちょっと不安なんだよな
こっちの方がまだ本家に近いバージョンなんだっけか
2013/09/01(日) 00:42:43.31ID:uzwCSn020
 
毎月1日はおみくじの日
 
名前欄に 『 !omikuji 』
 
【女神】 【神】
【大吉】 【中吉】 【小吉】 【末吉】 【吉】
【凶】 【大凶】
【だん吉】 【ぴょん吉】 【豚】
 
【神】は1/1000 【女神】は1/3000 【大吉】は1/3
それ以外は1/15くらいの確率
 
51 【末吉】
垢版 |
2013/09/01(日) 00:44:07.26ID:ZWvn311l0
age
2013/09/01(日) 17:58:35.43ID:2KVO3dai0
さて・・・
2013/09/01(日) 23:01:27.51ID:U037m7tw0
IceDragonを試しにインストールして使ってみたけど、特に可もなく不可もなくって感じだった
ブラウザのデザインは好き嫌いが分かれそうな気がする
Firefoxの代替としてはちょっと弱いかも
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/01(日) 23:13:08.80ID:R4n7prHC0
可もなく不可もなし。
インフラや常用アプリは不可がないのが絶対条件だ。
ブラウザ戦争はメリットばかり叫ばれるが、デメリットのなさも武器になる(´・ω・) ス
2013/09/02(月) 00:04:42.54ID:g3Q9kfd90
2013/09/02(月) 00:19:15.55ID:RNPAdrPy0
右上の×ボタンが小さくて微妙に押しづらいな
2013/09/02(月) 11:13:10.42ID:R0YNy71W0
>>56
すぐにreinに替えてたからそういう不満はなかったな。
>>49
遅くても1週間以内にはでないととてもメインで使う気にはなれないからな。
2013/09/02(月) 13:22:19.69ID:Zz2FbyW90
ん?
1ヶ月近く経ってるのに22のままじゃねえか?
2013/09/03(火) 12:51:06.41ID:tgpboURB0
同じFirefox派生のPalemoonより若干動きがもっさりしてる気がした
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/03(火) 12:56:35.43ID:FozDksIT0
更新されなくなったよね。
大本が更新されているのに、派生が更新されないとは……
2013/09/05(木) 21:07:34.43ID:oyuqYDzz0
Icedragon22よりFirefox23の方が起動も速いしサクサク動くんだが…
この期に及んでこいつのメリットって何かあるのか?
2013/09/06(金) 07:18:13.22ID:Jnq6jgxN0
本家Firefoxはあと2週間くらいで24出てくるし
こっちは23はスルーで24で出てくるのかな?
2013/09/06(金) 22:54:37.14ID:aMzgcg+E0
IceDragon独自機能のVirtual Modeってのも使わないし
せめて本家に追従するくらいの勢いで更新してくれればいいんだが
このままだと「IceDragonの方がいい」とは言えないよな
2013/09/09(月) 10:43:04.34ID:hCctfL/X0
>>63
一応 web inspectorもある。
2013/09/09(月) 15:04:05.13ID:XUCPvr/+0
>>64
それって、ここ↓からリダイレクトされて
http://siteinspector.comodo.com/
ここ↓に飛ばされてるのと同じだから
http://app.webinspector.com/
 
どのブラウザでも同じようなことはできるし
Nortonも同じようなサービス提供してるし
http://safeweb.norton.com/
 
2013/09/15(日) 00:20:05.08ID:0kUsy7ZQ0
Palemoonも24になった事だし、こっちも頼むよComodoさん
2013/09/17(火) 14:16:21.31ID:VhenBjsa0
Comodoさんあんたのとこのセキュリティ意識ってこんな希薄なの?
本業にも影響が出るよこれだと。
2013/09/19(木) 01:26:47.30ID:rU0SLUuk0
http://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-a%EF%BF%BD%EF%BF%BD-cid/mergedfirefox-x-releasedcant-wait-for-new-cid-speculations-and-lamentations-t86512.0.html
2013/09/19(木) 11:42:57.16ID:eyaBVXrF0
普通に狐のプロファイルコピって放り込んでいけるじゃん・・・
Palemoonとあんまかわらん感じ
2013/09/28(土) 13:53:15.18ID:1rMghoYo0
Dragonはアプデ来たから、こっちも期待していいのかな?
2013/10/03(木) 22:31:09.98ID:FHBzwSlL0
そろそろアプデ来て下さいよ
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/13(日) 01:07:57.35ID:w+rt+f3L0
 
