【高機能メディアプレイヤー】Light Alloy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/08(水) 09:05:09.45ID:7bI9VBUr0
ロシア製メディアプレイヤーLight Alloyのスレ

公式
http://www.light-alloy.ru/
スキン
http://www.softella.com/la/skins.en.htm

デフォルトで日本語化が可能です
2014/02/17(月) 17:54:37.10ID:Wd3NcJIw0
なんか日本語壊れてるけど気にしないで下さい・・・orz
2014/02/17(月) 18:00:48.30ID:wvNcZofb0
>>227
サブ機の1台がHD5770@13.12だけど問題ないよ。
2014/02/17(月) 18:11:14.07ID:Wd3NcJIw0
サブにHD5770ってずいぶんハイパワーだなw
取り敢えず暇な時に13.xx行って見る
情報dです

これ以上は、と言うかもう既に軽合金と関係ない話になってるんでそろそろ消えます
色々と相手してくれてありがとさん!
2014/02/17(月) 19:25:52.41ID:fW7aPo8s0
HD5770でハイパワーってどんな化石PC使ってんだよ
2014/02/17(月) 20:03:36.23ID:uuJEel980
>>219
2014/02/23(日) 18:36:28.92ID:YzVLJJIx0
これISO再生出来ないんだな・・・もったいない
2014/02/28(金) 19:19:43.73ID:fV/y5E400
VLCに特に不満はないけど、これのサムネシークも気に入ったわ
2014/03/01(土) 17:37:21.87ID:at0YT8m30
VLCも使ったけどこっちのほうが気に入ったVCLは破損してるっぽい動画もとりあえず再生できるから好き
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/04(火) 11:55:21.87ID:Zkfco6QV0
Light Alloy
version: 4.7.8 BETA 1
http://www.fosshub.com/Light-Alloy.html
2014/03/08(土) 18:47:57.92ID:zoUZm+6j0
VLC愛用だけどとりあえずポータブル版使ってみて
起動速いしプレビューできるしで以外と使える
ISO再生に未対応なことだけがVLCと比べて唯一の欠点か
ISO対応になればVLCから乗り換え決定かな
未だにゴム使ってるようなライトユーザーなら
Light Alloyに乗り換えて正解かと思う
2014/03/08(土) 18:50:22.68ID:zoUZm+6j0
ちな>>236の最新ベータ版のポータブル版は
ファイルサイズからしてもアップされてるファイルが壊れてるぽい
2014/03/08(土) 19:32:10.31ID:FXpdsjqn0
利用する動画プレーヤーを1つだけに限定する必要は無いと思うんだ。
各ソフトで得意分野や苦手分野はあるわけだし、
なんでもかんでも1つで済ませなきゃ死ぬ病気にでもかかってない限り、
2つ3つインストールしておいて適切に使い分ければいいじゃん?

Light Alloyはプレイリスト回りがイマイチ。

たとえばプレイリストのクリアとディスクからのファイル削除が並んでる。
ファイル削除のほうは確認ダイアログが出るし、そのダイアログに
ゴミ箱に入れるチェックボタンもあるけど、リストからの消去とファイルの
消去を並べておく必要は無い。誤操作するほうが悪いとはいえ、並べておくメリットは無い。

あと、プレイリストへの追加と置換の切り替えが面倒なのも使いにくいね。
いくつか放り込んだあとに「あ、これも入れておこう」って放り込んだら置換になった
なんてのは使いにくいだけだし、逆にリストに大量にある状態で途中のを再生中に
見たいやつを放り込んだら、放り込んだのを再生開始したいし、簡単に切り替え
られるなら面倒は無いんだが
2014/03/09(日) 00:49:54.04ID:anICCYvS0
プレイリストの、ファイル追加時の挙動でユニバーサルモードにしとけば、
再生画面にD&Dで置換、プレイリストにD&Dで追加、ってできるから、
そこらへんの使い分けはこれでいいんじゃね?
2014/03/09(日) 13:57:18.69ID:EDsBIl4C0
スキンエディタってどこにあるの?
2014/03/09(日) 19:56:38.06ID:9c0lHazo0
>>241
64bit版にインストールしてるなら
C:\Program Files (x86)\Light Alloy\SkinEditor

