ロシア製メディアプレイヤーLight Alloyのスレ
公式
http://www.light-alloy.ru/
スキン
http://www.softella.com/la/skins.en.htm
デフォルトで日本語化が可能です
探検
【高機能メディアプレイヤー】Light Alloy
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/08(水) 09:05:09.45ID:7bI9VBUr02014/01/25(土) 00:28:30.83ID:zEw2uOQ/0
>>82
上で質問してた人じゃないけど、不慣れなので助かった。どうもあざっす。
上で質問してた人じゃないけど、不慣れなので助かった。どうもあざっす。
2014/01/25(土) 02:28:22.07ID:qwfDIicA0
ウィンドウサイズの横幅をライブプレビューぐらいちっちゃく出来ないでしょうか?
2014/01/25(土) 05:24:11.87ID:RKFXP5vb0
173名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/25(土) 13:45:51.74ID:MTvfdU/M0 ゴミスレおわた
2014/01/25(土) 20:56:19.16ID:vVMjgGNt0
A-B間リピートは出来ないのか?
色々やってるが分からん
色々やってるが分からん
2014/01/25(土) 21:04:34.62ID:TXGmJxrB0
2014/01/25(土) 21:42:21.76ID:vVMjgGNt0
おっ出来た 項目欄だから空欄だと思い込んでた
THANX
THANX
2014/01/25(土) 23:10:17.51ID:G4nV/+MV0
カスペルスキーCEOが、次はロシア製ウィルスが猛威を振るうと
予告しているニュースが発表されたばかりだというのに、
なんでロシア製のこのソフト使えるの?
GOMの二の舞はぜんぜん考えていないの?
予告しているニュースが発表されたばかりだというのに、
なんでロシア製のこのソフト使えるの?
GOMの二の舞はぜんぜん考えていないの?
2014/01/25(土) 23:41:27.13ID:jUWatE8f0
2014/01/26(日) 02:26:50.91ID:aoA2uGfTP
再生速度を1.5倍とか速くしたとき、音がブツブツ途切れちゃうんだけど
滑らかに再生する方法あるかな?
滑らかに再生する方法あるかな?
2014/01/26(日) 03:10:50.57ID:7vFBlv/r0
2014/01/26(日) 12:28:30.80ID:CHIT2cPd0
>>180
そこから ウィンドウ で検索したら設定できました。ありがとうございました。
そこから ウィンドウ で検索したら設定できました。ありがとうございました。
2014/01/26(日) 12:47:53.97ID:/OD3k/W10
チャプターごと飛ばす早送りは出来ないの
2014/01/26(日) 13:11:26.31ID:BUF05Slx0
>>179
v4.7.4から最新版にしたら同じく再生速度の変更でブツ切れるようになったので俺は元に戻した
v4.7.4から最新版にしたら同じく再生速度の変更でブツ切れるようになったので俺は元に戻した
2014/01/26(日) 23:36:27.35ID:aoA2uGfTP
185名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/27(月) 20:48:13.04ID:Fn5ROYEm0 >>182
Ctrl+PageUp/Down
Ctrl+PageUp/Down
2014/01/28(火) 17:06:27.27ID:bg3uOzQU0
コマンドライン使えるらしいけど
どっかにパラメータ表ない?
どっかにパラメータ表ない?
187名無しさん@お腹いっぱい。
2014/01/28(火) 20:46:43.92ID:wwKTUvrd0 GOMが死んだのでこれを入れてみた・・・
動画を見るたびに勝手にプレイリストに次々追加されていくんだけど
これ無効に出来ない?
動画を見るたびに勝手にプレイリストに次々追加されていくんだけど
これ無効に出来ない?
2014/01/28(火) 21:53:46.91ID:OXua5XkW0
2014/01/28(火) 22:34:49.75ID:/Xt7+0twP
ウィンドウモードの時にマウスカーソル消えないのはなんでなん
2014/01/29(水) 15:05:37.46ID:u7R/iouW0
今MPC-BE使ってるんだけど、色々かゆいところに手が届かないから引っ越し先探してるんだけど
このソフトはMPC-BEと比べて画質どう?
