原因が判明しましたのでご報告に上がりました。

やはりAIMP Winamp Wrapper 0.2 (aimp_vis_winamp.dll)が必須でした。
そして上記は入れるだけではダメでAIMP3のスキン上の視覚効果オプションからの選択で有効の状態を常に保つ必要がある模様。
おそらくAIMP3の仕様上、視覚効果の複数選択(視覚効果の複数共存)が出来ず
自分はAIMP3のスキン上でもジャケット表示をさせていたのですが、それが優先的に有効な視覚効果のひとつとなってしまって他を排他。
(AIMP Winamp Wrapper 0.2が無効の状態 = デスクトップのスペアナ表示の無効)
(もしかしたらAIMP3のスキンによっては複数選択が出来るタイプもあるかも知れませんが)
Samurizeスレに移動してきてAIMP3の話題の比率が大きいのもなんか気が引けますね。ごめんなさい。お騒がせしました。

>>574 本当に色々とありがとうございました。深く感謝しております。