【高機能メディアプレイヤー】Light Alloy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/08(水) 09:05:09.45ID:7bI9VBUr0
ロシア製メディアプレイヤーLight Alloyのスレ

公式
http://www.light-alloy.ru/
スキン
http://www.softella.com/la/skins.en.htm

デフォルトで日本語化が可能です
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:AxjWRGVD0
再生画面をアスペクト比無視して拡大表示させたいんだが、どうやればいいのかな?
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:Xb22hIug0
>>42
メニューボタンって何かよく分からんけど、
再生とか早送りがあるだけで停止ボタンが無いじゃん、ってことなら
設定>インターフェイス>スキンで、スキン変えればいいんじゃね?
停止ボタンのあるスキンもあるよ
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/06(金) NY:AN:NY.ANID:o/ieZ6cK0
2013/08/18
Light Alloy 4.7.2 (build 1924)
2013/09/06(金) 23:14:41.72ID:f+WkMiUy0
最新版でポータブル版プレイリストのバグが解消されとる
助かった
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/09(月) 11:56:09.42ID:zAoEyOSQ0
とても使いやすい
2013/09/09(月) 13:32:04.93ID:tC45/a8j0
ポータブル版(4.7.2)なんだが、以下のレジストリに書き込みがあるのは普通なのか?

HKEY_CURRENT_USER\Software\LA-Codecs
HKEY_CURRENT_USER\Software\LA-Renderer
2013/09/09(月) 13:55:20.64ID:tC45/a8j0
自己解決

英語版ヘルプによると
Pay attention:
in terms of portability, you must NOT change anything in "File Types" category (even just visit it!).
If you happend to visit this category, you have two options:
or file associations will be overwritten (i.e. Light Alloy will proceed registry write access),
or press "Cancel" (before it visit any other category, player will remember where you was last time before closing preferences menu) and lost all changes that you already made.

ポータブルを維持したければ、オプションの「ファイル関連付け」と「コーデック」(拡張モード時)は表示すらしていけないらしい
表示しちまったら即キャンセルボタン押せ、だと
2013/09/09(月) 14:16:19.80ID:AAoAsQI60
報告thx
2013/09/14(土) 14:04:04.43ID:SfBcANGr0
Version 4.7.3 (build 52)
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/17(火) 01:28:37.33ID:nL7o72xB0
wasapiが使える動画プレイヤーってこれだけかな?
2013/09/17(火) 09:24:21.82ID:PTDPEyIA0
KMPlayer使い慣れてたからこっちはサブとしてしか使ってなかったが
KMの方が糞アプデ来たからLAに完全移行したわ
2013/09/17(火) 12:09:11.46ID:ZFSsLzu80
>>52
reclockってソフトを使えばたいていのプレーヤで使えるよ
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/17(火) 14:26:05.69ID:nL7o72xB0
さよけw
2013/09/18(水) 02:57:12.28ID:qGKuQ+mC0
これいいねーKMPから離れられてよかった
2013/09/18(水) 05:10:02.52ID:56rLoaR70
これメインで使ってるTSは次にスプラッシュ
その他はMPChc
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/18(水) 16:49:41.05ID:pLivcIRw0
今までMPC系使ってたけど某ゲームガードのせいでゲーム中起動すらできないからこれは助かる、すごい使いやすいしこっちに完全移行だわ。64bit版でないかなー
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/19(木) 04:41:03.93ID:vooXWG+w0
キムチくさいチョンプレーヤーから離れれていいわ
2013/09/20(金) 03:08:52.50ID:1Zhe2nmY0
いちいち関係ないスレで韓国の話題出すな
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/20(金) 12:57:18.37ID:SWJv5eaP0
Ver.4.7.3.52
ウインドウ最小化ボタンのポップメニューがHint.Command.202 (End)となってしまう。
Tiltさんのローカライズでこの箇所が抜けていたみたいだが、修正版が追加されているよ。

ttp://tiltstr.up.seesaa.net/lang2/LightAlloy_v4.7.3.52jp.zip
2013/09/20(金) 14:15:12.54ID:BcqOFpA50
iso再生できないかな
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/23(月) 05:21:07.81ID:yrFfzbQx0
なんでこんなに高性能で使いやすいのにスレ伸びないのかな
2013/09/23(月) 05:31:55.03ID:z+OjFj6b0
機能が凄く解りやすく作ってあるからここでわざわざ質問したりする必要あまりないからじゃね
2013/09/23(月) 11:21:36.21ID:rzqT8u8K0
重い
2013/09/23(月) 13:07:56.95ID:HVNO6/8o0
マウス操作で30秒スキップとかしたいです(´・ω・`)
2013/09/23(月) 14:46:32.73ID:2rIw6LWI0
これが重いってどんな化石パソコンなんだよw粗大ごみに出せよ
2013/09/23(月) 19:47:17.53ID:1UByja4d0
重いって言ってる人33をためしてみたら 良くなるかしらんけど
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/24(火) 00:12:27.88ID:UBol3PXN0
Ver.4.7.3.52用のTiltさんのローカライズが更新されています。
[ 追記 | 09/21 15:4x ]
一箇所抜けていた部分の追加とずれの修正をしました。