これぐらい少し考えればわかることなのに調べないなんて脳死してんじゃねえの()
2014/03/09(日) 22:16:03.36ID:EDsBIl4C0
>>242
すまんな
4.7.7からLight Alloy使い始めたんだがSkinEditorが入ってなかった
4.6.7には入ってたからそっちから拾うことにするよ
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/15(土) 09:16:47.33ID:7K4gJvBe0
これいいね!スキン自作できるのはありがたいわISOの再生とかしないしMedia Player Classic - Homecinemaから乗り換えた。
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/16(日) 16:11:42.15ID:XdhJJotf0
パソコン起動時にLight Alloyが勝手に動画再生を始めます・・・

どう設定すればよいでしょうか?助けてください
2014/03/17(月) 14:28:55.51ID:PZG6Mw+f0
>>245
通常、動画再生ソフトが「パソコン起動時に自動的に動画再生を開始」するのは
DVDドライブにDVD-videoのディスクが入れっぱなしの時ぐらいじゃないかな。

とりあえずDVDドライブにディスク入りっぱなしじゃないか確認するのと、
スタートアップにLAが登録されてるかどうか確認して
247245
垢版 |
2014/03/17(月) 20:19:43.90ID:qQyN+0av0
>>246
ありがとうございます
確かめてみます。
2014/03/22(土) 23:44:21.54ID:qsjMda350
version: 4.7.8 BETA 2
http://www.fosshub.com/Light-Alloy.html
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/24(月) 00:28:33.24ID:dFDhOe130
>>248 サンクス
設定をインポートしたら起動できなくなってもうた。。orz
250249
垢版 |
2014/03/25(火) 23:56:23.57ID:JW0I48a40
>>248-249
version: 4.7.8 RC-1で解決した
2014/03/26(水) 14:20:26.74ID:qRnc2UTu0
そろそろ安定版次バージョン来るかな。
2014/03/30(日) 04:56:03.77ID:V9+vd/Um0
キテタ――(゚∀゚)――!!

Light Alloy 4.7.8 (build 1196)
ttp://www.light-alloy.ru/download/
ttp://www.fosshub.com/Light-Alloy.html
2014/03/30(日) 08:30:30.27ID:fLX88k7y0
>>252
インスコしてみたけど以前までの設定使えないな。
設定めんどくさいので4.7.4に戻した。
2014/04/01(火) 01:02:08.64ID:aOfAe5Wq0
TiltStr サイトの更新が暫くないな〜・・・
2014/04/03(木) 15:53:12.77ID:2I8VcX8q0
LA.xml(設定ファイル)をテキストエディタで開いて、
バージョン・ビルド番号を新しいバージョンに合わせて書き換えればいい。
2014/04/03(木) 20:38:09.43ID:P6Gk0D8y0
しばらくバージョンアップしてないんだけど4.7.8はいい感じ?
2014/04/03(木) 21:49:27.23ID:XAun9Buy0
悪くないかな。
2014/04/03(木) 23:40:02.65ID:qmZyw6Vl0
使ってるverが自身の環境で安定してるならそこで止めておきゃいいのよ
致命的な問題あるverや新verに便利機能が実装されたとかなら差し替えるって感じで。
新ver来てもとりあえずDLして保管しておきゃいいだけですの
2014/04/06(日) 01:44:42.98ID:lG+TlGLU0
4.7.8ちょっと試してみた
速度変えた時の音声ぶつ切れは直ってるみたい
2014/04/07(月) 19:50:40.76ID:ZM0rs64F0
これ再生支援は?
2014/04/07(月) 21:33:08.75ID:Jkq9KhCP0
普通に効いてるよ
2014/04/08(火) 08:49:02.20ID:PvRMxM4q0
いまどき再生支援無視した再生ソフトなんてあるのか?w
2014/04/08(火) 21:44:51.15ID:LOn6Ru0z0
■■■■■■■■韓国人によるレイプ■■■■■■■■■■

