【高機能メディアプレイヤー】Light Alloy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/08(水) 09:05:09.45ID:7bI9VBUr0
ロシア製メディアプレイヤーLight Alloyのスレ

公式
http://www.light-alloy.ru/
スキン
http://www.softella.com/la/skins.en.htm

デフォルトで日本語化が可能です
2014/04/08(火) 22:56:23.57ID:PvRMxM4q0
Light Alloy\SkinEditor\LASE.exe
2014/04/09(水) 00:03:18.53ID:GCMo4tuv0
これからはロシアウィルスがはびこるってのに、おちゃらけてるねぇ
2014/04/09(水) 00:51:12.47ID:ySI3eHR+0
太く短く生きるのが性に合ってるわけよのさ
2014/04/09(水) 01:56:42.02ID:Y4WSPsZ+0
出処不詳のクローズドソース野良フリーアプリを転々とする
細くて短い生き様。
Windows文化につかり過ぎたのかもねえ。
これからはLinuxだよ。
太くて長いタフな生き様。
女子大生も大学で使って家のPCでも使っている。

取り残されるトホホ人生、楽しいですか?
2014/04/09(水) 02:56:23.76ID:zXrUTwtM0
じゃあオレは、東大、京大に理研や産総研に遺伝研でもデファクトスタンダードのMacにするよ
2014/04/09(水) 14:53:36.43ID:IaBrBmnx0
DVD再生時、シークバーにサムネイルが表示されないのですが解決策が分かる方どなたかお願いします
2014/04/10(木) 13:36:11.77ID:icpcj25z0
シークにこだわるなら素直にQonoha使えばいいんじゃねえの?
2014/04/10(木) 13:41:05.21ID:3wOQKNv90
>>265
Light Alloyはそれほど有名でもないのかな。
有名になれば↓にアップロードしてくれる人が出てくると思うよ。
http://www.deviantart.com/
2014/04/13(日) 16:23:52.29ID:OEc6+Ela0
isoがダメなのは痛いね
2014/04/13(日) 18:17:58.40ID:3/MzugVt0
iso再生できるんだけど、どういう意味?
2014/04/13(日) 18:35:26.65ID:K87mycgV0
win7以前のOSだとDAEMON Tools使うか7-ZIPで解凍しないと再生できないんじゃない
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/21(月) 14:47:55.33ID:vFWV6E860
||||            ||||
||||=щ=========щ=||||
|||| | |         .| | ||||
  | |   ∧ ∧ | |
  \ \( ゚Д゚)/ /
   \ ||  ||/ /
     |ノ \ノ |/
     | .AGE.|
    /   /
   ∫|__.∧_|
    | | | /
     | /  | |
    //  | |
    //   | |
    U   U
2014/04/26(土) 23:28:10.95ID:PNKl/jOW0
>>265
公式のスキンのカタログ
www.light-alloy.ru/forum/ru_skins/katalog_shkurok/#top
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/27(日) 10:06:26.02ID:tzYEyYeJ0
>>278
ありがとう
気に入りました
2014/04/27(日) 14:23:00.01ID:Ig5UTUAB0
これよさげですね。Potplayerをずっと使っていたのですが、
再インストールしても画像がぼやけていることに最近きがつきました。
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/29(火) 03:49:35.84ID:Ju7wyB7M0
韓国製のPotplayerなんてよく使ってられたな、GOMと同じで何か仕込まれてそうだな。
2014/04/30(水) 10:01:57.20ID:2M3w82k60
>サムスン電子のギャラクシーにバックドアが仕掛けられていた
>誰かが自分のスマートフォン内部のプライバシーを盗んだり消したりする機能が「最初から」組み込まれていた。
http://www.bllackz.com/2014/03/blog-post_15.html

>Galaxyシリーズに致命的な欠陥が発覚。個人情報を遠隔操作で自由自在に取得可能だ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50420272.html