このソフトはMPC-BEと比べて画質どう?
2014/01/29(水) 15:06:55.98ID:3Cdzeb2w0
>>190
Portable版でも落として自分の目で確認しなよ
Portable版でも落として自分の目で確認しなよ
2014/01/29(水) 16:05:45.46ID:4A7wfoSe0
2014/01/29(水) 16:22:59.74ID:u7R/iouW0
設定つめてないけど、悪くはないけどよくもないね
さよなら
さよなら
2014/01/29(水) 22:33:06.54ID:ljxKChzE0
イコライザがショボすぎる…その他の機能は申し分ない アップデート気長に待つか
2014/01/30(木) 01:40:15.23ID:XrlznX5D0
>>188
ありがとう!
ありがとう!
196名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/04(火) 00:00:36.05ID:7VTqO+eN0 30,000円/月
2014/02/04(火) 08:31:48.17ID:W23ntiDF0
よくあるMPCのソース丸パクリソフトだろ
2014/02/04(火) 18:49:41.39ID:aVBKGMeE0
音楽だけ聴きたい時に最小化したら音も消えます・・・
何か方法ありませんか?
何か方法ありませんか?
2014/02/04(火) 19:28:48.01ID:Jp2P0TSr0
設定(F10) > イベント > 最小化でビデオを一時停止
2014/02/04(火) 22:44:51.47ID:aVBKGMeE0
>>199
ありがとうございました助かりました
ありがとうございました助かりました
2014/02/04(火) 23:31:04.70ID:lO9rQ1fw0
Light Alloyのフォルダを開いたらuninstall.exeからウイルスが検出されたと出て駆除された
俺だけかな
俺だけかな
2014/02/04(火) 23:45:50.16ID:qEtbSPVk0
>>201
McAfee-GW-Editionだけが引っ掛かるな
ttps://www.virustotal.com/ja/file/a98511ff1e4e70f044d18c91a0df3e81c0a7a05199fe266c17b7ca069e597ac0/analysis/1391524571/
以前avastでリサイズ超簡単!Proのアンインストーラーがウィルス扱いされたことがあったけど
virustotalでも検出されず、入れ直したら反応しなくなったことがあった。
とりあえず入れ直してみることをオススメする。
McAfee-GW-Editionだけが引っ掛かるな
ttps://www.virustotal.com/ja/file/a98511ff1e4e70f044d18c91a0df3e81c0a7a05199fe266c17b7ca069e597ac0/analysis/1391524571/
以前avastでリサイズ超簡単!Proのアンインストーラーがウィルス扱いされたことがあったけど
virustotalでも検出されず、入れ直したら反応しなくなったことがあった。
とりあえず入れ直してみることをオススメする。
2014/02/04(火) 23:59:02.56ID:lO9rQ1fw0
204名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/06(木) 16:27:38.11ID:hK+opQII0 MPCより好きだわ、自作スキンも使えるし何よりnProに弾かれない。
2014/02/06(木) 21:31:25.22ID:yeW8OSVk0
2014/02/07(金) 17:41:36.90ID:GyTGrOMf0
PSO2プレイしたいですし
2014/02/10(月) 00:07:44.80ID:hEBbbFGe0
ドラクエXでもやってるほうがいいぞ ものすごく軽いしw
2014/02/10(月) 02:38:31.18ID:qcjNC84S0
完全に停止(Alt+Q)の■ボタンがあるスキンが、
ダッサださのXP_Blueたった1つってのがなあ。
なんだかんだでデフォルトのスキンが一番使いやすいし。
痛し痒しっつーか何つーか。
>>207
DQXは序盤はレベルアップ速度とシナリオの進行度が合ってるのに、
少しシナリオ進んでくるとレベルを20ぐらい上げないとシナリオが
進められなくなるのにウンザリしたわ。
しかも、ラスボス倒してエンディング見たあとは、
インスタンスダンジョンしかやることなくなっちゃうし。
追加ディスク買えばカジノとかやれるらしいけど、