織原城二(在日) 韓国人のレイプ魔。
        ルーシーブラックマンバラバラ殺人犯。

和田真一郎(帰化人) 早稲田大学強姦グループ
          スーパーフリー主催者

李昇一(在日) 「ガキの使い」関係者を装い
       140人以上の日本人少女をレイプ

金保(在日) 日本人100人をレイプした鬼畜牧師

金弁植(韓国籍) 韓国の強姦犯で指名手配中に日本に潜伏
        日本人主婦100名以上をレイプ

郭明折(在日) 韓国キリスト教宣教師
       日本人少女100人以上を連続レイプ

宋治悦(在日) 日本人主婦19人をレイプ

ぺ・ソンテ(在日) 横浜で刃物で小中学生少女を脅し
          日本人14人をレイプ

金大根(在日) 連続児童虐待のレイプ犯。
       日本人女児6名を殺害

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2014/04/08(火) 21:54:44.67ID:igGVJdUJ0
>>263
NHKのプロデューサー朴元瑛源(えもと・えいげん)こと
パクさんも忘れないでやってください
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/08(火) 22:16:45.94ID:r4OSX0YD0
スキンって最初から入っているモノ以外にどこかのサイトにないかな
.alsの拡張子のものがぐぐっても見つからない
2014/04/08(火) 22:56:23.57ID:PvRMxM4q0
Light Alloy\SkinEditor\LASE.exe
2014/04/09(水) 00:03:18.53ID:GCMo4tuv0
これからはロシアウィルスがはびこるってのに、おちゃらけてるねぇ
2014/04/09(水) 00:51:12.47ID:ySI3eHR+0
太く短く生きるのが性に合ってるわけよのさ
2014/04/09(水) 01:56:42.02ID:Y4WSPsZ+0
出処不詳のクローズドソース野良フリーアプリを転々とする
細くて短い生き様。
Windows文化につかり過ぎたのかもねえ。
これからはLinuxだよ。
太くて長いタフな生き様。
女子大生も大学で使って家のPCでも使っている。

取り残されるトホホ人生、楽しいですか?
2014/04/09(水) 02:56:23.76ID:zXrUTwtM0
じゃあオレは、東大、京大に理研や産総研に遺伝研でもデファクトスタンダードのMacにするよ
2014/04/09(水) 14:53:36.43ID:IaBrBmnx0
DVD再生時、シークバーにサムネイルが表示されないのですが解決策が分かる方どなたかお願いします
2014/04/10(木) 13:36:11.77ID:icpcj25z0
シークにこだわるなら素直にQonoha使えばいいんじゃねえの?
2014/04/10(木) 13:41:05.21ID:3wOQKNv90
>>265
Light Alloyはそれほど有名でもないのかな。
有名になれば↓にアップロードしてくれる人が出てくると思うよ。
http://www.deviantart.com/
2014/04/13(日) 16:23:52.29ID:OEc6+Ela0
isoがダメなのは痛いね
2014/04/13(日) 18:17:58.40ID:3/MzugVt0
iso再生できるんだけど、どういう意味?
2014/04/13(日) 18:35:26.65ID:K87mycgV0
win7以前のOSだとDAEMON Tools使うか7-ZIPで解凍しないと再生できないんじゃない
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/21(月) 14:47:55.33ID:vFWV6E860
||||            ||||
||||=щ=========щ=||||
|||| | |         .| | ||||
  | |   ∧ ∧ | |
  \ \( ゚Д゚)/ /
   \ ||  ||/ /
     |ノ \ノ |/
     | .AGE.|
    /   /
   ∫|__.∧_|
    | | | /
     | /  | |
    //  | |
    //   | |
    U   U
2014/04/26(土) 23:28:10.95ID:PNKl/jOW0
>>265
公式のスキンのカタログ
www.light-alloy.ru/forum/ru_skins/katalog_shkurok/#top
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/27(日) 10:06:26.02ID:tzYEyYeJ0
>>278
ありがとう
気に入りました
2014/04/27(日) 14:23:00.01ID:Ig5UTUAB0
これよさげですね。Potplayerをずっと使っていたのですが、
再インストールしても画像がぼやけていることに最近きがつきました。
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/29(火) 03:49:35.84ID:Ju7wyB7M0
韓国製のPotplayerなんてよく使ってられたな、GOMと同じで何か仕込まれてそうだな。
2014/04/30(水) 10:01:57.20ID:2M3w82k60
>サムスン電子のギャラクシーにバックドアが仕掛けられていた
>誰かが自分のスマートフォン内部のプライバシーを盗んだり消したりする機能が「最初から」組み込まれていた。
http://www.bllackz.com/2014/03/blog-post_15.html