金払っててもこのザマ。
まして無料のソフトで何もしてないとか思う方が
2014/04/30(水) 11:08:52.92ID:PVVWrJNZ0
ウィルスソフトで個別に遮断しとけばえーんでないの
2014/05/04(日) 10:15:15.10ID:Wn71S81P0
初歩的な質問ですまんが動画を90度回転させるのってどうやるんだ?
垂直に反転てのしか見当たらないんだが
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 17:42:35.81ID:8oV5bv7B0
これの区間リピートってgomみたいに
始点と終点とリピート終了の3つのキーに分けて設定することできないのでしょうか?
2014/05/12(月) 03:09:26.25ID:UdmpJsvh0
「韓流」の断末魔が聞こえてきた。

「韓流の聖地」といわれる東京・新大久保などに店を構える韓流ショップ「韓流百貨店」が経営破綻したことが判明し、地味なニュースになっている。
05年に新大久保店をオープンし、横浜中華街や新宿など相次いで出店。
同業態では最大規模で韓流ショップを象徴する存在だったが、
韓国の政治的な反日姿勢の影響で客足が遠のき、急速に資金繰りが悪化。
4月21日に東京地裁に民事再生法の適用を申請し、30日に開始決定を受けていた。
負債総額は3億4218万円。“韓流倒産”第一号となった。

また、5月6日、7日に少女時代が広島グリーンアリーナでライブを開催したが、
そのチケットがオークションサイトで超低価格で落札されていたことも話題に。
GW中という絶好の時期で花道に近いアリーナC席の良席だったにもかかわらず、
出品者が設定していた即決価格14000円に遠く及ばず、なんと510円で落札されてしまっていた。
 
 
 
            510円wwww
2014/05/13(火) 02:44:48.00ID:K+Oc51yf0
>>286
> 出品者が設定していた即決価格14000円に遠く及ばず、なんと510円で落札されてしまっていた。

これ、出品者がテヨンが身内を使って値段の釣り上げを仕掛けてくるのまで
分かってる奴が500円で入札して510円に釣り上げたらそのまま放置、って事
なんだろうなw なんかちまちまと発生しそうな金額じゃん>500円前後
2014/05/13(火) 21:50:36.72ID:gyV6+9cn0
うざ
 
知らねえよチョンの名前やら
どーでもいい
2014/06/17(火) 16:15:51.85ID:RSzFvWKo0
Light Alloyって、なんでデフォルトのスキンで停止ボタンがないの?
別のスキンであるのもあるけど、気に入ったデザインがないや。
デフォルトに停止ボタンがあれば十分なんだけどなぁ。
2014/06/17(火) 16:54:03.43ID:xE6EMufi0
再生させっぱが基本ってことなんだろうな。
Alt+Qで止めるのがイヤならスキン作れってことかもw
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/17(火) 17:20:13.10ID:ajzkhoq80
内容表示エリアクリックで再生と一時停止のトグル
になってないのか?
2014/06/18(水) 16:39:15.45ID:RqweIIEM0
一時停止と停止は違うよ。
2014/06/20(金) 03:42:07.15ID:ONkro7Fx0
多ボタンマウスの余っているボタンにAlt+Qを割り当てて解決とかじゃ駄目?
2014/06/25(水) 01:39:25.35ID:zPiTITpL0
シークをフレームごとにする設定ってできんの
2014/06/27(金) 22:32:12.13ID:ut8oV4il0
LightAlloyにフォーカス取られてるのに気づかずに
別ソフトのつもりで文字入力したら、
LightAlloyのプレイリストがフォルダツリーになっちゃったんだけど、
これどうやったら元に戻せますか?
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/06(日) 08:10:38.72ID:azWb18zB0
プレイリストを読み込み中で固まって起動しないorz
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/13(日) 22:24:56.88ID:Gq5cej0N0
拡張プレイリストを開くと毎回動画と少し被る位置に現れるけどこれ変えられないの?
製作者はアホなのか?
2014/07/22(火) 17:09:49.09ID:b0C+TNiB0
SVPっていうかデコーダの設定がわからん
2014/07/22(火) 17:49:15.16ID:icRV8Yb40
>>298
http://btindex.org/files/7ea6adf1e75da42b3fc9bc39990dcd05c1cbeb46/276_svp.htm
2014/08/01(金) 18:03:58.12ID:5IBNkvnF0
うーん、暫くバージョンアップしないけど4.7.8で終わりなんだろうか・・・
2014/08/10(日) 16:20:27.35ID:0tsrAN1c0
4.7.9 beta があるみたいだから、そのうち出るんじゃないかな
2014/08/10(日) 23:35:47.64ID:ue+7kSUm0
>>295
超遅レスだがw