ttp://tiltstr.seesaa.net/category/14643074-1.html
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/04(金) 11:07:37.76ID:J7EQzyoP0
    ∧_∧
  ∧( ´∀`)
 ( ⊂    ⊃
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
2013/10/04(金) 19:30:00.51ID:Q29zvx0k0
MPCから転々としてたけどやっとまともなのに当たった気がする
2013/10/05(土) 01:16:23.21ID:VOuknv5x0
>>66
オプション→ビデオ→その他→FF/RWと再生速度→キー(秒単位)、かな?!
2013/10/05(土) 15:51:42.27ID:7kQ6J41U0
画面クリックして停止,再生できるだけで十分満足
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/07(月) 21:49:11.07ID:kWB1J7hL0
リピートはどこにあるか教えてください
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/09(水) 01:34:17.78ID:qMeFuIZf0
>>63
日本では窓の杜とか大手のサイトで取り上げられてないからまだ知名度低いんじゃね?
2013/10/10(木) 09:52:46.80ID:0pm5wjkM0
区間リピートはなし?
おしいなぁ…
2013/10/10(木) 15:16:04.96ID:3CNzEgoP0
Alt+Rでできるよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/11(金) 02:16:16.14ID:0qsYvg640
>>76
惜しいのはお前の調べる能力だな
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/14(月) 19:37:44.15ID:y7pn+4VV0
再生時の画面サイズを一定に保っておく設定はありませんか
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/15(火) 01:40:52.20ID:hcTTKNpS0
>>79
あるよ・・・設定のページ見えないの?文字読める?
2013/10/15(火) 08:18:38.85ID:1Ltyf67L0
無意味に煽るな
2013/10/15(火) 08:35:23.28ID:1Ltyf67L0
言い忘れた

再生時の画面サイズを一定に保っておくには
オプション→イベント→ビデオとプレーヤーのサイズを調整
のチェックを外す
2013/10/16(水) 13:34:11.98ID:8S5gyk/f0
うちのXPに入れた方はしばらくシークバー弄っていたら突然exceptionエラーcode8を吐き出すな
2013/10/22(火) 00:26:00.40ID:A7ba0+Rc0
まだバグだらけで不安定だけど、フリーのブルーレイプレーヤーとしては、最もまともに再生してくれる。
2013/10/22(火) 01:51:25.03ID:qVsMPep90
ブルーレイはPotPlayerが軽くてデコード速い。おススメはできんけど
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 15:49:11.16ID:pruxyU820
>>85
キムチ臭いプレーヤーなんか使いたくもねえよwwwwwwww
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/29(火) 03:34:47.93ID:F0viVhwY0
    ∧_∧
  ∧( ´∀`)
 ( ⊂    ⊃
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
2013/10/29(火) 11:33:53.30ID:2R2BqVo60
巡回
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/04(月) 19:20:46.13ID:RvR2neeH0
保守
2013/11/05(火) 19:23:09.55ID:EZ/zbBQd0
90
2013/11/05(火) 20:19:31.48ID:52D6DsuI0
これプレイリストのとこのメニューで
 プレイリストをクリア
 ファイルをディスクから削除
 破損/見失ったファイルをプレイリストからクリア
って並んでて、うっかり削除しそうで怖いわ
2013/11/15(金) 20:42:03.69ID:xvDPYeLa0
巡回
2013/11/24(日) 00:21:57.81ID:q8hd/XLP0
巡回
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/25(月) 12:22:14.79ID:pesVD4DW0
20.11.2013
Light Alloy 4.7.4 (build 370)
2013/11/25(月) 17:47:49.38ID:3qw0RXcO0
>>94
更新情報 乙
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/26(火) 08:04:27.88ID:8FtehS0F0
更新内容わかる??
2013/11/26(火) 12:02:20.15ID:1g6SEJfg0
きたか
2013/11/26(火) 16:26:37.75ID:1+IMLU9Q0
>>96
ここにいっぱい書いてある
http://www.light-alloy.ru/download/
2013/11/26(火) 20:40:45.46ID:Dl/LitTI0
・オーディオ用スキン追加
・HEVC追加(ソフトウェアデコードのみ)
・RAWストリームサポート
・VP9、VC-1、AIC、DVコーデック追加
・タイムスタンプのない動画の再生対応