>Galaxyシリーズに致命的な欠陥が発覚。個人情報を遠隔操作で自由自在に取得可能だ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50420272.html

金払っててもこのザマ。
まして無料のソフトで何もしてないとか思う方が
2014/04/30(水) 11:08:52.92ID:PVVWrJNZ0
ウィルスソフトで個別に遮断しとけばえーんでないの
2014/05/04(日) 10:15:15.10ID:Wn71S81P0
初歩的な質問ですまんが動画を90度回転させるのってどうやるんだ?
垂直に反転てのしか見当たらないんだが
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 17:42:35.81ID:8oV5bv7B0
これの区間リピートってgomみたいに
始点と終点とリピート終了の3つのキーに分けて設定することできないのでしょうか?
2014/05/12(月) 03:09:26.25ID:UdmpJsvh0
「韓流」の断末魔が聞こえてきた。

「韓流の聖地」といわれる東京・新大久保などに店を構える韓流ショップ「韓流百貨店」が経営破綻したことが判明し、地味なニュースになっている。
05年に新大久保店をオープンし、横浜中華街や新宿など相次いで出店。
同業態では最大規模で韓流ショップを象徴する存在だったが、
韓国の政治的な反日姿勢の影響で客足が遠のき、急速に資金繰りが悪化。
4月21日に東京地裁に民事再生法の適用を申請し、30日に開始決定を受けていた。
負債総額は3億4218万円。“韓流倒産”第一号となった。

また、5月6日、7日に少女時代が広島グリーンアリーナでライブを開催したが、
そのチケットがオークションサイトで超低価格で落札されていたことも話題に。
GW中という絶好の時期で花道に近いアリーナC席の良席だったにもかかわらず、
出品者が設定していた即決価格14000円に遠く及ばず、なんと510円で落札されてしまっていた。
 
 
 
            510円wwww
2014/05/13(火) 02:44:48.00ID:K+Oc51yf0
>>286
> 出品者が設定していた即決価格14000円に遠く及ばず、なんと510円で落札されてしまっていた。

これ、出品者がテヨンが身内を使って値段の釣り上げを仕掛けてくるのまで
分かってる奴が500円で入札して510円に釣り上げたらそのまま放置、って事
なんだろうなw なんかちまちまと発生しそうな金額じゃん>500円前後
2014/05/13(火) 21:50:36.72ID:gyV6+9cn0
うざ
 