そこまで必死にやりたいわけでもないしw
ダッサださのXP_Blueたった1つってのがなあ。
なんだかんだでデフォルトのスキンが一番使いやすいし。
痛し痒しっつーか何つーか。
>>207
DQXは序盤はレベルアップ速度とシナリオの進行度が合ってるのに、
少しシナリオ進んでくるとレベルを20ぐらい上げないとシナリオが
進められなくなるのにウンザリしたわ。
しかも、ラスボス倒してエンディング見たあとは、
インスタンスダンジョンしかやることなくなっちゃうし。
追加ディスク買えばカジノとかやれるらしいけど、
そこまで必死にやりたいわけでもないしw
2014/02/10(月) 07:17:04.87ID:O3VMrAEJ0
ものはいいのにスキンがイマイチなんだよなぁ
残念すぐる
残念すぐる
2014/02/10(月) 09:43:08.69ID:KOfPLFUd0
スキンはやっぱりオカモトに限るよな。
2014/02/12(水) 15:35:29.75ID:WXXMb6XL0
ドラクエXとかクソゲーすぎんだろww
2014/02/12(水) 22:42:38.17ID:qs6547cx0
これって90secジャンプとかって設定できるのかな?
2014/02/12(水) 23:37:18.72ID:GGgLhB+N0
2014/02/12(水) 23:52:59.91ID:qs6547cx0
2014/02/14(金) 19:44:19.44ID:C9ud3Sno0
MPCHCからの乗り換え候補で6.7.6インスコしてみた
ちと処理が重いけど画質も悪くないし使いやすいプレイヤーだね
ただ、個人的にベンチ代わりに使ってる【フルHD】 Favor PV 【1920×1080p 60p】(04:16 98.5MB)を再生すると
特定箇所で音声ぶつ切れになるのが残念
まあ、今のところ安定して再生できたのVLCだけだしMPCだと映像も止まるから
それに比べりゃ断然優秀
ちと処理が重いけど画質も悪くないし使いやすいプレイヤーだね
ただ、個人的にベンチ代わりに使ってる【フルHD】 Favor PV 【1920×1080p 60p】(04:16 98.5MB)を再生すると
特定箇所で音声ぶつ切れになるのが残念
まあ、今のところ安定して再生できたのVLCだけだしMPCだと映像も止まるから
それに比べりゃ断然優秀
2014/02/14(金) 23:00:36.23ID:6gYjpu8b0
今見たらv4.7.6だったw
2014/02/15(土) 15:38:53.50ID:/eELfo1c0
しんぷるなすきんがほしい
2014/02/15(土) 16:23:06.54ID:Kw8tMbnG0
>>215
マシンスペックが低いのと違うのか?i5程度のコアでもそんな症状は出ないんだけど・・・
マシンスペックが低いのと違うのか?i5程度のコアでもそんな症状は出ないんだけど・・・
2014/02/16(日) 03:01:28.88ID:ccZNfaY/0
1090TにHD5770の旧世代AMDマシンなんだけどパワー不足なんかねぇ・・・
プレイヤーの設定は最小化時の再生停止を解除しただけで
ほぼデフォのまま
プレイヤーの設定は最小化時の再生停止を解除しただけで
ほぼデフォのまま
2014/02/16(日) 03:22:58.12ID:IcbxY7OJ0
2014/02/16(日) 03:34:50.73ID:ccZNfaY/0
上で4.7.7で音声ぶつ切れ報告有ったからverを一個下げたんだけどこれが原因なのかも
4.7.4探して試してみるよ
4.7.4探して試してみるよ
2014/02/16(日) 04:35:45.50ID:ccZNfaY/0
4.7.4有るけどトレントめんどい
と言うか、上記以外の軽めな動画でも音声トラブル確認
どうも映像と音声の同期が上手く行ってないみたいで
つじつま合わせで途切れてるっぽい
俺の環境だともう暫く様子見した方が良さそうだわ
と言うか、上記以外の軽めな動画でも音声トラブル確認
どうも映像と音声の同期が上手く行ってないみたいで
つじつま合わせで途切れてるっぽい
俺の環境だともう暫く様子見した方が良さそうだわ
2014/02/16(日) 22:31:08.52ID:xmWj3nF10
似た環境なんでLight Alloyで再生した音をキャプチャーしてAudacityで再生すると言う
面倒なチェックをしてみたが音飛びはない。波形で確認できるから。
面倒なチェックをしてみたが音飛びはない。波形で確認できるから。
224名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/16(日) 23:21:07.48ID:hmLeVspz0 ReClockで出力するとかは?