そろそろ本気出して下さいよ
http://www.comodo.com/home/browsers-toolbars/icedragon-browser.php
 
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 12:53:36.82ID:7vdtjuX+0
本家Firefoxは今月末には25出るんだからさぁ
2013/11/11(月) 17:02:33.02ID:L6E9TaDI0
いつのまにか、コモドのフォーラムのデザインが変わっとったった。
2013/11/11(月) 18:10:18.83ID:Kn6kAjQd0
ん?すでにFirefoxは25になっとるよ
2013/11/11(月) 19:43:24.04ID:puIgEIz40
Firefox 25
Cyberfox 25
Waterfox 24
PaleMoon 24

IceDragon 22…
2013/11/11(月) 20:59:55.98ID:CXmCqAtq0
凍り付いた龍は目覚めない
2013/11/11(月) 21:52:18.32ID:wpPD6L9v0
本家は25か。遅いと笑うことすらできなくなったわ。
開発停止と同じ状況だろ。
2013/11/11(月) 23:34:22.95ID:MWHb4oa20
既に、offlineオプション付けてローカルHTMLリーダーと化してる
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/14(木) 02:03:56.26ID:n9FOJpIw0
 
はいはい、信じて待ってましたよ♪
 
 
Comodo IceDragon ver. 25.0.0.1 is now available for download!
http://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-a-cid/comodo-icedragon-ver-25001-is-now-available-for-download-t99515.0.html
 
http://www.comodo.com/home/browsers-toolbars/icedragon-browser.php
 
http://icedragon.comodo.com/
 
 
8179
垢版 |
2013/11/14(木) 02:17:04.55ID:8Y8Ce+DA0
オフラインなのに、アップデート出来ちまったw
何のためのオフラインなんだよ、これ
2013/11/14(木) 08:23:25.57ID:q9VuVXBT0
龍が目覚めた…!
2013/11/14(木) 09:37:22.05ID:xEsFgIi90
なんかきたー 一気にきたー これだからドラゴンは捨てられない
おらおら 遅れてきた分 しっかり頼むでー
2013/11/15(金) 03:36:53.94ID:ZAsiqjpP0
忘れていた頃にきたー
次も忘れたころに来るのかな?
2013/11/15(金) 03:57:13.01ID:PixFgcXf0
次に来るのはFirefoxが28になったころかな
2013/11/15(金) 10:54:19.49ID:YiC+xsgB0
更新遅いんだからESR追えばいいのに何で25にしちゃったんだろ
2013/11/15(金) 20:42:26.32ID:+wnFQps30
IceDragonだけの特徴って、Virtual Mode(Comodo CISかFW必須)とWeb Inspectorと独特のダサいデザインだけだよね
特別速いってわけでもないし、なんか普通に本家でいいような…
2013/11/15(金) 20:51:51.60ID:ilOnpz4u0
PortableAppsとはしくみの違うPortable


てか例によってv.25になってadd-onが振り落とされてた…
TabList帰ってきて……
2013/11/29(金) 19:57:25.66ID:OSK3it9G0
 
The Comodo Forum > Security Products & Services > Comodo IceDragon - CID > News / Announcements / Feedback - CID
ttp://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-a-cid-b282.0/
 
2013/12/11(水) 12:57:09.85ID:dThU/jX30
結局何が変わったのやら
オプションや履歴とかを表示しようとしても、ウィンドウが最小化されたままで表示すらしてくれないし
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/17(火) 05:56:45.55ID:AREn656I0
Comodo IceDragon ver. 26.0.0.1 is now available for download! ≪ on: Today at 10:50:34 AM ≫
 
Hello,

We are happy to announce that an update for Comodo IceDragon is available for download!


What's new:
----------------------------------------
- IceDragon is based on Firefox 26.0.
- Drag&Drop feature.

What's fixed:
----------------------------------------
- skin related issues.


Drag&Drop feature overview

Searching and sharing can be done very easily using the drag and drop feature. Drag images, links and videos to the right to share them or search for text and images by dragging to the right.


KNOWN ISSUES

- Importing data during the installation of Comodo IceDragon may not work in some cases.
- Other minor GUI issues.
 
 
 
  
http://icedragon.comodo.com/
 
2013/12/17(火) 18:32:47.40ID:FTwYhH8r0
更新来たら来たで不具合出しやがったww
2013/12/21(土) 02:43:16.59ID:xId1DQ7h0
26.0.0.2
2013/12/22(日) 22:23:45.34ID:P3JW08Du0
インストーラーが25のままなんだが
2013/12/22(日) 22:24:34.17ID:P3JW08Du0
↑ダウンロードサイトのインストーラーね
2013/12/22(日) 23:50:02.74ID:kyRbCLQj0
こっちのコモド直のリンクから落としとき。
http://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-a-cid/comodo-icedragon-ver-26001-is-now-available-for-download-t100282.0.html
9794
垢版 |
2013/12/23(月) 00:32:58.58ID:6PKue/+B0
>>96
ダウンロードできた、ありがとう
2013/12/23(月) 17:00:38.14ID:DLQPv//K0
 