知らねえよチョンの名前やら
どーでもいい
2014/06/17(火) 16:15:51.85ID:RSzFvWKo0
Light Alloyって、なんでデフォルトのスキンで停止ボタンがないの?
別のスキンであるのもあるけど、気に入ったデザインがないや。
デフォルトに停止ボタンがあれば十分なんだけどなぁ。
2014/06/17(火) 16:54:03.43ID:xE6EMufi0
再生させっぱが基本ってことなんだろうな。
Alt+Qで止めるのがイヤならスキン作れってことかもw
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/17(火) 17:20:13.10ID:ajzkhoq80
内容表示エリアクリックで再生と一時停止のトグル
になってないのか?
2014/06/18(水) 16:39:15.45ID:RqweIIEM0
一時停止と停止は違うよ。
2014/06/20(金) 03:42:07.15ID:ONkro7Fx0
多ボタンマウスの余っているボタンにAlt+Qを割り当てて解決とかじゃ駄目?
2014/06/25(水) 01:39:25.35ID:zPiTITpL0
シークをフレームごとにする設定ってできんの
2014/06/27(金) 22:32:12.13ID:ut8oV4il0
LightAlloyにフォーカス取られてるのに気づかずに
別ソフトのつもりで文字入力したら、
LightAlloyのプレイリストがフォルダツリーになっちゃったんだけど、
これどうやったら元に戻せますか?
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/06(日) 08:10:38.72ID:azWb18zB0
プレイリストを読み込み中で固まって起動しないorz
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/13(日) 22:24:56.88ID:Gq5cej0N0
拡張プレイリストを開くと毎回動画と少し被る位置に現れるけどこれ変えられないの?
製作者はアホなのか?
2014/07/22(火) 17:09:49.09ID:b0C+TNiB0
SVPっていうかデコーダの設定がわからん
2014/07/22(火) 17:49:15.16ID:icRV8Yb40
>>298
http://btindex.org/files/7ea6adf1e75da42b3fc9bc39990dcd05c1cbeb46/276_svp.htm
2014/08/01(金) 18:03:58.12ID:5IBNkvnF0
うーん、暫くバージョンアップしないけど4.7.8で終わりなんだろうか・・・
2014/08/10(日) 16:20:27.35ID:0tsrAN1c0
4.7.9 beta があるみたいだから、そのうち出るんじゃないかな
2014/08/10(日) 23:35:47.64ID:ue+7kSUm0
>>295
超遅レスだがw

デフォルトのスキンだと、右下のプレイリスト出す丸いボタンを右クリックして、
一番下の「プレイリストのモード切替(シンプル/フォルダ)」を選べばOK。

っていうかF11キーで一発
2014/08/12(火) 03:12:06.99ID:DFMcPC7m0
Light Alloy v4.8.0 (build 1413) RC-1
2014/08/13(水) 12:12:23.35ID:LDDGQJdN0
デスクトップに動画ファイル二つあって一個終わると勝手にもう一個再生するんだけど
しないようにするにはどこ設定すればいいのかな
2014/08/13(水) 12:53:37.41ID:j7pge2SX0
>>304
「設定」から「プレイリスト」で似た様なファイルがあったときに自動で再生するかどうか設定できるよ。
2014/08/13(水) 14:57:19.83ID:LDDGQJdN0
その辺の設定はいじってみたんだけど駄目みたい
フォルダに入ってると再生しないけどデスクトップに直接置いてると連続再生されちゃう
まーちょっと気になっただけで別に害はないからいいかな