2014/02/17(月) 03:44:36.29ID:mBjaJEzg0
設定でどうにかなんねーかなーってレンダラ変えたら治ったっぽい
デフォだとEVRが指定されてたけどVMR9にしたら問題なさげ
取り敢えずこれで他に問題が出ないか様子見してみるよ
お騒がせスマソ
デフォだとEVRが指定されてたけどVMR9にしたら問題なさげ
取り敢えずこれで他に問題が出ないか様子見してみるよ
お騒がせスマソ
2014/02/17(月) 06:31:51.91ID:jP0Y20xc0
レンダラ変えたら画質かなり落ちないか?
2014/02/17(月) 17:52:18.87ID:Wd3NcJIw0
原因について自分なりに調べた結果、ラデが主犯の模様
Catalyst11.xxx(特に11.1x以降、俺は11.07xだけど・・・)環境下で
EVR使用時に俺と同様の不具合発生報告を発見しました
特にHD5xxx、6xxxxシリーズで起きやすいようで、問題ない人も居るらしく何がトリガーなのか不明との事
安定してるしカタ入れ替えたくないんだけど、いい加減HD57共々窓から投げ捨てた方が良いのかもね・・・
画質についてはVMR9でも特に不満なし
MPCHCよか発色良いし綺麗なもんですはい
Catalyst11.xxx(特に11.1x以降、俺は11.07xだけど・・・)環境下で
EVR使用時に俺と同様の不具合発生報告を発見しました
特にHD5xxx、6xxxxシリーズで起きやすいようで、問題ない人も居るらしく何がトリガーなのか不明との事
安定してるしカタ入れ替えたくないんだけど、いい加減HD57共々窓から投げ捨てた方が良いのかもね・・・
画質についてはVMR9でも特に不満なし
MPCHCよか発色良いし綺麗なもんですはい
2014/02/17(月) 17:54:37.10ID:Wd3NcJIw0
なんか日本語壊れてるけど気にしないで下さい・・・orz
2014/02/17(月) 18:00:48.30ID:wvNcZofb0
>>227
サブ機の1台がHD5770@13.12だけど問題ないよ。
サブ機の1台がHD5770@13.12だけど問題ないよ。
2014/02/17(月) 18:11:14.07ID:Wd3NcJIw0
サブにHD5770ってずいぶんハイパワーだなw
取り敢えず暇な時に13.xx行って見る
情報dです
これ以上は、と言うかもう既に軽合金と関係ない話になってるんでそろそろ消えます
色々と相手してくれてありがとさん!
取り敢えず暇な時に13.xx行って見る
情報dです
これ以上は、と言うかもう既に軽合金と関係ない話になってるんでそろそろ消えます
色々と相手してくれてありがとさん!