Comodo IceDragon Help Guide
ttp://help.comodo.com/product-169-Comodo-IceDragon.html
 
Comodo Dragon Help Guide
http://help.comodo.com/product-120-Comodo-Dragon.html
 
2014/01/06(月) 23:49:07.36ID:CpUojMLh0
最近このブラウザの存在を知りました。
ところで、このブラウザの最初のバージョン(Version 1)が出たのは
2012年くらいですか?
2014/01/11(土) 04:14:38.76ID:9C4CNVEd0
このブラウザは26になってから本格的に使うようになった
それまではUIのカスタマイズをしようとすると
固まってクラッシュして使えないというバグがあったが
それが26からなくなった
Dragonを使い慣れているからかなり使いやすい
2014/02/21(金) 18:31:13.28ID:+Wpzq8Y50
更新まだー?
2014/03/20(木) 21:17:35.43ID:hRqk38qy0
更新まだー?
2014/03/20(木) 21:31:01.83ID:Q5d5V2G60
test
今後はメインブラウザとして使いたい
2014/04/19(土) 09:04:36.42ID:Q386jG4X0
26.0.0.2、何度やっても日本語化されないのですが…
環境Windows7 32bit
2014/04/19(土) 10:09:52.39ID:QXcdUPJA0
オプションからja.xpiをインストールしたら
アドレスにabout:configを入力してconfigの画面に行く
検索にgeneral.useragent.localeを入力
general.useragent.locale をダブルクリックしてen-USをja-JPに変更
検索にintl.accept_languagesを入力
intl.accept_languagesをダブルクリックしてen-US, enをja, en-US, enに変更
再起動
2014/04/19(土) 16:17:46.01ID:60k4EGin0
ComodoDragon以上に更新放置だよなこれ
2014/04/19(土) 17:00:54.77ID:lYu1ZqxG0
本家のFirefoxもそんなに更新しないけどw
2014/04/30(水) 03:15:47.85ID:zQGEsaS80
更新無いけどセキュリティー大丈夫なんかな
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/30(水) 11:13:59.82ID:3gp334Eb0
目覚めないなあ
コチコチ過ぎる
2014/05/02(金) 22:05:05.66ID:fTlI5r+q0
本家のUIが変わりすぎちゃって、こっちの方が落ち着く
でも更新きたらこっちも変わっちゃうんだろうな
2014/05/03(土) 01:41:59.63ID:NBDtEnEC0
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ww4GTouchBrowser&;hl=ja
Android用ブラウザの4G Touch Browserってやつのアイコンが
IceDragonとまったく同じなんだけど、Zoom AppってComodoの関連なのかな?
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 11:05:24.65ID:5esmYM4n0
本家かなり変わったけど対応できるのかなw
2014/05/16(金) 21:05:08.60ID:oprZODbN0
>>110
つlawlietfox
IceDragonはたまに使う分にはいいけどメインにはなあ・・・
2014/05/25(日) 04:59:54.73ID:0wU3vTRq0
Japanese Language Pack 26 入れるとパースエラーが出て起動できなくなるんですけど・・・
2014/06/08(日) 15:09:51.26ID:XVIuGctM0
Updateキタ━(゚∀゚)━!
ついでに不具合もオキタ━(゚∀゚)━!
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/26(木) 04:46:31.24ID:OL4GWcT20
>>105
同じく日本語にならなくて試してみたらできました♪ありがとう♪
2014/08/05(火) 15:15:45.99ID:0RwgvT410
2014/08/05(火) 23:03:57.77ID:fZ1qwRjD0
これって。
ポータブル版としてインストールする場合。
Your IceDragon profile cannot be loaded.
It may be missing or inaccessible.と出て。
Cドライブ直下とかにしかインストールが
出来ないんだれども。
とりあえず、Cドライブ直下にインストール
して、フォルダごとコピーしても駄目だし。
多分、2バイト文字の関係なのかな?。
ローカルの好きなトコに保存する方法って
ありますか?。
2014/11/08(土) 15:43:53.18ID:m5dWm2b/0
firefoxの高速リリースに追いつけない感じか、IceDragon
120!omikuji
垢版 |
2015/03/12(木) 22:37:18.30ID:WRXI0LAQ0
こんばんは
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/05(日) 06:41:36.50ID:mKq0e/610
なんか今日突然、英語になってるし、設定もおかしい・・・
2015/06/29(月) 23:35:45.01ID:fzXS57gb0
いきなり26から38になっててわろたw
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/29(月) 23:39:41.23ID:9gU+oh6J0
バージョンアップしたらプロファイルリセットされたw
2015/06/30(火) 08:19:32.24ID:mfRYl7YJ0
日本語にどうやったら変えられるでしょうか?
2015/06/30(火) 08:31:09.47ID:6L2MG2xp0
日本語化したら全部吹っ飛んだんだが
2015/06/30(火) 08:35:18.57ID:mfRYl7YJ0
えー!?
2015/06/30(火) 09:43:17.43ID:Pkavy7630
前のバージョンに比べてだいぶ軽くなってるな
2015/06/30(火) 11:09:55.94ID:mfRYl7YJ0
いきなり今朝から英語に戻ってて困ってるんですが
105番さんのやり方でこのバージョンも日本語化できるんでしょうか?
オプションからja.xpiをインストールがわからないんですけど・・
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/30(火) 22:44:14.08ID:MEiC9sOv0
軽いですが、日本語になりません。
2015/06/30(火) 22:53:14.56ID:pr3qMO7s0
ポータブル版を自動アップデートしたら、プロファイルが
C:\Users\*****\AppData\Roaming\Comodo\IceDragon\Profiles\
に強制移動された模様。
(ポータブル版を入れてるドライブはCではない)
2015/07/01(水) 00:27:46.79ID:gWQyif9k0
普通にDLしようとすると26のままみたいだけど、ここから落とせますね