デフォルトのスキンだと、右下のプレイリスト出す丸いボタンを右クリックして、
一番下の「プレイリストのモード切替(シンプル/フォルダ)」を選べばOK。

っていうかF11キーで一発
2014/08/12(火) 03:12:06.99ID:DFMcPC7m0
Light Alloy v4.8.0 (build 1413) RC-1
2014/08/13(水) 12:12:23.35ID:LDDGQJdN0
デスクトップに動画ファイル二つあって一個終わると勝手にもう一個再生するんだけど
しないようにするにはどこ設定すればいいのかな
2014/08/13(水) 12:53:37.41ID:j7pge2SX0
>>304
「設定」から「プレイリスト」で似た様なファイルがあったときに自動で再生するかどうか設定できるよ。
2014/08/13(水) 14:57:19.83ID:LDDGQJdN0
その辺の設定はいじってみたんだけど駄目みたい
フォルダに入ってると再生しないけどデスクトップに直接置いてると連続再生されちゃう
まーちょっと気になっただけで別に害はないからいいかな

レスどーもです
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/15(金) 03:31:36.04ID:43Rp6TTg0
Light Alloy v4.8.0 (build 1453) RC-2
2014/08/15(金) 17:23:41.33ID:yk5MKoB10
パソコン雑誌で紹介されてたから入れてみたけど、
いいなこれ。やっとMPC一強の時代が終わるな。
2014/08/15(金) 18:06:09.83ID:yk5MKoB10
あるお気に入りの動画を見てる時に、ブックマークを設定して
一旦プレイヤーを閉じて、また別のファイルを再生すると
先ほどブックマークに設定した動画が横線がしてあって
見れないんだけど、どういう事?
2014/08/16(土) 21:13:34.90ID:eXLE0h+Z0
し、しょーy
2014/08/18(月) 07:15:47.03ID:qoc+X+q00
Light Alloy v4.8.0 (build 1493) /OFICIAL RELEASE
2014/08/18(月) 10:22:02.52ID:1hvx1qi/0
このソフトってswfファイルは再生できる?
2014/08/18(月) 14:22:28.37ID:yZMeQSkh0
ますん
2014/08/18(月) 15:20:24.98ID:YYthpYS80
設定うまくできない
4.7.8に戻した
2014/08/18(月) 15:59:00.50ID:QaQZgxqN0
>>314
僕は設定ウィンドウのボタンとかクリックできなかった。バージョンダウンした。
2014/08/18(月) 16:00:54.33ID:T5DXWGPh0
このソフトで倍速再生しようとすると
音声だけ倍速になって映像はそのままの速度になってしまうのですが
これって何か私のやり方がおかしいのでしょうか?
なにか設定が必要だったりしますか?
どうすれば音声と映像両方の倍速ができるようになるでしょうか…
検索してもこのソフトについて書いている記事も少なく困ってしまいここに書き込んでいます
もしよろしければどなたかレスいただけませんでしょうか
お願いします
2014/08/18(月) 16:35:43.29ID:YYthpYS80
>>315
そう、イベント全く言うこときかない
おそろしあ かな?
2014/08/18(月) 16:57:36.61ID:B5sx2Avw0
様子見が正解か
2014/08/18(月) 17:17:54.09ID:QaQZgxqN0
アップデートは様子見かな。最新版のRC2版は普通に使えた。
ココからダウンロードできたんだけれど最新版に変わってるな。
http://www.free-codecs.com/download/Light_Alloy.htm
2014/08/18(月) 17:20:49.71ID:yZMeQSkh0
>>314,315,317,319
僕ちゃんポータブル版上書きアップデート派だけど
なんの問題もなく動いてますよ
2014/08/18(月) 18:23:55.68ID:B5sx2Avw0
ポータブルちょっと使ってみたけど設定画面の反応が悪いな
チェックとかなかなかはいらん
2014/08/18(月) 21:30:08.02ID:qoc+X+q00
v4.8.0への更新と一緒にスキンも全て新しくなっています
デフォルトスキンが不安定だったので、以前のスキン
例えば Dub.4.7.3.las を適用すると問題なくなりました
ポータブル版です
2014/08/19(火) 01:44:15.29ID:p14psVFw0
ポータブル版だが、俺も4.8.0でマウスの反応がおかしいので4.7.8に戻した。
で、新しくなったスキンだけ入れたw
WMP風のいいスキンがあったので、それを使うことにした。
2014/08/19(火) 02:18:06.77ID:ExVsvvxc0
>>322
たしかに、4.8.0でデフォルトスキンを選択している状態だと
マウスの反応がおかしいね。別のスキンに変えるとマウスは好調w