このあたりしかわからん
2013/11/28(木) 15:25:51.18ID:EzaAt8oo0
これだいぶ使いやすいね
3000曲放り込んでも固まらないしCPU使用率低いし
リピートは以下の設定で反映されるようになるかな?
設定->イベントからプレイリスト内の次のファイルを作成にチェック
2013/12/12(木) 16:51:51.67ID:lX8l7liD0
良いソフトなのになぜこんなに過疎ってるんだ
2013/12/12(木) 17:10:40.42ID:3HK1LkdX0
>>101
おそらく知名度が低い。
2013/12/12(木) 21:39:50.78ID:IuEhHRbh0
vectorや窓の杜で紹介されるとかないと広い認知は難しいわね
その他、ソフトアンテナとかのオンラインソフト紹介サイトいくつかあるけどそれらでも載せてるのまだ見たことないし

現状は偶々スレ上がってて目に留まるか、誰かから紹介されるかしないと辿り着かないでしょうね
海外製アプリってこんな感じで知られず埋もれてるのも多いかと
2013/12/12(木) 23:27:27.72ID:YhrbPbD80
多分、名前がまずいんじゃないかと・・・
○○Playerとかじゃなきゃ動画プレイヤと言われてもピンと来ないし
2013/12/12(木) 23:27:31.92ID:tZ7lRfXV0
使い慣れてるプレイヤーに不満が無ければ、
高機能であっても試す事もない。
2013/12/12(木) 23:38:38.61ID:U7ujTmNg0
このソフト期待はしてるんだけど、まだこれが絶対いいってとこまでは行ってないから今までのままで様子見
2013/12/12(木) 23:43:01.97ID:U7ujTmNg0
昔の怪しい通信する前のKMPlayerが気に入ってた人なら飛びつきそう
2013/12/13(金) 01:39:16.57ID:iNRsuvEL0
>>107
ああ、正にそんな感じだわ俺
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/15(日) 18:43:56.29ID:v57/+UJC0
フィルター処理が有効にできません
ググってもわかりませんでした
教えてくれませんか?
2013/12/17(火) 00:17:59.70ID:YsS3OSF40
拡張プレイリストのフォントと文字サイズってどの項目で変えればいいの?
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/26(木) 19:07:07.58ID:q/8OzXoB0
22.12.2013 Light Alloy 4.7.6 (build 799)
Frontend:
added
Right mouse button click on volume slider allows you to turn on/off extended volume control.
Added numeration in popup menu where listed all playlists.
fixed
Cosmetics fixes in Preferences menu (tab order, width and others).
Playlist: fixed files loading with relative path (when no \ and ..\ used).
Audio skin: fixed color indication for volume >100%
Audio skin: fixed title bar text.
Fixed player window alignment by center on startup.
Fixed playlist report creation.
Start options: audio skins were displayed
Other less important fixes.

Video Engine:
added
AVI: added support for some YUV files.
MP4: added support for some rare formats (like DVOO, 2Vuy, yuvs, ...)
changed
Updated codecs, media info module, some system components.
fixed
Video decoder: fixed situation when output format could be incorrect.
Video decoder: fixed decoding of RAW video with incorrect frame size.
Video decoder: deinterlace was not working when software decoding in use.
AVI: fixed crash on some malformed files.
MPEG: fixed issues with AAC/MPA.
Subtitles: fixed second subtitles alignment.
Subtitles: were not working with 10-bit videos.
Fixed issues with Int24 sound output format.
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/08(水) 15:41:00.62ID:Jaww4NCK0
おらが選んだ去年のベストソフト
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/08(水) 19:52:59.82ID:UoYmUe4A0
ビデオレンダラはどれを選んだらシークが最も軽くなるの
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/09(木) 17:27:25.16ID:m69K9S110
今日からLight Alloyに、お世話になります
なかなかイイですね
わからないことが、あったら住人にみなさんご指導よろしくおながいします。
2014/01/12(日) 00:47:47.82ID:sMPcCUhQ0
GOMやKMPは広告がうざいのでこれに乗り換えた
画質もこちらのほうが良い感じ
2014/01/12(日) 07:40:00.51ID:p3pg6c+A0
俺もGOMからの乗り換え組。
立ち上がりも早いし動作も軽快だしで満足。
2014/01/12(日) 21:29:01.37ID:XwpwuEs/0
GOM乗り換え組多いな…自分もだが
機能もいいけどデフォで用意されてるスキンがきれいなのもいいね
2014/01/12(日) 21:38:10.60ID:GJ6Vw2ZC0
ロシア製というけど大丈夫だろうか。
ウィルスって結構ロシア製も多いんだよね
2014/01/12(日) 22:05:40.37ID:up9SEpUO0
心配なら使わなければいい
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/12(日) 22:40:07.91ID:PixwyCLG0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1389419584/30