レスどーもです
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/15(金) 03:31:36.04ID:43Rp6TTg0
Light Alloy v4.8.0 (build 1453) RC-2
2014/08/15(金) 17:23:41.33ID:yk5MKoB10
パソコン雑誌で紹介されてたから入れてみたけど、
いいなこれ。やっとMPC一強の時代が終わるな。
2014/08/15(金) 18:06:09.83ID:yk5MKoB10
あるお気に入りの動画を見てる時に、ブックマークを設定して
一旦プレイヤーを閉じて、また別のファイルを再生すると
先ほどブックマークに設定した動画が横線がしてあって
見れないんだけど、どういう事?
2014/08/16(土) 21:13:34.90ID:eXLE0h+Z0
し、しょーy
2014/08/18(月) 07:15:47.03ID:qoc+X+q00
Light Alloy v4.8.0 (build 1493) /OFICIAL RELEASE
2014/08/18(月) 10:22:02.52ID:1hvx1qi/0
このソフトってswfファイルは再生できる?
2014/08/18(月) 14:22:28.37ID:yZMeQSkh0
ますん
2014/08/18(月) 15:20:24.98ID:YYthpYS80
設定うまくできない
4.7.8に戻した
2014/08/18(月) 15:59:00.50ID:QaQZgxqN0
>>314
僕は設定ウィンドウのボタンとかクリックできなかった。バージョンダウンした。
2014/08/18(月) 16:00:54.33ID:T5DXWGPh0
このソフトで倍速再生しようとすると
音声だけ倍速になって映像はそのままの速度になってしまうのですが
これって何か私のやり方がおかしいのでしょうか?
なにか設定が必要だったりしますか?
どうすれば音声と映像両方の倍速ができるようになるでしょうか…
検索してもこのソフトについて書いている記事も少なく困ってしまいここに書き込んでいます
もしよろしければどなたかレスいただけませんでしょうか
お願いします
2014/08/18(月) 16:35:43.29ID:YYthpYS80
>>315
そう、イベント全く言うこときかない
おそろしあ かな?
2014/08/18(月) 16:57:36.61ID:B5sx2Avw0
様子見が正解か
2014/08/18(月) 17:17:54.09ID:QaQZgxqN0
アップデートは様子見かな。最新版のRC2版は普通に使えた。
ココからダウンロードできたんだけれど最新版に変わってるな。
http://www.free-codecs.com/download/Light_Alloy.htm
2014/08/18(月) 17:20:49.71ID:yZMeQSkh0
>>314,315,317,319
僕ちゃんポータブル版上書きアップデート派だけど
なんの問題もなく動いてますよ
2014/08/18(月) 18:23:55.68ID:B5sx2Avw0
ポータブルちょっと使ってみたけど設定画面の反応が悪いな
チェックとかなかなかはいらん
2014/08/18(月) 21:30:08.02ID:qoc+X+q00
v4.8.0への更新と一緒にスキンも全て新しくなっています
デフォルトスキンが不安定だったので、以前のスキン
例えば Dub.4.7.3.las を適用すると問題なくなりました
ポータブル版です
2014/08/19(火) 01:44:15.29ID:p14psVFw0
ポータブル版だが、俺も4.8.0でマウスの反応がおかしいので4.7.8に戻した。
で、新しくなったスキンだけ入れたw
WMP風のいいスキンがあったので、それを使うことにした。
2014/08/19(火) 02:18:06.77ID:ExVsvvxc0
>>322
たしかに、4.8.0でデフォルトスキンを選択している状態だと
マウスの反応がおかしいね。別のスキンに変えるとマウスは好調w

>>323
WM Player RIP.lasかな。悪くないね。しばらく使ってみようかなと思える。

俺は、4.8.0にする→スキン変える→4.7.8入れ直す、って手順だったけど
exeを解凍できるソフトでLA_Setup_v4.8.0.exeを解凍してみたら
ちゃんとSkinsフォルダにWM Player RIP.lasが入っていたから、
4.7.8のままの人はこれだけ取り出してしまうのが楽でいいかも。

マウスおかしいよ?って報告がたくさんいってるだろうし、すぐに4.8.1とかに
なるかな?そのときデフォルトスキンでも大丈夫ならいいんだが
2014/08/19(火) 12:10:11.06ID:E6jZuMBQ0
>>324
すらばしいい!!
しかし、どうやって判るの?
発想が全く俺と違う
2014/08/22(金) 02:47:58.13ID:SZxHAGUa0
このボタンの5秒先にジャンプとか15秒先にジャンプとか、設定で時間をイジれないのでしょうか?
そして2つしかジャンプの長さないのかな。
5秒30秒2分って3つのジャンプ設定をキー割り当てしたい。
2014/08/22(金) 02:53:19.30ID:SZxHAGUa0
>>213にジャンプ値設定ありましたね。2つしかジャンプの長さ設定できないかー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況