>>323
WM Player RIP.lasかな。悪くないね。しばらく使ってみようかなと思える。

俺は、4.8.0にする→スキン変える→4.7.8入れ直す、って手順だったけど
exeを解凍できるソフトでLA_Setup_v4.8.0.exeを解凍してみたら
ちゃんとSkinsフォルダにWM Player RIP.lasが入っていたから、
4.7.8のままの人はこれだけ取り出してしまうのが楽でいいかも。

マウスおかしいよ?って報告がたくさんいってるだろうし、すぐに4.8.1とかに
なるかな?そのときデフォルトスキンでも大丈夫ならいいんだが
2014/08/19(火) 12:10:11.06ID:E6jZuMBQ0
>>324
すらばしいい!!
しかし、どうやって判るの?
発想が全く俺と違う
2014/08/22(金) 02:47:58.13ID:SZxHAGUa0
このボタンの5秒先にジャンプとか15秒先にジャンプとか、設定で時間をイジれないのでしょうか?
そして2つしかジャンプの長さないのかな。
5秒30秒2分って3つのジャンプ設定をキー割り当てしたい。
2014/08/22(金) 02:53:19.30ID:SZxHAGUa0
>>213にジャンプ値設定ありましたね。2つしかジャンプの長さ設定できないかー
2014/08/23(土) 02:22:29.70ID:6wf+LGzr0
22.08.2014
Light Alloy 4.8.1 (build 1552)
2014/08/23(土) 02:55:24.31ID:6wf+LGzr0
ばっちりバグもなく動いてると思う。多分。インストール画面がなんかのアニメキャラになってる。
2014/08/23(土) 10:15:48.20ID:12zMntm80
サイトが日本語対応になっとる(゚д゚)
2014/08/23(土) 10:31:30.99ID:mcCmtOax0
インストーラーわろた
2014/08/23(土) 14:10:30.23ID:De0htivZ0
>>330
日本の間で急速に知名度が伸びたのかもしれん
2014/08/23(土) 19:22:28.04ID:5JgznOGI0
最近使い始めたけどタイムストレッチ機能が正常に動かない
2014/08/23(土) 22:42:52.33ID:QFTJe1eO0
バージョン的にシッパイかと思ったら今度はまともだった
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/23(土) 23:23:17.78ID:yAhMMAor0
動画の左右反転はないか
2014/08/23(土) 23:27:22.99ID:Ea1fUHdC0
やっぱ 4.7.8でないと使えない
しっかり検証して出して欲しい
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/24(日) 01:47:05.99ID:BFQKm2g/0
4.8.1だめだな設定で固まるスキンも切り替えできない
2014/08/24(日) 02:33:24.20ID:OAbo5rtr0
再生速度が1単位なのか
あともうちょっとだた良いプレーヤーだけど
2014/08/24(日) 05:03:43.99ID:fbaPAHMv0
>>337
4.8.1インストーラ版入れてみたが問題無いぞ
2014/08/24(日) 05:28:01.76ID:BFQKm2g/0
4.7.8に戻した
2014/08/24(日) 08:46:52.47ID:kafdqMWW0
xp blue てスキン使うとおかしなるな
2014/08/24(日) 13:11:48.84ID:kNMlews30
>>339
幸せだね
色んな事やらなければ(弄らなければ)判んない
そんな必要ない方がだまって使っていれば良い
2014/08/24(日) 15:14:54.35ID:xdoIhH5r0
>>341
前バージョンだとxp blue使うと正常に使用できたが今現在のバージョンはデフォルトのテーマ使うと正常に機能しなくなるな。
2014/08/24(日) 15:46:03.31ID:KnphL7Ia0
>>341
ポータブル版だが、俺も同じ。
デフォルトのスキンは問題ない。
2014/08/24(日) 16:03:25.83ID:QWbMbo0G0
とりあえずスキンいじらなければ最新版でいいのかな
2014/08/24(日) 16:07:32.00ID:KnphL7Ia0
>>345
xp blue以外だったら特に問題ないようだ。
2014/08/24(日) 17:16:04.82ID:EX5QBR0u0
>>345
4.8.1ポータブルでIllusionだと問題なし
346の言うとおり、特定スキンの問題かな
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/24(日) 21:24:17.93ID:qmoDHUdC0
4.8.0 4.8.1 ともにVOBが再生できなくなった
4.7.8に戻すと再生できるので何を変えてしまったのだ?
2014/08/25(月) 00:19:54.89ID:nk/G7+Qf0
>>348
4.8.1ポータブルで再生出来てるよ
普段はLAV Splitterを使ってるけど内蔵のフィルターだけでも問題無かった
350348
垢版 |
2014/08/26(火) 00:36:38.39ID:VHs2DSbO0
>>349 情報サンクス
私のPCでは古いバージョンに戻すと正常に再生できるので
何かを変更したのは間違いない
2014/08/27(水) 21:42:29.41ID:7be/9n3+0
シークが使い物にならないんだが内蔵コーデックがクソなのか?
2014/08/28(木) 02:20:52.71ID:q9WvcSoi0
これ、ISOは読めないのか。
まだまだVLCが必須だなw
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/28(木) 23:59:39.80ID:Mo4ehjuh0
裸族
http://board.futakuro.com/jk2/src/1408966407000.gif
http://board.futakuro.com/jk2/src/1408966423884.gif
http://board.futakuro.com/jk2/src/1408966439389.gif
http://board.futakuro.com/jk2/src/1408966603293.gif
http://board.futakuro.com/jk2/src/1409010386615.gif
2014/08/30(土) 04:41:02.04ID:2DyE/FhX0
画面サイズを固定しているけど、特定のファイルを開くと小さいサイズになるけど、設定でなおる?
2014/08/30(土) 05:32:48.44ID:QOEGPyaV0
>>354
特定のファイルというのが判らないのだけど