2014/02/17(月) 19:25:52.41ID:fW7aPo8s0
HD5770でハイパワーってどんな化石PC使ってんだよ
2014/02/17(月) 20:03:36.23ID:uuJEel980
2014/02/23(日) 18:36:28.92ID:YzVLJJIx0
これISO再生出来ないんだな・・・もったいない
2014/02/28(金) 19:19:43.73ID:fV/y5E400
VLCに特に不満はないけど、これのサムネシークも気に入ったわ
2014/03/01(土) 17:37:21.87ID:at0YT8m30
VLCも使ったけどこっちのほうが気に入ったVCLは破損してるっぽい動画もとりあえず再生できるから好き
236名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/04(火) 11:55:21.87ID:Zkfco6QV02014/03/08(土) 18:47:57.92ID:zoUZm+6j0
VLC愛用だけどとりあえずポータブル版使ってみて
起動速いしプレビューできるしで以外と使える
ISO再生に未対応なことだけがVLCと比べて唯一の欠点か
ISO対応になればVLCから乗り換え決定かな
未だにゴム使ってるようなライトユーザーなら
Light Alloyに乗り換えて正解かと思う
起動速いしプレビューできるしで以外と使える
ISO再生に未対応なことだけがVLCと比べて唯一の欠点か
ISO対応になればVLCから乗り換え決定かな
未だにゴム使ってるようなライトユーザーなら
Light Alloyに乗り換えて正解かと思う
2014/03/08(土) 18:50:22.68ID:zoUZm+6j0
ちな>>236の最新ベータ版のポータブル版は
ファイルサイズからしてもアップされてるファイルが壊れてるぽい
ファイルサイズからしてもアップされてるファイルが壊れてるぽい
2014/03/08(土) 19:32:10.31ID:FXpdsjqn0
利用する動画プレーヤーを1つだけに限定する必要は無いと思うんだ。
各ソフトで得意分野や苦手分野はあるわけだし、
なんでもかんでも1つで済ませなきゃ死ぬ病気にでもかかってない限り、
2つ3つインストールしておいて適切に使い分ければいいじゃん?
Light Alloyはプレイリスト回りがイマイチ。
たとえばプレイリストのクリアとディスクからのファイル削除が並んでる。
ファイル削除のほうは確認ダイアログが出るし、そのダイアログに
ゴミ箱に入れるチェックボタンもあるけど、リストからの消去とファイルの
消去を並べておく必要は無い。誤操作するほうが悪いとはいえ、並べておくメリットは無い。
あと、プレイリストへの追加と置換の切り替えが面倒なのも使いにくいね。
いくつか放り込んだあとに「あ、これも入れておこう」って放り込んだら置換になった
なんてのは使いにくいだけだし、逆にリストに大量にある状態で途中のを再生中に
見たいやつを放り込んだら、放り込んだのを再生開始したいし、簡単に切り替え
られるなら面倒は無いんだが
各ソフトで得意分野や苦手分野はあるわけだし、
なんでもかんでも1つで済ませなきゃ死ぬ病気にでもかかってない限り、
2つ3つインストールしておいて適切に使い分ければいいじゃん?
Light Alloyはプレイリスト回りがイマイチ。
たとえばプレイリストのクリアとディスクからのファイル削除が並んでる。
ファイル削除のほうは確認ダイアログが出るし、そのダイアログに
ゴミ箱に入れるチェックボタンもあるけど、リストからの消去とファイルの
消去を並べておく必要は無い。誤操作するほうが悪いとはいえ、並べておくメリットは無い。
あと、プレイリストへの追加と置換の切り替えが面倒なのも使いにくいね。
いくつか放り込んだあとに「あ、これも入れておこう」って放り込んだら置換になった
なんてのは使いにくいだけだし、逆にリストに大量にある状態で途中のを再生中に
見たいやつを放り込んだら、放り込んだのを再生開始したいし、簡単に切り替え
られるなら面倒は無いんだが
2014/03/09(日) 00:49:54.04ID:anICCYvS0
プレイリストの、ファイル追加時の挙動でユニバーサルモードにしとけば、
再生画面にD&Dで置換、プレイリストにD&Dで追加、ってできるから、
そこらへんの使い分けはこれでいいんじゃね?
再生画面にD&Dで置換、プレイリストにD&Dで追加、ってできるから、
そこらへんの使い分けはこれでいいんじゃね?
2014/03/09(日) 13:57:18.69ID:EDsBIl4C0
スキンエディタってどこにあるの?