http://download.comodo.com/icedragon/update/icedragonsetup.exe
2015/07/01(水) 04:28:15.45ID:gU/5o8AR0
Product Helpサイト見る限りじゃ、もしかしてIceDragonはportable版なくなってる?
https://help.comodo.com/topic-169-1-413-4460-Downloading-and-Installing-Comodo-IceDragon-.html
少なくともPortable Versionに関する記述はごっそり削除されてる
 
参考までにDragonの方はこんな感じ
https://help.comodo.com/topic-120-1-279-2526-Downloading-and-Installing-Comodo-Dragon.html
https://help.comodo.com/topic-120-1-279-2940-Portable-Version.html
2015/07/01(水) 08:48:14.81ID:UePWtHGo0
日本語化はconfigでできてるっぽいけどオプションとかメニューそのものが表示されなくなる
ブックマークも消し飛んだ
2015/07/01(水) 14:34:39.34ID:vjUADE5R0
>>132
なくなったっぽいね。
旧版はインストールパスを指定する画面でポータブル版としてインストールするかどうかのチェック欄があったが、>>131のにはない。
2015/07/01(水) 18:34:11.43ID:k0tcr6wL0
Portable無くしたのかよ
やる気ねーな
2015/07/01(水) 19:57:50.28ID:cItWgDjk0
日本語言語パックは何処にあるんだよ
2015/07/01(水) 23:44:33.11ID:eNuwBCpc0
 
我々一人一人の、心の奥底に・・・だ
2015/07/03(金) 18:02:52.56ID:Ea9Mrd4l0
general.useragent.locale.reset_langpack を false にすれば
今までの方法で、一時的に日本語化出来るんだけど。
再起動すると、勝手に true に戻っちゃうんだよね。
2015/07/05(日) 10:47:18.24ID:wp84E9cV0
アプデしたら・・・で飛んできたんだが日本語化はまだっぽいのか
困った
2015/07/05(日) 12:16:31.00ID:T6qGAksi0
Preferences Monitor をインストールすれば
general.useragent.locale.reset_langpack と
general.useragent.installed_locale が作成されても削除?してくれて
general.useragent.locale がリセットされても、元に戻してくれるので
後は、派生版の日本語化と同じ方法で、殆どの部分は日本語化出来るけど。
Icedragon 起動時に、画面右下に、3回ポップアップが出てくれば成功。

日本語パックは、38.0.5 用が使える。
拡張機能の殆どと、オプションメニューの大半は日本語化出来てます。
一部の拡張機能と、オプションメニューのヘルプ(?マーク)以降は英語のまま。
更新確認は、エラーが出て表示されなくなりますが、機能しているかは不明。

まぁ、勝手知ったる Firefox だし、使い慣れた拡張機能だし、オプションの
コンテンツに、日本語を追加するだけでも十分な気もしますがね。

それよりも、自動更新を無効にしても、サービスが常駐してる方が気になる。
2015/07/09(木) 13:59:34.94ID:rFUncXE20
派生Firefoxの日本語化のところを詳しく知りたいのですが
どこに書いてあるのでしょうか?
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/09(木) 18:40:45.73ID:HaWNIOUH0
>>137
隅々まで探してみたけど、無かったわwww
2015/07/10(金) 22:41:03.91ID:rjJL0fm+0
www
2015/07/11(土) 17:29:48.86ID:WzgrHdV7O
なかなかいいじゃんと使おう設定したらアプデの通知

これ日本語不可だね 今のところはかな?
2015/07/11(土) 18:02:02.22ID:WzgrHdV7O
いきなり仮想モードを立ち上げる方法あるの?
2015/07/11(土) 20:19:55.55ID:WzgrHdV7O
あぁアバストがbootなんとかを始めた
なんかに感染したらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況