D&Dとか
再生リスト関連の追加とか
2014/01/13(月) 01:00:33.90ID:DtI5IJej0
GOMから色々さまよってやっとこれに辿りつけた
知名度ないみたいだけどそのせいでずいぶん遠回りさせられたよ
2014/01/13(月) 01:10:03.17ID:87I2Qja70
>>119
某韓国製プレイヤーの教訓を忘れて同じ事を繰り返したらバカ丸出しじゃないだろうか?
そもそも本当にロシア製なのか分からん。韓国人が作っているかも知れない。
というか、こういった野良ソフトを平気で入れるWindows文化はダメだな。。
2014/01/13(月) 01:43:07.45ID:eQcGgDBW0
>>122
だから使わなおほうがいいよ
2014/01/13(月) 01:44:15.02ID:eQcGgDBW0
使わなお じゃなくて 使わない
2014/01/13(月) 15:23:52.40ID:TjRK8Ozg0
作者のドメインもロシアだな
少なくとも中国や韓国よりは信用できる
2014/01/13(月) 15:52:32.67ID:o4ns/0O10
ロシア人ってなんでサイバー犯罪者が多いんだろう
2014/01/13(月) 18:00:53.15ID:OwLesw/k0
頭いいからに決まってるじゃん
2014/01/13(月) 18:02:16.51ID:OwLesw/k0
日本人が一番頭悪いんだよ 知らなかったの?
2014/01/13(月) 21:58:57.79ID:QJh1bBqY0
>>128
知らんかった。エピソードあったらたくさん語って
2014/01/13(月) 23:18:00.01ID:z/KJyuQn0
日本一頭の悪い彼にそれを聞くのは酷だろう
2014/01/14(火) 06:45:13.22ID:lu0ee/Yg0
このソフト、Bitdiffenderさんが
サイトもソフトにもストップかけるんだけど
大丈夫なのかね?

BD再生は結局anydvdとかの利用が前提なことが
分かったのでアンインスコしたけど
2014/01/14(火) 11:37:35.77ID:D9hsODc50
>>130
I'm not Japanese. wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2014/01/15(水) 00:26:21.72ID:tRNInAMZ0
アイコンをもうちょっとオサレにしてくれんかね
2014/01/15(水) 10:11:42.95ID:eGQdNdmv0
http://i.imgur.com/4DE3ATw.jpg
上図左 Light Alloy起動時のスプラッシュロゴを
上図右 GOMPlayerみたいに自分の好きな画像に
変えるにはどこを弄ったらいいですか?
2014/01/15(水) 21:03:11.08ID:F49JqiIu0
ロゴはスキンの中に入ってるから.lasを適当なアーカイバで解凍してlogo.bmpを差し替えればいけるんじゃね
2014/01/16(木) 09:57:14.57ID:sqjV+N6a0
>>131
BitdiffenderなんでストップかけるのかBitdiffenderを使ってる人がワカランなら他の人にもワカランよ。
137134
垢版 |
2014/01/16(木) 11:37:45.13ID:c+OtpbPF0
>>135
ありがとさんでした
logo.bmpを差し替えて再zip圧縮 > 拡張子.lasに戻す
とやっても真っ白けのロゴに...orz
無圧縮zipにしないとダメなのかな?それともjpg→bmp変換がおかしかった?
対応面倒だから諦めますたw
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/16(木) 17:47:12.13ID:lztXlBkQ0
>>118 >>125
Light Alloy起動しながら
ネットワーク監視ツールで監視しているけど
怪しい通信は 今のところ 行っていないな
海外サイト見ても「こいつはヤバイ!」という警告は 今のところ 見当たらない

>>121
「プレイヤー」「player」
ってソフト名に入ってないからね
2014/01/16(木) 18:07:58.46ID:daSRu5aa0
軽合金でできたPlayerか かっけー
2014/01/16(木) 20:38:12.78ID:tLZTZov50
>>138
GOMも初期は何も無かったけど依存させてからジワジワと何かやるようになってきたっしょ。
もんじゅの「某韓国製メディアプレイヤー」がGOMかどうかは知らんけど。
2014/01/16(木) 21:52:28.13ID:ErBxmqJr0
>>136
cccpもブロックされるから共産圏のサイト
自体を蹴ってるのかも知れんけどね
2014/01/17(金) 14:12:38.45ID:i/wGCAm10
スレが賑わってるからverupしたのかと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況