2014/03/09(日) 19:56:38.06ID:9c0lHazo0
>>241
64bit版にインストールしてるなら
C:\Program Files (x86)\Light Alloy\SkinEditor
これぐらい少し考えればわかることなのに調べないなんて脳死してんじゃねえの()
64bit版にインストールしてるなら
C:\Program Files (x86)\Light Alloy\SkinEditor
これぐらい少し考えればわかることなのに調べないなんて脳死してんじゃねえの()
2014/03/09(日) 22:16:03.36ID:EDsBIl4C0
244名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/15(土) 09:16:47.33ID:7K4gJvBe0 これいいね!スキン自作できるのはありがたいわISOの再生とかしないしMedia Player Classic - Homecinemaから乗り換えた。
245名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/16(日) 16:11:42.15ID:XdhJJotf0 パソコン起動時にLight Alloyが勝手に動画再生を始めます・・・
どう設定すればよいでしょうか?助けてください
どう設定すればよいでしょうか?助けてください
2014/03/17(月) 14:28:55.51ID:PZG6Mw+f0
>>245
通常、動画再生ソフトが「パソコン起動時に自動的に動画再生を開始」するのは
DVDドライブにDVD-videoのディスクが入れっぱなしの時ぐらいじゃないかな。
とりあえずDVDドライブにディスク入りっぱなしじゃないか確認するのと、
スタートアップにLAが登録されてるかどうか確認して
通常、動画再生ソフトが「パソコン起動時に自動的に動画再生を開始」するのは
DVDドライブにDVD-videoのディスクが入れっぱなしの時ぐらいじゃないかな。
とりあえずDVDドライブにディスク入りっぱなしじゃないか確認するのと、
スタートアップにLAが登録されてるかどうか確認して
2014/03/22(土) 23:44:21.54ID:qsjMda350
version: 4.7.8 BETA 2
http://www.fosshub.com/Light-Alloy.html
http://www.fosshub.com/Light-Alloy.html
249名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/24(月) 00:28:33.24ID:dFDhOe130 >>248 サンクス
設定をインポートしたら起動できなくなってもうた。。orz
設定をインポートしたら起動できなくなってもうた。。orz
250249
2014/03/25(火) 23:56:23.57ID:JW0I48a40 >>248-249
version: 4.7.8 RC-1で解決した
version: 4.7.8 RC-1で解決した
2014/03/26(水) 14:20:26.74ID:qRnc2UTu0
そろそろ安定版次バージョン来るかな。
2014/03/30(日) 04:56:03.77ID:V9+vd/Um0
キテタ――(゚∀゚)――!!
Light Alloy 4.7.8 (build 1196)
ttp://www.light-alloy.ru/download/
ttp://www.fosshub.com/Light-Alloy.html
Light Alloy 4.7.8 (build 1196)
ttp://www.light-alloy.ru/download/
ttp://www.fosshub.com/Light-Alloy.html
2014/03/30(日) 08:30:30.27ID:fLX88k7y0
2014/04/01(火) 01:02:08.64ID:aOfAe5Wq0
TiltStr サイトの更新が暫くないな〜・・・
2014/04/03(木) 15:53:12.77ID:2I8VcX8q0
LA.xml(設定ファイル)をテキストエディタで開いて、
バージョン・ビルド番号を新しいバージョンに合わせて書き換えればいい。
バージョン・ビルド番号を新しいバージョンに合わせて書き換えればいい。
2014/04/03(木) 20:38:09.43ID:P6Gk0D8y0
しばらくバージョンアップしてないんだけど4.7.8はいい感じ?
2014/04/03(木) 21:49:27.23ID:XAun9Buy0
悪くないかな。
2014/04/03(木) 23:40:02.65ID:qmZyw6Vl0
使ってるverが自身の環境で安定してるならそこで止めておきゃいいのよ
致命的な問題あるverや新verに便利機能が実装されたとかなら差し替えるって感じで。
新ver来てもとりあえずDLして保管しておきゃいいだけですの
致命的な問題あるverや新verに便利機能が実装されたとかなら差し替えるって感じで。
新ver来てもとりあえずDLして保管しておきゃいいだけですの
2014/04/06(日) 01:44:42.98ID:lG+TlGLU0
4.7.8ちょっと試してみた
速度変えた時の音声ぶつ切れは直ってるみたい
速度変えた時の音声ぶつ切れは直ってるみたい
2014/04/07(月) 19:50:40.76ID:ZM0rs64F0
これ再生支援は?