イベント>ファイルの読み込みと"オリジナルサイズ"〜
ビデオとプレイヤーのサイズを調整のチェックを外してもダメですか?
2014/08/30(土) 23:54:54.41ID:2DyE/FhX0
>>355
ありがとう。でもダメだった・・
2014/08/31(日) 01:36:52.40ID:kMh4HFhk0
Light Alloy 4.8.2 (build 1593)
2014/08/31(日) 03:06:31.88ID:1Q9Z0HiY0
XP_BlueMスキンだと設定が反応しないバグは直ってないなw
2014/09/07(日) 06:51:20.64ID:hcotb6Zg0
New announcement: Light Alloy v4.8.3 (build 1640)
2014/09/07(日) 07:24:43.52ID:UtbX0G0O0
>>359
乙、最近よく更新されるな。
361348
垢版 |
2014/09/07(日) 13:33:23.33ID:CxlaxzOW0
v4.8.3で直っていました

>>348
> 4.8.0 4.8.1 ともにVOBが再生できなくなった
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/07(日) 23:02:01.55ID:9Utzpcc50
ふぐあい (日本語化のせいか? 未確認)
1 play list font変更できない
2 ラジオエクスプローラー 設定できない 停止できない
  お気に入り動作しない

4.7.8を使っている=不具合なし
2014/09/09(火) 16:52:58.41ID:T9aG4ntP0
v4.8.3でもあんまり治ってないのかな。

右クリックで設定の項がやはり表示できない。
あと、ボリューム表示部分が透過してうしろの壁紙が見えてるし...  v4.7.8に戻すか。
2014/09/09(火) 18:38:03.05ID:NgTDNlwB0
>>363
>ボリューム表示部分が透過
これ俺だけじゃなかったのか 安心した
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/15(月) 02:51:36.73ID:POm0hMYk0
新バージョンの通知が来たな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況