2014/04/07(月) 21:33:08.75ID:Jkq9KhCP0
普通に効いてるよ
2014/04/08(火) 08:49:02.20ID:PvRMxM4q0
いまどき再生支援無視した再生ソフトなんてあるのか?w
2014/04/08(火) 21:44:51.15ID:LOn6Ru0z0
■■■■■■■■韓国人によるレイプ■■■■■■■■■■
織原城二(在日) 韓国人のレイプ魔。
ルーシーブラックマンバラバラ殺人犯。
和田真一郎(帰化人) 早稲田大学強姦グループ
スーパーフリー主催者
李昇一(在日) 「ガキの使い」関係者を装い
140人以上の日本人少女をレイプ
金保(在日) 日本人100人をレイプした鬼畜牧師
金弁植(韓国籍) 韓国の強姦犯で指名手配中に日本に潜伏
日本人主婦100名以上をレイプ
郭明折(在日) 韓国キリスト教宣教師
日本人少女100人以上を連続レイプ
宋治悦(在日) 日本人主婦19人をレイプ
ぺ・ソンテ(在日) 横浜で刃物で小中学生少女を脅し
日本人14人をレイプ
金大根(在日) 連続児童虐待のレイプ犯。
日本人女児6名を殺害
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
織原城二(在日) 韓国人のレイプ魔。
ルーシーブラックマンバラバラ殺人犯。
和田真一郎(帰化人) 早稲田大学強姦グループ
スーパーフリー主催者
李昇一(在日) 「ガキの使い」関係者を装い
140人以上の日本人少女をレイプ
金保(在日) 日本人100人をレイプした鬼畜牧師
金弁植(韓国籍) 韓国の強姦犯で指名手配中に日本に潜伏
日本人主婦100名以上をレイプ
郭明折(在日) 韓国キリスト教宣教師
日本人少女100人以上を連続レイプ
宋治悦(在日) 日本人主婦19人をレイプ
ぺ・ソンテ(在日) 横浜で刃物で小中学生少女を脅し
日本人14人をレイプ
金大根(在日) 連続児童虐待のレイプ犯。
日本人女児6名を殺害
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2014/04/08(火) 21:54:44.67ID:igGVJdUJ0
265名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/08(火) 22:16:45.94ID:r4OSX0YD0 スキンって最初から入っているモノ以外にどこかのサイトにないかな
.alsの拡張子のものがぐぐっても見つからない
.alsの拡張子のものがぐぐっても見つからない
2014/04/08(火) 22:56:23.57ID:PvRMxM4q0
Light Alloy\SkinEditor\LASE.exe
2014/04/09(水) 00:03:18.53ID:GCMo4tuv0
これからはロシアウィルスがはびこるってのに、おちゃらけてるねぇ
2014/04/09(水) 00:51:12.47ID:ySI3eHR+0
太く短く生きるのが性に合ってるわけよのさ
2014/04/09(水) 01:56:42.02ID:Y4WSPsZ+0
出処不詳のクローズドソース野良フリーアプリを転々とする
細くて短い生き様。
Windows文化につかり過ぎたのかもねえ。
これからはLinuxだよ。
太くて長いタフな生き様。
女子大生も大学で使って家のPCでも使っている。
取り残されるトホホ人生、楽しいですか?
細くて短い生き様。
Windows文化につかり過ぎたのかもねえ。
これからはLinuxだよ。
太くて長いタフな生き様。
女子大生も大学で使って家のPCでも使っている。
取り残されるトホホ人生、楽しいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 高市早苗「……なんて言ってみたw」中国「なんだ、言ってみただけかw」👈これで全部元通りになるという事実 [782460143]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
- 映画「ゼルダの伝説」、リンクとゼルダ姫が白人になってしまう。日本のものは日本人だろうが!! [592058334]
- 高市早苗「株やってる奴ザマァwww格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよwww」(´・ω・`)確かに。 [252835186]
